クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ClarionナビNX809

2018/03/19 00:10(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808

クチコミ投稿数:5件

はじめまして、初投稿です。どなたかわかるかたいらっしゃいましたら教えてください。
ウーハーを取り付けるのに一時的にバッテリーのマイナスを外してナビ(ClarionNX809)を取り外してウーハーを取り付け終わって車の電源を入れたのですがナビ画面に
オーディオ起動に失敗しました販売店にご相談くださいの画面になったのですが、この症状は、故障なのでしょうかそれとも配線の接続間違えなのでしょうか?原因がわからないのでどなたかわかるかたいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:21686514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/03/19 07:13(1年以上前)

>ダメ男ですさん
古いナビで良く起きるパターンですね。(特にHDDナビで)

何かを追加取付する時は取説にある様にバッテリーを外すのが当たり前なのですが不具合があると施工した責任になるので電源系は外さない様に取付しています。

もう一度バッテリーを外したりナビをリセットしたりしてみるしか無いと思います。

修理見積り(見積り料も取られると思います?)を出しHDD不良なら 4、5万円位かかると思います?

書込番号:21686881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/03/19 07:48(1年以上前)

>F 3.5さん。おはようございます!直ぐに回答していただきありがとうございます。
4〜5万かーもし修理出してそのくらい払うのなら新しいナビ買えますね。>F 3.5さんが、言うようにもう一度バッテリーはずしてみます。

書込番号:21686917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/03/20 23:16(1年以上前)

>F 3.5さん夜遅くにごめんなさい。バッテリー
もう一度はずしたのですが駄目でした!
ナビリセットも出来ませんボタン押してもピクともしません。新しいナビ買おうと思います。

書込番号:21691061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/03/21 07:57(1年以上前)

>ダメ男ですさん
無駄な作業になってしまいましたね。
申し訳ありません。m(_ _)m

NX809の様な高級機だと見合う機種だとそれなりの価格になりますがやはり買換えをオススメします。

NX717等だと確か電源ケーブル以外はコネクターは同じだったと思いました?

下位モデルでサブウーファー出力があるのは楽ナビだけだと思います。

DIYでしょうから?御自分に合う機種を選択して下さい。

書込番号:21691663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/03/21 09:29(1年以上前)

おはようございます。>F 3.5さん謝らないでください。思ったことは、やらないと気がすまない方なんですよ。
えっNX717って配線一緒なんですか!新の買えるまで
中古さがしてみます。楽ナビも良いですよね(*>∀<*)

書込番号:21691846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 画面表示について

2018/02/17 17:11(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NXシリーズ NX717

スレ主 がりょさん
クチコミ投稿数:1件

Max7700の画面が白ぼけて見ずらくなり、バックカメラをそのまま使いたいのでNX717購入検討しています。
7700は使いやすく不満はなかったのですがただ一つ、テレビ画面で時計の表示できないのが不便でした。
717では表示できますか?

書込番号:21607081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/17 17:34(1年以上前)

TV画面に時計表示って邪魔じゃないですか?
nx714使用中で
この機種を所有していませんし普段からTVは見ないので詳細は不明ですが二画面にすれば確実に時計表示はされます

書込番号:21607155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/02/17 17:37(1年以上前)

このような感じです

添付忘れた!

書込番号:21607161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ステアリングリモコンについて

2018/02/13 20:59(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NXV977D

スレ主 Fellowesさん
クチコミ投稿数:3件

ランドクルーザープラド後期にスタコンと連動させるため他の方の書き込みを参考に(電源・ステコン)を購入(型番:H03-TDH) しディラーで取り付けして頂いたのですが、トラックのアップとモードの切り替えが使える時と使えない時があります。設定から再度学習し直すと使えるようになるのですが、また使えなくったり、使えたりと安定しないのですが同様の事象がある方や対応方法がご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:21596756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
湖北東さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/14 21:40(1年以上前)

>Fellowesさん

私は個別に学習させるのではなく、ナビの設定で「販売店モード」内にある「ステアリングスイッチ専用モード」をONにして使用しています。特に不具合は感じていません。同じくプラド後期です。「販売店モード」は特別な操作とか必要なく入れます。

書込番号:21599823

ナイスクチコミ!2


スレ主 Fellowesさん
クチコミ投稿数:3件

2018/02/14 22:22(1年以上前)

>湖北東さん

情報提供ありがとうございます。
「販売店モード」は取説に記載がなくナビのメニューからは、確か販売店が使用するメニュー的な表示が出ていたので躊躇っていたのですが、使用頻度も高く困っていますので、早速、明日にでも一度試してみたいと思います。

書込番号:21599957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fellowesさん
クチコミ投稿数:3件

2018/02/15 20:05(1年以上前)

>湖北東さん

先程、教えて頂きました通りに、販売店モードからステアリングリモコンの設定をONにしてみました。
今の所、問題なく使えておりますが、個別設定した際も最初は使えていても日が経つと使えなくなったりしましたので、しばらく経過観察させて頂きたいと思います。
また、結果につきまして報告させて頂きます。

書込番号:21602304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リアカメラ接続について

2018/02/03 19:49(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NXV977D

スレ主 湖北東さん
クチコミ投稿数:34件

質問させてください。
先日納車されたランクルプラド2.7TXにDIYで本機種を取り付け中です。アスリートくん様のスレを参考にさせて頂いております。
ナビ機能、テレビ機能、ステコン設定など終わりました。あとリアカメラの取り付けということで、RC15Dを差し込み、リバースに入れて見たのですが、リアカメラ画面に切り替わりません。ナビの画面には全く変化がありませんが、これはRC15Dの初期不良と考えてよろしいでしょうか?もちろんナビ側の設定で、初期設定からリアカメラをonにしています。もしリアカメラの初期不良としても、ギアをリバースに入れれば、何も映らない黒い画面でも表示されても良さそうに思うのですが、どうでしょうか?ナビ本体の初期不良の可能性もありますでしょうか?それとも何か設定を見落とし、間違い等があるのでしょうか?原因の切り分け方なども含めてご教授頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:21567190

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/02/03 20:14(1年以上前)

リバース配線の接続ミスに1票。

書込番号:21567259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/02/03 20:33(1年以上前)

>湖北東さん
信号線は何で接続したのでしょうか?

とりあえずシステムの接続情報が見れると思いますので確認しましょう。

書込番号:21567323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 湖北東さん
クチコミ投稿数:34件

2018/02/03 20:55(1年以上前)

>F 3.5さん
>北に住んでいますさん

早速のご対応ありがとうございます。
NXV977Dと車両の接続はH03-TDHを使用しました。
質問の答えになっておりますでしょうか?

取説を見てもシステムの接続情報というのが見当たらないのですが、
車に行って確認してみます。

書込番号:21567399

ナイスクチコミ!0


スレ主 湖北東さん
クチコミ投稿数:34件

2018/02/03 22:05(1年以上前)

>F 3.5さん

システムの接続情報については確認の仕方がわかりませんでした。
よろしければご教授ください。


>北に住んでいますさん

RC15Dはクラリオン製カーナビNXV977D にダイレクト接続対応で他に配線は必要ないかと思ったのですが、リバース配線が必要でしょうか?
それともナビ本体にリバース配線を別途付けなければならない感じでしょうか?車両側から出ているカプラーは4つで、それらは全てH03-TDHに繋ぎました。H03-TDH側からはカプラーがあと2つとギボシ端子?3つが空いています。

書込番号:21567626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/02/03 22:12(1年以上前)

>湖北東さん
その他の設定にシステムチェックがあります。

書込番号:21567652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 湖北東さん
クチコミ投稿数:34件

2018/02/03 22:19(1年以上前)

>F 3.5さん
接続チェック画面が分かりました。

スピードセンサー
バックセンサー
サイドブレーキ
イルミ
ビーコン
ETC
ETC2.0が接続されていませんでした。

ジャイロセンサー
加速度センサー
FM多重
リアカメラがOKでした。


書込番号:21567678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/02/03 22:33(1年以上前)

>湖北東さん
信号線の5Pが接続されていない様です?

止まっている状態でチェック出来るのはイルミとバック信号位です。

確かクラリオンナビはサイド線が接続されていなくても停止状態だとTVもナビ操作も出来ると思いました?

走行してもスピードセンサーが動かなければ5Pコネクターの接続を間違えていませんか?

書込番号:21567722 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 湖北東さん
クチコミ投稿数:34件

2018/02/03 23:07(1年以上前)

>F 3.5さん

解決しました。
ありがとうございました。

ご指摘の通り5pコネクタ、カプラーの1つを接続していませんでした。
4つ出ていたのでそれで全てだと思ったのですが、奥の上の方にテープで固定してあるカプラーが1つあり、それを接続したところリアカメラの画像が映るようになりました。ネットで見ると、トヨタの車はそのようになっているのですね。トヨタの新車に自分でカーナビを取り付けるのは初めてで、無知でした。

こんな夜中に教えてくださったF3.5さん、北に住んでいますさん、本当にありがとうございました。

書込番号:21567826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画再生について

2017/12/13 03:12(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NXV977D

クチコミ投稿数:76件 NXV977Dの満足度4

今までケンウッドのナビを使用していて、256GのUSBメモリーに500本程映画やアニメなどを入れて使用していたのですが、
どうしても9インチが欲しくなりBIGXを調べずに購入した所、まさかの最新モデルなのにSDカード・USBメモリーどちらも動画非対応というゴミ仕様で、動画はDVDのみと言うアホ仕様・・・。
面倒でDVD等載せておかない自分にはただのデカイナビにしかならず、凹んでいる所これを見つけました。

ところが・・・NXV977Dの仕様を良く見ていると SDカード(128Gまで) USBメモリー(32Gまで)との表記を発見してしまいました。
実際に32G以上のメモリーはエラーになってしまう形でしょうか?
表記は32Gまででも 実際は使えてくれると嬉しいのですが、、、

書込番号:21427810

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/13 05:53(1年以上前)

質問内容は知りませんが

BIG-XのHDMIにポータブルメディアプレイヤー接続してみた方が良いかも?。

書込番号:21427872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/13 08:46(1年以上前)

フォーマットなどもあって認識するかどうかはオーナーでないと分かりませんね。
実機が置いてあるカー用品店で動くかどうか見てもらう程度でしょうかね。

書込番号:21428056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 NXV977Dの満足度4

2017/12/13 10:48(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。HDMI接続も考えましたが、外部機器を設置しても操作は外部リモコンでの操作になりますし、同様にミラーリングもスマホなりタブレット側で毎回接続や操作が必要になります。
ファイルのスキップやファイル選択等がナビ画面のタッチで出来ない・ステアリングリモコンで操作出来ない等煩わしい点が多すぎると思ってしまうのです。今までのKENWOODで当たり前に出来ていたことが出来ないことだらけなのでHDMI接続は全く考えていません。

>白髪犬さん
確かにそうですね。ダメだとしてもALPINEよりは間違いなく優秀なので購入してしまいました。
実機は明日には届くので取付けて検証するのが一番早そうですね。
確認できたらまた報告します。


そもそも5年も前のKENWOODナビでも出来ているmp4やaviの映像再生機能が一切無く値段だけ高いALPINEには驚愕しました。
BIGXは高い工賃払って付けましたが、勉強代と思って再度入れ替えしますw

書込番号:21428293

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/13 21:40(1年以上前)

>ファイルのスキップやファイル選択等がナビ画面のタッチで出来ない・ステアリングリモコンで操作出来ない等煩わしい点が・・・

アルパインでPC動画を見る唯一の方法だったのですが、確かにそれはありますね

私のナビも727なので言いたい事はかなり判ります

しかも、もうポチってしまったとは行動の速さには敬服します。

書込番号:21429677

ナイスクチコミ!1


nekozakuさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/14 12:24(1年以上前)

うちは、256GBのSSDを外付けケースに入れて使っていますけど
なんの問題もなく使えていますよ

書込番号:21431020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 NXV977Dの満足度4

2017/12/19 00:17(1年以上前)

>白髪犬さん
ありがとうございます。結局今まで使用していた256GのUSBメモリーでも問題なく使用できました。
容量が大きすぎるせいか読み込みまで10秒ちょいかかかりますが、気にならない範囲です(゚∀゚)
フォーマットもKENWOODの時読み込めなかったファイルも読めたりしてるので結構優秀です。
これで大画面での動画ライフが満喫できそうです。


>北に住んでいますさん
ケンウッドは動画再生能力に初期から力入れてましたからね。mp4再生当たり前な時代にALPINEは時代遅れすぎです。
フィッティングはALPINEですが、画質は同等、操作性はNXV977D、機能は断然NXV977Dです。アップデートでApple Car playにも対応してくれたようですしもう少し遊べそうです。


>nekozakuさん
普通に使えて良かったです。何のための容量制限だったのか(笑)
確かにスペースさえ確保できればSSDって手もありますね。
SSDでグローブボックス内とかに配線すれば映画1000本も行けそうですね。

書込番号:21443313

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

バックカメラの起動速度

2017/11/24 20:15(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スーパーワイドナビ MAX677W

クチコミ投稿数:29件

このナビも676同様にエンジンを掛けてからバックギアを入れてバックカメラでの映像が表示されるまでの時間は長いでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:21382194

ナイスクチコミ!0


返信する
beet0さん
クチコミ投稿数:5件 スーパーワイドナビ MAX677Wのオーナースーパーワイドナビ MAX677Wの満足度4

2018/02/03 22:57(1年以上前)

>アヴァンティさん
書き込みに気付くのが今頃になって申し訳ございません。
私は、バックモニターを付けていない為わかりません。
バックランプに配線を施したのは、バックしたときにナビもバックしてもらうのが目的でした。
施工をしないとバックしてもナビは前進してしまいしますので・・・。

書込番号:21567790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/02/05 17:35(1年以上前)

ありがとうございます。

とにかくエンジン掛けてから直ぐにバックに入れても後方確認出来ないまま10秒以上待つのは思いのほか長いんですよね

ありがとうございました。

書込番号:21573079

ナイスクチコミ!0


beet0さん
クチコミ投稿数:5件 スーパーワイドナビ MAX677Wのオーナースーパーワイドナビ MAX677Wの満足度4

2018/02/05 21:38(1年以上前)

参考までに先程ナビの起動時間を測ってみました。ACCの位置にしてからナビ起動まで、約12秒かかりました。
カメラの映像は起動してからでないと受け付けないと思われますので10秒以上かかることになるかと。

書込番号:21573870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/02/06 06:58(1年以上前)

またまたありがとうございます!
本当にありえなく遅い使えない起動時間なんですよ!
バックカメラを付けてる車だとバックしてから車を出すときに見る習慣が付いてるから本当にイライラするしこのナビには参りました(^_^;)

書込番号:21574770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3398件Goodアンサー獲得:233件

2018/02/06 12:44(1年以上前)

メーカー機種にもよるかと思います。
使用している楽ナビRZ09はエンジンをかけて直ぐにバックギヤでカメラに切り換わります。
起動時間を待つとか意識した事は無いですね。

書込番号:21575428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2018/02/06 13:25(1年以上前)

そうなんですよね
他の車両はナビのメーカー色々だけどとりあえずバックに入れたらカメラになるのが普通ですよね
まぁもうクラリオンは安全の為にも買いません

書込番号:21575521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1382さん
クチコミ投稿数:3件

2018/03/28 01:11(1年以上前)

バックモニター見ながらのバックはやめましょう。
死角がありすぎて危ないよ。
それと10秒待つ間に普通に出られるでしょうに。

書込番号:21709511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1382さん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/07 10:13(1年以上前)

777とClarionのバックカメラを自分で取り付けました。
エンジンONからバック操作した場合、ほんの数秒で切り替わりました。
10秒なんて待ちませんし、エンジン掛けてからすぐにバックも普通はしません。
そんなに焦ってバックする人はほとんどいないのが現状ですので。

書込番号:21733640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る