クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

VXH-042C / MAX730HD で、教えてください。

2003/10/31 02:33(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 ロジック屋さん

AVN5501DVから買い替えを予定しています(盗まれました・・・)。

次はGathersの「VXH-042C」か「VXD-049MC」のどちらにするか悩んでいます。
VXH-042CはMAX730HDのOME版のようですので、こちらで質問させてください。

(VXD-049MCはイクリプスのDVDナビ・AVN8802Dの画面だけVGAになったモデル?)

(1)ルート案内中にTVを見ていた場合、案内は音声のみ割り込むのでしょうか。それても画面上にもなんらかの情報が表示されますか?(AVN5501DVが音声のみ割り込みで、その都度画面を切り替えいたのですが手順が深くて結構面倒でした・・・)

(2)DVDビデオを見る場合、VGAとEGAでどの程度差が出るものでしょうか?

(3)周辺ジャンル検索では出来ますか? 昔使っていたアルパインは、検索結果に距離順にリスト表示されて結構便利だったのですが、イクリプスには無く・・・ 過去ログをみるとアゼストはこの辺が充実してそうな気がしますがどんな感じでしょうか?

(4)千葉と横浜を頻繁に往復するのですが、R357と東関東自動車道路(高速)が並走する地点で、イクリプスの場合はVICSの渋滞情報がどちらを示すものか判らずに困りました。しかたなく、VICSの表示切替で一般道か高速のどちらかのみを表示することで、なんとか区別していましたが・・・ カロッツェリアは色分けされるんですよね。アゼストはどうですか?

(5)Gathersの「VXH-042C」は、パーキング検出をGNDに落とすだけでは、走行中にTVを見る事はできませんか? ネットを検索すると走行中にTVをみるユニットが2万円程度で売りにでているが見つかるのですが。(もしかして、「VXD-049MC」も同様?) MAX730HDはパーキング検出のGND落としだけでOKのようなので、「VXH-042C」用にカスタムで回路を新規設計することも考えにくいような気がしますが・・・ 何をみて判断しているのでしょう。車速パルスを別端子でも検出してるとか? いずれにしてもパーキング検出のGND落としだけではダメなのでしょうか。

質問満載ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:2078446

ナイスクチコミ!0


返信する
ばんばん2さん

2003/11/01 23:15(1年以上前)

一部のみのお答えですが、
・TV視聴の場合、途中で音声案内が入ると、自動的にナビ画面に切り替わります。交差点を無事に曲がれると、またTV画面に戻ります。
・周辺検索は、昔アルパインで使われていたものと同様に思います。以前、途中でタイヤがパンクした際に、「カー用品店」で周辺検索して一番近くの所に駆け込んだ事があります。

書込番号:2083439

ナイスクチコミ!1


スレ主 ロジック屋さん

2003/11/03 02:47(1年以上前)

ばんばん2さん、ありがとうございます。

ふむふむ、良い感じですね。他の項目もわかるかたお願いします。

書込番号:2087230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問ですが

2003/10/30 14:13(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NVA730VD

スレ主 元くんさん

オンダッシュのカーナビを考えています。このタイプのナビはエンジンをスタートさせると、自動的にモニターもスイッチオンになるのですか。ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:2076460

ナイスクチコミ!0


返信する
まる☆さん

2003/11/09 20:57(1年以上前)

はい。なります。
ま、モニターのスイッチを消しとけばつきませんけど。

書込番号:2109961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い方についての質問(スペクトラム?)

2003/10/26 23:31(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 黒ヂョカさん

はじめまして。
ふとオーディオと比べて気にって説明書を読んでる途中なんですが、
CDなどを聞いてるときに表示される画面なんですが、スペクトラム?を表示される事は可能なんでしょうか?

書込番号:2065875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

一体どうなってるんだ!

2003/10/26 02:01(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX420VD

先日420Vを購入し、無事車に取り付けしてもらったのですが、よく道からずれて走ったりします。私はパナソニックのボーダブルCDナビからの乗り換えですがそのCDナビさえ道を外さない場所で道から外れたり、一本隣の道と勘違いして道案内をしてくれます。車速をとっているだけにトンネルなどでの精度はボーダブルナビの比ではありませんが普段の道ではCDナビ以下の精度です。皆さんはどうでしょうか?
それとも私のGPSのアンテナの取り付け場所が悪いのでしょうか?
(助手席ダッシュボード)
一体どうなってるんだ!という感じです。(怒)
是非ご意見をお聞かせください。

書込番号:2063068

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ研究室さん

2003/10/27 18:05(1年以上前)

そんなにズレル事はないと思いますが…??
車はなんですか??GPS接続画面で受信をチェックしてみては??
あとは車速もチェックする必要有りかも…
とり付け角度によってはズレが大きくなることもあるので裏モードで調整する必要があるかもしれません。
ちなみに…レーダーでGPS除去機能の付いていないレーダーとGPSを近づけると誤判能を起こしズレル場合があります。

書込番号:2067686

ナイスクチコミ!0


スレ主 OEM2さん

2003/10/28 16:46(1年以上前)

カーナビ研究室さんレスありがとうございます!

そんなにずれるはずないですか・・では私のGPSの取り付け場所か悪いのかもしれません。(レーダーはつけていません)普段自宅付近ではGPSの接続確認をしてみると衛星を4個以上捕らえていますし、場所によっては8個のときもあります。
道を大きくずれるときは大抵走行中なのでGPSの受信確認ができないんです。とりあえずGPSアンテナの位置を助手席ダッシュボードフロントガラス寄りからダッシュボード中央に移動してみるつもりです。
せっかくGPSの感度が良くなるシート?(鉄板)まで買ったのに・・トホホ・・

書込番号:2070529

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2003/10/29 09:16(1年以上前)

それってどこのシートですか??
私が聞いたところによるとADDZESTのGPSアンテナはすでにGPS下部に他のメーカーでいう鉄シート??が内蔵というかひいてあるのでそういったシートをひくのはかえって良くないと聞きましたが…どうなんでしょうか??まあどちらにせよ鉄シートくらいでそんなに感度が変わるとはとうてい思えないんですが…(・_。)ズリッ

書込番号:2072842

ナイスクチコミ!0


スレ主 OEM2さん

2003/10/29 11:53(1年以上前)

カーナビ研究室さんレスどうも!

GPSのシートですが取り付けてくれたショップが店の近くのドライバーズスタンドという量販店で買ってきてくれました。
アゼストのGPSは裏側に鉄板が・・というのは初耳です。
アゼストのGPSは裏が磁石になっていないので(見た目は完全なプラ)
鉄板のシートをひいても効果があるのかさえ謎です。
アゼストのお客様相談室に鉄板シートの効果について電話してみたました。ためしに3回電話して同じ事を聞いてみましたが3人とも電話に出た人が違い回答も全部違う回答でどれが本当なんだコラ!という感じです。(笑

私 「GPSの下に置く鉄板のシートですが本当に効果があるのですか?取り付けにあたり利用したほうが良いでしょうか?」

1人目「効果があります!是非ご利用ください。お勧めいたしております。」
2人目「当社ではそのような製品は作っていないですから、当社として特にお勧めはしておりません。ただ、効果があると聞いていますのであとはお客様のご自由に・・・」
3人目「全く効果はありません。」

アゼストお客様相談センター ちょっといいかげん過ぎませんか?(〜〜:

書込番号:2073094

ナイスクチコミ!0


かいぱぱさん

2003/10/30 09:55(1年以上前)

横レス失礼します。
>裏モード
ヤフオクで買われたそうですが
すでに裏モードで変な設定になってるということは無いでしょうか?

書込番号:2075943

ナイスクチコミ!0


スレ主 OEM2さん

2003/10/30 13:00(1年以上前)

かいばばさん レスどうも!

あっ、購入時から既に裏モードがいじられていて。。それも考えられますね。でも一応”初期化”(学習リセット?)みたいなのはしてもらったのですが・・これじゃ裏モードはリセットされないのかも、、
一度確認してみたいと思います。 ありがとうございました。

書込番号:2076298

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2003/11/05 09:19(1年以上前)

ちなみに裏モードは初期化ではリセット出来なかった様な気が…(ё_ё)

書込番号:2095033

ナイスクチコミ!0


スレ主 OEM2さん

2003/11/09 13:19(1年以上前)

カーナビ研究室さん

情報ありがとうございます。一応来週にはナビを取り付けたショップ
に持ち込み教えて頂いた裏モードもやってもらうつもりです。

昨日も20キロ位乗りましたがやはり位置が微妙にずれるときがあります。
信号の手前で信号待ちして居るときにナビの画面を見るとナビ上では
既に信号を通過していたり、道路を走っていても道路の脇の道ではないところを並列して走っていたり、、
一度GPSの受信が悪いのかと思いずれているときに車を止め衛星の数を見て見ましたがちゃんと5〜6個受信していましたのでもしかしたら車速センサーの取り付け?調整が悪いのかもしれません。。

以前使っていたパナソニックのボーダブルナビはどうやらソフト上で?
修正されていたみたいで道路じゃないところを走ることはあまりなかったのですが(別の道路に飛ぶことはたまにあった)このナビはそのような機能がないみたいですね。

やっぱり皆さんはこんなことはなくちゃんと使えているのでしょうか?

書込番号:2108529

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2003/11/10 10:11(1年以上前)

最近の機種はだいたいソフト内に位置修正プログラムがはいっててそれとマップマッチング+GPS+ジャイロ+車速といった感じで常に修正修正してるはずです。
私のはそんなにズレル事はないんですが…§^。^§
裏モードでジャイロフィルター感度の調整をしてみたらどうでしょう。
オンダッシュやポータブルと違って取り付け角度がキツイ場合ずれやすくなるので調整が必要です。げげ (゜O゜;)

書込番号:2111731

ナイスクチコミ!0


スレ主 OEM2さん

2003/11/17 22:51(1年以上前)

カーナビ研究室さんレスありがとうございます。

位置がずれまくるこの問題どうやら解決しそうです。
というのは、本日、アゼストに再度電話して症状を訴えたところ
なんと製品によっては”マッチングのバグ”があるそうで
アゼストもそれに対応する”修正プログラム”を提供しているようです。
早速、修正プログラムの入ったCDを送ってもらうことになりました。
これでなんとかなりそうです。
やはり私の420Vは正常にマッチングが働いていなかったようですね。。

バグがあるならアゼストのHPに掲載するくらいしてくれても良いのに・・(怒

書込番号:2136607

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2003/11/19 09:26(1年以上前)

そういえば私そのソフト持ってます。
うっかり忘れてました。。゛(/><)/ ヒィ
すんません。
たしかにホームページ上にそういう情報は欲しいですね。

書込番号:2141077

ナイスクチコミ!0


スレ主 OEM2さん

2003/11/19 22:12(1年以上前)

カーナビ研究室さん、こんにちは、

なんと、修正ソフトを既にお持ちとは・・ちなみに一体いつ頃手に入れられたのですか?
この掲示板に書き込む少し前にアゼストのお客様センターに症状を訴えたところ、GPSアンテナの位置を変えてみてくれ、正常に受信しているのにずれるなら製品の故障が考えられるので・・なんていっており、修正プログラムの存在など少しも聞きませんでしたが。。
この修正ソフトは一体いつリリースされたんでしょうか。。

ちなみに今日、修正ソフトのCD届いたのですが、なんと、市販のCDRにデーターを焼いたのがとどきましたよ。。
しかもマジック+手書きで”修正プログラム”と書いてあるし、、(笑)
なんかアゼストって大きい会社のイメージありますけど。事務員10人規模の有限会社のようですね。。(^^:
ちゃんと普通のCDで届くと信じきっていたので驚きました。。

書込番号:2142859

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2003/11/21 09:45(1年以上前)

うちにはちゃんとしたROM届きましたよ。
登録してるからかな??
1ヶ月くらい前だったと思いますが…
DV5.0プログラムディスクってやつ
枚数足りなくなって急いでやいたのかな??
へんなの。。゛(/><)/

書込番号:2147608

ナイスクチコミ!0


スレ主 OEM2さん

2003/11/21 15:44(1年以上前)

そっちはちゃんとしたCDROMですか?
こっちは正真正銘の市販品CDRに”DV.5.0アプリ”位置 NO.9
とかマジックで書いてありますよ。。
説明書きはちゃんとワープロしたが・・

自分が自動的に届かないのは登録がされていないせいだと思いますが。。
しかし、10月の23日ぐらいにアゼストのお客様相談センターに電話したときは修正プログラムの存在さえ教えてくれなかったのに。。

書込番号:2148334

ナイスクチコミ!0


かいぱぱさん

2003/11/26 18:38(1年以上前)

私のはマッチングは(たぶん)うまく行ってるとはおもいますが・・・

質問ですが
カーナビ研究室さんのROMはCD-ROMだったのでしょうか?
それともDVD-ROM?

あとみなさんDV5.0〜となっていますが
ベースのROMは5.0なのでしょうか?
それとも今使ってるROMは4.0で修正版にだけ5.0と明記されてるのでしょうか?

書込番号:2166326

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2003/11/27 09:27(1年以上前)

CD-ROMです V(^0^)
Verは5.0ですよ!!
聞くところによると初期の5.0はバグでマップマッチングがうまくいかない場合があるそうで、それを修正する為のプログラムROMみたいですよ。
今の付属の5.0はプログラム修正した後の5.0なので大丈夫らしいのですが…
4.0は問題ないらしいです♪ d(⌒o⌒)b♪

書込番号:2168537

ナイスクチコミ!0


かいぱぱさん

2003/11/27 09:37(1年以上前)

カーナビ研究室さん、早速のレスありがとうございます。
5.0の初期バグだったんですね。安心しました。

私は4.0ユーザーですが、あわよくば5.0の無償アップを
期待してましたが。。。
そんなに甘くないですね(^^;

#むかーし、CD-ROMのころアルパインのユーザーだったのですが
#バグがあったとき無償でバージョンアップしたことがあったので・・・

書込番号:2168551

ナイスクチコミ!0


スレ主 OEM2さん

2003/11/29 02:09(1年以上前)

やっとナビのずれる原因が分かり、バグ修正CDROMまで届いたのですが
CDROMが届く直前に肝心の車が故障。。オイルネーター交換の為修理工場へ。。未だ修正プログラムを使えず、最悪

書込番号:2174583

ナイスクチコミ!0


確認しました。さん

2003/12/15 11:13(1年以上前)

マッチングの件でアゼストに確認したので正しい情報です。
1)DV5.0初回出荷分にのみバグがある
2)マッチングのバグは3.0からのバージョンアップでなければおこらない(これはDV4.0で修正が一度入っているから)
3)もうひとつ初回出荷にはVICSのバグがあり、特定のエリア(おもに関東方面)でナビ画面が落ちることがある
4)修正ディスクはそれぞれあり3)はそのエリアに行かない人は関係なし
5)2)についてはアゼストのサポセンでも知らない人がいる模様

書込番号:2233850

ナイスクチコミ!0


スレ主 OEM2さん

2003/12/19 15:50(1年以上前)

>2)マッチングのバグは3.0からのバージョンアップでなければおこ>らない(これはDV4.0で修正が一度入っているから)

とありますが、MAX420V・420VDは ディスクバージョンが4.0と5.0
しかないはずなのでこの機種においては3.0からのバージョンアップなどありえないのでは?

書込番号:2248080

ナイスクチコミ!0


確認しました。さん

2003/12/20 16:57(1年以上前)

OEM2さん>
MAX420VD+3.0はありえないのですかね?
自分はこの機種を使っていないのでアゼストの他機種も含めたところでソフト部分のみに関する質問をしたつもりです。
で、再度調査したところ4.0の初期にもマッチングのバグがあったそうで
・・・。初期以降からは修正されてるみたいです。
なんだ2枚の修正ソフトと言ったのも間違いで、本当はDV5.0修正ディスクbX(現在最新)というのを1枚適用すればなおるみたいです。
すいませんアゼストのサポートは人によって答えばらつきがあって全然信用できません。僕が書いたのも本当は違うかもと不安になってきました。

書込番号:2251896

ナイスクチコミ!0


スレ主 OEM2さん

2003/12/21 23:42(1年以上前)

確認しましたさんへOEM2さん>

>MAX420VD+3.0はありえないのですかね?
>自分はこの機種を使っていないのでアゼストの他機種も含めたところで>ソフト部分のみに関する質問をしたつもりです。

多分この機種に関しては3.0のソフトはありえないと思います。

>なんだ2枚の修正ソフトと言ったのも間違いで、本当はDV5.0修正>ディスクbX(現在最新)というのを1枚適用すればなおるみたいで
>す。

これが私の持っているCDですね。(なぜか届いたのがCDRに焼いた奴ですが。。)

>すいませんアゼストのサポートは人によって答えばらつきがあって全然>信用できません。

それはいえてますね。。アゼストのサポートセンターはいいかげんすぎます。。以前ここに書きましたが(アースプレートについて)3度に分けて3人に同じ質問をしたら全く別の質問が返ってきました。。
それにこのスレに書いたとおりあまりに道の横を平走してしまう(道からずれる)ので電話にて「他にこんな報告はないですか?」と聞いたところ
アゼストのサポートセンターの人は「はい、聞いたことありません。」
とか言っていましたがしっかりとマッチングのバグ修正ソフトが出ているところを見るとクレームが多かったのでは??
ちょっと客をなめてます。。(怒

書込番号:2257350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入希望超初心者 教えて

2003/10/25 15:48(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 MAXひろさん

カタログを読んでもよくわからないので教えてください。このナビは、買ったときからHDDの中に地図があるということですか?前は、中部圏詳細CDとか買って、ナビを中部圏用に更新したり、新しいCDが出ると更新していました。これについては、どういうふうなのでしょうか?詳しい中部圏地図とか出るのでしょうか?こんな初歩的な質問ですみませんが、メーカーのお客様相談室も土日は休みみたいで、できたら早く知りたいので、お願いします。よろしくお願いします。

書込番号:2061150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/10/25 17:03(1年以上前)

以前使われていたのはCD−ROMタイプのナビですね。
CD1枚に収録できるデータの容量が小さいものですから、全国版には詳細な地図が入っていなくて、詳細版は関東版、中部版などと細かく何枚にも分かれていました。
今発売されているHDDタイプは買ったときから本体の中に全国の詳細な地図がすべて収録されていますので、中部版とかのように独立して発売されることはありません。地図を新しいものに更新する際にはHDDの中のデータを一括してすべて書き換えます。
詳細な地図(市街図)の収録されている都市の数・範囲はメーカーによってすべて異なりますので、お近くのカー用品店へ出かけて一度デモ機を操作して納得した機種を購入されることをオススメします。

書込番号:2061314

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2003/10/26 01:21(1年以上前)

アゼストのページに730HDのカタログがあります。↓

http://www.addzest.com/navi/pdf/MAX730HD.pdf

ここの37ページ一番下に収録されている都市がかかれていますので、参考にしてみてください。
ハードディスク容量が16GBあって、そのうち音楽用に2GB確保していることから、残り14GBがナビシステムに利用されていると思われます。CD−ROMの20枚分以上の地図情報やデータが入っているんでしょう。
ただし、今日千葉の方を走りましたが、地図情報が古い所がありました。
予算に余裕があるのであれば、新型の930HDのほうがよいかと思いますよ。

書込番号:2062955

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2003/10/26 01:33(1年以上前)

すみません。
下の方で書き込みをしました「たたたたたたたたたた」です。
念のため・・・
パスワード忘れてしまいました。

書込番号:2062993

ナイスクチコミ!0


新規さん

2003/10/26 11:51(1年以上前)

MDがいらないのでしたら730がマイナーチェンジして735が出ます。
スペックは930と同じでMDがない形です。見た目は一緒です。
値段はほぼ730と同じだそうですのでいいかも‥

書込番号:2063792

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2003/10/28 01:25(1年以上前)

新規 さん 735が出るって本当ですか?
ちょっとショックです
ちなみに735のソースわかりましたらお願いします。とても気になる

書込番号:2069228

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2003/10/28 08:50(1年以上前)

基本的にはMAX930HDに対してMDが付いていない!!
以上です。
730HDからの変更点はHDDが20Gになるのとデジカメの写真を壁紙に出来るということ。あとミュージックキャッチャーの容量が約1500曲収録出来(HDDの容量が大きくなっているので当たり前ですが…)なおかつマイアルバム機能でキャッチャーに落とした曲を編集出来ると言った感じです。

書込番号:2069691

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2003/10/28 12:18(1年以上前)

情報の根拠をお願いしたのですが・・・
yahooで検索しましたら下記のページが引っかかりました。
http://www.b-plus.co.jp/price/addzest_2.html

画像や詳細な仕様はのってませんでしたが。
MAX735HD
2DINサイズDVD-VIDEO対応HDDナビ(6.5インチワイドTV+VICS-FM+メモリースティック)
\278,000

詳細情報が載っているページがあったらお願いします。
具体的に、どこそこの雑誌の何ページあたりとか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:2070080

ナイスクチコミ!0


けーどんさん

2003/10/28 23:37(1年以上前)

>マイアルバム機能でキャッチャーに落とした曲を編集出来ると言った感じです

この機能いいなあ、これができないのが730HDの唯一の不満点でした

書込番号:2071884

ナイスクチコミ!0


カーナビ研究室さん

2003/10/29 09:20(1年以上前)

HDDの容量以外は2004年春先にメモリースティックでクラリオンのホームページから無料ダウンロード出来るみたいですよ。

書込番号:2072850

ナイスクチコミ!0


ねてるさん

2003/11/04 11:04(1年以上前)

カーナビ研究室さん

>HDDの容量以外は2004年春先にメモリースティックでクラリオンのホームページから無料ダウンロード出来るみたいですよ。

この情報の出所をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:2091863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バックカメラについて

2003/10/20 01:24(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 とんとんとん@さん

MAX730HDにつなげる、丸いてんとう虫みたいなバックカメラをつけてる方いませんか?写真でしか見たことないのですが、お車のどこにお付けになってるのか、結構大きく見えますが見栄えの方はどうなのかよろしかったらお聞かせ下さい。

書込番号:2045129

ナイスクチコミ!0


返信する
Go-1さん

2003/10/20 08:57(1年以上前)

使っています。
ちょっと画像が重いですが、下記にセレナに取りつけた写真を置いています。
http://www.autov.net/ClubCarDetail.asp?UserCarID=15890
取りつけ方法に融通が利かないため、色々試した末、
リアガラスに張り付けています。
尚、カメラの色は白を購入してカンペンで塗装しています。
画像の解像度も高くないので、リアアンダ−ミラーは外さずに
カメラはあくまでも死角の補完と割り切って使っています。

書込番号:2045620

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんとんとん@さん

2003/10/20 21:17(1年以上前)

Go-1さん画像まで見せていただいてありがとうございます。取り合えず私もウィンドウに取り付けてもらう様にします。少し邪魔かと思いますがおっしゃるように融通の利かないカメラみたいですね(^^;
私は赤の車購入しましたので、てんとう虫色を取り付けることにします。すごく参考になりました。カタログに出ているバックカメラの映像は結構綺麗ですがあそこまできれいではないのですか??

書込番号:2047063

ナイスクチコミ!0


Go-1さん

2003/10/20 22:18(1年以上前)

カタログに載ってるバックカメラの映像は
はめ込み合成じゃないのかな?

あの画像を期待すると、かなりガッカリされるのではないかと(^_^;)
特に夜間はバックランプの照度に頼るしかないので、
場合によっては何にも見えないかもしれません。

書込番号:2047310

ナイスクチコミ!0


fu-kuさん

2003/10/21 00:44(1年以上前)

WISHへの取付例です。映像は意外ときれいです。夜間バックライトでの映像もアップしてあります。実用上問題ないと思われます。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/7101/730HD/730HD.html

書込番号:2047959

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング