
このページのスレッド一覧(全2991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 9 | 2013年3月27日 12:36 |
![]() |
2 | 6 | 2013年3月5日 18:37 |
![]() |
0 | 4 | 2013年2月25日 01:10 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年2月20日 19:08 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年2月13日 06:15 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年2月19日 17:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種て、社外品のバックカメラをつけている方、教えてください。
今日、バックカメラ(BCAM3Y)を取り付けましたが、
題名の通りで自動で切替わりません。
リバースにしてカメラを選ぶと映る。
リバースを解除すると、"ビデオ入力がありません”と表示して
バックギア連動で切り替わりません。
この製品は、社外品は、自動切り替えできないのでしょうか。
電源は、ブレーキランプのソケット配線から取っています。
1点

バックカメラの電源をバックランプから取っているからかな?
つまり、ナビへの映像信号がバック信号よりも一瞬遅れるから、自動で切り替わらないようにも思えます。
これが原因なら、バックカメラの電源をACCから取る事が出来れば改善出来ると思います。
書込番号:15933298
1点

返信ありがとうございます、
純正カメラを取り付ける場合電源は、説明書には、
リバースランプラインへ接続してくださいと書いてありました。
ACCから取ると、常に電気が流れている状態になりませんか?
書込番号:15933398
3点

細かな設定は不明ですが
「有効なカメラが接続されていない場合には画面上にビデオ信号がありませんと表示されます」
と有ります。
BCAM3Yの規格は?ナビのカメラ信号の要求を満たしていますか?
カメラの割り込み設定とか?
書込番号:15933639
1点

takarockdoorさん
以下は私の推測ですので、間違い等がありましてもご容赦を・・・。
確かに取付説明書にはバックカメラの電源はバックランプからとなっています。
これはレスポンスが早い純正のバックカメラなら問題無いのでしょう。
しかし、社外品のレスポンスが遅いバックカメラでは、ナビの判断について行けないのかもしれません。
尚、パイオニア等多くのメーカーのバックカメラの電源はACCから取るようになっています。
いきなりACCから電源を取るのは大変ですので、仮にテールランプから電源を取って正常にナビに映るようになるか確認してみては如何でしょうか。
その結果、正常にバックカメラの映像が映るようになればACC電源に変更すれば良いでしょう。
書込番号:15933645
1点

説明が下手で申し訳ありません。
麻呂犬さんありがとうございます。
カメラ信号の要求はRCAピン入力以外わかりません。
カメラの割り込み設定は、ONになっています。
スーパーアルテッツアさん返信ありがとうございます。
今の状態でリバースにして、カメラのアイコンを選んだ場合にナビに映ります。
リバースを解除すると、"ビデオ入力がありません”と表示します。
配線が面倒なもので、今度時間ができたときにACC電源からとってみます。
ありがとうございました。
書込番号:15934025
2点

一応の確認です、なんとなく気になったので。
バックカメラは「CAMERA」がついてる黒い線に接続されてますよね?
「VISUAL IN」がついてる黒い線ではなくて。
書込番号:15934246
0点

別観点での結線に関して。
>今の状態でリバースにして、カメラのアイコンを選んだ場合にナビに映ります。
>リバースを解除すると、"ビデオ入力がありません”と表示します。
先ず、リバースにしてもカメラ映像が出ない事は置いておくと。
画面の操作でカメラを選択しているので、
リバース解除でカメラ電源が切れて信号を検出できなくなっての
該現象は正解ですよね。(表示は「ビデオ信号がありません」かな?)
で、リバースにしてもカメラ映像が出ない方。
取付には、
”バック信号(紫/白)
ギヤをバックに入れたときに電源が供給される、バックランプ+電源などに
接続してください”
の感じで記載してます。
上記、紫/白線のバック信号線接続もOKですよね?
結線がOKなら、後はリセット操作をしてみるとか。
書込番号:15934702
2点

batabatayanaさん返信ありがとうございます。
”バック信号(紫/白)
ギヤをバックに入れたときに電源が供給される、バックランプ+電源などに
接続してください”
見落としてました。接続していません。
接続して確認してみます。ありがとうございました。
書込番号:15935468
2点

本日5Pの車速配線カプラーを購入し、取り付けを行い無事、
自動で切替わりました。
この機種(NX702)は、通常、車速配線はいらないので
バック信号のことは見落としていました。
batabatayanaさん本当にありがとうございました。
また、麻呂犬さん、スーパーアルテッツアさんも返信を頂きありがとうございました。
書込番号:15944268
1点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
ホンダのストリーム(2008年式)に搭載してますが、今度自分でバッテリーを交換したいと思います。
どなたかご自身でバッテリー交換された方いらっしゃいますか?
注意点などありましたら教えていただけるとありがたいです。
0点

自分がバッテリー交換した後の体験談です。交換後は画面が真っ暗になります。エンジンを何回か掛け直すと、起動します。パスワードを聞いてきますので設定したパスワードを入力すると正常に立ち上がります
書込番号:15830673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たにっちょさん早速ありがとうございます。
パスワードというのは盗難防止設定のことですか?
今、車に行って確認してきたんですが「しない」になってました。この場合パスワードは聞いて来ないってことですか?
それと、今まで登録してきたデーターはバッテリー交換しても残ってますよね?
書込番号:15830965
0点

すいません、4桁の番号です。自分の設定を確認していませんが、恐らく、そうです。
交換時の端子は外したあと、一時的絶縁テープでショートしないように置きお付けて
書込番号:15832284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの交換は工賃払ってもやってもらった方がいいですよ。
最近の交換作業はバックアップ程度の電源を供給した状態で実施します。
具体的にはシガーソケットから電源を送りバッテリーの代わりにバックアップ電源とさせるわけです。
設定等が消えることもなく、あとの手間がかかりません。
稀にこの対応をしていない業者もありますので、確認はとっておく必要があります。大手の用品店(オレンジの所や黄帽等)ならまず大丈夫でしょう。GSで交換したこともありましたが、ちゃんとバックアップ入れていました。
廃バッテリー処分の事も考えると任せるのが一番です。たいした工賃ではないでしょう?
書込番号:15832902
1点

バッテリー交換はリスク自己責任ですね。私の場合は、セレナでしたが、大変でした。しかし、ネットで買うパナバッテリーは店頭と比べて¥2万価格差があるので、トライしました。廃棄バッテリーは、最近、買ってもない店ですが無料で引き取りました
http://blogs.yahoo.co.jp/taniyasuo/63815331.html
書込番号:15833994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yanagiken2さん、たにっちょさんありがとうございます。
yanagiken2さんのおっしゃられたバックアップでググると「エーモン メモリーバックアップ」がヒットし早速アマゾンに注文しました。
バッテリー交換そのものは過去軽自動車を3回くらい自分でやったことはあるんですがナビ付きは初めてだったので。
そういうわけで、メモリーバックアップが昨日届いたので早速本日交換作業をしました。
バッテリーを外す時バックアップの配線が邪魔になるので息子に持ってもらってたんです。
しかし、なにかの拍子にバックアップのワニ口クリップがはずれてしまい、これでおじゃんというところなんですが交換後エンジンも普通にかかるしナビもリセットされてなかったのでなんとか助かりました。(パスワードも聞いてこなかったです。ナビ内部にバックアップ電池でも入ってるんかな?)
皆さんありがとうございました。
書込番号:15852713
0点



YOUTBEの「違法ではない」動画をダウンロードして、SDカードに保存して
このナビで見る方法はありますか?
自分なりに試してみたのですが、音声しか再生されず画面は真っ暗でした。
教えて君ですいませんがご教授ください。
0点

712を使ってないので全く判らないけど
Craving Explorerで色々な変換を試してみるしか無い気がします
ちなみにケンウッドはMP4ワイドのiPodで行けます。
書込番号:15813256
0点

real playerでダウンロードしてWMVに変換して見られませんか?
動画がコマ送りみたくなってしまうかも知れませんが。
書込番号:15813279
0点

違法じゃないけど規約違反(ようつべ)だよ
書込番号:15813725
0点

ご教授頂いたとおり
CARVING Explorer で IPOD MP4ワイド
という設定で変換したら再生できました。
違う設定も試してみたのですが、
IPHONE 3GS MP4ワイドだと再生される時と
されない時がありました。
iPhone4 MP4ワイドだと音声だけでした。
ありがとうございました。
でも、規約違反ということなので
やめておきます。
書込番号:15814051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



やっぱりパソコンがないと使えないですか?
iPhone5持ってます。
ここで質問して、Bluetoothは接続出来たのですが、カージェットアプリとチズルとススムのインターネット連携が出来ません。
書込番号:15792159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説を見る限りではPCが必要ですね(118P)
1 「チズルとススム」で会員登録と製品情報の登録をする PCでとなっていますがこれはiPhoneでも可能かも?
2 CARDGETストアからアプリをDLしてSDに保存 これにはPCが必要かな?
3 ナビにSDを入れてアプリを取り込む
1と2はネットカフェや友人知人のPCでも可能だと思います
最終的なナビでの通信ですが、これはiPhone5では無理でしょう
http://www.clarion.com/jp/ja/support/connection/cellphone/NX712/index.html
対応携帯を用意するか、「USBデーター通信モジュール」を購入して使うしかないと思います
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2011/navigation/accessories/connection_code/CCA-764-500/jp-ja-product-pf_1259568470958.html
また地図更新にもPCが必要となります。
書込番号:15792606
0点

ありがとうございました(^∇^)
年内中にパソコンを買いたいと思います(笑)
書込番号:15792651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんばんは。
リアモニターへの
映像出力は
RCA端子ですか??
あとカーウーハーは
付けれるでしょうか??
(パイオニアTS-WX110A)
よろしくお願いします。
書込番号:15757052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
下記の取付説明書を見ていただくとお分かりになろうかと思いますが、
リアモニターはRCAケーブルでの接続でOKですし、
「カーウーハー」とは「サブウーハー」の事であれば、接続可能ですが、
[パイオニアTS-WX110A] が取り付けられるかは、
お詳しい方からの回答をお待ちになるか、
メーカーに問合せて確認された方が良いと思います。
http://www.clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/865/71/NX502_INST.pdf
ご参考まで
書込番号:15757394
0点

TS-WX110Aにはスピーカーライン入力配線とRCAピンジャック端子配線がありますので、NX502に接続出来そうです。
詳しくは↓の取扱説明書をダウンロードすれば記載されています。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=TS-WX110A&chr=TS-WX110A&page=1
書込番号:15757797
0点



http://www.clarion.com/jp/ja/support/supportinfo/index_2013/130107_01/index.html
ハンズフリーは非対応と書いてあります、オーディオは可能の様です。
書込番号:15751872
1点

ありがとうございます(^_−)−☆
そのうち対応になるのかなぁ、と、思っていますが…(⌒-⌒; )
書込番号:15751970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NX712とiPhone5は、Bluetooth接続でハンズフリー通話できますよ。
音楽、動画をBTで再生することも出来ています。iPhone4でも可能でした。
取説どおりのはずなのに接続できない時は
・エンジンを一度切り、再度かけなおしてナビを再起動する。
・iPhoneの電源を切り、iPhoneを再起動する。
などの操作を試してみてください。
書込番号:15785226
1点

Bluetooth出来ました!
ありがとうございました(^∇^)
書込番号:15787717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートフォンでも対応表にハンズフリーでXになってるものが結構ありますが、使えるものもあるんでしょうね。
安定してないので、Xになってるんでしょうか。
書込番号:15787783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





