クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RCA接続

2004/05/31 20:11(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 たつどんさん

MAX940HDを購入したところ、RCA出力がないじゃないですか!?
どうにか、昔のアンプとスピーカーをつなげたいのですが
良い方法を教えてください!お願いします。
クラリオンにTELしたところDVH940を購入しないと接続できないとの事でした。

書込番号:2870239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/01 00:42(1年以上前)

アンプにスピーカ入力があればそのまま接続可能です。
無ければ、Hi/Low変換を購入して接続が可能です。
音質までは保証しませんが。
http://www.escorp.co.jp/monstercable/htm/rcacable.htm

書込番号:2871535

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつどんさん

2004/06/03 01:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
アンプの前にクロスオーバーをつけたいのを書き忘れました。
デッキ→クロスオーバー→アンプ→スピーカーと付けたいのですが
良い方法がありましたら、また教えてください。

書込番号:2878506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/06/03 09:07(1年以上前)

クロスオーバーにスピーカー入力を持ったものはないと思いますので、Hi/Low変換を買うしかありません。

書込番号:2878984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファンファーレ

2004/05/31 19:50(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 くりおぉさん

一度目的地に登録したときにファンファーレが鳴るのですがうっとうしいので消すことはできますでしょうか?どのような操作をして消すのかおしえていただけますか。説明書が見つからないのでスイマセンがどなたか教えていただけますか。

書込番号:2870164

ナイスクチコミ!0


返信する
流れマンさん

2004/06/01 03:32(1年以上前)


ナビ輔さん

2004/06/03 22:15(1年以上前)

MAX735HDの過去ログに載ってるよ。
[2585698]登録リストについてが題名

書込番号:2881024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2画面の機能

2004/05/31 00:04(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX735HD

画面の半分をナビで使いながら、もう半分をDVDやTVを見ることができますか?

書込番号:2867814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/05/31 08:05(1年以上前)

できなかったはずです。

書込番号:2868444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初なので何もわかりません・・・。

2004/05/29 20:43(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX735HD

スレ主 ナビ初購入希望のものです。さん

今何にしたらいいか迷っています。他にこのくらいの価格でいいのがあれば教えてください。
このMAX735HDを買っても他の機器を買わないと使えないんですか?
あとこの機器の不便なところも教えてください。
ナビを使ったこともない初心者なのでくだらない質問かも知れませんがよろしくお願いします。

書込番号:2862787

ナイスクチコミ!0


返信する
boku-desuさん

2004/05/29 21:45(1年以上前)

◆AV機能に関して、必要なもの◆
まず、AVINタイプのNAVIを選ばれたわけですから、
AV機能を重視しているのでしょう。
HDDにCDアルバム1500曲MP3で自動録音するミュージックキャッチャーは大変便利・・・。ぜひお勧めです、これは標準の機能。
ただし、735の場合、自動的にアルバムのタイトル、曲名、ミュージシャンを登録するDBが2003年3月時点である点が少し問題です、
それ以降のアルバムを録音しても自動で曲名等が登録できません。
それを可能にするのが、インターネットを通じてDBを更新するサービスです。これを利用するのに、PCとインターネット環境、そしてPCから735にデータを持っていくための”メモリースィック””カードライターリーダー”
が必要になります。

◆NAVI機能に関して◆
VICSの渋滞情報を利用しての経路設定や誘導は、VICS光電波ビーコンユニット(27800円)が必要になります。
標準装備のFM-VICS機能では出来ないようです。

NAVI機能はどのメーカーでもそんなに変わんない・・・というセールストークに惑わされてはいけません。
やっぱり、クラリオン、もうひとつです。NAVI機能評価はクラリオンが5ならば、カロは7〜8だそうです。(それじゃー評価10のメーカーあるのか・・? すいません、つっこまないでください)
でも、安い。この価格設定こそ最大のセールスポイントです。
AV機能第一で、NAVIは自車の位置がわかればいい、という貴方にぜひおすすめします。

書込番号:2863028

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ初購入希望のものです。さん

2004/05/30 02:03(1年以上前)

ありがとうございます。
今パナのCN−DV250Dと迷っています。あなたならどっちを選びますか?ちなみに私はいまnewエスティマです。
アンテナやメモリースティック、バックモミター、リモコンなどは別売りなのでしょうか?
あまりお金をかけれないのでいいアドバイスお願いします。

書込番号:2864092

ナイスクチコミ!0


boku-desuさん

2004/05/30 08:27(1年以上前)

インダッシュタイプのNAVIを探しているのですか?そうですか。
ストラーダはDVD+SDメモリなので、735と同じく、DVD音楽・映画ソースがNAVIしながら見れますが、735のようなHDD-NAVIとはまったく使い勝手が違いますよ。
とにかく、HDD-NAVIはズボラができます。
NAVIとAVの切り替えはボタンひとつのワンタッチで、
DVDの映画やミュージッククリップ、HDDに録音した音楽ソースが
どんどん見れたり聞けたりします。
ストラーダの場合は、音楽ソースのDISK交換が必要になります。
また、車載のスピーカーへのAV出力は、PANAの純正AV接続できるHEADユニット以外は、音をFMで飛ばすことになり、操作が面倒ですよ。
純正HEADユニットはMDが再生できるもので、3万円程度するので合計すればDINタイプの735より高くなりますよ。

でも、ストラーダのNAVI機能は735にない、抜け道検索が標準でついていたりしますから、その点は以下のURLを参照して検討ください。
http://www.naviokun.com/text/sp_article.text/r_vs_s_top.html

エスティマなら、2DINがピッタリ入る場所があるから2DINがオススメなんですが。

書込番号:2864591

ナイスクチコミ!0


735購入者さん

2004/06/01 00:47(1年以上前)

MAX735HD使用しています。
感想として
よいところ)
ほぼフル装備のHDナビの割りに実売価格が相当安い
ミュージックキャッチャーは便利
検索は割りと使いやすい。
悪いところ)
ナビの精度がイマイチ
ミュージックキャッチャーはCDより明らかに音質が劣化する。
たまにバグのような変な誤動作をする。
他のHDナビと性能を比べたわけではないので、他と比べてどうということはわかりませんが、もともとポータブルナビを買うつもりだったのが、大差ない特価価格でHDナビを買えたので、まあポータブルを買うよりよかったと満足しています。

書込番号:2871556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プジョーに装着

2004/05/28 12:23(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NVS630VD

スレ主 おおフランスさん

すみません。車買い替えと同時に、ナビをスワップしたいのですが、
この機種って、プジョーに取り付けられますか?
アゼストのサイトには載ってなかったので...

書込番号:2858126

ナイスクチコミ!0


返信する
けんじ@307SWさん

2004/11/09 23:53(1年以上前)

私のは、307SWですが、うちの02年式で付いていた
SONY製の純正CDデッキを下に移し変え、
テレビチューナーセットを繋いで、問題なく動作しています。
室内?でテレビ音声をFM波で受信して、カーオーディオで聴けます。

装着は、地元のオートバックスで行いました。
どなたか書かれているように、2年で動作しない事で修理に一度出しましたし、
今でもたまに地図を表示しない事もあります。
ロムを抜いて挿し直すと治るようですが、不安ですよね。
でも、ナビルートは意外と性格で、おばかな動作はしないようです。
Ver.5が欲しいです(笑)。

ご参考になればと思い、書きました。

書込番号:3481699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

73

2004/05/28 09:53(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 まつり77さん

730HDを使っていますが、これのTVのチャンネル選択画面からチャンネルを選んで押した後って、自動的にTV画面に変わりますか?僕のやつは一度終了を押さないとTV画面に変わらなくて結構不便なんです。これで正常なんでしょうか?

書込番号:2857842

ナイスクチコミ!0


返信する
とこすたさん

2004/05/30 22:16(1年以上前)

ナビ画面からTVにした場合はN/A切替ボタンを押せばいいはず・・・
それ以外の場合でTVに切り替わらないは知りませんが私はあなたのような使い方はしてませんが

書込番号:2867260

ナイスクチコミ!0


まつり77さん

2004/05/30 23:21(1年以上前)

ちょっと文章がわかりにくかったかもしれませんが、TVにして、チャンネルを選局するときにリストをおしますよね。そこで他の局に変えるために押した後でも、まだ選局画面のままなんです。終了をするとTV画面に戻るんですよ。みなさんのもそんなカンジでしょうか?
終了を押さないと選局画面のままなんて結構わずらわしいんですが・・。

書込番号:2867604

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2004/06/02 01:01(1年以上前)

リスト押さないですが・・・
チャンネルは矢印を押せば変わりますよね?

書込番号:2875096

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつり77さん

2004/06/02 14:08(1年以上前)

リストから選ばないですか?矢印を押すという事は一つずつチャンネル変えるということですね。それはそれでいいかもしれませんね〜。もしよかったらリストから選んでためしていただけませんか?そのときに終了しないとテレビに戻らなかったら、これで正常ということになってしまいますが。。。

書込番号:2876321

ナイスクチコミ!0


まつり77さん

2004/06/02 19:13(1年以上前)

→で試してみましたけど、これってラジオのチューニングみたいなカンジですね。こっちの方が面倒じゃないですか?とても不思議に思いました。プリセットされたチャンネルまでたどり着くのに時間がかかりますよ。

書込番号:2876951

ナイスクチコミ!0


735−3ケ月さん

2004/06/03 10:33(1年以上前)

やっぱりそうですね,変りません。あまりTV見ないんで気がつかなかったけど不便と言えば不便。自分のところはVHF−5ch,UHF-2chの地域なんでUHFのチャンネルに切り替えるのは矢印←→ボタンじゃ不便でリストの方が便利です。ソフトのバグか?わざとそういう仕様にしてるのかな?

書込番号:2879161

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2004/06/04 00:39(1年以上前)

私、東京23区ですので、リストで選局したことって滅多にありません。
地方へドライブ行ったときに使ったことありますがテレビ画面は普通に見れたような気がします。

書込番号:2881736

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2004/06/04 00:51(1年以上前)

マニュアルのP9−75の「4見たい放送局をタッチする」には「選択した放送局の映像を表示します。」と書いてあるのでテレビ画面がでないということはバグかもしれませんね。
矢印キーだと大丈夫だと思いますので、対策としては、自分で放送局を登録して矢印キーで選べるようにするしかないのでは?

書込番号:2881777

ナイスクチコミ!0


735−3ケ月さん

2004/06/04 23:27(1年以上前)

>・・・「選択した放送局の映像を表示します。」と書いてあるので
>テレビ画面がでないということはバグかもしれませんね。
 テレビ画面が出ないわけでなくバックグラウンドにはリストで選局した局の映像が出るんじゃないかな。問題はじっとしてても自動的にリストが消えないこと。いずれにしてもバグかな?

>自分で放送局を登録して矢印キーで選べるようにするしかないのでは?
 ???登録(プリセット)した局を矢印で選べるんですか?入感する局だけ1から順番に登録して矢印で次々に替えていけるってことですよね。矢印はマニュアルだけじゃないの?

自分も昔東京周辺にいたんですがTVK、TV千葉、TV埼玉で横浜、ロッテ、西武の完全中継をやってなかったすか?学生時代は大阪でサンテレビの阪神の試合みてました。結構、味があって面白かったですけどね。

書込番号:2884883

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2004/06/06 23:33(1年以上前)

>問題はじっとしてても自動的にリストが消えないこと。
質問の通りですた。リストに局を登録して選局したらバック画面には映ってるけどリスト画面が表示されたままでいつまでたってもテレビ画面になりませんでした。これは不便ですね。
時間設定で消えてくれれば便利ですね。

書込番号:2892486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング