
このページのスレッド一覧(全4879スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 10 | 2018年10月27日 09:11 |
![]() |
3 | 3 | 2018年10月19日 02:01 |
![]() |
0 | 0 | 2018年10月3日 17:23 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2018年9月23日 09:13 |
![]() |
3 | 3 | 2018年9月18日 23:52 |
![]() |
8 | 3 | 2018年9月15日 14:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D7
AVN-D7を購入検討中です。
仕様一覧を見るとドライブレコーダーはmicroSDが8GBとありますが、
市販品の32GB、例えば下記のものは挿して使用できますでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00U75A47W/ref=olp_f_primeEligible?ie=UTF8&f_primeEligible=true&mv_size_name=2
5点

「AVNシリーズに関する注意事項」に下記のように記載されています。
>SDカードに関する注意事項
>対応するSDカードはSDHCで4GB〜32GBのものに限ります。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/avn-sdr7/atte.html
4〜32GBのmicroSDHCカードが使用出来ます。
オプションとして、16GBのmicroSDHCカードが用意されています。
>ドライブレコーダー用別売microSD
>SDC-M08T(8GB) 希望小売価格5,000円(税別)
>SDC-M16T(16GB) 希望小売価格7,600円(税別)
>※AVN-D7W、AVN-D7には8GBmicroSDカードが同梱されています。
書込番号:20843482
7点

「対応するSDカードはmicroSDHCで4GB〜32GBのものに限ります」と書かれています。
同封されているオマケのmicroSDHCカードが8GBになっているだけで、仕様上は最大32GBのmicroSDHCカードまで対応しています。
アマゾンのそれは32GBのmicroSDHCカードなので対応しています。
書込番号:20843562
4点

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/avn-sdr7/atte.html
こちらに書かれているのは、おそらくナビ本体に挿入するmicroSDカードで32GBと書かれていますが、
ドライブレコーダー用はいくつまでなのかな、と思った次第です。
ドライブレコーダー用が32GBまで対応でしょうか?
また、重ねて質問で申し訳ないのですが、
CD録音するSDカードと、ドライブレコーダー用のSDカードは別なのでしょうか?
それとも、1枚にどちらも保存されるのでしょうか?
書込番号:20843636
10点

仕様書とQ&Aを見る限り・・・
ナビのSDが32GB(内蔵?)で、他にドライブレコーダー用のオマケのmicroSDHCが8GB(価格コムのレビューやQ&Aに書かれているように最大32GBまで対応)、音楽CD用などに追加出来るSDカードも最大32GB。
メモリーナビゲーション
AVN-D7 AVN-D7W
Q:ドライブレコーダーの記録用として、純正ではない市販のSDカードを使用できますか?
A:32GBまでのclass10以上のmicro SDHCカードで動作はしますが、常時記録動作は保証できません。
また、micro SDXCカード(容量64GB〜)は、ファイルシステムがSDHCと異なるため、カード異常が通知され使用できません。
http://eclipse-faq.pa-engine.net/Detail.aspx?id=e526d777750397068724b394d6c336a554170366870672b674a78776738397a47464266416547695972754d3d&kindId=-7&category=0&categoryNot=0&word=&listNo=1&cntPerPage=10&page=1&totalCount=11&type=0&search=7&sort=0&order=2&attributeSearch=%26aid%5B151%5D%3DAVN-D7
Q:本体に付属しているmicroSDよりも容量が多い純正SDカードはありますか?
A:ECLIPSEのドライブレコーダーオプション純正SDカードは以下となります。
SDC-M08T (容量:8GB 希望小売価格:税抜き5,000円)
SDC-M16T (容量:16GB 希望小売価格:税抜き7,600円)
http://eclipse-faq.pa-engine.net/Detail.aspx?id=e526d777750397068724b394d6c336a55417036687073482b6f71482b4e78434a687758596b686b723764513d&kindId=-7&category=0&categoryNot=0&word=&listNo=4&cntPerPage=10&page=1&totalCount=11&type=0&search=7&sort=0&order=2&attributeSearch=%26aid%5B151%5D%3DAVN-D7
Q:音楽CDの録音に使用するSDカードはどのくらいの容量があればいいですか?
A:音楽CDの録音に対応のSDメモリーカードはSDHCカードになります。 容量は4GB〜32GB、SDスピードクラスは4〜10に対応しております。 ※miniSDHCカードやmicroSDHCカードを使用する場合は、専用のアダプターをご使用ください。
http://eclipse-faq.pa-engine.net/Detail.aspx?id=e526d777750397068724b394d6c336a5541703668706d3455346f57395a74702f77546d6d6b4d43323670673d&kindId=-7&category=0&categoryNot=0&word=&listNo=2&cntPerPage=10&page=1&totalCount=11&type=0&search=7&sort=0&order=2&attributeSearch=%26aid%5B151%5D%3DAVN-D7
書込番号:20843673
5点

>>CD録音するSDカードと、ドライブレコーダー用のSDカードは別なのでしょうか?
AVN-D7にはmicroSDHCとSDHCのカードスロットが計2つあります。
microSDHCカードスロットがドライブレコーダー用、SDHCカードスロットが音楽など用です。
書込番号:20843684
5点

>>ドライブレコーダー用が32GBまで対応でしょうか?
microSDHCカードの容量は、規格で4GB〜32GBとなっていますので、最大32GBまでの容量が使えます。
これ以上の容量、例えば64GB以上はmicroSDXCの規格となり、使えないでしょう。
>>CD録音するSDカードと、ドライブレコーダー用のSDカードは別なのでしょうか?
取扱説明書13ページから画像を切り取りました。図を見ると、通常のSDカードなので、ドライブレコーダー用のmicroSDカードとは別物でしょう。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/pdf/AVN-D7_T_2.pdf
書込番号:20843687
2点

音楽録音用はSDカードで、32GBまで、
ドライブレコーダー用はmicroSDカードで、こちらも32GBまでなのですね。
理解できました!
みなさん、ありがとうございます。
書込番号:20844874
2点

既に終わったスレですが、参考にしたので書き込みします。
64GのSDカードの読み込みをFAT32でフォーマットして認識できました。
本来64GはexFATでのフォーマットになるのでそのままだと認識しないのですが、別途フォーマットソフト(フリーである)にてFAT32でフォーマットしてやることで32Gを超えるSDカードも使えます。
書込番号:21317476
5点

>noel minaminoさん
SDカードは、FAT32でフォーマットしないでください。
SDカードのフォーマットは規格が違います。
SDカードは、SDカードフォーマッターでフォーマットしてください。
大事な時に録画が出来ていなかったり、誤動作の原因になります。
次のURLからSDカードフォーマッターをダウンロード出来ます。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/
書込番号:21440812
0点

横槍失礼致します。
また、来期(2019)モデルも引き続きD7の使い回しのようで、おそらく中身も
D7、D8、D9とほぼ共通でしょうから、とりあえず有用な情報かと思い…。
私も通勤時間が長い事から、32GB上限というのは少し物足りないので、
せめて64GBぐらいは…と思い、こちらのクチコミ等を参考に、SDXC 64GBを
fat32フォーマット化して使っていました。
確かに認識はします(社外品ですので、「お確かめください」のガイダンスは出ます)。
但し、たまに認識ができなくなる等、非常に不具合が出ます。
ネットで調べてみると、この方法で不具合なく使える機器もある反面、おそらく
蓄積型(ドラレコの録画や音楽の録音等)で使う場合は、機器側はfat32しか
対応できないようにしている場合、”上限は32GBまでだ”、というようになっているのか、
その辺りで不具合が発生しているのではないか?と推測します。
64GB(fat32)のSDをパソコンで読み取ると、22GBしか使っていませんが、
容量限界になっていましたので、何らかのトラブルが発生しています。
現状、ナビを初期化して、なぜか神戸市(富士通本社)が出ています(笑)。
まぁ、自己責任ですが、被害者が増えないように、素直にメーカー指定の16GBを使うか、
動作保証外ですが、メーカー(一応)容認の、(できればパナ製)SDHC 32GBまでと
した方が、無難だと思います。
書込番号:22210637
1点



お詳しい方ご教示願います。
ZSU60ハリアーの純正エントリーナビNSZT-w64からの載せ替えを検討しています。
ステアリングリモコン対応とありますが、特別に何か部品が必要でしょうか?
ナビは新品で購入し、純正バックカメラも活かしたいので、変換プラグ?の購入が必要かと思っております。
また、アンテナ変換ケーブル(kw-1490)なるものも必要なのでしょうか??
書込番号:22012528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>元祖おぢさんさん
何故に載せ替えを考えられているか?ですがDOPナビから比較的簡単ですがイクリプスナビに載せ変えでも色々と問題が出てきます。
ETCもナビ連動していればどうするか、バックモニターもステアリングガイドをどうするか、なのでしょうか?
ステアリング連動バックモニターにしなければコネクターはそのまま接続出来ます。
ステリモ配線はハリアーは28Pなのでトヨタ配線であるので共販やディーラーで頼めばあります。
ラジオ変換ケーブルkw-1490も同じ物がトヨタ配線でありますので載せ変え時か事前にナビを外し調べた方が無駄な配線が減らせると思います。(NSZT -W64からは必要だと思いました?)
NSZT -W64は富士通ナビですが社外ナビのイクリプスとはそれなりに違いますのでナビ入れ替えでも他社製ナビとでもあまり変わりません。(フィルムアンテナコネクターは同じなので簡単ですが)
書込番号:22013815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
純正ナビの調子が悪く、バックモニターに切り替わらなかったり、切り替わってもドライブに戻してもバックモニターのままだったり、マップ上にバックモニターガイドを表示したり、エンジンオフにしても、ナビ(オーディオ)は切れてなかったりとかなりストレスがありまして…イクリプスなら比較的簡単に載せ替えが可能なのかなと思いまして…車両は中古で購入し、一回目の車検後に症状が表れました。
書込番号:22013853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有料かもしれませんが、その型番のトヨタ純正ナビはプログラム書き換えで直る可能性もあるのでトヨタディーラーへ持って行ってはいかがでしょうか?
書込番号:22192244
0点



ナビの基本は当然道案内につきます!
が、それを考えると使い物になりません。
バグる、フリーズする、あげく目の前の迂回路を案内しない(抜け道になってる幹線)…これじゃ昔のソニーとおんなじです。たまたま不良品ならいいですけど。
書込番号:22156464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



購入してから1年チョイ経つのですが地図更新ダウンロードはするのですが、更新がされません。なにか、操作方法があるのでしょうか?地図更新ができます。と出るので都度、ダウンロードしているのですが、地図データが更新されずにいます。因みに今で18か月分たまってます。
2点

説明書やネットを何度も見たのですがダウンロード後はエンジン切った後は自動で更新と書いてあるように解釈しました。もし、わかられるのでしたらなにとぞ教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:22129783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーザーでないので明確な回答をすることができませんが、
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/news_topics/2017/20170705.pdf
これが関係するのかな?
http://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/inquiry/
メールでもメーカーへ問い合わせすることができますよ。
書込番号:22129800
1点

>まめ0401さん
システムのバージョンアップはやりましたか?
地図ディスクとは別にSDメモリーカード(SDHC規格)が必要です。
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/product/connect/soft/
書込番号:22129948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>M_MOTAさん
>Demio Sportさん
朝から確認してみましたが、ソフトウェアは最新の100364でした。あと、メーカーにもメールしてみました。1年から半年位前に電話で聞いた時にはわからないといわれたので色々自分でやっていたのですがわからなかったのでお力をお借りしたく、掲示させていただきました。夜中から早朝にも関わらず回答いただきありがとうございました。メーカーからの返事があり次第改めて書込みさせていただきます。文面のみになりますが失礼します。
書込番号:22130079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まめ0401さん
ダウンロード後エンジンを切ったあと再起動してますか?
パソコンと同じで再起動が必要です。
書込番号:22130178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D8
前も後ろも文句は無いです❗
ナビはお粗末です❗
目的地手前で着きました言われます❗
DVDを結構見るのですがタイトルとか表示されません!
初めてイクリプス買ったけど基本性能の向上をお願いします🤲
書込番号:22117448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>目的地手前で着きました言われます❗
最後文字化けしてて判りませんが…
もしかしての例です。
パイオニア製品だと案内に従って走行しない(判ってる土地で、近道して案内ルートに戻るとか)と、目的地手前で到着案内が流れましたが違いますか?
書込番号:22118268
2点

>目的地手前で着きました言われます
どのナビでも多少の差はあれ、同様です。
私は最後はスマホナビを歩きに設定します。それでもなかなか....
なぜって、最近はどのお宅でも表札がないのです。
書込番号:22118736
0点

駐車場(入口)情報がない場合だと手前で到着案内になるのもあるかもしれない。
入口に応じた案内は楽ナビ(カロ)はやっていたし便利だったなぁ。
イクリプスはどうなんだろうね。
書込番号:22120194
0点



割込み通話について質問します。
ブルートゥースにてナビに接続して通話中にキャッチが入りました
携帯の操作にて後の着信を繋いで、前の通話を切りました
後の通話の声が聞こえません。先方にも声が届いていないようです。
この機種は、割込み通話ができないのでしょうか?
1点

説明書とか読む気ないですか?
それと自分で検索してもわからないから?
説明書に「対応してない」と書いてありますよ
私が調べられるんだから、ちゃんと調べなきゃだめですよ
書込番号:22106581
5点


>としとしくんさん
質問したらそれで終わりですか?
書込番号:22110711
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
