
このページのスレッド一覧(全2991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年4月17日 02:09 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月14日 11:01 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月14日 10:55 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月14日 09:31 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月12日 16:16 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月12日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




MAX735HDを購入しようと思って皆さんの書き込み見てたんですけど、なんかいろいろ問題あるみたいですね。あたしはナビもそうですけど音楽の方を期待しているのですけど、MAX735HDは全体的におすすめですか??よければたくさんの意見お聞かせください!
0点


2004/04/14 21:07(1年以上前)
オーディオ重視で購入されるならお勧め機種です。
設定機能は充実しているので色々楽しめますよ!
「なんかいろいろ問題あるみたいですね」とありますが
他のナビも似た様なものです。値段もこのクラスでは手頃だし!
書込番号:2699985
0点


2004/04/17 02:09(1年以上前)
ミュージックキャッチャーは色々な再生方法(選曲)ができるんで、
録音数が多くなってきても、なかなか使いやすいですよー。
音質関係の設定は、リアスピーカーに小さいものを使っていたり、
SWを設定ができないやつを使っている場合は、ナビの方で設定が
できないんで、ちょこっと難ですね。
ドアスピーカー使ってる人だったら、問題ないかなと。
あとテレビは結構映りがいいですね。
結構田舎の方に行った時に、昼ドラがよく見れて、うちの親喜んでましたvv
書込番号:2707222
0点





スカイライン(V35)の購入と同時に430VDを取り付けました。設定のうち「オートアンテナ」は昔ながらのウィーーーンと伸び縮みするアンテナのことですよね?最近の車に採用されているガラスに内蔵されているアンテナは「オートアンテナ」と呼ばないので当然「その他のアンテナ」に設定すればいいのですよね?
0点

オートアンテナに設定しないと、ラジオブースタに電源が入らず受信できなくなるはずです。
書込番号:2697935
0点



2004/04/14 11:01(1年以上前)
ありがとうございます。確かにその通りでした。雑音が多くなってしまいました。ところで・・・再設定方法が・・・説明書を読んでも分かりません。どうすれば良いでしょうか?
書込番号:2698536
0点





先日、MAX420VDを買いました。そこで質問なんですが、このナビに今まで使っていたケンウッドのアンプとウハーを付けたいのですが、どーしても付け方が分りません・・・・。何か良い方法は無いですかね??宜しくお願い致します!!
0点

MAX420VDってプリアウト持っていなかった気がするのですが...。
そうすると、そのケンウッドのアンプにスピーカ入力があればそのまま接続することも可能なのですが、無いのであれば別途ハイローコンバータを購入する必要がありますね。
書込番号:2693234
0点


2004/05/14 10:55(1年以上前)
メーカーの方に電話するのが早いと思います
書込番号:2806265
0点



接続できません。
どうしても使いたければ、FMC250というFMモジュレータを購入して、FMラジオを通して聞くことはできます。若干音質の劣化があります。
http://www.addzest.com/accesary/a_fm.html
書込番号:2692714
0点



2004/04/12 18:25(1年以上前)
ありがとうございます。
やはり640Zでないと接続できないのですね
書込番号:2693019
0点


2004/04/14 09:16(1年以上前)
たしか記憶ではEA1154AAなるバス変換ユニットをつかえばCDもMDも6れんそうまでは接続できたはずですが…
書込番号:2698348
0点

以下、EA-1154A-Aの取説より抜粋。
--------------------------------------------------------------
■接続上のご注意
12 枚、18枚C-BUS CD チェンジャーの接続はできません。
MD チェンジャーの接続はできません。
AUX 入力ユニット(EA-1155A-A)との同時使用はできません。
CeNET 結線対応の、CDチェンジャー及びMD チェンジャーとの同時接続はできません。
光ケーブルでのDIGITAL結線はできません。
接続したCDチェンジャーのタイトルインプットはできません。
本機を二台以上同時に接続する事はできません。
以下省略
書込番号:2698377
0点





先日、735HDを付けました。タイトル情報追加システムについて、どなたか教えて下さい。
コピーCDの再生は可能でしたが、タイトルが不明?と表示されるため、タイトル情報追加システムで情報を更新しようとしたら、出来ませんでした。正規物でないと追加できないのでしょうか?
また、皆様のメモリースティックは何MBを使用してますか?
0点


2004/04/12 09:54(1年以上前)
私も、735HDを使用していますが、最新の○○したCDをHDDに録音して、タイトルが出ないので、インターネットで情報を取得したらアルバム名、アーチスト名とちゃんとできました。私は128MBのメモリースティックです。
書込番号:2692099
0点



2004/04/12 11:07(1年以上前)
ガオションさん、ありがとうございます。
そうですか。その○○したCDはMP3形式からオーィオ形式でCDに焼いた物でしょうか?
何度もすいませんが、お願いします。
書込番号:2692215
0点



2004/04/12 16:16(1年以上前)
先ほど、再度挑戦したところあっさり出来ました!
操作ミスだったのかもしれませんね。
お騒がせ致しました。ありがとうございます!
書込番号:2692749
0点





昨日4/7 VWTouranを契約、ナビをMAX735HDにしまして納車してもらうことにしました。(外国車、新型車といった制約からナビの選択肢が狭かったという条件下での決断でしたが)
皆さまからの情報で少し学習させていただきます。
まず不明なことでご存じの方に伺います
■HDDのデータ更新の方法ですが、各社まちまちのようですね。
このADDZEST社はメーカー預けによるバージョンアップということのようですが、カタログおよびWebサイトなどには詳細紹介されていません。未定とのことのようです。どなたか情報ありますでしょうか。
0点


2004/04/12 15:52(1年以上前)
私がこのカーナビを検討していたとき、オートバックスの店員さんが更新はうちで出来ますと言ってましたよ。ハードの部分のねじを取って持っていくと良いとか。私は怖いので、車ごと持って行って見てもらうつもりですけど。
書込番号:2692713
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





