クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ipod動画再生について

2010/10/10 18:46(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

スムーナビ NX710を購入予定なのですが、ipod動画再生には別売りのiPod接続ケーブル(CCA750500)とVTR入力ケーブル(CCA657500)が必要とあるのですが、iPod接続ケーブルをAppleで販売しているAppleコンポジットAVケーブルで代用は可能なのでしょうか? すみませんがわかる方いましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:12039332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/10/11 11:24(1年以上前)

CCA-657-500は必ず必要になります。

CCA-750-500はAppleコンポジットAVケーブルで代用することが可能です。
ただし、ナビ側での操作やタイトル表示はできません。また、充電しながら使用するためには別途12V用のUSB電源が必要となります。

書込番号:12042844

ナイスクチコミ!0


スレ主 tataiさん
クチコミ投稿数:76件

2010/10/11 15:12(1年以上前)

number0014KOさん
ありがとうございます。
やっぱナビ操作はできないんですね・・・仕様が違うんですかね。
AppleコンポジットAVケーブルなんですが充電用のUSB端子がついているのですがこれではだめですかね?
http://store.apple.com/jp/product/MB129LL/B?fnode=MTY1NDA0OQ&mco=MTg5MTkzNjE

書込番号:12043725

ナイスクチコミ!0


幾美さん
クチコミ投稿数:1件

2010/10/22 23:33(1年以上前)

iPod ビデオを選択したら

CCA-750-500を追加し、iPod Classic、iPod nano 第5ともにつないでますが
ばっちりナビ側で操作、タイトル表示できてます。

購入前にカタログ、マニュアル、口コミなどを確認し、ナビ側での操作はできそうもないなと思いつつ
購入取り付けしましたが、、
あっさりできました。


書込番号:12100272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

中継コード?

2010/10/10 15:01(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:3件

NX710の購入を考えています。
トヨタ車で取り付けキット等どれが必要かカタログをみて考えているのですが、
中継コードキット(純正アドオン取り付け用)というのは必要なのでしょうか?
スピーカーは初めからついているものを使おうと思います。

書込番号:12038459

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/10/10 18:30(1年以上前)

アドオン取付用の中継コードは必要ありません。

必要なのはトレードイン用の変換ハーネスです。
クラリオンでは中継コードという名前になっていますが・・・


ご参考までに・・・・

書込番号:12039240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/10/10 21:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ちなみに、トレードイン取付用中継コードの新タイプ・旧タイプというのはどちらでも良いのでしょうか。

書込番号:12040267

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/10/10 23:47(1年以上前)

>トレードイン取付用中継コードの新タイプ・旧タイプというのはどちらでも良いのでしょうか

だめですよ。コネクタ形状が異なりますから。

車種にあったものを選んでください。

よっぽど古くない限りは新タイプですけどね。



ご参考までに・・・・

書込番号:12041029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/11 08:59(1年以上前)

よく分かりました。
ありがとうございます。

書込番号:12042282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 バックカメラ

2010/10/09 17:15(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 cyuukanさん
クチコミ投稿数:35件

NX710にアルパインフロントカメラHCE-C200FDとHCE-C200RをKCX-C200Bに接続すれば使用可能でしょうか教えてください。

書込番号:12033768

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/10/10 01:17(1年以上前)

使用可能ですけど、
KCX-C200Bを1個でバックカメラ入力接続すると
フロントカメラを使用した時に自車位置がずれる、
ナビのカメラボタンが使えない・・・となりおススメできません。


このナビはオプションカメラ入力があるので
フロントカメラをそこに接続すれば自車位置はずれず、
ナビのカメラボタンで表示できるのでこちらがおススメです。

ただ、この場合リアにHCE-C200Rを使うとなると
KCX-C200Bが2個必要・切り替えスイッチも2つになりますから
スマートな組み合わせとは言えませんね。


ご参考までに・・・・・

書込番号:12036273

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyuukanさん
クチコミ投稿数:35件

2010/10/10 07:52(1年以上前)

大変わかりやすく助かりましたありがとうございました。

書込番号:12036965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

出っ張り

2010/10/04 22:10(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:34件

NX710取り付け完了しました。
車種はヴェルファイアのプラチナ2です。
待ちに待っていましたが、」しかし、
あまりにも画面が出っ張っているので、愕然としました。
専用の取り付けキットNKK−Y50D使用してます。
たしか、トヨタ車は専用のネジ穴が有り、メーカーオプションとは
いかないまでも、良いフィット感があると見たので、
総合的に判断し決めました。
引渡し時に、随分出ていると指摘しましたが、こんなもんですと
いわれてしまいました。
運転席側15mm助手席側10mm位出ています。
どなたか、ヴェルかアルで付けた方いらっしゃいませんか?
絶対おかしいと思うんですが・・・

書込番号:12012056

ナイスクチコミ!0


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2010/10/05 09:58(1年以上前)

クラリオンのナビにはトヨタ車用のネジ穴が追加で空いている事を知らないお店の方は非常に多いそうです。ですのでたぶん通常の取り付け穴で取り付けているのではないかと思います。
トヨタ車用の取り付け穴で取り付けた場合7mmくらい凹ませた状態で固定できるハズです。 しかしヴェルファイアって運転席側と助手席側で出っ張り幅って違うんですか??

書込番号:12013994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/10/05 12:42(1年以上前)

AV-LINKさん
本日AM飛んできてく、修正してくれました。
ネジ穴が片側ずれてました。
助手席側の7mm凸と同じになりましたので、おかしくはなくなりました。
立ち会いましたが、これ以上へこませるの無理のようでした。
ALPINE以外はやはり出っ張りは消せないのでしょうか。

書込番号:12014470

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2010/10/12 10:17(1年以上前)

原理は同じですので出来るのではないかと思いますが… サイドのパネルとナビ本体の周りの黒い枠(スライドするパネルではなく本体側)の位置ってどうなってますか?? トヨタ用のネジ穴を使用するとサイドのパネルに対して本体側の黒い枠は後ろに凹んだ感じになるはずですが。

書込番号:12047926

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 春の川さん
クチコミ投稿数:16件

USBメモリに、パソコンで変換保存した音楽データ(mp3)を、『ルート→空フォルダ→各ジャンルフォルダ(邦楽、洋楽、KPOPなど)→各アーティストフォルダ→各アルバムフォルダ(アルバムフォルダの中に曲を入れている)』とフォルダ分けして入れてます。
カーナビで使用すると、アルバムフォルダからの選択になり、ジャンル選択(邦楽、洋楽など)やアーティスト選択は出来ません。
フォルダについては9階層の認識が可能であると説明書に載っていたことを伝え、クラリオンサポート室に問い合わせました。
サポート室からは、9階層のフォルダを認識しますが、曲の入っているフォルダしかフォルダとして認識しないので、それ分け方の場合だとアルバムフォルダしか認識しませんと言われました。
32GBのUSBを使用してますが、アルバム数で100を超えているので、検索が大変になってます。
複数のUSBを使用して、それ毎でジャンル分けする方法も考えましたが、USBの付け替えが発生し、面倒になるのでやめました。
何か良い方法がありませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:12009984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/10/05 06:37(1年以上前)

iPodなどのプレーヤーを購入するしか無理だと思います…

実際は音楽データによって、いろいろありすぎて対応するのが無理でしょうから
無難な再生方法しかナビメーカーも出来ないと思います。

書込番号:12013505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/11 10:32(1年以上前)

アルバムの数が多くなると曲を選ぶのが大変になりますよね。
下記の制限があるので、出来ることは限られると思います。

・曲の入っているフォルダしかフォルダとして認識しない
・1フォルダ99ファイルまでしか認識しない

私は曲を選びやすくするために、フォルダ名を「アーティスト名+アルバム名」にしました。
media monkey というソフトを使うと、好きなフォルダ名・ファイル名に変換して
SDカードにコピーできるので、表示順を揃えることが出来て便利でした。

書込番号:12042637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 春の川さん
クチコミ投稿数:16件

2010/10/11 14:59(1年以上前)

Victoryさん、スパークルラインさん
ご回答ありがとうございます。
やはり
iPodなどのプレーヤーを使用するか
フォルダ名を「アーティスト名+アルバム名」として、表示順を揃えて曲選びを分かり易くするかしかないみたいですね。
裏技的なものがないかと思ってましたが、あきらめました。
iPodはお金がかかるので、今回は見送ります。
フォルダ名を変更することを考えたいと思います。

書込番号:12043679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビゲーション機能について

2010/10/04 10:56(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
つい先週にこのナビを購入して昨日初めて、ナビゲーション機能を使ってみたのですが、目的地を設定してナビしたのですが、現在地は画面からよく場所が変わってしまったり、進行方向のスクロールは下に進んで行くのですが…これはGPSアンテナの不具合でしょうか? ナビ本体の不具合でしょうか?
普通はやはり進行方向は画面で上に進んでいきますよね?

わかる方いましたら教えてください。

お願い致します。

書込番号:12009456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 スムーナビ NX710の満足度5

2010/10/04 11:20(1年以上前)

GPSの確認としては
ドア(ハードボタン)-コミュニティ/情報-GPS現在地情報
で、衛星の数、測位状況について確認できます。

あとは、
ドア-設定-ナビゲーション-その他の設定の中で
「接続チェック」で機器の接続情報が確認できます

>進行方向のスクロールは下に進んで行く
表示上の設定、進行方向上向き、北方向上向きで無ければ
なんらかの不具合かもしれません。

配線の挟み、アース不良など接続時のミスも視野に入れ
再チェックされてはいかがでしょうか?

書込番号:12009529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/10/04 11:29(1年以上前)

回答ありがとうございます。
接続チェックは見てみましたが接続ありになっていました。


やっぱり進行が下に行くのは不具合ですかね…

書込番号:12009552

ナイスクチコミ!0


mae_n1623さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/04 13:32(1年以上前)

進行方向を向いたまま後ろに下がって行くんですよね?
たぶん配線ミスだと思いますよ。
バック信号線が何かのプラス信号線に接続されていると思います。
よってGPSの位置と車速パルスとバック信号で算出された位置と大きくずれてしまう為にGPSの位置に引き戻されるという症状が出ているのだと思います。
以前私はバック信号線にパーキングブレーキの信号線をつないでしまうというミスをして同じような現象になった記憶があります。

書込番号:12009940

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/09 13:01(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:12032814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング