
このページのスレッド一覧(全2991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2017年3月9日 07:17 |
![]() |
2 | 1 | 2017年2月15日 13:21 |
![]() |
13 | 0 | 2017年1月31日 21:11 |
![]() |
0 | 1 | 2016年12月28日 07:28 |
![]() |
5 | 1 | 2017年1月10日 00:45 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2016年11月2日 16:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > スーパーワイドナビ MAX776W

配線キットがあれば取付OKだと思います。
ナビ取付パッケージを取付ているとテレビアンテナもそのまま接続出来るはずです。
プロパイロット車は、フロントガラスにアンテナが貼れず左右のサイドガラスに貼り付けます。
書込番号:20722803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > クラリオン > スーパーワイドナビ MAX775W
どなたかご存知の方、経験のある方おられましたら教えて下さい。
当方は、フォルクスワーゲンパサート2014年式に乗っております。
714sdcwの純正ナビが付いておりますが、地図の更新期間も満了を迎えますので交換を考えております。
本来、パイオニア等メジャーなメーカーのナビを購入したいのですが、配線やETC2.0の費用を節約したく、775Wを候補に挙げました。
交換だけでしたら、私にもできますので…
クラリオンに問い合わせました所、「全ての配線の形状は同一と思われます。ただクラリオンのOEMの商品である714sdcwはフォルクスワーゲン純正品として仕様を変更してるので部分があるとあると思うので、そのまま入れ替えて、全て正常に作動するかは分からない…」との事でした。
どなたか、その点について知識をお持ちの方や、交換した経験がある方がおられましたら、アドバイス、助言等、ご伝授頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:20660369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加
上記のスレの者です。
776Wも検討したいのですが、775Wと776WではETC2.0が異なりますので、多分714sdcwと776WではETCの互換性が無いような気がします。
その辺りも、アドバイス頂ければ助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:20660382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



困っております。
昨日、SDカードによる地図更新をした後、電源が入らない症状がでております。原因と解決策をご教示頂きたくお問い合わせ致します。
時系列的には下記の通りです。
・ナビトレイを開の状態にする 。
・SDカードをナビより取り出す。
・HPより地図更新&市街地地図更新をDLし、SDカードに保存。(地図更新は過去数回あり、市街地更新は初めて)
・地図更新のデータの入ったSDカードを挿入。
・ナビ電源入らなくなる。
・SDカードを抜き差しし、ナビにあるSDカードのフタをしっかり閉じたところ、ナビが起動。
・無事、地図更新完了、地図表示も問題なし
・翌日、車のスターターSWをONにしたところ、ナビだけ電源入らず。
・他の電装品は電源入っており、ナビに繋いであるETCとナビだけが起動しない状態。
・相談センターに問い合わせしたところ、SDカードがとり出せないならば、本体丸ごと送れとのこと。
・因みに過去数回地図更新しているが、同様の不具合は初。
自分の見解は、ナビのみの影響に留まっていることから、ヒューズ関連ではなく、SDカードのデータ破損による起動不良と推測しております。
同様の症状の方、解決策をご存知の方、ご教示頂ければ嬉しいです。
書込番号:20619385 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



カーナビ > クラリオン > スーパーワイドナビ MAX775W
走行中に再起動します。
特定の条件だと思います。
ビーコンとetcを接続しています。
同じ道を走行しても発生しない場合が多いです。
同じ様な症状出た方いらっしゃいますか?
サポセンに問い合わせたところ前例が 無いようです。
0点

携帯充電器、ドラレコ、後席モニター等も起動されていなく走行中に再起動するならナビのシステムエラーやバグ、走行中では無いですがアイドリングストップ時等でセルが回った時に再起動するなら電圧不足が多いです。
車の情報も無いし再起動時の条件を限定してこないと分からないと思います。
メーカーに聴いても?反応しかしないでしょうね?
量販店等で取付したなら相談した方が良いです。
書込番号:20519750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > クラリオン > NXシリーズ NX716
Myスポットデータの移行と編集についての質問です。
レビューも書きましたが、このナビを先日から使用していて、以前使用していたNX308からのユーザデータを移行しています。
Smart Accessにも登録しましたが、このナビでは「Myスポットデータ」のやり取りができないようですね。
http://www.smart-acs.com/
スポットデータは登録地点データとしてSDカードにはバックアップできますが、SDカードに登録したデータをPCで参照したり変更したり、Smart Accessのページからスポットデータやコースデータを登録することができなくなったようですね。。
NXどうしということもあり、SDカードでのデータ移行はできたのですが、PC上で編集や新規登録ができると助かりますが…ツールとかないですよねぇ?
やりたいことは結構単純です。
・地点登録データの登録や編集・確認
・バックアップデータの確認
データは共用できているので、クラリオンがその気になれば出てくるのかな?と思いますが…
どこかにツールなどがあれば助かります。
(最悪作るか…(-_-;)
2点

自己レスになりますが、データの編集は「PointDataEditor」というツールで確認・変更できました。
https://pullup.net/pointdataeditor/
NX716などの位置情報は、アイコンIDが以前とは異なりました。(240番以降)
そのため、編集時に変更したいアイコンのIDを保存したPNTファイルを用意すると、編集の参考になるかもです。
あと、データフォーマットが若干違う可能性もありますので、うまくデータを編集できない場合もありました。
これまでのPNTフォーマットは以下のツールのPDFに情報がありました。
http://www.geocities.jp/edz_lab/
時間なくてフォーマットは解析し切れてませんが、情報まで。
(参考にする人、居るんだろうか?)
書込番号:20555950
3点



カーナビ > クラリオン > NXシリーズ NX715
気付いたらインテリジェントチューンが使えなくなっていました。アプリ側の問題かと思い、アプリデータを削除し再設定しようとしたらナビ側で電源再起動がかかってしまう…
ちなみに美人時計もウォールペーパーも同様にアプリ起動できずナビ再起動でした。他の方はどうなんでしょうか。お聞きしたいです。
メーカー側は同様の案件を確認していないので実機を見ないとなんとも…でした。
お気に入りの音質だっただけにショックです。
書込番号:20353794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
