
このページのスレッド一覧(全3552スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 11 | 2020年11月21日 20:27 |
![]() |
10 | 8 | 2020年8月13日 16:42 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2020年5月26日 22:50 |
![]() |
0 | 0 | 2020年5月26日 11:59 |
![]() |
2 | 1 | 2020年5月23日 13:55 |
![]() |
8 | 5 | 2020年4月15日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > スーパーワイドナビ MAX775W
最低最悪のサポート。3年地図更新対応ナビをカー用品店で購入したが実質3年ではない、聞いたら「ホームページに書いてある」「説明書のどこかに書いてある」とか。
「ホームページに書いてある」=インターネット使ってない人はどうやって知るの?
「説明書のどこかに書いてある」=分厚い説明書を隅から隅まで確認しなきゃいけないの?カー用品店でつけてもらって販売員から使い方説明されて、それでもわからない時に見る位でしょ?
いや売り場に書けよ、それとそんな事、開封したら分かるように1枚紙入れろよ。「更新の件を問い合わせたら、コピペ文を返答され、その後追加でやり取りしようとしたら「こちらのお問い合わせについて、追加の質問の受付は終了いたしました。」で強制対応シャットアウト。
カー用品以外も含めて今までの最低の対応。
会社としてなめてる。
1点

まぁ怒る気持ちもわからないでもないが、まずは貴殿の質問文スクリーンショットを掲載しなよ。
書込番号:23800457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コストに厳しい今日日の企業経営を鑑みれば、
《極普通の対応》に思えます。
ユーザーがネットに弱かったとしても企業の責任じゃない。
弱いことを良しとして受け入れている(弱さに甘えているともいう)本人の責任。
書込番号:23800483
5点

>fukano09さん
いろんな人の要望を全て1枚のメモにして入れたら、説明書くらい分厚いのになっちゃうよ〜
売り場も注意書きでいっぱいになっちゃうよ〜
書込番号:23800487
5点

>fukano09さん
何処のメーカーの対応が良かったですか?
教えて下さい
書込番号:23800563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さすがに発売5年前の商品に対する対応としては要求しすぎじゃないかな?
あと過年度機種として地図更新期間を過ぎてるのは販売店が説明すべき事だと思う。
メーカーじゃなくて販売店への問い合わせはしてみたのかな?
書込番号:23800614
2点

>fukano09さん
カーナビを買う際に発売年次や地図更新がどうなっているか確認するのは当然の自助努力だと思います。自身を呪いましょう。ここに書いているということはネットはお使いのようですが。
書込番号:23800728
3点

>ども丼さん
>アクアリウムの夜さん
>新発売!さん
>クマウラ-サードさん
>Rheinlandヴュルテンさん
皆様 つい熱くなってしまい、汚い言葉を出してしまい、ご迷惑をおかけしました。
こちらは、旅行先で元のナビが壊れて急遽カー用品店で、リサーチせずジェー〇ズに駆け込み言われるがまま買いまして
「そいうえば店員が今日(2017/12購入)から3年更新できる(2020/12)だからもうそろそろ期限が切れるな、更新しようか」
っていうところでこうなったんです。
なので、
・商品の紹介ページをよく確認しておくべきだった。
・説明書は熟読すべき
・マメに更新してないユーザーも悪い
というのがあります。ユーザーの私が使いこなしてないとか、ズボラだとかそれにも問題があるのです。
後は、ジェー〇ズの売り場の「地図3年更新!」をそのまま、信じていました。
おそらく、皆様の様に鋭い方なら「型落ちモデル」というところでピンと来ていたかもしれません!
実は、15年前にカー用品店で社員として販売員をしていたましたが悪名高いサンヨーテクニカのHIDでも最後まで付き合ってくれました。
しかしクマウラ-サードさんの仰る通り、あのTRUSTやAPEXも倒れるなど、カー用品、アフターパーツのメーカーも淘汰され時代もかわりました。
ども丼さんのいう通り、5年前でましてや昔に比べナビ自体も安いので仕方ないかもです。
(仰る通り、販売店のジェー〇ズに言うべき話です)
アクアリウムの夜さん カー用品店で仕事してた時はちょっとマイナーですが三菱の対応
は良かったですが何分15年前の話で参考にならないかもです。
私の言いたかったことは、私(ネットに弱いユーザー)がサポートセンターに問い合わせた後、
画像の返答が来たのですが、その後そのスレッドが閉じて、対応を切られた事が
ショックでした。
途中で強制終了とはあんまりじゃないですか...(泣)
書込番号:23800741
0点

他メーカも同じくいつでも3年無料じゃないわよ。
5年落ちの型落ちを安く買う人向けのサービスじゃないんだし。
書込番号:23800821
1点

>fukano09さん
修理対応(部品在庫)期間も製造後7年です。つまり、3年落ちの製品は故障がなくても地図の更新があと4年ですので、ご注意を。
もし、故障しても直せる(直す)対応はあと4年で、それを過ぎれば『部品がない』で終わりです。
でも、12月までにとりあえず1回地図の無料更新をしてください。それで、地図は最新になります。あとは残り4年ですから、2、3年に1回で、2回有料更新をすれば最終になりますよね。
ナビも、車についているとはいえ、家電製品ですので仕方がありません。
今は電力会社の領収書も発行されず、ネットHPのマイページを見なければならない時代ですので、インターネットは必要です。
fukano09さんはインターネットを利用していてよかったですね。
書込番号:23800905
0点

無意味な伏字はお控えください。
ジェームスは伏せ字にされるような怪しい店ではないはずです。
→ https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
お店の名前ですが、正しくは『ジェーム「ス」(濁点なし)』です。
→ https://www.jms-car.com/
ジェーム「ズ」と濁点がつくのは英国人スパイ(架空)ですw
書込番号:23801421
0点

5年前の商品を買ったんじゃなくて、3年前に2年落ちの商品を買って地図更新しようと思ったら期限が切れてたという話なのね。
クラリオンとしては2枚目の画像以上の事は言えないので、質問を打ち切られても仕方ないかと。
まぁ誰が悪いかと問うなら、強いて言えばやはり販売店の説明不足だと思うよ。
書込番号:23802024
0点



とにかくテレビの映りが悪いです。
電波を全然拾いません。
ホンダ純正ではそんなことありませんでした。
青森に行くと全く映りません。
同じ敷地で試した知り合いの10年前のストラーダはバッチリ映りました。
製品が悪いのか設置業者が悪いのかご教示頂ける方お願い致します。
私は横浜町田インター近くの住まいですが、所々でフルセグではなくワンセグになります。
ホンダ純正ではほぼフルセグでした。
書込番号:23593763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>楽天最悪会社ひろさん
車も?だしドラレコ、充電器、後席モニター等取付てありませんか?
ナビ交換だけで映りが悪いのならナビの不具合か施工ミスも考えられるかもしれませんが?
書込番号:23593802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずその施工業者に苦情を申し入れるのが筋では?
現物の状況が見えないこんな掲示板に相談持ち込まれても困りますね。
書込番号:23593870
0点

ご教示ありがとうございます。
新車にしたので全て変更してます。
施工店に相談してみます。
ナビの問題であれば先にメーカーに問い合わせをすべきか迷っていたので。
ありがとうございます。
書込番号:23593944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
苦情を言って良いレベルなんですね。
助かりました。
何もわからないので相談をさせて頂きました。
ありがとうございました。
書込番号:23594005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その店で購入して取付なら良いけど
ネット購入して、取付だけの業者なら苦情もどうなのと思う
ネット購入で取付だけ別業者は何か有ればトラブルの元で泣きたくなるでしょう。
書込番号:23594035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問者として最低限のマナーですが自分の環境をまずは正確に詳細に書きましょう。
回答者もこんなんではマトモな書き込みはできません。
書込番号:23594593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

楽天きらいなんですね。
書込番号:23594766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>楽天最悪会社ひろさん
フイルムアンテナとアンテナの線の指定されてる取り付け位置がずれてると映りが悪くなります。
そこでなければ、アンテナ線が本体の差込み奥まで
入って居ないかですね。
書込番号:23597466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【困っているポイント】
有線接続でApple car playで音楽を聴いていたのですがコンビニに立ち寄って再度エンジン始動すると接続が出来なくなりました
充電はされるしスマホもナビを認識してるのにナビ側が認識してくれない
同じような症状の方おられますか?
【使用期間】
大体1年1ヶ月です
【利用環境や状況】
メーカーに問い合わせしたらよくある症状らしく地図更新とアップデートを一緒にすると直るとのことでしたが直らず、延長ケーブルかなと思いナビ裏のUSBに直接繋いでも変わらず自分の中での選択肢はメーカーに送っての修理になってしまいました
【質問内容、その他コメント】
仕事上、次にメーカーに問い合わせ出来るのが1週間後になるのでここで何かヒントあればと思い書き込みました
書込番号:23428441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneの再起動はしていますよね?。
書込番号:23428604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動しております
ソフトウェアも最新のものです
書込番号:23428963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





以前にNX714Wを使っていました。
車の買い替えに伴いこちらのナビを購入しました。
以前にミュージックキャッチャーを使ってSDカードに取り込んだ音楽が新しいナビでは読み込めませんでした。
形式等は同じのようですがまた新たにCDを取り込む必要があるのでしょうか?
同じ様な経験をされた方はみえませんか?
1点

ナビで録音した音楽は基本そのナビでしか再生出来ません
同じメーカーの後継機だった場合でも再生出来たらラッキー程度です
PCを持っているのならナビでの録音はメリットが殆ど無いからお勧めはしません。
書込番号:23421725
1点



1度壊れて、ヤフオクで同じNX513中古で買って入れ替えたのですが、1年半で位置がズレたり、音が止まったりする(壊れた)ので、他の少し新しいクラリオンの物と本体だけ取り替えるだけで付け替えれるクラリオンのNAVIあれば価格comかヤフオクで買いたいのですが、わかる方おられましたらよろしくお願いします。例えば、NX618付きますかね?
車は2012年フィットge6です。
最初の壊れたナビは、中古で車買った時、ホンダさんで前の車に付いていたのを付け替えてもらったものです。
書込番号:23340226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>智琢さん
NX513からNX618で電源コネクター、車速コネクター、GPSアンテナコネクターが同じでもNX618に載せ換えするなら1番面倒なTVアンテナを3本分追加しなくてはNGなので一層な事別メーカーでもそれ程変わらないと思いますが…
現行機で新品購入するなら8、9インチナビしかありません。
今がクラリオンから離れるチャンスだと思います。
書込番号:23340266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>智琢さん
ご自身で取り付けなさる気でも、配線の変更なんて大した手間ではないと思います。
操作性などの慣れで次もクラリオンを選ばれるのならそれはそれで構わないと思いますが、難しくもない配線を変更する手間を惜しんで選択肢が減っているのならもったいないと思います。
とりあえずは自動車用品店などでいろいろなナビを触ってみてはどうでしょうか。
書込番号:23340304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>智琢さん
>最初の壊れたナビは、中古で車買った時、ホンダさんで前の車に付いていたのを付け替えてもらったものです。
だったらどの配線もカプラーとは別にギボシになっていると思う
(車速とアースは違うかもしれないけど)
配線を変えずにって言っても
コネクタがかわってもギボシレベルでは皆同じ
GPSコネクタが同じだったらGPSは既存のままナビ交換可
TVアンテナコネクタが同じであればTVアンテナの使い回し可
この2点が違えばちょっとめんどくさい
(アンテナ配線は数が多いしプリント剥がして新しく貼るのが面倒)
TV見ない(いらない)ならvics兼用の1本の配線だけピラー内とかに押し込んでおけば
vicsともしかすると電波が強い時ワンセグ見られるかも
それよりNX513ってそんなに古いナビではないのに
が一度壊れ又1年半で位置がズレたり、音が止まったりする
ってのがおかしいいのでは
配線ゆるみ(接触不良)とか
電源の撮り方が良くないとか
(音が止まるってCDですか?)
付け替える前に今正しく付いているかの点検をするってどうですか
書込番号:23340423
2点

そんんなに古くないは言い過ぎだったかもしれないか
僕の今使っている
もっと古いメモリーナビも更にHDDナビも地図が古いって以外GPSとかは普通に動いていますよ
(両方共中古を自分で取り付け)
書込番号:23340442
1点

>gda_hisashiさん
>岩ダヌキさん
>F 3.5さん
皆さんありがとうございます。
確かにクラリオンにこだわりがあるわけではないのと、
2回も故障を経験しているので、逆にクラリオン以外の方が良いかもしれませんね。
ドラレコは自分で取り付けられたのですが、アンテナやGPSやとコードが多いのでナビは無理と思い
はめ替えだけならでできるからと前回同じものの中古を付け替えたとき
配線引っ張ってにダメージ与えてるかもしれませんね(無理した記憶は無いですが)
全く新しく付け替えた方がいいかもしれませんね。
カー用品店で探して納得したものに変えてみます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:23341249
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
