
このページのスレッド一覧(全2991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年9月5日 11:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月30日 09:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月31日 22:51 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月20日 08:54 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月30日 16:02 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月2日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今年5月に発売されたレガシィB4 2.0iの購入を検討している者です。
MAX730HDを取り付けたという方いらっしゃいますか?
今心配しているのが、パネルオープン時にシフトノブと接触するのではないかという点です。カタログなどを見ても記載している箇所を発見できませんでした。パネルオープンはどれくらい手前に押し出てくるのでしょうか。
最後に、このナビはアンプ内蔵でしょうか。
つまり、このナビ単体で車内のスピーカーから音声を出力できますか。
抜けた質問で申し訳ありませんが、ご教授願います。
0点


2003/09/05 00:06(1年以上前)
新型レガシィワゴンに取り付けました。
B4もワゴンと同じだと思いますが違っていたらごめんなさい。
ワゴンでは、ご心配されているパネルオープン時のシフトノブとの接触は有りません。
Pレンジの時が一番、パネルとの感覚が狭くなりますが、それでも十分シフトを操作できます。
パネルが出てくるのは、シフトのRの位置くらいだと思います。
私は思っていたより出てこないと思いました。
アンプは43W×4チャンネルを内蔵しています。
書込番号:1914502
0点



2003/09/05 11:54(1年以上前)
返信ありがとうございます!
おっしゃるとおり、ワゴンもB4もパネル周りは同じと思います。
これでナビの不安点が解消されました。
書込番号:1915440
0点





メーカーHP上のカタログを見るとDVD-VIDEO対応だが、DVD-R/RW非対応とありますが、どなたかDVD-RにVIDEOフォーマットで記録したものの再生を試されたかたはいらっしゃいますか?
どこのメーカーのドライブで焼いたものなら行けたとか、どこのメディアならいけたという情報でもOKです。
0点


2003/09/02 05:04(1年以上前)
自分で焼きこんだDVD-Rビデオを自動車で鑑賞なさりたいということ
なのですが、それができればより自動車での楽しみが増えますよね。
ということで、わたしはテレビ録画を自動車で楽しむというのが
ほぼ当たり前になっています。
わたしの環境のナビは三菱製のビデオ再生の可能なのですが、
これもDVD-Rは不可と書いてあっても再生はできます。ただし、通常の
DVDビデオソフトよりも再生までに少し時間が掛かりますが。
自動車のナビゲーションに乗っているDVDビデオ再生で、ほとんどが
DVD-Rは不可と書いてありますが、これには多少分けがあります。
熱や振動で正しく信号を読み取ることができないことにあるし、
DVD-Rは市販のものと違い、光の波長が違いで、反射率も違い対応
が難しいのでしょう。
対応と書けば、読み取れないユーザからクレームがすごいでしょう
から。
まずは、DVD-Rメディアそのものの質です。一般にわたしたちが焼く
というのは、さまざまな環境を意味していて、ドライブよりもメデ
ィアで制限されるほうがどっちかといえば、問題になると思います。
メディアは絶対に日本製であることです。マクセルや三菱、TDKの
メディアがよいでしょう。ただし、価格が安くなってきたためか、
最近、シンガポールや台湾などに委託していることが多いため、
少なくても国産メーカーを選ぶようにしてください。
あとは、じっくり時間を掛けて焼くことです。
テスト焼き、焼きと1速で書けばたいていは読めます。
ただ、ナビのドライブは単純な作りが多いので、認識までに
再生時間が掛かります。
あまり古いドライブだと、反射率で読めない場合もありますから
古くても3年前程度のナビであるべきだと思います。
ひー太郎さんが言うようにドライブで影響されるものではなく、
メディアが影響を受けるというのが正しいと思います。
あと、ライティングソフトでも影響を受けます。
DVDレコーダで録画したものがいちばんスタンダードな方式ですから
比較的たくさんのプレーヤで読むことができるのでは。
書込番号:1906653
0点


2003/09/30 09:24(1年以上前)
カタログ等に対応が記載されていないのは基本的にDVD−R/RWの規格がしっかり定まっていない為だと思いますよ。
ソフトの面もたしかにありますが…
あと焼付けがパソコンかホーム用かによっても品質にバラツキがでますし…
国産のソフトを使えばだいたい大丈夫ですけどね。(Rのほうは)
書込番号:1988695
0点





こんばんは、9月にスパーダを買う
予定なのですが、そこでナビゲーションについて
皆さんに質問です。
ディーラでのナビはやめて、オートバックスで
購入しようと思っています。
候補機種はある程度絞れ、カロのAVIC-ZH9MD,イクリプスのAVN8803hd
アゼストのMAX730HDの3つです。
ただMDは使わないのでカロはやめにして
イクリかアゼにしようと思っています。
私の住んでいる神奈川県ではアゼは198,000・イクリは228,000(ビーコン付)というお店がありました。
皆さんでしたら、どちらを選択しますか?
ご意見ください、宜しくお願い致します。
0点





使用して2ヶ月ですが最近突然画面が真っ暗になりオープニング画面になってしまうことがあります。この時CDやラジオの音は途切れないのですが
本体の不良でしょうか?どなたか意見を聞かせてください。
0点


2003/08/31 12:43(1年以上前)
ROMタイプならディスクの汚れが原因かも…
一度ソフトをクリーニングされてみては。
書込番号:1901380
0点


2003/09/01 01:51(1年以上前)
私のはNVA730VDなのですが同様の現象が出ました。メーカーからも報告されているそうで、取付店で対策プログラムをインストールしてもらいました。
書込番号:1903606
0点


2003/09/07 04:26(1年以上前)
私のも同様の症状が出ました。
シガーソケットで携帯電話の充電をしているとその症状が出ます。
充電中は頻発するのですが、それ以外では一度も症状がでませんので
私の場合はそれが原因と考えてます。電力不足なんでしょうかねえ・・・?
書込番号:1920860
0点


2003/09/14 12:52(1年以上前)
買って2か月ですが、同様の症状が出ています。
頻度は、昨日までは3回/2か月位でしたが、
昨日、2時間の内に10回程発生。(不良品?)
(この間、CDとかは問題無く動いている。)
MX430VDで、対策プログラムインストール等の対応を
された方はいるのでしょうか?
書込番号:1941709
0点


2003/09/15 10:14(1年以上前)
僕のも突然画面が消えオープニング画面に戻ったりしていました。
CDプレーヤーの再生中は正常に作動していますがラジオやカーナビのみではよく発生しましたが、クラリオンの顧客相談センターにTELして問い合わせすると修正アプリケーションCD−ROMを送ってくれます。インストール後、上記症状なくなりました。
書込番号:1944550
0点


2004/03/20 08:54(1年以上前)
MAX430VDを来週取り付け予定なのですが、
最近の製品は対策済なんでしょうか?
対策プログラムを入れればいいだけかもの事かもしれませんが。
最近買われた方、どうでしょう?
書込番号:2605617
0点







はじめて質問させていただきます。今、購入を考えているのですが、この機種はDVD映像、ナビ画面、テレビの映像などをリアモニターで映すことは出来ますか?素人みたいな質問で申し訳ありませんが、ご存知の方教えてください。宜しくお願いします。
0点


2003/09/09 22:44(1年以上前)
映像出力があるので可能ですよ
書込番号:1929162
0点



2003/09/18 04:59(1年以上前)
MAX430VDのカタログを見て分かったのですが、映像出力があるけどナビ映像は出力できません。となっていました。本体でナビ映像を映しているときは、映像出力に接続しているリアモニターなどは、何も映っていない真っ黒の画面になるのでしょうか?
書込番号:1953098
0点



2003/10/02 22:56(1年以上前)
実際に購入して接続してみました。テレビ、DVDを映しているときのみにリアモニターで見ることが出来ました。CD、ラジオのときは真っ暗の画面でした。で、違うことですがひとつ気になったことがあります。CD-TEXT入りのCDをCDチェンジャーで再生中はCD-TEXTが表示できません。同じCDを本体のCDプレーヤーに入れて再生すると表示できます。ちなみにCDチェンジャーはCDR1255Zです。たしかCDR1255ZはCD-TEXT対応のはず...なぜなのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:1995330
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





