イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(18595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ここ最近の現象

2017/04/01 12:02(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-SZ05i

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件

ここ最近2か月ほどで3回ほど以下のような現象になっています。

音楽SDを再生しながらナビの音声に従って目的地に向けて運転しています。

1.まず最初に音楽SDの音飛び、間延びが数回続いたあと、音楽SDの再生が止まって無音になる。

2.それと同時にナビ画面がフリーズ。自車位置マークも地図画面も全く動かなくなる。

3.ナビ本体の物理ボタン各種を押しても一切反応がない。


やむなく停止してエンジン切ってエンジンスイッチ入れなおすとナビも音楽SDの再生も復帰する。


ちなみにナビは今年2月のバージョンアップ情報の最新版にアップデート済み。
3回目の現象の再発はバージョンアップ後に起きています。

音楽SDは2015年11月購入時点に8GBの東芝製のSDを購入。
現在8GBのうち4GBを使用して運転中週2回ペースで常時ランダム再生で使用しています。

メーカーサポートへの問い合わせでも原因はわかりませんの回答です。

音楽SDの不具合も納得いきませんが、音楽SDが原因でナビがフリーズするものなのでしょうか?

このような現象に見舞われている方はいないでしょうか?


書込番号:20784314

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/01 12:37(1年以上前)

現象から、
ナビの
@ソフト的な不具合
A元々、本機種のメモリが不足している
B元々、本機種の処理能力が不足している
のいずれかと推定します。

音楽再生しなくてもナビがフリーズすることがありますか?
他のメディア再生中でも発症しますか?
(CD,DVD,USB等)

書込番号:20784419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件

2017/04/01 12:46(1年以上前)

>1985bkoさん

音楽SD再生中以外ではわかりません。
この現象は突発的に発生するため、それ以外の時の検証はできません。

CD再生やラジオなどはほぼ使用しない使い方で使っています。
その検証のためにいつ発生するかわからない現象のためにCD再生やラジオを聴くなんてことは
精神的に堪えられません。

ABはナビ本体の指摘でしょうか?
それともSD?

SDなら8GBのうちの4GBですから問題になりえないのでは。
ナビ本体ならそもそもメーカーの仕様のままですからメーカーの製造責任てことですよね。

書込番号:20784435

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/01 16:00(1年以上前)

>この現象は突発的に発生するため、それ以外の時の検証はできません。

できないことはありません。したくないだけでしょう。

>その検証のためにいつ発生するかわからない現象のためにCD再生やラジオを聴くなんてことは
精神的に堪えられません。

メーカーサポートに門前払い食らっているのですよね?
もう一度、交渉するための題材になればと思い、提案したのですが。。。
音楽再生しなくてもナビがフリーズするかすら御自分で検証する気が無いなら諦めるしかないですね。
ナビの買い替えが一番精神的に安定するかと。

>ABはナビ本体の指摘でしょうか?
それともSD?

前レスの通り、ナビ=本機種=ナビ本体(AVN-SZ05i)です。

書込番号:20784859

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i

クチコミ投稿数:1件

何方かわかる方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
現在ホンダフィットにZ04を使用して機嫌よく使ってるいるのですがカロのナビを購入したのでこちらのZ04のナビを嫁のワゴンRに付け替えようと思っています。現在嫁のワゴンRにもイクリプスのナビが付いているのですがかなり古いモデルで6606HDにDTV106を組み合わせてTVを見ています。
既にZ04を取り外したのですがTVアンテナとアンテナ線が一体になっていました。
ワゴンRのフィルムアンテナは2011年頃にイクリプスの純正の補修用の物を使っています。
同じイクリプスなのでワゴンRに付いているフィルムアンテナを使えると思っていたのですがZ04のは一体なのでフィルムアンテナだけではなくアンテナ線と一体になっているものを購入しないといけないのでしょうか?GPSはそのまま使えそうです。
Z04のフィルムアンテナは綺麗に外したので両面テープだけを買えば取り外したフィルムアンテナは使えないのでしょうか?また使えたとしても新しく購入する方がいいのでしょうか?
また購入するにあたりオススメのフィルムアンテナ、アンテナ線があれば教えて下さい。

書込番号:20784534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリード(GB5)に取り付けのパーツについて

2017/03/04 19:15(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D7

スレ主 テト吉さん
クチコミ投稿数:20件

こちらの製品を現行フリード(GB5)に取り付けたいのですが。
フリードがナビ装着スペシャルパッケージでリアカメラとステアリングリモコンが付いています。
それらを使えるようにして取り付けるには以下の部品で合っていますでしょうか?

ナビ AVN-D7 (イクリプス)
バックカメラアダプタ (ビュー切替) RCA046H(データシステム)
バックカメラ変換 CA-3 (ストリート)
取付キット NKK-H93D (ニットー)

以上で取付とバックカメラ、ステリモ使えますか?
宜しくお願いします。

書込番号:20709774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/04 19:28(1年以上前)

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/justfitguide/just_fit_pdf/getfile.php?fn=c223
確認して下さい。
イクリプスナビはイクリプスパーツを使う方が安く上がる事があります。

書込番号:20709815 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 テト吉さん
クチコミ投稿数:20件

2017/03/04 20:39(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます^^

注記の所に純正のフルセグTVアンテナは使用出来ませんと書いてありますが、コレはどうしたらいいのでしょうか?^^;
そのままだとTVが映らないと言う事ですよね?
イクリプス用のアンテナを取り付けると言う事ですか?^^;

書込番号:20710039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NS500-19さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2017/03/04 20:47(1年以上前)

TV用アンテナは、ナビ本体に付属してはずです。

書込番号:20710068

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/04 21:00(1年以上前)

二本だけしかありませんが純正アンテナケーブルがあるのでTVアンテナ変換コード(地デジ用)パナソニック・富士通テン用endy EVC-6003PEを使います。

あとの二本はイクリプスの場合、一枚はGPSと一緒の物とL型をフロントガラス上部に貼れば良いと思います。

新型イクリプスナビは電話のオンフック等も対応出来るとの事なのでホンダ純正部品の変換コード(品番: 08A30-0K0-320)とKW-1340がいい様です。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/stk/maker_search/2011.html
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/stk/maker_search/pdf/2011/honda/11freedhybrid2809.pdf

書込番号:20710103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 テト吉さん
クチコミ投稿数:20件

2017/03/04 21:32(1年以上前)

>NS500-19さん
付属品を確認してみみしたらフィルムも同梱されていました^^;
ありがとうございます^^

書込番号:20710197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 テト吉さん
クチコミ投稿数:20件

2017/03/04 21:36(1年以上前)

>F 3.5さん
と言う事は。
純正で付いてくる2枚のアンテナは変換して使い、もう2枚を付属品の物を貼ればいいんですね^^
オンフック等も使えるなら便利で有難いです。

非常に分かりやすく教えて頂きありがとうございました^^

書込番号:20710208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 テト吉さん
クチコミ投稿数:20件

2017/03/04 21:45(1年以上前)

コレちなみに純正のリアカメラで録ナビの後方録画が出来るかは分からないですよね?^^;

このナビあまり人気ないのかネットで探してみても取付た人の記事があまり出てこなくて純正のカメラで録画機能が作動するのか検証されてないですかね?^^;

書込番号:20710229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/04 22:12(1年以上前)

>テト吉さん
コレちなみに純正のリアカメラで録ナビの後方録画が出来るかは分からないですよね?^^;

>適合表には録ナビも記載があるので大丈夫だと思います。
ただフリードの純正バックモニターは下を向いているので微妙だと思います?

書込番号:20710316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 テト吉さん
クチコミ投稿数:20件

2017/03/04 22:41(1年以上前)

>F 3.5さん
撮れるけど、角度的にイマイチなんですね^^;

大変参考になりました^^

書込番号:20710416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 テト吉さん
クチコミ投稿数:20件

2017/03/05 17:20(1年以上前)

すいません、追加の質問をお願いします。
こちらのナビはHDMIの接続出来ないですが、こちらの画像の商品を接続すればHDMI接続可能になるのでしょうか?

スマホのyoutube等見れるといいなと思ったのですが^^;

書込番号:20712629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/06 19:29(1年以上前)

違うナビにですが取付た事はあります。
おそらくAVN-D7でも大丈夫でしょうがアナログ変換までしてスマホの画像を見るならHDMI入力出来るナビにした方が良いと思います。

AVメインで考えているならアルパインの7型も安いと思います。

他にサイバーナビ9シリーズ、MDV-Z904だと価格が高いと思います?

書込番号:20715862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2017/03/17 17:01(1年以上前)

テト吉さん

もし良かったら取り付けて見て使用感や良い所、残念な所
あれば教えて欲しいです。当方もフリードに興味があり
また、前後録画できるこのナビに興味があるのですが
写りのきれいさや写りの角度等なにか気が付いた事を
教えて貰えないでしょうか?

書込番号:20745662

ナイスクチコミ!1


スレ主 テト吉さん
クチコミ投稿数:20件

2017/03/17 20:23(1年以上前)

>憑いてないさん

すいません、まだ納車もされていない段階でして^^;

今月25日納車で27日にナビを取り付けてもらう予定なので完成しましたら画像等載せさせて頂きます^^

書込番号:20746114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 テト吉さん
クチコミ投稿数:20件

2017/03/28 15:06(1年以上前)

ナビの収まり具合

フロントのドラレコ画像(ナビにて再生)

リアカメラのドラレコ(純正カメラでも作動)

>憑いてないさん
無事にフリードに取付出来ました^^

ナビの見た目もスッキリしていて収まりも良い感じです。ナビの地図画面も綺麗で操作も分かりやすく満足しています。
ドラレコは非常に綺麗に録画されナビにてすぐに確認出来ますし、スマホへの転送も簡単に出来ます。
夜間でもかなり綺麗に撮れます。

リアカメラは純正のカメラで録画機能作動しました。
角度的にも十分かと思います^^

書込番号:20773858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:53件

2017/03/30 11:20(1年以上前)

写真までアップして頂いて
貴重な情報ありがとうございました。

写りや使い勝手もよく
ナビ スペシャルパッケージを適応した状態で
ステアリングスイッチ類や純正カメラも問題無いようなので
良かったですね^^

私はこのナビに BSG17 カメラ機能拡張BOX を付けたいのですが
これまた情報が少なく評価はあまりよろしくないので不安ですw

書込番号:20778809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2017/03/31 01:16(1年以上前)

>テト吉さん
便乗ついでに聞きたいのですが
バックカメラ変換 CA-3 (ストリート)これはトヨタ車用?
合ってますでしょうか?

後、バック時にガイドライン線は表示されますでしょうか?

ガイドライン線ってナビ側なのかカメラ側で表示するものか
分かってないです><;



書込番号:20780750

ナイスクチコミ!0


スレ主 テト吉さん
クチコミ投稿数:20件

2017/03/31 07:23(1年以上前)

イクリプス適合表

>憑いてないさん
ステアリングスイッチはほとんど問題ありませんが、オンフックやオフフックのスイッチが正常に動作せず富士通に調べてもらっています^^;
(無くてもナビ操作で電話には出られるのでいらないですけど...)

カメラ拡張は自分はバックカメラの視点を変えたりする事がないのでつけませんでした^^;
障害物もバックカメラあれば見えますしね^^;

バックカメラのガイド線は表示されますよ。
ただ拡張をつけた時みたいな進行方向の線までは出ません。

バックカメラの変換はCA-3で合っていると思います。ただ自分はイクリプスの適合表に載っている部品を使用しましたので絶対とは言えません^^;
ストリートに問い合わせれば回答頂けるかと思いますよ^^

書込番号:20781016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2017/03/31 13:52(1年以上前)

>テト吉さん

ステアリング連動はあきらめてテト吉さんと同じ仕様にするか
検討中です。

せっかくのボタンですので、オンフック、オフフックの件も解決すると良いですね。
(特に問題ないようですが)


色々教えて頂きありがとうございまた。

書込番号:20781785

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

地図更新とジャイロ性能

2017/02/03 22:33(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D7W

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件

この機種は通信ユニットがついていません。

1.地図更新はどうやってやるタイプですか?

エンジン切って、データ受信。エンジン始動時に地図更新が通信ユニットがついているものはできると思うのですが、
このモデルはどう更新するのでしょうか。

2.このモデルに変わってからのジャイロ性能はどうでしょうか?

2015年モデルでは、R298をずっと走っている状態であるポイントにくるとほぼR298を走ったままなのに案内画面が東京外環自動車道の走行画面に変わります。高速に一度も入っていないにも関わらず、真下のR298をずっと走っているのに突然変わってしまうポイントがあります。高速走行画面に変わって、一般道案内に変えても、画面はもとに戻りません。
こういう高速、一般道が上下、平行する路線の認識精度は上がっているのでしょうか。

書込番号:20627451

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/02/03 22:52(1年以上前)

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/avn-sdr7/link/index.html
S seriesは、同梱の通信ユニットで利用可能。D/R seriesは、Wi-Fi接続で利用できます。  と書いてますね


ジャイロ性能は使っていないので判りません。

書込番号:20627511

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件

2017/02/04 09:35(1年以上前)

>北に住んでいますさん

wife接続での意味が理解できないのですよね。
通信ユニットがあるモデルはそれを使って自動更新できると思うのですが。
wifeということはモバイル回線を使うということですよね?
自分のスマホを手作業で毎回使わないと地図データの更新は出来ないということでしょうか?
スマホを使った場合のデータ更新作業の時間的制約や使い勝手はどうなのか?
失敗するリスクは?
スマホ回線のデータ通信量の負担はどの程度あがるのか?
そういうところが全く見えません。

書込番号:20628428

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/02/04 10:04(1年以上前)

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/connect/index.html
私も使っている訳でも無いのでWEB上の事柄以外は判りません

どうしても気になるのなら直接問い合わせをされた方が確実です
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/inquiry/ 。

書込番号:20628511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2017/02/06 11:29(1年以上前)

使ってるわけではないので、私のイメージはコレです。Wifi接続されたスマホが通信ユニットの役割を果たします。

ナビ−[WiFi]−スマホ−[モバイル回線]−富士通テンのサーバ

地図の更新の時期が来たら自動更新されるか、ナビかスマホにダウンロードするか質問があると思います。
交通情報の取得や地図データの更新の際のモバイル回線の通信料がかかります。動画のダウンロードに
比べたら交通情報や地図データのデータ量は微々たるものです。

書込番号:20634755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2017/03/07 14:38(1年以上前)

>MAC0213さん
私はiPhone 7 でwi-fi接続して地図更新してます。5Gの標準モデルですが地図更新時間は大体4,5分だと思いますがそれほど容量を食ってる感はありません。
まだ取り付けて1ヶ月程度なのですが2,3回 iPhone 7 でwi-fi接続して出かけました。 ソフトのCarafLをiPhone 7にダウンロードして使えば行先の登録は、走行しながら話しかければ登録してもくれますし、到着したら近くの駐車場検索もやってくれ空いてる一番近い駐車場へ案内を希望すれば(音声で)ナビにその駐車場をセットしてくれますのでとても安心でした。いちいち車を留めてナビにセットする事はもうないですのでつけてよかったと思ってます。
ジャイロの件
これは初期の状態だったか取付店から(堺市)大阪市内へ帰る時高速へナビは案内してくれましたが、高速に乗ってから料金所までの3Km程度はなぜか下の一般道を案内してました。料金所を過ぎてからは正常でしたが?
それ以降にはいまの所不備はありません(使用期間がまだ1ヶ月の為参考にはならないかも)
★wi-fi接続の方法は富士通テンのHPでこのナビを選んだら詳しく設定方法が出てますので悩まなくて済むと思います

書込番号:20717983

ナイスクチコミ!4


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件

2017/03/11 12:07(1年以上前)

>とつちやんさん

現状通信ユニット付の2015年モデル使っています。
通信ユニットがつかないと手動になるということですよね?
自動更新してくれないのにデメリットを感じます。
iPhoneでの更新はどの程度の頻度でやるものなのでしょうか?
毎月更新みたいな感じでしょうか?

ジャイロ性能は改善されてなさそうですね。
車最初に買ったときのナビはクラリオン製。以降イクリプスなので他社製はほとんど知りません。
ナビの正確性とか重視なら別のメーカーの方がいいのでしょうかね?

書込番号:20729006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/03/24 14:53(1年以上前)

自動地図更新について
本機はWi-FiでAiphoneとつないで差分地図をダウロードする方法です。毎月差分地図データーの更新情報がナビにお知らせとして届きますので駐車場などでダウンロード後エンジンスイッチをoffにしエンジンを再始動すると更新してくれます。
あくまで差分地図データーの更新です。
ジャイロの件
現状では正確に一般道と高速道路の高低差を感知してミスはありません。それと定期的にソフトウェアの更新をしますので改善されてると思います。以前購入後の帰途の際に高速に乗ったのに一般道を案内したと記入しましたが、最近同じ店に行く機会があり帰りのナビの状況を確認しましたら正常に案内してくれました。

書込番号:20763365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

ステアリング連動ガイド線表示について

2017/03/19 09:15(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > 録ナビ AVN-D7W

クチコミ投稿数:6件

170系シエンタ(ナビレディパッケージ付車)に本製品の取り付けを検討中です。
他のイクリプス製品のクチコミなど見ましたが、いまいち判断しかねるところがあるため、
本製品に対する質問として挙げさせていただきます。

質問
ナビレディパーッケージのバックカメラに対し、ステアリング連動でガイド線を表示させることは可能なのでしょうか。
富士通テンのオプションでBSG17というものがありますが、注意書きにイクリプス製のバックカメラ以外では正常に動作しないと書かれております。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/option/camera/bsg17/index.html


イクリプスのようなオプションがあるということは何かしら対応可能な気がしております。


皆様のお知恵を拝借いたしたく、ご存知の方がいましたら宜しく御願いします。

<参考にさせていただいたクチコミなど>
このナビにトヨタ純正バックガイドモニターは使えますか? 2013/04/20 18:15(1年以上前)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375902/SortID=16038828/
【至急】純正バックカメラ(ナビレディーパック)と周辺機器連携 2013/11/29 00:37(1年以上前)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584592/SortID=16893221/
純正オプション品は流用できますか 2016/05/17 12:42(10ヶ月以上前)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000815705/SortID=19882529/
バックカメラとフリップダウンモニター 2016/06/17 13:45(9ヶ月以上前)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000815706/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#19963882
バックガイド線が表示されるか 教えてください 2016/06/25 21:36(8ヶ月以上前)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000815706/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#19985685

書込番号:20749841

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2017/03/19 10:05(1年以上前)

http://www.alpine.co.jp/camera/steering/sgs-y200nr-si/

これで可能だと思います。
カメラ出力がRCA端子なのでイクリプスの場合変換ケーブルが必要だったかと思います。

書込番号:20749958

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/19 17:26(1年以上前)

BSG17を取付した事がありませんがナビ裏に収まればナビレディのカメラはそのまま接続出来ると思います。

書込番号:20750897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


daikojiriさん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/19 19:06(1年以上前)

はじめまして、私もオプションの拡張BOXで障害物検知機能が気になり、
同じシエンタの納車待ちで色々と調べています。
カー用品店でナビレディーのカメラだと接続出来ないと言われました。
何とかならないかと思いスレ主さんに便乗させて頂きます。
使用するならバックカメラを交換すれば・・・的な事を言われました。

書込番号:20751147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2017/03/19 19:41(1年以上前)

こんなブログがあったので参考まで
http://sirout-diy.com/car/5794/

使用感についてはアマゾンに数少ないですがレビューがあります。
みんカラとかにも探せば参考になるのがあるかも...です。

書込番号:20751238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/03/19 22:57(1年以上前)

>M_MOTAさん
アルパイン製の変換キットを使用する案ですが、
てっきりバックカメラ付の同様のセットのものしかないと思っており、これはないなと勝手に思い込んでおりました。
1案として検討の余地ありですね。

>F 3.5さん
BSG17がナビ裏に収まればナビレディのカメラはそのまま接続出来るとのこと、アルパイン製の取り付けキットがそのようにできるので、BSG17でもおっしゃるとおりできそうな気がしますね。しかしながらメーカーが動作保証しないのはなぜでしょうね。純正ナビの型番から追っていくとT-Connectモデルは富士通テン製っぽいので、そのまま付けれそうな気がしてきました。

>daikojiriさん
実は私も納車待ちでして・・・いろいろと調べている中でこのナビにたどり着きました。
カー用品店でナビレディーのカメラだと接続出来ないと言われたとのこと、
F 3.5さんのほうでも書かせていただきましたが、推測で申し訳ないですが、
おそらく動作保証できないのでそのような回答になったのではないでしょうか。

現状はM_MOTAさん、>F 3.5さんがおっしゃっている2案が候補となりそうですね。
私もカー用品店などで問い合わせてみます。

【ご参考】
M_MOTAさんがおっしゃっていたみんカラの件、惜しい記事を見つけましたのでご参考までに記載いたします。
http://minkara.carview.co.jp/userid/261753/car/2246102/4108993/note.aspx

書込番号:20751876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2017/03/20 03:25(1年以上前)

私の先に貼ったリンク先の1文

「正確に言えば、接続自体はできるハズです。変換ハーネスを使えば。
但し、仕様の違う他メーカーのバックカメラの映像を入力されても、映像解析できる保証はありません。」

これをクリアした事例があるといいんですけどね。

使い勝手はこんなブログも....。残念ながらこれもカメラはBEC113での組み合わせです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/469755/car/1766746/8173785/parts.aspx

参考まで

書込番号:20752281

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/20 06:58(1年以上前)

>マカレル真鯖さん、daikojiriさん
AVN-D7WだとSGS-Y200NR-SIの接続はやめた方が良いと思います?

カメラユニット接続には問題は起きないと思いますがリアのドラレコ映像にステアリングガイド線が表示されてしまう様に思います?
SGS-Y200NR-SIをイクリプスナビに取付するなら他にバックモニター変換ケーブルAV-C02等が必要です。

BSG17ですが某サイトのレビューを見ると使用しない方が良いと思います。

イクリプスバックモニターやトヨタバックモニターの画像は主観ですが1番綺麗だと思いますがBSG17を通すと最悪になりそうです?
純正品も社外品も視点切替カメラは画像自体荒れて使い物になりません。

AVN-D7Wをナビユニットとして使うならナビレディ車でそのまま接続が無難だと思います。

書込番号:20752366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


daikojiriさん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/20 18:03(1年以上前)

>マカレル真鯖さん

勝手に便乗してすみませんでした。
ドライブレコーダーメインでこの機種に辿り着き、拡張BOXに興味を持ちました。

>F 3.5さん
>M_MOTAさん

ありがとうございます。
素直にドライブレコーダーメインで考えてみます。

書込番号:20753817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2017/03/20 19:16(1年以上前)

>イクリプスバックモニターやトヨタバックモニターの画像は主観ですが1番綺麗だと思いますがBSG17を通すと最悪になりそうです?

おそらくそうでしょうね。
レビューでもそれに関してはいいコメントはありませんからね。
ステアリング連動でガイド線についてもおまけ程度というコメントです。
ドライブレコーダー機能についてはバックカメラも記録できる事は見落としていました。
ただフロントカメラ200万画素に対しバックカメラは...?
イプリクスのBEC113で31万画素となっていますのでドライブレコーダーとしては中途半端な気もします。
録画画質を確認できればいいんですが、F 3.5さんの経験上イクリプスバックモニターやトヨタバックモニターはおそらくいちばん綺麗ということですからそれに期待ですね。

書込番号:20754006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/03/20 22:51(1年以上前)

>F 3.5さん
>AVN-D7Wをナビユニットとして使うならナビレディ車でそのまま接続が無難
>M_MOTAさん
>ステアリング連動でガイド線についてもおまけ程度

 コメントありがとうございます。たしかに画素数やF値など気にすると、
 切替により画質劣化することを考えると見るに堪えないかもしれませんね。
 ガイド表示については今回は見送ろうと思います。
 どうしてもつけたくなったら後付することも可能だと思いますので、
 今後のレビューなどで情報が集まってきてから再検討でも良いかなと思いました。

>daikojiriさん
 いえいえ、とんでもございません。情報共有できて良かったです。
 お互い納得の行く買い物ができると良いですね。

書込番号:20754731

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/21 13:15(1年以上前)

>マカレル真鯖さん
>daikojiriさん
同じ様な仕様で自分が思う物を提案をして見ます。
ナビレディ車で
AVN-D7W+08663-00520+KW-1217+AH-24+ND-DVR1+SGS-Y200NR-SI+AV-C02
上記パーツは単純にリアのドラレコを追加しただけですが…
最初はナビだけ取付してバックガイドやリアドラレコを後で追加すれば良いのでは無いでしょうか?

このナビのバックモニターをリアのドラレコカメラとして使うのは良い考えだしカメラの取付を考え無いので施工もしやすいでしょうがカメラの解像度等も考慮しないとただのオマケになってしまいますね。
今期のイクリプスナビに期待していましたが前回ナビの書き替えだし…?
そろそろ最終価格に落ちつき11月モデルチェンジでしょうね?

書込番号:20755831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


daikojiriさん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/21 20:39(1年以上前)

>マカレル真鯖さん
>F 3.5さん
>M_MOTAさん

皆さんありがとうございます。

当方の第一目的であるドライブレコーダーナビとして、
BSG17は断念しようと思います。

使用してみて不都合があれば、提案してもらったリア用のドラレコも考えてみます。

書込番号:20756711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/03/22 21:56(1年以上前)

>F 3.5さん

アドバイスありがとうございます。
まずはナビ・ドラレコ機能をメインに使用してみたいと思います。

書込番号:20759535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビのチャンネル

2017/03/19 20:41(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z05i

クチコミ投稿数:9件

遠出をして、テレビのチャンネルが自動でサーチして同系列の番組に変わって、それからまた地元に帰宅でまた自動サーチで同じ動作してよく見たらチャンネルの番号がバラバラになってて地元のチャンネルが無くなってたり(メモリから消えて)しないですか?

書込番号:20751393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング