クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声出力について

2004/01/12 15:25(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 ちょこ65さん

MAX735HDを買おうとしている者です。カタログに記載されている
音声出力の光端子という言葉がありますがどんな物なのですか?
又、メーカ純正のスピーカには変換機等の部品を必要とせずに接続可能ですか?

書込番号:2336611

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ研究室さん

2004/01/13 09:28(1年以上前)

それはDVH920を接続して5.1シアターシステムを構築する為の光端子です。

書込番号:2339867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックアイカメラ

2004/01/12 03:04(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 ケンソゴルさん

どなたか、この機種で他メーカーのバックアイカメラ使用されている方折られませんか?
どうもアゼストのカメラは不細工なのでパナやイクリプスやサードパーティのを使いたいのですが、純正以外はリバースギアに連動しないのでしょうか?
 よろしくお願いします

書込番号:2334966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2004/01/12 10:32(1年以上前)

ケンソゴルさん、はじめまして。

もしかすると、当サイトで紹介している情報が何らかのお役に立てるかもしれません。

   アゼストナビ、バックカメラ大研究
   http://www10.plala.or.jp/rakunavi/addzest_camera.html

書込番号:2335579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 さたぼんさん

今、購入検討中です。

アコードワゴンに取り付けたときに、モニターが
結構、下になると思いますが、実際のところどうなんでしょうか?

どの程度、上向きに傾斜させることができるのでしょうか?

以上よろしくお願いします。

書込番号:2329687

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ研究室さん

2004/01/13 09:40(1年以上前)

無段階でアングル調整できますよ(ё_ё)

書込番号:2339887

ナイスクチコミ!0


アコゴンCF6さん

2004/01/13 12:41(1年以上前)

私のアコードはCF6ですが、空調パネルと純正MDデッキアンプを下の2DINに設置しており、このタイプのナビでしたら、上の2DINにそのまま入ると思います。これなら目線の移動距離も最小で済みますよね。でもひょっとすると型式CEのアコードでしょうか!?であれば、わからないので余計なことですみませんでした。

書込番号:2340289

ナイスクチコミ!0


にしやん。さん

2004/01/14 10:38(1年以上前)

わたしもCF6で取り付けていますが,少し画面が上向きなんですよね。
画面の確度は下向きにはアングルを調節できないので,もうすこしだけ垂直に取り付けられた方がうれしいとおもいました。

書込番号:2343941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2004/01/10 22:37(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX735HD

スレ主 メカには詳しくないものでさん

通販にてこの商品を注文してただいま到着待ちですが、取り付けるときは何か車種別に必要なものがあるんでしょうか?来たらすぐに取り付けたいもので。あと別売りのビーコンユニットって言うのはあった方がいいのでしょうか?

書込番号:2329329

ナイスクチコミ!0


返信する
annr2201さん

2004/01/11 08:48(1年以上前)

ソニーのホームページに車種別取り付けについての情報があります。
http://www.mobile.sony.co.jp/
ショップも車種別取り付けについての本を持っています。
カーオーディオの取り付けをしたことがないのであれば、
ナビの取り付けは、ショップに頼んだほうがいいと思います。
頼むんであれば、カーオーディオ専門店、デンソー店、板金屋などで。
親しい板金屋であれば安くでしてくれますよ。
ビーコンは渋滞の迂回はあまりできないですよ。

書込番号:2330829

ナイスクチコミ!0


jony1225さん

2004/01/12 13:02(1年以上前)

私もMAX735HDとビーコンVCB920をセットで注文したのですが
ビーコンは渋滞の迂回が出来ないとannr2201さんより記載ありましたが実用性は薄いのでしょうか?VCB920を取り付けた方で情報ありましたらお願いします。便乗ですみません。

書込番号:2336146

ナイスクチコミ!0


nacmacさん

2004/01/12 21:23(1年以上前)

この機種のビーコン迂回については期待しない方がいいですね。
工事箇所案内や車線縮小箇所は表示されますが、経由地設定をしない限り直進優先にしていても標準(国道優先?)と同じルートしか示さないこの機種のナビ機能はDVDの某機種(パイオニア)にもかなり劣りがっくりです。
ただ、AV機能は他の機種より総合的に上と思われるところが救いです。
でなければ、買って3日で捨てようかと思ったほどです。
あ、ビーコンの後付はかなり面倒ですから購入時に同時に付けたほうがいいと思うよ。
ビーコンの便利なところは高速道路上での情報など、様々な面であるから3万弱の金額なら付けたほうがいいかな。

書込番号:2338013

ナイスクチコミ!0


スレ主 メカには詳しくないものでさん

2004/01/12 22:26(1年以上前)

回答ありがとうございます。近くのショップに見積もりもらったら2万で取り付けてくれるとのことでした。ビーコンはどうしようか迷うとこですね。一般道メインの私にはあまり必要ないのかも。

書込番号:2338363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオ再生について

2004/01/08 12:18(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NVS630VD

スレ主 てっくんママさん

こんにちは。NAVI超初心者です。
ビデオ再生について教えていただきたいのです。
この機種ですとナビを使いながらのDVDビデオ再生って
できないですよね。(安全上はもちろんですが、機能的にも)
では、外部から入力したビデオについてはどうなのでしょうか。
助手席に座る子供の車酔い対策と、方向音痴の私としては
両立できると嬉しいのですが・・・

書込番号:2319802

ナイスクチコミ!0


返信する
わんつーたさん

2004/01/15 00:56(1年以上前)

画面はどちらにせよ1つしかないので同時に楽しめないのはもちろんですが、外部入力はテレビを見る場合と同じで、ボタン一つで「ナビ」と「外部入力(テレビ)」とを切り替えることができます。

もちろん走行中でもテレビを見られるようにしてあることが前提ですが。

書込番号:2346915

ナイスクチコミ!0


スレ主 てっくんママさん

2004/01/15 15:55(1年以上前)

わんつーたさん ご回答ありがとうございます。
ナビを裏で動かしながら、チューナーからの映像を見ることが
できるということですね。その場合なんですが、ナビ側の音声
案内は聞こえるのでしょうか?
ナビには疎くてつまらない質問で恐縮ですが、よろしくお願い
いたします。

書込番号:2348455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です

2004/01/07 20:54(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

はじめまして。
やっとアゼストのMAX730HDDを取り付けて喜んでいたんですが、
光ビーコンがないと知り合いに意味がないと言われて取り付けようと思って調べていたんですが、メーカの光ビーコンはVCB920って型番なんですが、ネットで調べたらVCB9200って型番があったんですが、VCB9200でもMAX730HDDに取り付け可能なんでしょうか??

書込番号:2317423

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/01/07 23:57(1年以上前)

http://www.addzest.com/navi/hdd_function/vics.html

VCB920の間違いでないかな

書込番号:2318430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/01/08 04:54(1年以上前)

VCB9200ってCD−ROM時代のビーコンですよね。
たしか接続できたとは思いますが、えらく煩雑な変換ケーブルが必要になったと思います。

書込番号:2319104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング