イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(18595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > イクリプス > AVN-Z05i

クチコミ投稿数:2件

iPhone5sでYouTubeなどの動画をナビで見るにはどうすれは良いですか?
ナビからHDMI端子の配線は出してあります。
よろしくお願いします。

書込番号:20462191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2016/12/07 14:27(1年以上前)

https://support.apple.com/ja-jp/HT202044

書込番号:20462295

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2016/12/07 18:38(1年以上前)

有り難うございました。

書込番号:20462854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

AVN-Z01と比べて…

2016/10/24 23:54(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z05i

クチコミ投稿数:369件

AVN-Z01ユーザーです。
ナビを入れ替えたいのですが、型番で判断する限りZ05iが後継モデルとなるのでしょうか?
Z01購入時は、上位モデルだったと思うのですが、今はそうでもない?

Z01と比較し、劣るような事がなければ良いと思ってます。
Z01は画面も見やすく、地デジの受信感度も良いので総じて満足してますが、稀に衛星を受信せず
とんでもない位置に自車が居るような状態になる事があります。本当に稀ですけどね。

ナビに詳しくなく判断しかねてますが、進化した点も有るでしょうか?
同等性能以上なら、購入したいと思っております。

よろしくお願いします。

書込番号:20328381

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/25 06:26(1年以上前)

Z01の後継機種がZ05iなのですが
Z03辺りから評価は落ちている様です

機能的には進化している部分もありますが、イクリプスからの買い換えだと退化している部分も有る様です

Web上の仕様からでは判断出来ない退化も有りそうなので
Z03辺りからのレビューを見たり量販店で実機を実際に弄ったりして確認した方が良いと思います。

書込番号:20328779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/10/25 07:12(1年以上前)

ナビを入れ替えたいのですが、型番で判断する限りZ05iが後継モデルとなるのでしょうか?
>何故入れ替えを検討されているのでしょうか?

Z01購入時は、上位モデルだったと思うのですが、今はそうでもない?
>今でもZシリーズは上位機種です。

Z01と比較し、劣るような事がなければ良いと思ってます。
>劣る様な事は無いと思いますがZ03から地図を変えた為システムも変わり01、02の方が良かった様に思います。

Z01は画面も見やすく、地デジの受信感度も良いので総じて満足してますが、稀に衛星を受信せず とんでもない位置に自車が居るような状態になる事があります。本当に稀ですけどね。
>稀にとの事なのでドラレコ、レーダー等の電波障害では無いと思いますが、GPSフィルムアンテナの感度が微妙でGPS109に変えると自車位置ずれが随分減ります。

ナビに詳しくなく判断しかねてますが、進化した点も有るでしょうか?
同等性能以上なら、購入したいと思っております。
>現在使用に際して不具合やOP品接続に支障があるなら別ですが?

書込番号:20328850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2016/10/25 20:32(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ありがとうございます。
本当ですね、Z01の時の評判の良さが、嘘みたいにZ03から評判が悪いですね。
店頭使用で判断出来ない事も有りますが、一度現物見てみようと思います。



>F 3.5さん

すいません、言葉足らずでしたね。
車の入れ替えに伴い、ナビの新調です。
操作に慣れてる事や、バックモニターケーブルの流用をメリットに考えてました。
他のメーカーを全く見てないので、一通り見て考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20330594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/10/25 21:14(1年以上前)

操作に慣れてる事や、バックモニターケーブルの流用をメリットに考えてました。
他のメーカーを全く見てないので、一通り見て考えたいと思います。
>イクリプスナビの直感的な使用感や使い易さは良いと思いますが他社のナビに比べるとあまりお勧め出来ませんね。
バックモニターケーブル?バックモニターですかね?5年前とは幾分変わり車種が?ですが日本車であれば今は純正カメラ流用が多いです。
汎用カメラを使用しても純正位置に車種別キットで取付が多いと思います。

AVN-Z05iはそろそろモデルチェンジの為お気に入りならば早目に購入を...

書込番号:20330767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TouKwyさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/05 20:04(1年以上前)

前車でZ03iを使っていました。
この機種には確かにこまらされました。
メーカー送りしてマザーボード交換しておちつきました。
現車でSZ05iを使っています。
05は03から04の年次改良を経てさらに改良版になっていて煮詰まっているので問題という問題は出てないと思います。
2016年6月から問題なく安定して使用しています。
01からの機能的な継承とかは分からなくて申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:20364582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件

2016/12/01 22:22(1年以上前)

>F 3.5さん

すいません、遅くなりまして…
結論は、Z05iを買いました。
有効活用したかったのは、後席モニターのケーブルです。
Z01からモニター共々流用し、無事に使う事が出来ました。

書込番号:20445207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2016/12/01 22:38(1年以上前)

>TouKwyさん

いえいえ、情報ありがとうございます。
Z01との比較、使ってみていくつか問題も有りました…
尺度変えた地図の2画面表示が出来ない。
これは結構不便です。
前は市街図と400mの2画面使って慣れてましたので違和感がかなり有ります。
ただ、目的地への案内って本来の目的では、普通に使えますから、そのうち慣れるでしょう。

それより問題は、テレビの受信感度が悪くなりました。
フルセグとワンセグ自動切り替えで使ってますが、Z01では大半がフルセグだったのに
Z05iにしてから、ワンセグになる事がかなり多いです。ワンセグ表示中にフルセグに設定変更したらフルセグで映るのに…
画面が多少固まったりする状態では、積極的にワンセグにする様な感じで、もう少しフルセグ寄りで頑張って欲しい感じ。
これが今は一番不満かな?

それと今感じる不満は、ディスクイジェクトのハードキーが無くなり、MENU配下のソフト制御になった事
僅かな操作ですが、手順が増えて面倒です。

色々不満書きましたが、価格も考慮すると十分な商品だと思います。
地図表示も見やすくなった感じしますし、買い替えてトータルでは良かったと思いますよ。

書込番号:20445267

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンク103Pとつながらない

2016/11/23 16:36(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z03i

クチコミ投稿数:3件

ナビをこのAVN-Z03i に替えたところ今までつかえていたソフトバンクのガラケー103Pとブルートゥースが繋がらなくなりました。
サポートセンターに問い合わしたところ適応品番であるとのこと。
リセットして再登録などしてみました打つながりません。
2台持ちのスマホはすんなりつながりましたのでナビの通信は正常だと思います。

詳しい方いらっしゃいましたらヒント下さいませんか?
ケータイを替えるしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20420393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/23 17:00(1年以上前)

リセットして再登録とありますが、
ガラケー側とカーナビ側の両方から削除して再登録されましたでしょうか?

書込番号:20420466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/11/23 17:51(1年以上前)

はい。両方削除⇒再登録しましたがカーナビ側が認識はするものの「未サポート」と表示されてしまいます。

書込番号:20420622

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/23 18:56(1年以上前)

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/keitai_tekigou/list_20_SoftBank.html
適合情報を見ると適合していますね(電話帳転送は100件までみたいですが)

AVN-Z03iは3年前の機種ですが、中古品とかでしょうか?
設定リセットの方法が取説354Pに記載がありますのでやってみては?(携帯側の再起動もしましょう)
最後の手段でZ03iの初期化が取説50Pに記載されています(出来る様になるのかは判りません)。

書込番号:20420836

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/11/24 10:15(1年以上前)

ありがとうございます。やってみます!

書込番号:20422625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/11/24 10:37(1年以上前)

SoftBank 103Pもソフトウェア更新されてなければ、更新してみてはいかがでしょうか。
最新は16年1月のようです。

書込番号:20422665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画再生時の左右 黒い余白について

2016/11/21 10:26(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z05i

スレ主 reaiさん
クチコミ投稿数:25件

SDカードの動画(ユーチューブなど)の再生をした場合、画面は横いっぱいでなく左右に黒い余白が表示されてしまいます。
動画ファイルはソフト(VideoStudio)でMPEG4、解像度740×480に変換しています。
画面横いっぱいに表示させる方法(変換ソフトなど)を教えて頂きたく、宜しくお願い致します。

書込番号:20413788

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2016/11/21 13:52(1年以上前)

7インチサイズのAV一体型ナビの画面アスペクト比が16:9ではないからです。

画面サイズを計って見ればわかりますが、横方向約154mmに対し縦方向約81mmほどしかありません。
16:9であれば約87mm必要なところですが、ハードキーの配置やデザイン上の制約から止むを得ないものとお考えください。
このため、16:9の画像を比率をそのままに余すことなく映そうとすると左右方向を縮小せざるを得ず、結果、左右に黒い余白が表示されることになります。

この余白をファイル変換で対応する方法はありません。
ナビの画面モードを切り替えて対応することになります。

書込番号:20414201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2016/11/21 14:00(1年以上前)

画面サイズが800x480です。

現在740x480でされているということですが、縦横の比(16:9)がナビのものと合っていません。
また、HD・FullHDの比と合っていません。

気になりづらい方策として、800x450で作成されれば、fullHDの比と合いますので、画面も崩れず
上下に若干の隙間はできますが、左右よりは気になりづらいかと思います。

全く隙間が許せないなら、多少画面は縦に伸びますが、800x480サイズで作成する手段ですね。

書込番号:20414211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 reaiさん
クチコミ投稿数:25件

2016/11/21 14:22(1年以上前)

>さくら@ばにさん
>yanagiken2さん

早速の書き込み ありがとうございます。

書込番号:20414248

ナイスクチコミ!0


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2016/11/22 00:11(1年以上前)

ナビの動画再生仕様って分かりづらいですよね。
機種によって解像度やコーデック等々の制約もまちまちですし。。。
ナビ買い換える度に試行錯誤です。

私はHandBrakeってソフト使ってまして、Z05i用に作ったプリセットを確認したところ、720×480(Anamorphic 853×480)でした。
あとはこれが画面一杯になる画面モードをZ05iの方で選択した記憶しています。

この解像度はDVDと同じ解像度でして、私の経験上 これでいける機種が多いです。

書込番号:20415832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 reaiさん
クチコミ投稿数:25件

2016/11/22 12:59(1年以上前)

>dd321さん
書き込みありがとうございます。早速HandBrake(日本語版)をダウンロードしました。ソフトの操作方法についてお聞き致します。
私がした操作は @変換元で「動画ファイル」選択A動画ファイル(ユーチューブの動画)をクリックBプリセット「iphone&ipodTouch」選択 ここで「サイズ」をみると 「ソース」320×180 その下の幅320,高さ180を ここで⇒720×480にしたいのですが、変更しようとしても幅320,高さ180以上の数値になりません。720×480にするには、どのような操作をしたらいいでしょうか。
また ファイルの種類はM4Vでいいでしょうか。私の操作方法に誤りがあると思います。
お手数ですが、720×480に変換する HandBrakeの操作方法を教えて頂きたくお願いいたします。

書込番号:20416850

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2016/11/22 13:15(1年以上前)

エンコードに手を加えても何にもなりませんよ。
ハード(ナビ)側の問題ですから。

書込番号:20416890

ナイスクチコミ!1


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2016/11/22 18:58(1年以上前)

> yanagiken2さん
本機をお持ちですか?実際に動画を作って試された事ありますか?メダル付きの方に多いのですが、思い込みや一般論での書き込みなら御遠慮下さい。

ナビの表示はPC液晶とは異なります。
過去に色々試した結果、画面寸法比17:9やもうひと方がおっしゃるピクセル数比15:9も関係無かったです。
この2つの数字差でも分かるように、ナビ液晶のピクセルは長方形だったりもします。

よくよく考えればDVDや地デジが画面一杯に表示されてるわけです。寸法やピクセル数など関係なく、16:9ソースが画面一杯に補正表示されるようにほとんどのナビは出来てるようです。(寸法比の関係で上下は僅かに圧縮されてますが、DVD,地デジがそうであるように視覚上ほとんどの人は気にならないと思います)

よって作る物はあくまでも16:9、もしくは16:9で引き延ばす情報(Anamorphic)を持ったデータ。あとはナビで適切な画面モードを選ぶ。という結論にたどり着きました。
16:9以外ではどの画面モード選んでも余白が出るか逆にハミ出します。

> スレ主さん
先に書いた様に私は試行錯誤で本機用のプリセットを自分で作りました。
動画は難しいので本当に適切な物であるかは分かりませんがとりあえず列挙します。
(私はMac(英語版)使ってるので、同じ所を探して下さい)

MP4 File
H.264
29.97
Constant Framerate
Average Bitrate 2000
Tune none
Profile main
Level 3.1

解像度はPicture Settingを開いて設定。
Anamorphicをcustomにすると縦横自由に変えられます。そしてKeep Aspect Ratioのチェックを外すと
Display Widthで引き延ばしサイズを設定出来ます。
なお、元データ以上の解像度は設定出来ないです。

操作方法を書いたサイトも多数あるので合わせてお読み頂ければ。

書込番号:20417557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2016/11/22 23:59(1年以上前)

dd321さん

>あとはナビで適切な画面モードを選ぶ。という結論にたどり着きました。

私の回答の結論はまさにこれなんですけど?

用意するソースは16:9で、ナビ側の画面モードで対応するわけですよね。
そうすると16:9で用意されたソースであれば何も手を加える必要なんてありません。
もちろん対応するフォーマット・解像度である必要がありますが、このスレ主さんの場合は既に表示は出来ているわけです。

と言うことは画面モードを変更するだけでいいという話ですよ。
実際あなたもそうされているわけですから異論は無いでしょう?

書込番号:20418647

ナイスクチコミ!0


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2016/11/23 03:07(1年以上前)

> yanagiken2さん

> 画面アスペクト比が16:9ではないからです。

> 16:9の画像を比率をそのままに余すことなく映そうとすると左右方向を縮小せざるを得ず

の流れで、ナビ画面17:9相当にソース16:9では差分の余白が発生するという御見解に読めてしまいました。
そして、

> ナビの画面モードを切り替えて対応

とあり、画面モードは微妙な余白を縦横柔軟にジャストフィット調整してくれる便利機能ではありませんので、ハミ出しが出る事は妥協する方向の御提案に読めてしまいました。

一方、スレ主さんのソースは740×480と書かれており16:9になってません。先のお二方の書き込みで17:9や15:9と誤解しそうにも感じましたので、16:9である事を強調しトランスコードの説明をさせて頂きました。

yanagiken2さんの過去の書き込みも拝見してます。ナビ取付に関して、知識やスキル無く安易に通販やDIYすべきでは無いという御意見に同感です。

書込番号:20418935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

リアモニター設置のついて

2016/11/15 17:42(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-ZX05i

スレ主 takkkyyさん
クチコミ投稿数:5件

リアモニターをアルパインにしたいのですが、10.1インチで合うリアモニターはありますか?
HDMIではつなげられないでしょうか?

書込番号:20396190

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/15 21:43(1年以上前)

AVN-ZX05iの映像出力端子は黄色のRCA端子です

販売されている大抵のモニターと接続可能です(HDMI専用モニターは不可)

AVN-ZX05iにはHDMI出力端子が無いのでモニターとHDMI接続する事は出来ません

ちなみに、モニター付属のリモコンはアルパインナビ以外ではモニターの電源や画質調整位にしか使えません。

書込番号:20396921

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

E-VOLUTIONってどうですか??

2016/11/08 23:42(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z05i

クチコミ投稿数:63件

音量を統一してくれるみたいなので重宝しそうですが、実際はいかがなんでしょうか。
こもったりしませんか??
イクリプス以外ではこの機能は付いてないように思えます。

書込番号:20375273

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング