クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カタログ

2004/03/12 20:44(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX735HD

スレ主 ふぉれふぉれふぉれさん

新車を買おうと思っています。
それに、MAX735HDをつけたいと思っていますが、
この機種、カタログには小さく
「テレビやDVDビデオは走行中には表示されません。」
となっていますが、本当ですか!?

書込番号:2577110

ナイスクチコミ!0


返信する
走行中は・・・さん

2004/03/12 21:18(1年以上前)

危ないので「本当です!」
取付説明書どおりに取り付けした場合は。

書込番号:2577230

ナイスクチコミ!0


危ないかもさん

2004/03/13 21:44(1年以上前)

たった1本の結線をミスすると走行中でも映ってしまいます。これは危ないので、すぐ元に戻しました。

書込番号:2581240

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2004/03/15 09:26(1年以上前)

あのー皆さん過去ログを確認しましょう。
ってかどのメーカーのカタログにも走行中は操作できません的なことが必ず書いてあります。

書込番号:2587245

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぉれふぉれふぉれさん

2004/03/15 23:49(1年以上前)

私も間違って配線ミスしてしまいそうです。むふ。
ありがとうございました。

書込番号:2589943

ナイスクチコミ!0


H-MITSUさん

2004/03/30 01:32(1年以上前)

YellowHatで取り付けてもらったのですが、走行中にDVD写ります。
わざわざ結線ミスしてくれたのでしょうか?

書込番号:2645278

ナイスクチコミ!0


ゆりゆりりんさん

2004/12/13 10:32(1年以上前)

はじめまして。
ネット&車&ナビ初心者です。
今回新車を購入しました。
それに「MAX735HD」が特別装備でついていたのですが、いまからTV・DVDWPを走行中に見ることが出来るようにするのは可能なんですか?
それとも、ディーラーで取り付け後はであればもう無理なんでしょうか?
「イエロー法度」とかでお願いすればできるのでしょうかS
またそのときはいくらくらいの予算が必要ですか?
なにもわかりません・・。
よろしくお願いします。

書込番号:3625825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/03/12 18:09(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX735HD

この機種か富士通のAVN5503(DVD)を検討してますが(以前MD機能のため5502を使用してたので)AVN5503には映像出力が無いため後部別モニター購入後(TVチューナー無)には接続出来ずTVが見れないと言われました。車にはバックモニターがありその関係上アゼストかイクリプスしか装着出来ません。予算の都合上この2機種に絞りこんでますがやはりHDDが断然ナビの性能はいいのでしょうか?くるま音痴のためよろしくお願いします。

書込番号:2576585

ナイスクチコミ!0


返信する
バックモニター・・・さん

2004/03/12 21:35(1年以上前)

最近「バックモニター」や「リヤモニター」等の類似の言葉で、リヤゲートあたりにつけるカメラの事なのか、室内2列目からの方の為のテレビ画面なのか判りづらく、回答も混乱していることがよくあります。

文面的には「リヤカメラ」なのかな?と思いますが、すでに車に付いている状態なのでしょうが、どちらのメーカーのカメラでしょうか?また「関係上アゼストかイクリプスしか装着出来ません」との記述も理解できません。一般のカメラでしたら、カロでもパナでも付きそうですが?
通常はアゼとイクがバックカメラの接続配線的に制限がありそうなのですが。

書込番号:2577292

ナイスクチコミ!0


うちもMPVさん

2004/03/13 08:09(1年以上前)

735HD使ってますがHDDだから断然性能が良いとは思いません。
DVDビデオが見られて音楽を録音出来た方が良ければ本機を
選んで下さい。ちなみに755HDにはMDは付いてませんが…?

書込番号:2578885

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosi55さん

2004/03/13 14:52(1年以上前)

バックモニターさん、うちもMPVさんありがとうございます。
うちの車はマツダ車で先日車上荒らしにあいナビだけやられバックカメラだけ残っております。メーカーはマツダ専用でクラリオンか富士通製しか駄目とのことです…また後部モニターとは2列目テレビ画面のことです。この機種にはMDは付いてませんがミュージックキャッチャー機能があり検討してます。よろしくお願いします

書込番号:2579973

ナイスクチコミ!0


バックモニター・・・さん

2004/03/14 11:18(1年以上前)

以前付いていたナビもマツダ純正(ディーラーオプションも含む)では無く一般の社外品ナビだったのでしょうか?
う〜ん、マツダ車純正のカメラ端子は分からないので何とも言えないのですが、アゼスト・富士通の通常の市販品ナビはバックカメラ映像入力端子が通常のRCA端子(ビデオデッキの接続端子みたいな物)では無く、それぞれの会社専用のカプラー等の形状をしていると思います。
よって変換コードでもない限りは取り付かなかったり、バック連動しない事が考えられます。マツダ純正ディーラーオプションナビとかで、マツダ向けに作られた製品ならこの限りでは無いですが。
一例としてはホンダ純正ナビ/カメラとかでしたら、アゼストと富士通ではナビ側のカメラ端子が違いますので、接続にはそれぞれの専用線が必要です。
話が戻りますが、変換コードでも有るならばどこのメーカーのナビでもカメラ接続出来そうなものですので、再度ディーラーにて「一般市販品ナビ」が付くのかと、その他メーカーは駄目なのかを再度確認されたほうがと思います。

書込番号:2583310

ナイスクチコミ!0


初ナビ購入さん

2004/03/16 22:02(1年以上前)

今日、黄色い帽子に行ってきたんですけど、
イクリプス製のバックカメラと接続できるって言ってました。
ただ、イクリプスの新しいカメラって言ってたのですが、
型番とか僕はわかりません。
店員さんの言ってることって正しいんですかねぇ?
ご存知の方います??

書込番号:2592948

ナイスクチコミ!0


信者じゃないけどさん

2004/03/18 17:02(1年以上前)

BEC103でしょ?たぶんアゼストのリバース連動コネクターが一般のカーショップでも仕入れが可能になったんだと思います。(クラリオン純正ではないため動作保障除外になると思いますが)

書込番号:2599533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入にあたって

2004/03/12 13:05(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 お奉行さまさん

930HDとカロッツェリアの6.5型モニター(ヘッドレストシャフト取付金具,接続ケーブル付属)を購入予定なのですが,私の車(トヨタ エスティマ)に取り付ける際,他に購入しなければならない物はありますか。アゼストの映像OUT/VTR入力ケーブル(CCA−623−500)は必要でしょうか。

書込番号:2575845

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ研究室さん

2004/03/15 09:16(1年以上前)

必要です。

書込番号:2587225

ナイスクチコミ!0


スレ主 お奉行さまさん

2004/03/16 23:18(1年以上前)

返事遅れました。カーナビ研究室さんありがとうございました。早速購入しようと思います。

書込番号:2593405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リアモニター

2004/03/11 20:51(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 chikachanさん

後部座席にモニターをつけようと思うのですがお勧めのものがありますか

書込番号:2573368

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ研究室さん

2004/03/12 09:18(1年以上前)

パナソニックの11型がいいですよ!!
VGAですし(ё_ё)
9とかだと7型の解像度そのままで9にしてるから画像が荒くなります( -.-)

書込番号:2575264

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikachanさん

2004/03/12 19:04(1年以上前)

このカーナビでも取りつけ可能でしょうか。コードなどのパーツも教えていただけると嬉しいです。

書込番号:2576759

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2004/03/15 09:16(1年以上前)

CCA623500が必要です。
あとは…映像用のRCAピンケーブルですね。

書込番号:2587223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナについて

2004/03/09 22:50(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 カズノコS15さん

今度MAX930HDを購入し自分で取付けようと思っているのですが、防犯上の理由から、できればナビが付いているのが外から分かりづらいようにしたいのです。そこで、リアガラスが純正でプライバシーガラス(黒っぽく)になっているのを利用してフィルムアンテナをリアガラスに取付けたいのですが、付属のアンテナ用コードは何mの長さがあるのでしょうか?また、リアガラスに取り付けると何か害(熱で壊れる等)はありますか?やはり、リアガラス専用のアンテナを購入した方が良いのでしょうか?コメントをお願いします。

書込番号:2566436

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビ輔さん

2004/03/10 22:23(1年以上前)

アンテナ入力ケーブルは約4.4mです。また、アンプからナビ本体へのケーブル長さが約3mです。車の長さはどの位ですか?かなり余裕はあると思います。付属のフィルムアンテナはフロントウィンドー専用なので
リヤウィンドーに取り付けると感度が悪くなります。
注意事項に熱線反射ガラスに貼り付けて使用した場合、受信感度が極端に低下しますと記載あります。リヤサイドウィンドーでも同じです。
テレビを見たいのならフロントに取り付ける事をお勧めします。
リアガラス専用のアンテナを購入してもあまり効果はないと思います。
アンテナ受信は特に取り付け場所によって感度が極端に変わります。

書込番号:2570001

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズノコS15さん

2004/03/11 12:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。調べてみたところ車内長が約1.6mだったので、いけるかなと思ったのですが、せっかく取り付けするのにわざわざ受信状態が悪くなる所に張り付けるのも何かおかしな気がしてきたので、お勧めどおりにフロントガラスに張ることにしたいと思います。アンテナのコードの長さについてはパンフにも載っていなかったので知ることができてよかったです。丁寧な解説、ありがとうございました。

書込番号:2572000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

文字入力

2004/03/08 18:15(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX735HD

タッチパネル上で文字入力する際に半角・全角の切り替えはできないのでしょうか??

書込番号:2561165

ナイスクチコミ!0


返信する
もも[壁]ω=)ノさん

2004/03/08 21:16(1年以上前)

それが、できないっぽいんですよねー・・・・・・
うまくメモステでimport.datをいじって半角で入力した
タイトルをナビに取り込もうとしていますが、うまくいかず T。T)

書込番号:2561914

ナイスクチコミ!0


もも[壁]ω=)ノさん

2004/03/11 00:54(1年以上前)

GracenoteのCDDBに自分で情報提供して、それが認められるとTitleCatcherで検索したときに自分で情報提供したものが選ばれるので、結果的に半角のアルファベットが入力できました。

書込番号:2570848

ナイスクチコミ!0


スレ主 lamentさん

2004/03/18 21:59(1年以上前)

もも[壁]ω=)ノさん>どうもありがとうございました!参考にさせて頂きますね。

書込番号:2600521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング