
このページのスレッド一覧(全2991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年10月2日 16:20 |
![]() |
1 | 14 | 2010年9月25日 23:02 |
![]() |
1 | 4 | 2010年9月20日 20:20 |
![]() |
0 | 1 | 2010年9月30日 18:23 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年9月18日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月21日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
使い方について質問があります。
探索されたルートどおりに走らせると、「この道は狭すぎて走れないでしょう」
状態の道を案内されてしまいました。
このような狭い道を通らないように設定って出来るのでしょうか?
自宅の近くも毎回、路地を案内されてしまってます
全くの初心者なのでご教授お願いいたします。
0点

いちおう初期設定の車種設定で車幅も考慮し、地図データの幅員を参照しているはずですが、なかなか実際は・・・ということがどんな機種を選んでもままあります。これはどうしようもないんではないかと思います。
自宅近辺はご自身が一番ご存知のはずですので、ナビの案内はそんなもんだと思い無視するしかないんじゃないでしょうか?
書込番号:12000598
0点

とこまうとささん
ありがとうございます。
全く知らない場所に行って路地を案内されたら困るなぁと
思ったまでです。
まあそうなったときは別ルート探しますね。
書込番号:12000640
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809
最近、この機種を購入しました。
チズルとススムに登録して、MYツアーをSDカード経由でナビに取り込もうとしたのですが、SDカード内にデータが入っていない旨のメッセージが表示されます。
再びPCにダウンロードすることから始めて、中々うまくいかず7〜8回も試みたのですが、何度やっても同じ結果でした。
PCにはダウンロード出来ているみたいなので、SDカードにコピーする段階でやり方が間違っているのかもしれません。
どなたかMYツアーのナビへの取り込みが成功した方がおりましたら、御教授お願い致します。
0点

2点確認させて下さい。
・ダウンロードしたzipファイルは解凍していますか?
・SDカードのフォルダの階層は合っていますか?
ダウンロードしたzipファイルは解凍すると、1エリアにつき.mcd .mcg .mcp という3つのファイルがでてきます。
この3つのファイルを SDカード>PRIVATE>CLARION>MYTOUR←ここに保存
通常はこれで大丈夫だと思うのですが・・・。
書込番号:11936940
0点

TSUGUMILKさん、早速の御回答ありがとうございます。
御教授の通りやってみたいと思います。
書込番号:11937257
0点

TSUGUMILkさん、やってみましたが、いつものように、「メモリーカードにデータがありません」という表示が出て取り込み出来ませんでした(ToT)
残念です。
書込番号:11940421
0点

そうでしたか・・・残念です。
私自身が最初にzipファイルを解凍したままのCLARIONフォルダを
そのままSDカードにコピーして(PRIVATEフォルダを作らなかった)
失敗したので同じかと思ったのですが。。。
ちなみに付属ソフト「HDDナビマスター」から取得出来る「TV・雑誌情報」は
正常に取り込めますか?
これを先にやると PRIVATE>CLARION フォルダまで勝手に作成してくれるので、
そのCLARIONフォルダに解凍されたMYTOURフォルダをコピーすればOKです。
(文章ヘタなのでわかりにくくてスミマセン)
書込番号:11944688
0点

TSUGUMILKさん、御回答ありがとうございます。
TV、雑誌情報の方はまだ試していませんけど、そちらを取り込んだ方が楽みたいですね。
試してみたいと思います。
書込番号:11945238
0点

TSUGUMILKさん、やってみましたが雑誌TV情報でも同様にSDカードにデータがありませんと表示されました。
SDカードには普通に取り込めたはずなのに。
ちなみに壁紙などに設定しようとして取り込んだ画像もなぜかデータ無しとコメントされました。
どうすればいいかわからなくなりました(ToT)
書込番号:11954012
0点

それは・・・ちょっと変ですね。
雑誌TV情報はSDカードにダウンロードしてそのまま取り込めるはずなので。。。
SDカードをフォーマットするか他のカードを使うかしてもダメなようなら
サポートに電話するしかないと思います。
(過去に対応悪いと話題になっていましたが、別件で私が電話したときは
丁寧に対応してくれましたよ)
ピクチャービュー(MYツアー)はとても面白い機能なので是非使っていただきたいです。
大変だとは思いますが頑張って下さい。
お役に立てずスミマセンでした。
書込番号:11955645
0点

TSUGUMILKさん、何度も返信ありがとうございます。
もう少し頑張ってみたいと思います。
まだ解決はしていませんけど、いろいろと参考になりました。
また何かの時はよろしくお願い致します。
うまくいきましたら、改めて書き込みしたいと思います。
書込番号:11956696
0点

TSUGUMILKさん、とりあえずTV、雑誌情報の取り込みに成功しました。
SDカードにコピーする事で頭が一杯でcomputer・FにSDカードが存在するのに、computer・Cの場所でコピーをしていました。
ところで、TV、雑誌情報を取り込んだ事によりMYツアーの取り込みが楽になるんでしたか?
書込番号:11957382
0点

とりあえず第一段階成功おめでとうございます!
(1) チズルとススムより任意の地域のzipファイルをダウンロードし解凍する。
SDカード―CLARION
└MYTOUR
└ 〜.mcd
〜.mcg
〜.mcp
(2) TV雑誌情報で出来たSDカード内のフォルダ階層
SDカード―PRIVATE
└CLARION ←ここに(1)のMYTOURフォルダごとコピー
└MEDIA
(3) 最終的なフォルダ階層
SDカード―PRIVATE
└CLARION
└MEDIA
MYTOUR
└ 〜.mcd
〜.mcg
〜.mcp
これでもう一度チャレンジしてみてください。
書込番号:11961056
1点

TSUGUMILKさん、重ね重ねありがとうございます。
すごくわかりやすい説明で、今度こそ取り込めそうな気がします。
やってみたいと思います。
書込番号:11961804
0点

TSUGUMILKさん、遂にやりました(≧▽≦)
取り込みに成功しました。
これもひとえにTSUGUMILKさんのおかげです。
本当に感謝致します。
無知な私を最後まで見捨てないで、懇切丁寧に教えて下さってありがとうございました。
また何かの機会でお世話になるかもしれませんけど、その時はよろしくお願い致しますm(._.)m
書込番号:11962234
0点

カリスマチューターさん、成功おめでとうございます。
私も一安心しました。
最初の説明不足で少し手間取らせてしまったのかなとも思っています。。。
ピクチャービューは知らない場所のドライブ時に大変重宝しています。
(実は私のナビ選定の決め手はこれでした)
ちなみに、他にもPCとの連携としてMYスポットや軌跡などもありますが、
今回と同様の考え方(CLARIONの下にフォルダを保存)で大丈夫です。
それでは、お互いに良いクラスヴィアライフを楽しみましょう!
書込番号:11966051
0点

TSUGUMILKさん、こんばんは。
返事が遅くなりました。
本当にありがとうございました。
お互いクラスヴィア生活をエンジョイしましょう。
車に乗るのがますます楽しみになりました。
また何かございましたらよろしくお願い致します。
書込番号:11969534
0点



新しいナビに買い替えを検討中なのですが、ミュージックキャッチャーの中身の移設ができずできれば、地図情報だけ書き換えたいと考えております。
MAX550HDの地図情報を書き換えを行った方がおられましたら、感想をお聞かせください。
0点

こんにちは。735HDと7700なら実施しました。
予算があるならやってみる価値はあるとおもいます。後悔はしなかったですよ。
ただ、550HDもあと1〜2回で地図更新終了するかもしれません。古い機種はすでに終了している機種もあります。
550HDはハードディスクを外してメーカー送りになるのでは?
2〜3週間かかります。
この機会によく検討してみてください。
最新機種はCDの録音速度も4倍くらいになってます。
一枚のCDを録音するのに15分くらいですよ。
書込番号:11935228
1点

5年間使用してきたナビがどのように変化するのか楽しみになってきました。
ただ費用が3万近くするので、現在のHDD7.0→次のバージョンに切り替わった時を狙って、バージョンアップを行おうかと思います。
バージョンの切り替わりは、12月ですか、または4月位に行われているのでしょうか?
また、情報をお持ちでしたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。
書込番号:11936024
0点

http://www.clarion.com/jp/ja/top.html
HDDのバージョンアップをご覧になってください。
私のMAX7700は女房のムーブにプレゼントしました。
私は新車の購入に伴い、地デジチューナー内蔵のパナソニックを買いました。
やはり、TV画面の差は歴然です。オートバックスなどで最新機種を見て触って検討してみてください。
書込番号:11936250
0点

地デジかなり引かれる所はありましたが、とりあえずMAX550HDの書き換えをすることになりそうです。
地図情報を書き換えてみてのナビの変化を楽しんで見ようという感じです。
アドバイスとても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:11941323
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX309
旧アゼスト MAX550HDからクラリオンNXシリーズへの買い替えを検討中ですが、MAX550HDで使用しておりました、バックモニターCC2010AA ビーコンVCB940はNXシリーズでも接続して使用できるのでしょうか?
ご存知の方おられましたら、アドバイスをお願いいたします。
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
こんにちは、当機種をナビ購入候補に入れておりますが、不明な点がありお尋ねいたします。iPodを聞いている間に、充電はできますか?パンフレットでは、上位機種のページのみ充電の表記があったので不安です。
0点

こんにちは
親の車のNX710に手持ちのiPod(第5世代)を試してみましたが
確かに充電には対応していませんでした
愛車のNX808(現行NX810に相当)は対応していたので当然対応だと
勝手に思ってました(笑)
ただ現行ipodの満充電時「オーディオ再生時間」は15〜40時間(カタログ値)
ですので電池残量に気をつけていれば一般的使用には困らないかもしれませんね
NX710はトータルバランスのとれた機種で個人的には満足しています
こかっちさんもNAVIのメーカー・機種選びで今が楽しい時ですね
ご参考になれば幸いです
書込番号:11930670
1点

うどん食べまいさん、お返事どうもありがとうございます。
知らない私のために、わざわざ親御さんの車でチェックしていただいたなんて、ほんとすごく感激しました。
でも結果は残念。とはいえ充電様のアダプターとSDカードを持ってたらなんとかなりそうですね。
だいぶん心がスムーナビに傾いてきました!が、なんで人気ないんですかねぇ…。スペック&テレビのきれいさ的には、SDナビの中で上位を行くように見えるんですが…。よほどナビにくせがあるのでしょうか?でなければやはりサービスの評判?
初めてのナビ選びで、価格コムとお店を何度も見ますが、なかなか初ゆえにポイントが分かりません。
また別にお聞きすると思いますがまたぜひご教授ください。本当にありがとうございました。
書込番号:11931322
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
この機種オーディオの調整機能があまりありませんが
CDとか聞いた時の音はどうでしょうか?
グーグルマップの連携に魅力を感じてます。
カロのAVIC-HRZ900と迷ってます。
音のよさならカロでしょうか?
0点

私もカロの900と迷って最終的に
このナビを購入しました。
音響?調節 設定はありましたよ。
バランスなど自分の好みに
出来るやつもあったと思います。
調節すればCDも全然いけます。
私のした設定だとipodのほうが音が良かったです。
やはりカロやアルパインのほうが音は良いと思います。
でもハンズフリーマイクとUSBケーブルが付属だった事と
メモリーだから次、買い換えた時にデータを持ってけるので
これに決めました。まだ使用して4日目ですが満足してますよ♪♪♪
書込番号:11936851
0点

ありがとうございます。
買い換えた時にデータ持っていけるのはメリットですよね!
音もそこそこ良さそうですね!
書込番号:11946930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
