
このページのスレッド一覧(全2991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2014年8月17日 19:17 |
![]() |
0 | 2 | 2014年8月2日 21:50 |
![]() |
2 | 2 | 2014年8月2日 16:54 |
![]() |
3 | 5 | 2014年7月28日 09:39 |
![]() |
2 | 4 | 2014年7月26日 18:25 |
![]() |
6 | 2 | 2014年7月18日 08:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SONYのBDレコで地デジを録画したものをDVD-Rにムーブしてファイナライズまでしました。
それでも再生ができないようなのですが、この機種はCPRMには対応していないのでしょうか?
0点

http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/navigation/NX404/profile/media/index.html
対応はしていますね。
使用しているDVD-Rメディアを変えみてはどうでしょう、実行済みならスルーで。
書込番号:17801559
0点

やはり対応はしているのですね
メディアを変更して試してみます
ありがとうございました
書込番号:17801671
0点

メディアを替えて解決されましたでしょうか?
私は、今までのカーナビ(クラリオン)、カーオーディオ(カロッツェリア)で問題なく再生できていたdvd(cprm)が、この404ではまれにしか再生されず(7〜8回ディスクを出し入れしてようやく一回再生される程度)困っています。
メディアを見るとビクターでしたので、TDKやマクセルなどに変更すれば、すんなり見ることができるようになるのだろうかと淡い期待を込めて質問させていただいています。
たまにでも再生されることがあるので、どうしてなのか思っている所です。
書込番号:17834714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うーたまーろさん
お返事が遅くなり申し訳ありません
メディアをDVD-Rから再生可能報告のあったDVD-RWに変更してみましたところ、
無事に再生できました
ビクター製のDVD-RWでしたが、1回目のディスク挿入で自動再生ができました
WOWOWやスカパーを録画したものを車内に持ち出し可能な意義は大変大きいです
書込番号:17844780
0点



安くなったので早速取り付けてみましたが、自宅周辺の表示が道路だけになっています。
一概にはグレードの違いで比較できませんが10年前のHDDナビでも住宅の形が表示されています。
取説には市街地図収録エリアには入っているのですが、中心部以外は割愛されているのでしょうか?
確かに自宅は中心部から外れている住宅地ですが、メインの国道や市役所から5キロも離れていません。
尺度を変えても状態は同じで、もし表示する方法がおわかりの方がおられましたら、よろしくご教授下さい。
0点

>取説には市街地図収録エリアには入っているのですが、中心部以外は割愛されているのでしょうか?
中心部が表示されて、そこから離れると通常地図に戻ってしまうなら、たぶんそうでしょう。
どんなカーナビでも市街地図収録エリア数すべてを100%の面積で収録しているわけではありません。
市街中心部の極一部のみでも収録していればエリア数に含まれてしまいますので・・
市街地図収録エリア数や個々の収録面積は採用している地図メーカー(NX514は旺文社の地図)によってばらつきがありますので、例えばエリア数が多いナビだからと言って、郊外まで収録されているとは限りません。
前のHDDナビは他の地図メーカーを採用していて、たまたまスレ主さんの自宅付近が市街地図の収録面積に含まれていたのでしょう。
書込番号:17795611
0点

ポン吉郎さん、わかりやすい説明ありがとうございます。
まぁ嫁が使うナビですので、逆にシンプルでいいかと考えるようにします。
別に建物の形がないだけで住所から検索できない訳ではありませんので。
書込番号:17795919
0点






カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
先日から音声案内がおかしくなり、音量が小さく、電話や古いラジオからの音のような音質になりました。
スピーカー設定でフロントのみにすると低音域がほとんど出ていないようです。スピーカー故障か配線不具合ともおもいましたが左右一緒にとは考えにくいかなと。
ちなみにスピーカーはツィーターが中心についているタイプです。
フロントスピーカーの低音出力のみアンプが壊れるなんてことあるのでしょうか。
書込番号:17775867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、スピーカー、配線類が正常であればアンプが原因だと思われます。
アンプ内部のコンデンサー類の故障かもしれないです。リヤは正常でしょうか?
低音域だけおかしくなるのは特に古いアンプなどで良くあります。
書込番号:17776003
1点

purinmatuki様
返信ありがとうございました。古い機種で最近書込がなかったのでなかなか返答もらえないかなとおもってましたので嬉しい驚きです。
リアスピーカーからは低音域も出ています。フロントの異常はリアとの比較で気付きました。
音声案内はフロントスピーカー中心にでてるようで、変な音になったようです。
普段女性ヴォーカルばかり聞いてたのですが、男性ヴォーカルを聞くとこれも変でした。
これから配線の確認もしてみようと思います。
書込番号:17776049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPに組み込まれているであろうネットワークが逝ってしまって結果的に
ツイーターだけがドライブしているのでは?
左右同時に逝くことはまれだと思いますが片方NGの時点では明確に「変」を感じなかった
とか?同一ロットだと思うのでほぼ同時期に逝っても不思議では無いし。
書込番号:17776100
1点

NX811を使ってますが同じかどうかはわかりませんし
これが当てはまるかどうかもわかりません。
最近設定を変更してませんか?
または知らないうちにボタンを押して変更してしまったとか?
設定項目の中でドルビープロロジックUをONにしていても、モノラルソースなど
ステレオ成分が不足するようなソースでは、サラウンドチャンネルの効果が充分に
得られず、ノイズに聞こえる場合があります。
その場合はOFFにしてください
という注意書きがありますがナビの案内音声がモノラルでドルビープロロジックU
をONにすると通常の音が異常な音になる可能性がある(低音が弱くなるとかもあるかも?)
と思い書きました。
またはスピーカーゲインをマイナス方面にしてしまって音量が変わってしまったとか?
違っていたらごめんなさい。
書込番号:17777028
1点

スピーカ、配線等の確認をしてみました。
結局、左側スピーカの本体部分が鳴らなくなっており、
ツィーターのみから音が出ておりました。
それで変な音になっていたようです。
当初、右側スピーカの本体部も鳴らなかったのですが
配線を付けたり外したりしているうちに、鳴るようになりました。
右側の本体部が鳴らなかった理由は不明です。
左右入れ替えにより、異常が移動したので
左側の本体部の異常が確定できました。
batabatayanaさん ぱそこんしょしんしゃさん ありがとうございました
書込番号:17778161
0点



出来ますが、他社のバックカメラを接続する場合は変換端子が必要です。
書込番号:17738405
1点

http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/camera/
クラリオンのナビのバックカメラ端子は一般的な黄色のRCA端子ではなくクラリオン独自の専用端子です
クラリオン製のカメラ(RC13D又はRC11D)ならば、クラリオンのナビにそのまま接続出来ます
他社のカメラの場合ならば、黄色のRCA端子をクラリオンのナビに接続するには変換するケーブルが必要になります
http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/camera/CCA-644-500/index.html
サイバーナビ専用カメラ等の他社ナビ専用カメラの場合は接続する事は出来ません。
書込番号:17738798
1点

北に住んでいますさん
詳しい説明、助かります!!
また、いろいろ教えてください!!
書込番号:17772899
0点



テレビ.DVD観覧中にビデオ信号がありませんと表示され、どのボタンを押しても動かないフリーズ状態に頻回になります。
音は聞こえますが(ーー;)
これ故障でしょうか?それとも取付ミス?
先日こちらで購入したばかりなんですが、、、。
よろしくお願いします。
書込番号:17731531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フリーズするなら故障じゃないですか?
一度もフリーズしたことはありません
書込番号:17733370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り付けの時の配線ミスではないでしょうか?
私は、説明書を読まずに車速信号だと思い紫の線を車速信号につないでしまっていたので同様の症状が出ました。
書込番号:17744275 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
