
このページのスレッド一覧(全2991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年7月3日 21:40 |
![]() |
5 | 0 | 2013年7月2日 07:14 |
![]() |
0 | 2 | 2013年7月1日 22:08 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月27日 19:06 |
![]() |
1 | 2 | 2013年8月19日 15:34 |
![]() |
4 | 0 | 2013年6月25日 07:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


安価なこの機種とNX403とで迷ってます。機能的にも詳しくわからず、どちらか決めかねますのでご教授下さい。(フルセグ、家庭で録画したDVD再生、サブウーハーの外部出力が付いてるのがいいです)他にお奨めな点や他の機種があればお願いします♪
あと取り付けの際に車速センサーの接続も必要でしょうか?
0点

機能的に違いがわからないくらいなんだから、どちらを購入しても一緒でしょ。
安い方を買っとけば?
書込番号:16319463
0点

スレ主さん、こんばんは。
とりあえず、NX702はCPRM非対応です。
自分は購入後に確認しちゃいました。お気を付けください。
書込番号:16325537
1点

取付する車のナビ取付角度にも注意が必要かも?
NX702もNX403も取付角度は水平面から30°以内と書いてあります
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375219/SortID=15539560/ NX502のスレ参照
価格が許すならケンウッドMDV-L500かな?(535DTの地図新しい版です)
http://kakaku.com/item/K0000486494/ 。
書込番号:16325722
1点



初の質問投稿です。よろしくお願いします。
この度NX702を譲りうけたので、ドコモのGALAXY SV使用中をUSBで使用したく接続したのですが・・・画面上にUSBデバイスが認識できないと表示され使用できないです。わかる方ご伝授下さい。
ちなみにUSBでipodは使用できてます。ソフトのアップデートは最新です。
・・・Bluetoothも認識できないでいるのでスマホの設定でしょうか?
ナビもスマホも素人ですみません!
5点





ありがとうございます。早速のご返答ありがとうございました。意外と当たり前なところにあったのですね。
書込番号:16317811
0点




知人が使ってる712も起動時に数分間固まったことがあったらしいです。
で再始動で何事もなく復帰したそうです。
フリーズの現象はどのメーカー 機種にもあると思います。
私のなんか氷点下の起動時に地図画面とAV画面が重複して映る珍現象がありました。
まあ一回だけですけどね。
712の場合は年数回の更新時にファームウェアバージョンアップのデータも
含まれてるはずですから メーカーもそれなりの対処はやってるはずです。
たまにあるくらいならあまり気にしないほうがよろしいかと。
書込番号:16301821
0点



よろしくお願いします。 この機種はSDカードとUSBが外部メモリとして 使えるようなので使い分けたいのですが、皆さ んはどんな感じでしょうか? SD ミュージックキャッチャーで主に使う。 USB アルバム単位でない音楽ファイル、動画に 使う
こんな感じしか思いつかないのですが
書込番号:16294335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エンジン・オフでも抜き差しできるUSBの方が楽なので
新しいファイル=USB
定番化したらSDにまとめてコピーって感じです。
エンジンかけて,ディスプレイをオープンして
ってけっこう面倒じゃありませんか(^^)
書込番号:16481766
0点

aki32ttcさん、ありがとうございます。
いろいろ考えた結果こんな感じになりました。
・USB:新しいアルバム(フォルダ)。これがメインです。
エンジンを掛けなくても抜き差しできるのはかなり助かってます。
あと、動画もこちらに入れました。
・SD:自分は聴くが同乗者は選ばない「洋楽」「演歌」など。
・ミュージックキャッチャー:音楽としてはメインで、自分がファンで定番のアーティスト。
アーティスト名検索などができるので、多少アルバムやアーティスト数が多くても楽です。
これは削除することはないですし、検索目的もありCDから録音しました。
書込番号:16486130
0点



このナビは反応が遅くていまいち使いにくい部分もありますが、いろいろなメディアが使えるし映像もきれいだし、49800円プラス工賃で済んだので、コスパは高いと思っています。
が、設定で字幕をoffにしているのに、字幕が出ることが、そこそこ多い頻度であります。
また、地図の更新はできないのでしょうか。新しめの地図なのに、圏央道の一部が反映されていませんでした。
わかる方、教えてください。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





