イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(18595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

リアモニターについて教えて下さい。

2017/05/12 08:24(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z05iW

クチコミ投稿数:15件

Apple純正品のライトニングケーブルAVアダプターを購入し、ナビには映りました。

子供達もこれで見れるなと思ったら、リアモニターの方には映りません。ALPINEのモニターです。

どうにか映る方法はないでしょうか?

てっきり、ナビで見れればリアモニターでも見れるたら思っていたので。
わかる方教えて下さい、お願いします。

書込番号:20885812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/12 10:50(1年以上前)

HDMIで入力された映像等はこのナビだと後席モニターには出力出来ません。

iPhoneからデジアナ変換してナビにRCA入力させるか後席モニターが?ですがHDMI出力があるナビに交換してナビからHDMIケーブルで後席モニターと接続するしか無いと思います。

書込番号:20886021 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2017/05/12 10:56(1年以上前)

HDMI入力の映像はリアモニター出力(アナログ)はされません。
これは著作権保護技術(AACS)の規制によるものなのでどのメーカーも同じです。
(家庭用BDレコーダーもこの規制に引っ掛かっています)

HDMI→アナログ変換を通してナビのAV入力に接続することで同時表示は可能になりますが、画質・音質はかなり劣ります。

書込番号:20886026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2017/05/12 11:04(1年以上前)

>yanagiken2さん

回答ありがとうございます。

購入前にネットで色々調べてリアモニターでも映る記事を見たのに‥。

変換しないと見れないんですね。

分かりました、ありがとうございます。

書込番号:20886039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/05/12 11:08(1年以上前)

>F 3.5さん

すみません。

電気系統弱くて、デジアナとかよく分からなくて、教えて下さい。

何か他に配線を準備すればいいのですか?
それとも、配線を組み替えればいいのですか?

何も知らなくてすみません。

書込番号:20886047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/12 11:29(1年以上前)

>エルエルマーさん
http://www.beatsonic.co.jp/if/if15_tekigou2.php?bland=docomo&model=iPhone6&page_no=4&plan=analog

「拡張配線コード」KW-1217は後席モニターが接続されていると思いますのでこちらにインターフェースアダプター IF16STAを接続すれば映ると思います。

デジタル映像をアナログ変換して映すので画質落ちると思います。

書込番号:20886080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/05/12 11:47(1年以上前)

>F 3.5さん

ありがとうございます。

説明見れました。

結構お値段するんですね。

画質が落ちるのには残念ですが、大人しくしてくれることを考えると快適に運転をしたいので、購入しようと思います。

分かりやすく説明してくださり、ありがとうございました。

書込番号:20886106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/06/14 20:01(1年以上前)

>F 3.5さん
AVN-Z05iWのナビなんですが、前に聞いたものを購入しても映らないかもしれないんです。HDMIの入力はできるけど、出力は出来ないナビらしくて。

何か映る方法分かりますか?

書込番号:20967688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/06/19 07:37(1年以上前)

>エルエルマーさん
量販店に行かれたのでしょうか?
何だかスキルの無い店員ですね。

iPhoneからアナログ変換を(インターフェースアダプターIF16STA)してナビにアナログ入力(VTR入力)すれば後席モニターに映ります。

ナビ自体に直接入力する場合はHDMI入力するしか無いので(現在の接続方法)後席モニターには映りません。

今現在のナビに直接接続されているUSB、HDMIケーブルは専用端子なので使用出来ませんので別途インターフェースアダプター IF16STA、汎用HDMIケーブル、30p位のRCAのオスオスケーブルを購入すればOKです。

Apple純正 Digital AVアダプタ–とLightningコネクタ USBケーブル (iPhone付属品)は現在使用されている物を使用します。

ビートソニックの配線図の通りですがエルエルマーさんもインターフェイスアダプターの事を言われていないのでは無いでしょうか?

店員さんにビートソニックのインターフェースアダプター IF16STAを使用して接続すれば大丈夫だと思いますがとでも言えば理解してくれるかも知れません?

書込番号:20978938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/06/19 11:16(1年以上前)

>F 3.5さん
おはようございます!

金曜日唯一地元に一軒だけあるナビやオーディオ専門店に行き、F3.5さんとの今までのやり取りの内容を見てもらって初めて理解していただけました。初めて。

Fさんのいう通り、大丈夫との事です。今週取り付けてもらえる予定です。
工賃もいらないと言われて驚きました、ちょっと外すだけで簡単だからと。某カー用品店では、1万以上工賃かかると言われていたので、無料と言われて何度も聞き返しちゃいました。

今のショップやディーラーは困った事があっても調べてくれないんですね。
その詳しいFさんに聞いてみてくださいっと言う。

また取付完了しましたら、報告させていただきます!

書込番号:20979300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/06/19 13:18(1年以上前)

>エルエルマーさん
まだ解決出来ていないですが見通しがたって良かったですね。

自分が知っている事など少しナビ関係をカジッていれば解る事なのですが…?

ここでも量販店に聴いて下さいと言われる方がいますがユーザーの求めている事も出来無いディーラーや量販店では時間の無駄ですね。

ご自分で作業はなさら無いのでしょうがワイドナビなのでトヨタ車かダイハツ車でしょうか?
既にナビ側の配線は接続されているので電源を取るだけでしょうから工賃的には幾らもし無いと思います?
パーツ自体を定価請求されるでしょうからそれなりに有ると思います?

エルエルマーさんが工賃もとらないでと思うならお菓子でも差し入れしてあげて下さい。m(_ _)m

書込番号:20979558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/06/19 21:49(1年以上前)

こんばんは。

ヴォクシーの7インチをディーラーで取付してもらいました。

全く知識の無い私がネットで知り得た情報だけで説明しても分からないもんなんだなと改めて感じ反省しました。

ある程度の知識をもってなきゃ、ダメですね。反省しております。

何かやるとこんな便利にドライブができるんだと安易に考えておりました。

はい、取付して貰ったら、何かお礼しなきゃです。気持ちは大事ですもんね。

本当に今回Fさんのお陰で助かりました。
あらがとうございました。

書込番号:20980575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVN-Z05iWのHDMIの出力について

2017/06/15 08:57(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z05iW

クチコミ投稿数:15件

AmazonのプライムTVをリアモニターに映したいのですが、AVN-Z05iWのナビにはプライムTVは映るが、リアモニターには反応しないんです。

カー用品店に聞いたところ、このナビには入力はできるけど出力はできないから、リアに映らないらしいんです。

どの機器を購入すればリアモニターにもAmazonのプライムテレビを映すことができますか?教えてください。

書込番号:20968900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/06/15 13:26(1年以上前)

>エルエルマーさん
スマホを何を使われているかですがスマホからアナログ変換してナビにVTR入力させれば後席モニターに映し出す事は出来ます。

書込番号:20969329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2017/06/15 13:37(1年以上前)

>F 3.5さん

iPhoneSEです。

ライトニングケーブルを繋ぐとナビには映るのですが、リアモニターには。

以前聞いてた商品を買いに行ったら、これをつけても、このナビにHDMIの出力がないから映らないよと。

書込番号:20969348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/06/15 14:01(1年以上前)

>エルエルマーさん
HDMI出力がないナビにはアナログ入力させないと後席モニターには映りません。

iPhoneのデジタルAVアダプターからアナログ変換させるインターフェイスアダプターがあります。
http://www.beatsonic.co.jp/if/manual/IF16STA.pdf

ナビ側の接続コードは別売なのでKW-1217を購入すれば出来ます。

HDMI出力が無いナビにHDMI入力させた映像を出力させるにはお金がかかります。

書込番号:20969388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/06/15 14:24(1年以上前)

>F 3.5さん

車にUSBとHDMIの線がダッシュボードの中にあるので、簡単に映ると思っていましたが、なかなかそうもいかないんですね。

今日またカー用品店に行って、教えていただいたことを説明して予算どのくらいかかるか聞いてきます。

ありがとうございました。

書込番号:20969430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

縮尺

2017/06/07 14:12(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-R7W

スレ主 KazKaz2さん
クチコミ投稿数:134件

マニュアルを見ても分からないので、教えて下さい。
このナビの縮尺は、無段階に変えられるのでしょうか?

他社のナビの説明を見ると、スライダーバーなどで自由に変えられるみたいですが、
これにも、その様な機能はあるのでしょうか。

書込番号:20948549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/08 10:22(1年以上前)

こんにちは。

Web取説見てみましたが、地図縮尺のスケールバーみたいなものはやはり無いみたいですね。

うちはトヨタ車・MOPナビで、確かこれも元は富士通テンだと思いますが、やはりスケールバーは表示されません。
ですので、「詳細」「拡大」を一回一回押すしかないようです。
個人的にそれで別段不便には思いませんけれど。

書込番号:20950517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/08 10:28(1年以上前)

連投すみません、、、

因みに、過去カロナビを3台(サイバー1、楽ナビ2)使用していましたが、これらはスケールバーが表示されていました。
ですが、個人的にはこれを利用したことはありませんでした。

ですので、上記のようにトヨタMOPナビで表示されなくても違和感、と言いますか、特に不便とも思いませんでした。

書込番号:20950529

ナイスクチコミ!0


スレ主 KazKaz2さん
クチコミ投稿数:134件

2017/06/08 14:37(1年以上前)

>ダブルミスターさん
ありがとうございます。
スケールバーは無くても「詳細」や「拡大」を連続して押せば段階的に拡大縮小されるということですね。

ナビは初めてですので、必要かどうかは分からないのですが、
自分で自由に拡大縮小ができれば、分かりやすいのではないかと思いました。
でも、あっても利用したことはないとのことですので、実際にはなくてもいいのかも知れませんね。

書込番号:20951128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

動画を見るための挑戦

2017/06/01 08:11(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-SZ05i

スレ主 kazorさん
クチコミ投稿数:252件 AVN-SZ05iの満足度4

いろいろ動画変換してみました。

一つは、5分くらいの音楽のPV。もう一つは1時間ほどの映画。

説明書を見ると。WMVとMPEG4が可能とのこと。解像度は 一番高いのから720×576 720×480 640×480

動画変換ソフトは、Wondershareのスーパーメディア変換を利用

結論から言うと、短いPVのような映像は、720×480 mpeg4が可能。
長い映画になると、640×480 mpeg4が可能(720×480はスーパーメディア変換では変換できず)

試しにwmvにしたら、映像は見られるが、音が聞こえない(途切れ途切れ)

映像のアスペクト比は、ナビの方で簡単に変更できるのでそれで行うしかないかな?

結構、動画形式や音性形式はストライクゾーンが小さいナビが多い。と聞きます。
私もいろんな形式を試しましたが、このナビに関しては、

mpeg4 640×480 が 一番いいかもしれません。

書込番号:20933540

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2017/06/01 16:43(1年以上前)

それは、wonderを使用しているからです。

Handbrakeを使用すると、世界が広がります。

書込番号:20934339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazorさん
クチコミ投稿数:252件 AVN-SZ05iの満足度4

2017/06/02 07:13(1年以上前)

アンカストラートさん ありがとうございます。
Handbrakeは昔使用したことがあります。今度使ってみます。ありがとうございました。

書込番号:20935751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > イクリプス > AVN-R7W

クチコミ投稿数:3件

初めて質問致します。
プリウスαに乗っているのですが、現在純正ナビ(nscp-w62)、ETC、バックカメラがついています。
イクリプスのナビを購入すると、いろいろと簡単だと聞きましたが、ナビ本体を購入し、他にはどのような必要部品があるのでしょうか。
どなたから詳しい方お教え願います。

書込番号:20922721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/27 21:49(1年以上前)

ワンセグナビからフルセグナビなのであまり変わらないと思います。

フィルムアンテナもイクリプスナビは新型アンテナに変わったので張り替えでしょうし?
バックカメラコネクターは同じなのでそのまま刺さりますがステアリング連動ガイドカメラにはならないし?
ETCもナビ連動タイプでも配線をかまさないと連動しないし?

DOPワンセグナビからの乗せ換えならばあまり考えなくてもOKだと思います。

書込番号:20922767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/05/28 07:26(1年以上前)

>F 3.5さん
返信ありがとうございます!
ということは、
フィルムアンテナの張り替えが必要、ETCは変換ケーブルが必要、バックカメラはそのまま接続ok
ということでしょうか。
ちなみに、ステアリングスイッチとの接続には変換ケーブルは必要ですか。他に必要となりそうな部品はありますでしょうか。

書込番号:20923527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/28 08:46(1年以上前)

ステアリングスイッチもそのまま刺さると思います。

DIYですか?

ナビ取付で1番面倒なフィルムアンテナ取付ですがイクリプスは馴れている方でも貼り辛いです。

書込番号:20923662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/05/28 19:26(1年以上前)

>F 3.5さん
返信ありがとうございます!
オートバックスなどでは2万ほどの工賃がかかるようなので、自分で取り付けしようと思いまして。
いろいろありがとうございます!
また、分からないことがあれば教えてください!かえるー

書込番号:20925009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/28 19:47(1年以上前)

フィルムアンテナを考えるとパイオニアをオススメします。

トヨタ車なのでワイドナビ用の配線キットRD-Y101DKを使えば変わりません。
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/media/jfpdf/current/TY0010250_201105-201411.pdf?mtime=1493365703
バックカメラは変換ユニットを使えば同じ様に使えます。

ETCは少々配線加工が必要ですがそんなには難しくありません。

イクリプスでフィルムアンテナの貼り付けを失敗すると高いです。

書込番号:20925058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

残念、ワイドFMに対応していない

2017/05/27 06:02(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN137M

クチコミ投稿数:160件 AVN137Mの満足度4

ワイドFMに対応していない事を今更知りました。最近の機種ならば対応してると思ってたのにショックです。まぁラジオ聴かないからいいのですけれど…

書込番号:20921012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/05/27 06:25(1年以上前)

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/speclist.html

低価格のAVN137Mだけ非対応です
そこは差をつけてはいけない基本の機能だと思うのですけどね

他メーカーでは2016年モデル以降は低価格の製品でも対応しています。

書込番号:20921031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2017/05/27 06:49(1年以上前)

>低価格のAVN137Mだけ非対応です

こういうのって実際コストダウンにつながっているのですかね?
見かけの差別化だけの気もするのですが...。

書込番号:20921054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/05/27 07:16(1年以上前)

>M_MOTAさん
コストダウンが目的でも売るのが目的でもありません。
高額製品を売るための営業戦略です。
また、高額製品を購入した人の満足感を高める効果もあります。

書込番号:20921079

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2017/05/27 10:25(1年以上前)

>まぁラジオ聴かないからいいのですけれど…

なら関係ない話ですよね。それを"ショック"とか大袈裟。
スレ立てするほどの事ですか? 無駄な。

書込番号:20921382

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2017/05/27 11:58(1年以上前)

「高額製品を売るための営業戦略」「高額製品を購入した人の満足感を高める効果」

それを踏まえて「見かけの差別化」という言葉を使ったつもりでしたが伝わりませんでしたね。
しかし、ワイドFM程度の事を差別化に使うとしたらむしろメーカーとして情けないと思いますが...。

自分自身もワイドFMには興味はないのでyanagiken2さんの言う通りで無駄レスではありましたね。

書込番号:20921544

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング