イクリプスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

イクリプス のクチコミ掲示板

(18595件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DかDVか

2002/03/09 19:08(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501DV

スレ主 おやじさんさん

5501Dにしようか、5501DVにしようか迷っています。
DVのビーコンの威力はそれなりにあるものでしょうか。VICSもビーコンも使ったことないのでどなたか是非使用レポートをお願いします。

書込番号:584427

ナイスクチコミ!0


返信する
kuromasaさん

2002/05/14 17:20(1年以上前)

5501DVを使ってます。VICSはええねー。でもいつも「なんでこっちやねん、こっちの方が近いやろ。」とかってナビの言うことを聞かずに運転して、しばらく走ってから「あっ渋滞か、それであっち行けってさっきナビゆうてたんやなー。」ってな具合で走ってます。最近は言うことを聞いて走ってますけど・・。
でもメーカーさんに御願いしたい!
だまって表示しないで、「この先渋滞ですからここ曲がってこっち行け」ってナビが言ってくれれば分かるけど、ナビを無視して渋滞ポイントに来てから、「この先、渋滞です。」・・手遅れっス。

書込番号:712758

ナイスクチコミ!0


クァントさん

2002/05/15 15:28(1年以上前)

でも、「@@m先、渋滞があります」って事前に言ってくれる場合もありますよね。

書込番号:714306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付け

2002/05/14 13:36(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

激安通販で購入しても取り付けをどうしたらいいんでしょうか。カー用品店は持ち込みは取り付けてくれないですよね。みなさん自分でつけているんですか?

書込番号:712524

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Bb2さん

2002/05/14 13:43(1年以上前)

すみません、みなさんディーラーでつけているみたいですね。ちなみに工賃はどのくらいなのでしょうか?

書込番号:712532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/05/14 13:51(1年以上前)

2万〜3万円といったところでしょう。
取り付け方法ですが、

(1) 自分で取り付ける。
(2) ディーラーに頼む。
(3) 整備工場に頼む。
(4) カー用品店に持ち込み。

のどれかでしょう。
(1) DIY派の人は多いでしょう。
(2) 新車を購入する時に同時取付けを依頼する人もいます。
(3) 価格COMに載っているような業者自身が取り付けサービスを提供しているところはありますし、整備工場と提携しているショップもあります。そうでない場合は、近所の整備工場に持ち込むというのもあるでしょう。「電装整備」などで検索をかければそのようなショップはすぐに見つかります。
(4) 基本的にカー用品店に持ち込み取付けを依頼すると、仕事の質が悪い割に割高な料金を取られるようですが、平日や空いているときに頼むと並みの値段で取り付けてくれるところもあるみたいですよ。ショップ次第です。

書込番号:712538

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bb2さん

2002/05/14 17:06(1年以上前)

ありがとうございます。2.3万はチト高いですね。でも、正規にショップで買うよりは安いか??

書込番号:712739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナの感度は?

2002/05/13 20:25(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN7701D

スレ主 でか足さん

付属のフィルムアンテナの、映りはどうでしょうか?フィルは内側に付けるのでしょうか?取り付けしてる人教えて下さい!よろしくお願いします。

書込番号:711305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/05/13 20:56(1年以上前)

イクリプスAVNに純正採用されているアンテナは、ニシコリのTVA―003です。ナビ男くんのページで各社のフィルムアンテナを一台のクルマに全て装着してレポートしたページがあります。裏ナビと含めてご覧になると参考になりますよ。あと、フィルムはもちろん内側に貼ります。

http://www.naviokun.com/text/fit.text/an_g3.html

書込番号:711361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

盗まれました・・・

2002/05/12 13:23(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 いのひろさん

ゴールデンウィークにたまたま店頭で見つけたAVN5501D MKUをディーラーに取付けてもらうために車内に置いておいたところ、運転席の鍵をこわされて持って行かれました。セキュリティの重要性を感じました・・・大損害です・・・

書込番号:708798

ナイスクチコミ!0


返信する
パクリましたさん

2002/05/12 14:18(1年以上前)

なーんだお前のだったのかこれ…

書込番号:708883

ナイスクチコミ!0


1121212112さん

2002/05/12 16:32(1年以上前)

とりあえず通報しておくべきでは・・・

書込番号:709093

ナイスクチコミ!0


スレ主 いのひろさん

2002/05/12 21:34(1年以上前)

土曜の真昼間に取られるとは思いませんでした。一ヶ月ただ働きになりますので、できれば返していただきたいのですが。>パクリました

書込番号:709667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/05/13 08:55(1年以上前)

いのひろさん こんにちわ

せっかく購入したナビを取付け前に盗まれるとは、悲しいですね。
御見舞申し上げます。

>一ヶ月ただ働きになりますので

*まず、盗難された品物の「製造番号」はわかりますか?
ちゃんとしたお店からの購入であれば伝票に記載があるかもです。
また、自分に控えがなくても、購入店に問い合わせしてみましょう!
その上で、警察(場合によっては届けを出す先が異なるようです)に届けを
出しましょう!

1.代金を何らかの手段で補てん出来ないか、御自身の加入する…

・自動車保険→車裁物の盗難(取付け前だと難しいかも)
・その他損害保険→盗難関係の保障が付いていれば…
・支払がクレジットカードなら→契約内容に保障が組込まれていれば…

2.盗人探し

この場では書込めませんので、わたしにメール頂ければ、ちょっとは少しは
お役に立てる手段をお知らせできるかもです。

書込番号:710400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVN5501D MK2って

2002/05/12 01:41(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

NAVIOKUNに5501D MK2の情報があって、3月に発表されているのになぜ、店頭に並ばないのでしょうか。7701Dの方で話題になっているイストの物が次機種としたら3月にマイナーチェンジするのもおかしいような・・・。あの情報って本当にただの裏情報なのでしょうか。

書込番号:708093

ナイスクチコミ!0


返信する
7700ユーザさん

2002/05/12 08:58(1年以上前)

何故店頭に並ばないのかは同じNAVIOKUNに書いてありますよね。
「トヨタ以外のカーメーカ及びディーラー向け」だからではないのでしょうか?

書込番号:708430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイウェイラジオ(1620kHz)

2002/05/06 20:49(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN5501D

スレ主 並一丁さん

このナビを購入して、初めてのゴールデンウィークを迎え、大活躍して
くれたのですが、一点質問させていただきたいことがあります。
高速道路上で放送されているハイウェイラジオ(1620kHz)をワンタッチ
(あるいは、できる限り少ない手数で)受信する方法はあるのでしょうか?
一通り取扱説明書を読みましたが、この件に関する記述は見つけられません
でした…。
以前使用していた純正のチューナーでは、ハイウェイラジオを受信するボタン
があり、ボタンを押すとワンタッチで受信することができ、放送範囲を超える
と(受信感度が悪くなると)自動的にボタンを押す前の状態(カセット・CD・
選局等)に復帰してくれていたため、大変便利だったもので、できれば、この
ナビでも近い感覚で使用したいと考えています。

書込番号:697853

ナイスクチコミ!0


返信する
ケタケタさん

2002/05/09 12:39(1年以上前)

私も不便だと思いメーカーに確認したところ、その様な機能(ワンタッチ)は無いとの事。
そこで、私はAMラジオを聞かないので、オーディオ選択でAMを押した時に 1620kHzが聞ける状態にしています。

書込番号:702692

ナイスクチコミ!0


さん

2002/05/11 13:29(1年以上前)

AMラジオのプリセットに1620KHzをメモリーすれば良いのではないでしょうか。

書込番号:706676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「イクリプス」のクチコミ掲示板に
イクリプスを新規書き込みイクリプスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング