
このページのスレッド一覧(全4879スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月10日 05:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月10日 00:14 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月6日 20:43 |
![]() |
0 | 10 | 2002年4月29日 04:02 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月23日 00:57 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月22日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




3308AVZを使っているのですが、RCA入力の音量を調節する方法はないのでしょうか?
カロのAVIC-XH09VをRCAで繋げたのですが、音量調整が一切できず困っております。
富士通テンのサポートに電話したのですが他社製品との接続なのでまともに取り合ってもらえず・・・(涙
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです。
0点





トヨタistのホームページの「オーディオ・ナビゲーション」のところに、
イクリプスの新型(?)と思われるナビが載ってますね。
噂通り3deck、VGAモニタ! メーカーの正式発表が待ち遠しいですね。
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/ist/
0点





アリストですが初めての作業としてはできばえは本人としては120%です。
いろいろ掲示板を参考にして取り付けに成功しました。みなさんありがとうございました。取り付け所要時間は4時間、AVN5501Dのセット以外に必要だったのは6mmの丸端子1個(パーキングブレーキ配線のアース用)ですみました。初めて車の内装をばらしましたが意外と簡単にできたのでホットしました。ひとつだけ気になっているのは純正オーディオのアンテナのピンジャックが大小2個あったのですが5501Dには大1個しか接続しませんでしたがよかったのかな。
0点


2002/04/21 10:05(1年以上前)
おめでとさんです。
運転中はTVを見てはいけないので気お付けてください。
書込番号:667983
0点


2002/04/21 13:30(1年以上前)
アンテナのピンジャックの小さい方は、サブアンテナ用なので大きい方のみの接続で問題なしです。(^-^)/
書込番号:668271
0点



2002/04/21 17:51(1年以上前)
小さいピンジャックの件、一安心しました。ありがとうございました。
ところで、今日ABに行ったらDVD-ROMのバージョンアップ版(たぶんVol.4)つきで198000円で売ってました。1週間待てばと悔しい想いですがしかたがないですかね。
書込番号:668684
0点


2002/05/06 20:43(1年以上前)
私も、平成13年式のアリストに取り付けを考えております。もともと、純正のアリスト・プレミアムサウンドシステムがありますが、これを生かせることはできるのでしょうか?また、取り付けの際に、純正の2DINのパネルを取り寄せて装着を考えておりますが、AVN5501D WIDEはつかないのでしょうか?経験のあるかたおられましたら、お教えください。
書込番号:697835
0点





これが3デッキなら購入するかもしれないけど
MP3聞くのに、DVDをいちいちイジェクトしなくてはならないのはどうも。。。
MDはいらないっしょ
5501よりもこちらに3デッキ(もしくはDVD+CD)を採用して欲しかったと思うのは私だけでしょうか?
0点


2001/10/08 18:57(1年以上前)
私もそう思います。
MP3対応の意味がないような気がしますし、今持っているCDをMDに録音し直すのもなんだか悲しいし。
AVN5501Dと同じ3deck(もしくはDVD+CD)だったら迷わず買いなんだけど・・・悩んでます。
書込番号:319805
0点


2001/10/24 16:38(1年以上前)
えっ そうなんですか?
7701の購入を考えていたのですが・・・
もしかして、DVDドライブにMP-3のCDRを挿入するのですか?
それは意味不明ですね。全然意味ない・・・。
そもそも、MP3に対応していてMDがついている点も意味がわかりませんし。
書込番号:342695
0点


2001/12/09 08:49(1年以上前)
なんで意味ないの?
あんたがわかってないだけじゃないの?
書込番号:414546
0点


2001/12/13 17:11(1年以上前)
MP3対応のCDチェンジャーをつければすべて解決。
私はこれで使ってますが、すこぶる快適ですよ。
書込番号:421883
0点


2001/12/15 12:39(1年以上前)
いいでさん 純正にはMP3対応はないと思うのですが
何処のメーカーですか型番教えてくれたらうれしいです
7701Dからうまくコントロールできますか?
よろしくお願いします
書込番号:424694
0点


2002/01/08 03:02(1年以上前)
ぼくも気になって探してみました。
MP3に対応が早かったメーカーを調べると
KENWOODのC929が対応しているみたいです。
でも、KENWOODのナビにしかつけませんしねぇ・・・
とりあえず(ほかのメーカーは知らべていません。)
書込番号:461196
0点


2002/01/08 03:18(1年以上前)
自己レス
KENWOODの件は間違えでした。
MP3対応チェンジャは見当たりませんでした。
もしあるなら、知りたいです。
書込番号:461219
0点


2002/01/29 09:09(1年以上前)
いいで、さんMP3対応のチャンジャーを教えてください。
純正も、社外もないようですが・・・・・・・適当な事言ってませんか?
書込番号:500212
0点


2002/03/13 01:52(1年以上前)
とりあえず、富士通テンさんにメールできいてみました。
>AVN7701Dは、地図DVD-ROMとMP3のディスクを読み込みするデッキを共通で使用しますので、ご指摘の通り、MP3の再生の際にはDVD-ROMをイジェクトする必要があります。
>MP3に対応するCDチェンジャーは誠に申し訳ございませんが、弊社ではご用意しておりません。
>今後の発売の予定につきましても、現在の所未定ですので何卒ご了承頂きます様お願い申し上げます。
とのことです。
書込番号:591821
0点


2002/04/29 04:02(1年以上前)
結局いいでって人は何が快適だったんでしょう・・・
書込番号:682219
0点





カーナビ > イクリプス > AVN5501D Wide


http://www.akibaoo.co.jp/order/frame.cgi?number=123&sel=1&type=2
製造中止みたいですけど、この時期がお買い得なんでしょうか?
0点


2002/02/20 13:41(1年以上前)
どうなんでしょう
私も知りたいです。
新機種が出る予定ってあるんですかね
どなたか時期など知らないですか?
書込番号:549621
0点


2002/04/22 22:52(1年以上前)
カーショップで聞いたのですが6月にモデルチェンジらしいです。
AVN5501D(W)はマイナーチェンジくらいの変更みたいです。
すみません。詳細はわかりません。
上位機種としてHDD搭載のタイプが出ると言ってました。
AVN5501Dについては価格なども分かりませんが、
今の値引きを考えると私は予算的にも現行モデルを買う予定です。
書込番号:670918
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
