
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




業界ではトヨタ純正として超人気のECLIPSEカーナビ
デザインは少し違うけどトヨタ純正品はディーラーで15万程度で購入可とのこと。
ECLIPSE品もディーラー売りで16万で販売しているとのこと。
ディーラによって違いはあるようですが・・・・
0点


2001/10/02 00:26(1年以上前)
私も、トヨタ純正のカタログを見てました。3デッキモデルでも、ボイスコントロールついているし、D−GPSも搭載されていて、ECLIPSE品より価格が安い!実際の販売価格はどうなんですかねー。取り付けは多分問題無いと思って検討中です!その他の機能はどうなんでしょう?
書込番号:310641
0点


2001/10/02 00:40(1年以上前)
ビーグル様「3デッキモデルのボイスコントロールモデル」の富士通テンでの型番は「AVN5510D+ボイスコントロールシステム」のことですか?それともトヨタ専用の商品もあるのですか?よろしければお教えください。
書込番号:310663
0点


2001/10/02 06:57(1年以上前)
トヨタ純正のカタログを見る限り、NMCT-W(D)51というモデルが3デッキでボイスコントロールもついてます。ちなみに定価は261000になってますよ。
書込番号:310880
0点


2001/10/02 13:33(1年以上前)
これって条件付き?
「業界くん」さん。最初に底値を書き込んだ者です。これは例えばトヨタ車新車購入時の値引き価格とかですか?。
近くの東京都H市のトヨタ2店で何気なく「底値」を伏せて単品購入の価格を聞いたところ、定価が原則で、値引きは条件次第と言っておりました(単品で10万円オフするようには感じなかった)。H市のトヨタが渋いのかな?
次の情報を待ちます。*トヨタのNMCT-W(D)51確かにお買い得感高いですね!*
書込番号:311187
0点

私もNMCT-D51購入を考えていましたがディーラーの話では定価からちょっと引いてくれるぐらいのようです。16万というのは新車購入とこみこみじゃないかな。5501を激安店で買ってディーラーか自分でつけるのがベストかなと思います。あと5501は走行中ナビ操作可能にできますがNMCT-D51はできません。
書込番号:401371
0点





価格にこだわるわけではないですが、AVN5501D現在の底値はフィフティ・フィフティというお店の17.5万のようです。
http://www.fifty-fifty.com/shop/navi/index-etc.shtml#ec
思い切って買ってしまおうか。
これよりやすい価格の販売店を見つけたら書き込みお願いします。
0点









2001/09/18 00:28(1年以上前)
車種別のハーネスキット(でしたよね。社外のオーディオを付けるときに使うやつ。)がいります。
余談ですが、
一体型で取り付けが簡単なので、自分でやってみてはいかがですか?
ディーラーに車速パルスの配線だけ確認とれば、オーディオ交換を自分でやったことのある人なら、それに毛が生えたくらいで出来るレベルですよ。
(前の型ですが、実際に友人にもやらせてみたら出来てました。< こっちの方が、ナビは別体なので一工程増えます。)
アンテナがフィルムタイプなので、スモークフィルム張りのような事はしなければなりませんが、面積も小さいので難しくないです。
半日くらいはかかるかも知れませんが、それで何万円もうくと思えばやってみる価値はあると思うのですが・・・。
自分でやった方が、自分の車の事もよく解りますし、良いと思います。
解らないところは、バンバンディーラーに電話すれば何とかなります。
(参考まで。)
書込番号:293844
0点



2001/09/18 13:03(1年以上前)
(若)だんな@さん ありがとうございます。
その車種別ハーネスキットと言うのはディーラーで購入したらよろしいのでしょうか? それともカーショップなどで売っているのでしょうか
よろしければまた教えて下さい。
書込番号:294310
0点


2001/09/18 23:13(1年以上前)
普通のカーショップで売っていますよ。
(オートバックスとかですね。)
ちなみに、
原則的にはディーラー等に取り付けを頼むと、運転中にテレビが見られるようにはしてくれません。
(その点もあって、自分で取り付けた方が良いというのもあるのですが。やり方は、パーキングに繋ぐ配線をアースに落とすだけです。)
ただし、
ディーラーでも融通の利くところならば、取り付け以来をする時にお願いすれば、やってくれるところもあります。
がんばってください。
書込番号:294888
0点



2001/09/19 14:45(1年以上前)
かさねがさねありがとうございました。
取り付けについては自分でやるか悩んでいるところです・・
書込番号:295499
0点





今月末CR-V購入予定ですが、AVN5501Dの購入を考えています。
ついでにCDチェンジャーE5509CDCも考えていますが、CD-Rは再生できるのでしょうか?
下のスレに、本体では問題なくCD-R再生可能とあったのですがチェンジャーのほうはわからないし、ショップで実際に確認するのも難しいのでお尋ねします。
よろしくお願いします。
0点


2001/09/15 17:23(1年以上前)
sat0802 さん。こんにちわ。
この前この掲示板に質問をだしたのですが、このたび
AVN5501DVとE5509CDCを購入しました。
ご質問の件のCDチェンジャーでCD−Rの再生は、
問題なくできます。ただし、ラベルを貼ったような
CD−Rについては、実施していないのでまた
実施したら掲示します。
書込番号:290808
0点



2001/09/16 21:10(1年以上前)
まりまりまりさん、返信ありがとうございます。
昨日、AVN5501Dを購入しました。CDチェンジャーも取り付けようと思います。
書込番号:292305
0点





皆さんはじめまして。
私は、この度AVN5501DVを購入しようと考えているのですが、
つぎのことを教えてください。
現在、平成13年度式のエスティマに乗っています。
1.AVN5501DVのVICSユニット(VIX101)は、エスティマでしたら、
どこに装着されているのですか。
2.AVN5501DVにCDチェンジャーのE5509CDCを接続することも
考えているのですが、運転席または、助手席のシート下に
置けるのでしょうか。もし、置けないときは、どこに
置いて使用されているのでしょうか。
実際に装着されている方、どうかお教えください。
よろしくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
