イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(18595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

施設追加

2017/05/31 18:21(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-R7W

スレ主 waka7さん
クチコミ投稿数:108件

近所に数件新たにコンビニが出来た為、施設追加にてコンビニをダウンロードしてみました。
ところが周辺施設検索の画面では表示されるのですが、通常(現在地モード?)では地図上にマークが表示されません。
設定が間違っているのでしょうか?
お願いします。

書込番号:20932278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2017/11/30 07:56(1年以上前)

>waka7さん

取扱説明書69ページにあるように
「現在地」→「機能」→「施設表示」→「追加施設」の流れで設定してください。

また、「追加施設」と「コンビニ」の両方がONになっているとダブって表示されてしまうので、「追加施設」のみONにしてください。(追加施設でガソリンスタンドもダウンロードしていたらこちらも同様で「追加施設」のみONになっていればOKですよ)

書込番号:21395473

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信15

お気に入りに追加

標準

初期不良?ナビの動作不安定

2017/04/27 10:29(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-R7W

クチコミ投稿数:6件

このナビを使いはじめてすぐに以下の現象が出ました。

ナビ起動後、現在地の画面のままフリーズする。
メニュー画面には切り替えできてオーディオやハンズフリーは動作する。
一度エンジンを切って再起動すると復帰することもある。
現象は固定していなくて10回に数回発生。

ファームウェアのVerupを実施したが改善しませんでした。
コールセンターに電話しても解決できず。

結果として修理ではなく交換で対応してもらいました。
GPSを見失ってるのか、原因はわかりませんが起動直後に異変を感じたときには検索しても文字が入力できない、できたとしても検索結果が0件となったりしてナビは全く機能しませんでした。

交換してもらった機械では今のところまともに動いています。

書込番号:20848945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/29 14:48(1年以上前)

こちらの商品気になってますが、このような不具合がどの程度実際に起きているんでしょうね?
取り付け後に不具合でまた新たに取り付けとなると工賃も新たに発生するため ちょっと不安で購入に踏み切れません。
なかなかユーザー様からのコメントが他のサイトでもほぼ無く、実際のところどうなんですかねー 悩ましい。
その後は 同症状は出てませんか?

書込番号:20854215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/04/29 18:36(1年以上前)

>188MENさん

イクリプスのコールセンターに電話して
「送ってください」と言われた瞬間に思ったことはやはり、取り付け工賃のことでした。

取り付け工賃については、車の購入と同時に購入した(というかサービスで着けてくれた)ものでしたので初期不良交換についてもこちらの負担はありませんでした。

本来であれば、修理品として発送して戻ってくる間は代替え機を借りるか、そのままポッカリ空いたままとなるのでしょうが、購入した店がメーカーの営業所に対して交渉してくれたようです。

結論としては購入する店、取り付けを頼む店によるのだと思います。

エラーの頻度については、一消費者ですのでわかりません。
が、推測ですが修理品発送が新品交換になった理由を考えると…。
今回初期不良交換してもらった機械は「対策品」なのかは不明です。

今日も普通にナビ使えてます。

(上記、あくまで個人的な感想です)

書込番号:20854663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/29 23:56(1年以上前)

>チガリーニさん
サービスで付けてもらったものということでまた
よい対応でそこは良かったですね。
私は店で買ったものをディーラーで付けて貰うので、もし万一交換となれば更に工賃は発生しそうです。

ちなみにナビとしての使い勝手、音など この機種についての使用感はどうでしょう?

書込番号:20855457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/05/06 01:13(1年以上前)

はじめまして。
私も同様の事象が発生していますのでお知らせします。
購入日:2017年2月
購入先:ノジマオンライン
取付車:トヨタ 新型シエンタNCP175(2015/9登録)
取付作業者:自分
(補足ですが、納車時ディーラーにて旧車で使用していたAVN-Z01を取付け。今回R7Wはカプラー接続のみ)

ナビの状態ですが、
購入当初より、ライト点灯時の明るさ昼間表示がNG、交差点案内が真黒で(黄色の右左折が表示されない)不具合が見受けられました。
サポートセンターへ再三メール問い合わせしていますが、未だ対応中とのこと。
(昼間表示の件は不具合と認識、交差点表示の件はデモ走行では再現しないとのこと)
本題のフリーズの件ですが、
4/21のソフトウエアバージョンUP(100247)を行ったところ、毎日最低でも1回は発生、多いときは3回フリーズします。
フリーズ=ナビの現在地ボタンが無効状態です。
(音楽の操作やシステムチェックは使用可)
約5分後に再起動され、ナビが使用可能になります。
(でも今日は5分後に再起動されたが真黒で使用出来ず…エンジン再始動で復活しました)
運悪く旅行先でのフリーズにより曲がれない場面に遭遇しました。ちょっとパニックです。。。

バージョンUPする前はフリーズすることは一度も無く、今回の更新が怪しいと推測しています。
チガリーニさんのようにフリーズしない機体へ交換してほしいです。
(コールセンターへは4/29、30の事象を報告済。
GW期間中とのこと。5/3〜5の発生事象を連絡してどう対応してもらえるかを調整します。
修理でその間ナビが無い状態は受け入れられません!)

書込番号:20870358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/07 09:14(1年以上前)

>まいっち!さん
情報ありがとうございます。
フリーズや画面真っ暗など大変ですね。不具合情報を度々聞くので不安でしたので情報ありがたいです。
私も先週購入しまして、明日ディーラーで取り付け予定ですが、とりあえずバージョンアップはしないで待っておこうと思います。
また何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:20873565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2017/05/13 11:50(1年以上前)

細かく不具合を分析してくれてメーカーへ報告するのは偉いですね笑 他のユーザーはこうゆう細かい人のお陰で助かります!
まーそのうちバージョンアップでるんじゃない?
さて、ゴルフの練習行ってきまーす笑

書込番号:20888671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2017/05/26 03:45(1年以上前)

当方も上記内容で現在交渉中です。

Ver. 100247 のソフトウエア更新後、ナビ画面のブラックアウト。
自動的に再起動後ナビが案内するも交差点拡大図は正確に表示できず。


一度エンジンを切り、再起動させるもナビがフリーズし自車位置は移動せず。音楽再生等は可能。

本日ソフトウエアを更新後、半日ドライブした後、こういった現象の発生にメーカーに問い合わせるも

「修理対応しかできない」「購入先で修理対応を」の一点張りで納得がいかずにおります。



購入、取り付けして10日目でこれでは・・・。

正直、買う事をお勧めしません。

メーカーの対応が正直宜しく無い。


メーカーは当方の問い合わせに「初めて聞く不具合症状」と答えてましたが・・・嘘ですね。

ソフトウエアの不具合なのか本体の不具合なのか・・・。


消費者生活センターに後日報告し、そちらからも対応して頂こうと思ってます。

書込番号:20918982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2017/05/26 23:23(1年以上前)

返信が遅くなりました。
結局近くの認定サービス店へナビを持ち込み、修理することになりました。
明日修理から戻ってくることになっています。

不具合の事象は再現されず、見込みとして考えられる
・地図SDカードの交換
・CPU基板の交換をしたとのことです。
(部品交換によりメモリが消去とのこと・・・BKUPしてませんが致し方なしですね)
テストは走行テストではなく、疑似走行試験をしたとのこと。
あと不具合が再発した場合はどうすれば...の確認しました。
再度修理お預かりだそうです。

果たして修理OKなのか、再発してしまうのかは後日報告します。

書込番号:20920699

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2017/05/29 22:58(1年以上前)

まいっちです。
修理後の走行テスト結果を報告します。
結論から申しますと、不具合(画面フリーズ)が再発しました。
5/3の不具合発生箇所を経由し、その先にあるホームセンターへルートを設定しました。
約30km、1時間の走行です。
前回発生した地点は無事通過、少し走ったあと「ん?もしや・・・」目的地手前でフリーズです。
事前にルートを頭の中に入れておいたので無事目的地には到着できました。
5分後に再起動がかかりナビの操作が可能になりましたが、現在地ボタンを何度も押してもフリーズした地図のままです。
30分程買い物をして、エンジンを再始動したのですが、地図表示位置は変わらず。。。
取り敢えず、帰路につきました。(知らないうちに正常に戻っていました)
帰りはフリーズはしませんでした。
以上になります。

暫定修理のCPU基板交換、地図SDカード交換ではダメのようです。
ネットで『イクリプス/ナビ/不具合』で検索してみると
【熱暴走】という言葉が目に付きました。
まだ5月ですが、最近の少し異常な暑さが原因では?ないでしょうか。


さて、これからどうメーカー側と闘っていけばいいのでしょうか。
いいアドバイスをいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:20927960

ナイスクチコミ!1


油冷さん
クチコミ投稿数:1件

2017/06/08 10:57(1年以上前)

〉まいっちさん
最低な状態ですね
現状 私も同モデル使用してますが フリーズは出でいませんが 自分のナビでもフリーズが出るのか凄く興味があります。
もし良ければ 発生した場所を教えて頂けませんか?
行く事の出来る範囲ならば ドライブ(旅行)がてら試しに行って見たいです。
フリーズが自分のでも発生するならば、使えないナビを 平然と出してるメーカーを許せませんので闘います。

書込番号:20950592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/06/10 22:53(1年以上前)

まいっちです。
修理から2週間が経過しましたが、現在の状況を報告します。
先週の土曜に片道100km程度の走行をしましたが、フリーズ発生せず。
そして今日も片道20kmの往復を走行しましたが問題無しでした。
実は、ある対策を試みました。
熱対策です。
スマホもよく熱でフリーズしますよね。
何をしたかというと、背面にファンが付いているのをご存知でしょうか。
そのファンで熱を逃がしているのですが、グチャグチャな配線が塞いでしまい、
熱が上手く逃げていかないのでは?と考えました。
やったことはファンの位置(中央上部)を探し、空気が循環するように配線を
どかしただけですが。。。
(シエンタの場合、メーターパネルの前面が外れるのでそこから手を突っ込み
通り道?を作りました)
ここ最近はあまり暑くなかったからフリーズしなかったのかもしれません。
(でも今日は外気30℃、車内は34℃ありましたよ)
しばらく、様子見ですが自分としては大丈夫のような気がします。
でも相変わらず案内図の真黒な状態は未解決です。

油冷さん
参考までにフリーズした場所をお知らせします。
・千葉県柏市のR16とR6ぶつかる呼塚交差点付近(R16を北上)
・R357東雲JCT付近(都心→千葉方面)
・R357秋津交差点(千葉県習志野市)JR津田沼駅→東京方面
・R20笹塚交差点付近(新宿方面へ)
・R4宇都宮(あまり良く覚えていないです)
・道の駅はなわ付近(福島県塙町)
・日光東照宮付近
アバウトな情報で申し訳ありません。

※フリーズは場所とは関係ないかと思われます。
よろしくお願いします。

書込番号:20957418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/10 23:29(1年以上前)

フリーズする…とのことで、ふと思ったのですが、「TV見られるキット」みたいなものは接続されていないでしょうか?

書込番号:20957527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/06/24 10:09(1年以上前)

初期不良で交換して経過をみていましたが、以前よりはましになりましたが同症状が再発しています。
やはり、ナビだけの現象で現在地のボタンで無反応、検索できないなど。
発生頻度は前回よりも落ち着いているものの肝心なときに使えなくなるのは痛いです。
保証ある内になんとかしてほしいけど、ナビ脱着のリスクがねー。

書込番号:20991483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/17 22:18(1年以上前)

>チガリーニさん
その後、私もこちらのナビを購入しまして、全く同じ不具合→フリーズ、毎回ではない、そのうち直る、検索できず、などが出るようになりました。購入後3ヶ月経過したあたりから動きぐ鈍くなり いまに至ります(いま現在4ヶ月目)。
メーカーに問い合わせて、電源のリセットを勧められ症状がなくなり、2週間ほど経ちましたがまたフリーズの不具合が発生。保証はありますが取り外しの工賃が発生するためまたメーカーに相談予定です。バージョンアップも勧められましたが様子見でいたためまだしていません。
我々以外にも同様の報告は出てますかね?
バージョンアップで何とか改善策をうってもらいたいです。
その為にも皆さん、メーカーに不具合の訴えをお願いします。

書込番号:21206354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/11/26 13:07(1年以上前)

投稿者です。
2017年9月のバージョンアップにて対策してくれたようです。
保証期間が切れるので再度サポートセンターに電話したところバージョンアップを案内されました。
どうせダメだろうと期待してなかったのですが…。
10月にインストールして今まで一度も再発無し。
現象が収まったため、解決したと判断します。
11月にも新しいバージョンが更新されているようですがまだ試せていません。
まだの人は是非おためしください。

書込番号:21386321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

動画再生

2017/06/14 08:36(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-R7W

クチコミ投稿数:1件

SDカードにmp4のデータを入れて再生しようとしたのですが再生できなくなりました。
一度は再生できたのですがもう一度再生しようとするとファイルを読み込まなくなりました。
なにが原因なのでしょうか?

書込番号:20966415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/06/14 23:56(1年以上前)

この情報だけで考えられる原因は
@データ仕様がナビ仕様ギリギリ(解像度、映像ビットレート、映像フレームレート)
ASDカード破損
BナビのSDデータ読み込み不具合
くらいでしょうか。

書込番号:20968382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/06/23 23:35(1年以上前)

私はR7ですが、同じ症状がでています。

USBやSDで、音楽ファイルも、動画も、「時々認識するが、たいていは『ファイルがありません』となる」という症状があります。
お客様相談室に連絡したところ、どうやら同じ不具合が他の機械でもでる(=バグってことですよね?)らしいです。

他にも不具合(ステアリングスイッチのマニュアル設定が初期化される等)があったので、結局KENWOODのナビに買い換えました。

書込番号:20990753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/11/21 12:49(1年以上前)

私のAVNも同じような症状です。動画ファイルが再生出来たり、何も出て来なくなったり、遂にはフリーズのようになって音楽ファイルも再生出来なくなってしまったり。そんな、時は再起動してやると今のところ良くなるのですが、道路上でエンジン切って再起動は危険なので非常に困っています。

書込番号:21374405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 シエンタへの取り付けを考えています!

2017/11/06 14:29(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D7W

クチコミ投稿数:106件

シエンタへの取り付けを考えています。
初めは
●パイオニアのカロッツェリアAVIC-RW900+ND-DVR1(ドラレコ)
●ケンウッドの彩速ナビ+連動ドラレコ

を購入予定でした。
しかし、こちらのイクリプスのナビ+ドラレコを見つけてシンプルさに惹かれています。
実際に店頭で触って見ましたが、使い勝手も良さそうです。
音質には特にこだわりませんが、こちらのナビをお使いの方、ドラレコの具合等も含めてメリット、デメリット教えていただけるとうれしいです(^^)

みんカラも見ているのですが、あまりこちらのナビに対する情報がなく(見つけられてないだけかもしれませんが)なんでも情報いただけると助かります☆

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:21336712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/11/06 22:03(1年以上前)

使っていないので使用感等は判りませんが

D7WだけでなくD7でも検索しましょう(アマゾンにもレビューがあります)
またR7等もドラレコが無いだけで基本は同じ製品ですので参考にしてはいかがでしょうか?

ちなみに新型のD8モデルも今月上旬に発売予定です
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/product/navi/avn-sdr8/safety/

一般的なメリット・デメリットは
配線等がスッキリするメリットの一方で、ドラレコが調子悪くなってもナビ毎修理に出さなければならないデメリット
良くも悪くも表裏一体って感じです

もしもカロにする場合には、RW900ではなく2017年モデルのRW901が良いです(多少高くても地図更新代金分で回収出来ます)。

書込番号:21337689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2017/11/06 23:05(1年以上前)

>北に住んでいますさん
早々のお返事ありがとうございます☆
そうでした!
ワイドで検索していたからあまり情報がなかったのですね( ; ; )
さっそくD7で検索したらいくつか情報が出てきました。
あまり評価は良くないようなので、少しがっかりしていますが…
カロッツェリアも新しいものが出ているのですね。
チェックしてみます。

書込番号:21337885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDが壊れたっぽい

2017/11/03 21:36(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z03iW

昨晩地図の更新をしました。
時間が掛かりそうなので、パソコンを起動したまま就寝。
朝起きたら更新が終わってたようです。
ナビに挿入しましたが、画面が真っ黒なまま。
再度地図の更新作業をしようとしたら、画像のような表示が出てきました。
メーカーが3日間休みなので、非常に困ってます。
何か修復できる方法はありませんか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:21329953

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/04 06:22(1年以上前)

>なんちゃってナンチャンふぉーさん
自分の知り合いにバージョンアップに伴い地図ROMを壊した方はいらっしゃいました。

客相に問い合わせして結局はROMを買い直しでした。

イクリプス、パナソニック等の現状地図ROMに書き足すタイプはPCスペックに起因する不具合が多い様に思います?(SDカードスロット等も)

現状だとどうする事も出来ないと思いますので地図ROMを購入するしかないと思います?

書込番号:21330644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D7W

クチコミ投稿数:56件

キャスト アクティバ GプレミアムコレクションSA IIIを購入しカーナビAVN-D7Wを取り付けようと思っています。
オプションの純正ナビ装着用アップグレードパック(ステアリングスイッチ、バックカメラ、16pリアスピーカー&ツィーター)とGPSアンテナ、フルセグTVフィルムアンテナ用ハーネスは装備されています。
そこで純正バックカメラをAVN-D7Wのドライブレコーダーの後方録画用としても使えるそうなので、そのように使いたいと思っています。
このような場合にナビ(AVN-D7W)以外に必要な部品(取り付け金具以外)を教えて頂きたいと思います。
ちなみに商品はネット購入しディーラーで取り付けてもらいます。
ある方のブログで純正バックカメラでAVN-D7Wのドライブレコーダーの録画ができたという事で
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00N8BCFAG/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1509539013&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=EVC-810D&dpPl=1&dpID=41GjgC-pBwL&ref=plSrch
これを使ってステアリングスイッチについては
ケーブル直結加工が必要です。
実際、AVN-D7Wを取り付ける場合と
同じ用品を用意するだけなのです。
と書かれていますがよく分かりません。
このようにディーラーの方に伝えれば分かるのでしょうか?
電気系統苦手な物で、色々調べていても色々なハーネスでも出来るのか?よく分かりませんので、お手数ですがよろしくお願い致します。


書込番号:21325261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/11/01 23:23(1年以上前)

リンク先のエンディー、EVC-810Dを使用してAVN-D7Wを取り付けする場合、
AVN-D7Wの付属ハーネスを加工、又は、EVC-810Dを加工して双方を接続する必要があります。

>これを使ってステアリングスイッチについては
 ケーブル直結加工が必要です。
 実際、AVN-D7Wを取り付ける場合と
 同じ用品を用意するだけなのです。 
 と書かれていますがよく分かりません。

私も良くわかりませんが、上の加工のことかも。
EVC-810Dは各社ナビで使える汎用ケーブルなので、
AVN-D7Wには、EVC-810Dの変わりに、ダイハツのハーネスで純正品番08541−K2003を手配してもらえば簡単です。

又、過去スレで、AVN-D7 シリーズは故障等、評判悪いので、
新型のAVN-D8Wも検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:21325559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/11/01 23:47(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ダイハツのハーネス純正品番08541−K2003だと加工なども必要ないのでしょうか?
その場合ナビ本体とこのハーネスだけあればいいのでしょうか?
またAVN-D8WはD7Wと何が変わったのでしょうか?
質問ばかりですみませんがよろしくお願い致します。

書込番号:21325609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/11/02 00:11(1年以上前)

必要な部品はイクリプスのジャストフィットガイドで確認出来ます。
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/justfitguide/

AVN-D7Wをクリックして下さい。その後「同意する」→「ダイハツ」→「キャストアクティバ」でPDFファイルで確認出来ます。


>ダイハツのハーネス純正品番08541−K2003だと加工なども必要ないのでしょうか?
必要無しです。

>その場合ナビ本体とこのハーネスだけあればいいのでしょうか?
KW-2128Dが必要です。

>またAVN-D8WはD7Wと何が変わったのでしょうか?
触ってないので不明ですが、
同様な機能と思われます。(ぱっと見同じに見えます)
地図が新しいです。

書込番号:21325658

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/02 06:16(1年以上前)

>いちご組さん
イクリプスの200oナビをダイハツ車に取付するには取付キット08606- K2024(800円)+バックモニターケーブル08541- K2003(900円)OKです。

電源ハーネスはトヨタ、ダイハツ車用が付属されているので購入する必要はありません。

ダイハツ車にイクリプスワイドナビを取付するにはメリットばかりなのですが7シリーズナビの不具合が多いので購入するなら施工店と同じ店舗の方が無難だと思います。

ネット購入では不具合があると御自分処理なのであまりオススメしませんがキャストはナビ本体外しもそれほど難しく無いので御自分でナビ外し位覚えておいた方が良いかも知れません。

キャストの取付要領書が無いのでムーブを参考に…(ほぼ同じだと思います?)
http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/289_1412_l.pdf

書込番号:21325908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/11/02 07:38(1年以上前)

>いちご組さん
書き忘れました。m(_ _)m

バックモニターケーブルを使えば全てカップラーインで配線加工はありません。

書込番号:21325981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/11/02 09:55(1年以上前)

修正します。

>>その場合ナビ本体とこのハーネスだけあればいいのでしょうか?
 >KW-2128Dが必要です。

ジャストフィットガイドの通り、
AVN-D7 シリーズはWモデルの場合(AVN-D7W)はKW-2128Dは不要です。
失礼しました。


>F 3.5さん
カキコミの
>電源ハーネスはトヨタ、ダイハツ車用が付属されているので購入する必要はありません。
の通りです。


また、
>F 3.5さん 紹介の
取付キット08606- K2024 は取付金具とビスのセットなので、
ご用意済みだとだぶってしまうので部品内容ご確認下さい。

書込番号:21326169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2017/11/02 21:05(1年以上前)

皆さまお返事ありがとうございます。
皆さんの意見を参考にさせて頂き、結論が出ました。
色々心配なので、お店で買って取り付けもしてもらいたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21327440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング