イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(18595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型でますねぇ

2002/03/07 18:48(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 No.96まちゃさん

遂に新型が出たってことでしょうか?
AVN5501D MkU  http://www.naviokun.com/text/ecl.text/eclipse_fram.html

書込番号:580412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

他社製品との接続について

2002/03/03 22:57(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 max-speedさん

AVN5501Dに、DVDビデオ再生可能な次のチェンジャーのどれかをつなぎたいと思っています。
@DHA-S680 (ALPINE)
AXDV-P9(carrozzeria)
BDVX-100(SONY)
どなたか、上記のうちどれか接続したことのある方等、その使用感や音質など
どんなことでもいいので教えてください。

書込番号:572650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2002/03/02 01:28(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 ノアに付けましたさん

今日、ノアが納車され、すぐにジェームスでバックカメラを付けて
きました。
リヤスポイラーが付いているので取付位置を店員さんと色々相談
しました。
スポイラーの上だと目立ちすぎて嫌だし、リヤウィンドウだとリヤ
のウォッシャー液の出る所が邪魔で真っ直ぐに付けられないので、
リヤスポイラー下のストップランプの後ろにしようということになり
ました。
ところがこれだとカメラの取り付けが逆さになるため、このままだと
映像も逆さになってしまうことがわかりました。
すると店員さんが本体を調べてくれて、中のレンズを逆さにしてネジ
位置を少し加工すれば大丈夫ですとのこと。但し、少し加工するので
もし故障した場合、メーカー保証期間中でも有料にされてしまうかも
しれませんと言われました。
少し悩みましたが、取付位置としてはベストだと思い、多少のリスク
は受け入れることにしてお願いしました。
しばらくするとピットに呼ばれ、映像を確認して欲しいとのこと。
確認してみると逆さに付けているため、カメラの角度に限界があり、
バンパー付近が写りません。バンパーより50cm位後方がせいぜい
です。これでは意味がないと思い、私はスポイラー下につけるのは
諦めかけたのですが、店員さんは諦めようとせず、ストップランプが
付いてる部分の光らない部分(光る部分の後ろ)にカメラを移動して
みました。すると今度はバッチリ。さすがにバンパーは写りませんが、
ワイパーが写るので、スポイラーなしでルーフに付けた場合でも多分
これが限界でしょう。この位置で付けてもらうことにし、無事作業が
完了しました。
位置も映像も非常に満足のいくものとなりました。
長い文章でしたが、他の方の参考になればうれしいです。

書込番号:569073

ナイスクチコミ!0


返信する
きーぼーさん

2002/03/07 00:05(1年以上前)

VOXYオーナーです。
私もバックモニターの位置について、悩みましたが、結局リアスポイラーの上に付けました。はっきり言って目立っていて納得はしていませんが、ディラーにお願いしたので、無理は言えませんでした。
ノアに付けました さん は、リアスポイラー下の位置に付けられたとのことですが、室内からの配線はどのようにされたのですか?配線が目立っていませんか?それと、ジェームスは何店で取付られたか教えていただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:578992

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノアに付けましたさん

2002/03/08 01:14(1年以上前)

きーぼーさん、こんにちわ。
配線の件ですが、室内には露出しているところもなく
室内の配線がどうなっているのかはよくわかりませんでした。
お役に立たないかもしれませんが、それだけ気になる
ところがないと思っていただいて良いと思います。
室外の配線はスポイラーと車体の隙間にちょうど納まって
いて、覗かないと気づかないと思います。
それからジェームスですが、横浜の港北ニュータウン店です。
ちなみにカメラ代が28300円、工賃は10000円でした。
ちょっと高かったのですが、満足しています。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:581384

ナイスクチコミ!0


きーぼーさん

2002/03/09 22:15(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:584768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MPVに取り付けた事のあるかたえ

2002/03/01 00:45(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 こう122さん

AVN5501Dの液晶の感度についてなんですが、AZESTのタッチパネルと比べて反応が鈍いと思うのですが、気になりませんか?

書込番号:567144

ナイスクチコミ!0


返信する
どん0708さん

2002/03/03 09:48(1年以上前)

私もアゼスト610dvを使っていて5501に買い換えたのですが、610なら爪の先で押しても反応するのに対し5501は指でギュッと押さないと反応しないですね、何とかならないものでしょうか?

書込番号:571332

ナイスクチコミ!0


ナビナビオさん

2002/03/03 14:26(1年以上前)

610DVから5501へ買い換えられたわけはなにでしょうか?
小生この2機種で迷っています。
よろしければ、これらの機種の長所/短所をご教示頂きたく

書込番号:571709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アルテッツァにイクリプス

2002/02/28 09:32(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 あるて君さん

はじめまして。アルテッツァにAVN5501DかNMCT-D51を付けるか迷っています。アルテッツァって標準でリアガラスプリントアンテナが付いているんですけど、これはそのまま流用できるのでしょうか?それともフロントガラスにプリントアンテナを付けなければならないのでしょうか?アルテッツァにAVN5501DかNMCT-D51を付けている方がいたら教えてください。

書込番号:565549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自分で付けました

2002/02/27 10:09(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 安物買い2さん

未開封の店頭見本品を15万2000円で購入して自分で付けてみました。一体型なので初めてでしたが意外と楽でした。インターネットの情報とカーDIYの本をじっくり検討しました。
スピーカーもツィーター含め6スピーカー(定価4万4000円を2万で購入)を自分で付けました。音も想像以上に良く満足しています。
今回は安い事と見た目がすっきり納まる事を重要視しましたが、ナビの性能も普通に使う分には全く問題ありません。

ちなみに車はエアトレックです。ぐっと我慢してオーディオレスにしましたが、高さもちょうど良くアナログの時計も見えるのでこれにして良かったと思ってます。

書込番号:563508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2002/02/27 11:06(1年以上前)

私もカーナビとオーディオをオーディオレスの車に自分で取り付けましたので苦労が偲ばれます。
 まず1DINが物入れになっていてこれをくり抜くのに苦労しました。それからフロントピラーの中にFMアンテナ線を通すのもひと苦労でした。ダッシュボードを外さないとフロントスピーカーもつけられませんし。
 でも勉強になりました。直ぐ売り飛ばすので付け替えテクニックが付きました。

書込番号:563577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング