クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントカメラについて

2010/06/27 03:01(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

クチコミ投稿数:2件

NX809を購入しようと
近所のジェームスにて交渉を行い、
同時にフロント、リヤカメラも
取り付けようと思っていたので、
その旨を店員に伝えたところ
(リヤカメラはクラリオンの物、
 フロントカメラはアルパインのHCE−C200FD)
「NX809でフロントカメラの
 映像を出力するには、毎回ナビ画面を操作し、
 外部出力の映像を出さないといけないので
 面倒ですよ」
との説明を受けたのですが、
事実なのでしょうか?

HCE−C200FDを
アルパイン社以外のナビに取り付ける為の
電源BOXキットに付属している
スイッチを操作する事で
フロントカメラの映像を出力できると思っていたのですが、
私の認識違いだったのでしょうか?

すみませんが、ご教授お願いします。

書込番号:11550056

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/06/27 11:02(1年以上前)

店員さん、豚カツソースさんどちらの言うことも事実でもあり間違いでもあります。
要は接続の仕方。

このナビはオプションカメラ入力があるので、
正解はフロンとカメラをそこに接続sます。
そうすれば
ナビ側のボタン一発でフロントカメラ映像が表示できます。
この場合、外部出力(入力でしょ・・)に切り替える必要もありませんし
カメラの電源ボックスのオンオフスイッチも使いません。

店員さんが言っているのはカメラをVTR入力に入れた場合の話、
豚カツソースさんが考えているのはフロントカメラをバックカメラ入力に割り込ませた場合で
どちらも使えなくはないですが
デメリットだけでメリットは何もありません。


ご参考までに・・・・

書込番号:11551006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/27 17:28(1年以上前)

PPFOさん、ご返信ありがとうございます。

ボタン一発で映像を出せるとのことで
NX809を購入する決心がつきました。
ご教授ありがとうございました。

>この場合、外部出力(入力でしょ・・)に切り替える必要もありませんし

仰るとおりです。失礼致しました。

書込番号:11552316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

人気ですが、、

2010/06/27 02:40(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

スレ主 sakadyさん
クチコミ投稿数:12件

相変わらず人気の機種のようですが、2010年6月に発売されたMAX809も
仕様は同じだという情報を見ました(リモコンは付かないようですが)。

金額的に若干お買い得で、地図も最新版にアップデートできるMAX809の
掲示板は書き込みが閑散としているのに、一年前に発売された本機種が
ランキングの上位を維持していている理由はなんでしょうか?

特に理由がなければ、新しいMAX809を買うことになりそうです。。

書込番号:11550013

ナイスクチコミ!1


返信する
TSUGUMILKさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/27 02:55(1年以上前)

確かMAX809とNX809の地図は同一年度(2008年時点)だったと思います。
そしてMAXは無償地図バージョンアップ対象外ではないでしょうか?

となると、来年無償で地図のバージョンアップが出来てリモコンも付くNX809の方がお得だと思いますよ。

書込番号:11550043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sakadyさん
クチコミ投稿数:12件

2010/06/27 10:56(1年以上前)

>TSUGUMILKさん

ご返信ありがとうございます。

カタログをよくよく見てみると、「地図データは2008年10月のものです。」
と記載されてますね。
また、地図バージョンアップ無償対象モデルの記載はないですね。

NX809の流用品とはいえ、2010年の新製品と謳っていて、まさか2008年の
古い地図データを使っているとは思いませんでした。

NX710の更新感を鑑みるに、NX810含めてHDDナビは終末期なのでしょうか。
少なくともクラリオンでは。

書込番号:11550978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでおります。

2010/06/26 21:21(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

スレ主 \masaさん
クチコミ投稿数:96件

クラスヴィア NX809 と  ECLIPSE AVN770HD でクラスヴィアの方が1年古いのですが、店員さん曰く「ECLIPSE AVN770HD は新しいが機能的にはAVN779HDと何ら変わりがない」との事。
クラスヴィア NX809の方が値段も安く、評価が高そうだったんで候補に挙がってきた次第です。
ただ都市伝説的なモノが我が家にあって、家電で日立製が多く、更に良く壊れました(洗濯機・掃除機・デジタルビデオカメラ)全て日立製、クラスヴィアをお使いの方で、すでに故障の経験をした方いらっしゃいますか?

書込番号:11548500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/26 23:57(1年以上前)

¥masaさん

店員さんの言っていることはだいたいは正解だとおもいますよ。。。

この2機種に関わらず、今年のカーナビメーカー各社の夏の新商品は
去年のマイナーモデルチェンジ版がほとんどでしょう〜。
(やっぱりリーマンの影響ですかね???)

よって、イクリもクラも今年のモデルは地図の更新版だと考えればそんなに難しくは
ないですね。(全機種ではないですが、770と810はそのままです。)

809には来年5月までには1回だけ地図の更新が出来ますので、
価格差を考えれば納得のお買い得品です。

あと故障頻度ですが・・・

こればっかりは【運です!!】

いろいろなスレ見ればわかりますが、10年以上使ってもまったく故障しないものも
あれば、買って1週間で不具合がでるものもあるのは、【機械物・電気物】の宿命でしょう〜

今は格ネットショッピングサイトでも延長保障が充実していますので、
気楽に考えるくらいでイーのではないでしょうか???

是非よい買い物をして下さいね!!

書込番号:11549355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 01:00(1年以上前)

>「ECLIPSE AVN770HD は新しいが機能的にはAVN779HDと何ら変わりがない」との事。

変わりないことは無いと思います。

画質はNX809のVGAに比べ、AVN779HDはWVGA(Wide-VGA)ですので、縦横比・ピクセル数が変わるため、AVN779HDの方が鮮明だと思われます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6

AVN779HDは5.1ch、NX809は疑似5.1chと言われるDAEP搭載。
NX809を購入しましたが、以前使用していた機種は5.1chでした。
5.1chの方がそれぞれ独立的に細かい設定ができるので、DAEPでは物足りなさを感じております。
市販品のアンプやスピーカーを組み込んで、少しでも音に拘りたいのなら5.1chの方が良いと思います。
ノーマルスピーカーで5.1chっぽい音を楽しまれるなら、DAEPで十分ではないでしょうか。

コスパが高いのは、特価が出ているNX809だと思います。
地図は2008年度版ですが、2011年度版にバージョンアップできるのでお買い得感あり。

>すでに故障の経験をした方いらっしゃいますか?

ここで書き込んでますが、購入時に延長保障を付けるかどうか悩みました。
数名の方にコメントをいただき、結果としては価格交渉でサービスしてもらいました。
器械ですから壊れることもありますし、ナビの修理費は高いです。

イクリプスでも故障して修理費が高いという書き込みがあります。
クラリオンでも、その他メーカーでも壊れることだってあります。
同じ商品でも個体差があります。
ですので、そのようなご心配をされるのなら、延長保障に入られた方が良いのではないでしょうか。










書込番号:11549670

ナイスクチコミ!0


5PWさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/27 01:22(1年以上前)

>たこやき関西さん

NX809もWVGAですよ

書込番号:11549786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 01:53(1年以上前)

商品ページに「ワイド7型 VGA 2DIN 」と書いてあるので、うっかりVGA(640×480)だと思ってました。
確かに「ワイド」と書いてあり、両機種とも1,152,000画素ですね。
すみませんでした。

書込番号:11549910

ナイスクチコミ!0


スレ主 \masaさん
クチコミ投稿数:96件

2010/06/27 04:34(1年以上前)

えこじろう〜さん たこやき関西さん 5PWさん 
こんばんは、こんな質問しちゃってスミマセン。
皆さんの返信で解決した感じになっちゃってます、保証延長して初クラリオン NX809に行きます。

クラリオンって名前があまり好きではなかったんで、スルーましたけど、機能的には問題無さそうで安心しました。(アゼストは名前好きだったんだが・・・)

書込番号:11550155

ナイスクチコミ!0


タコRさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/11 18:24(1年以上前)

「アゼスト」ブランドはもう無くなったのかのう?

書込番号:11613404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 目的地の住所標示について

2010/06/26 19:11(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

スレ主 g_classさん
クチコミ投稿数:9件

価格.COMを参考にジェームスにてバックカメラ込みで約175000円で購入しました。予算の範囲内での購入に、みなさんの情報に感謝してます!
さて、見出しの件についてですが、今日さっそくナビを試してみたところ、名称検索をする際に類似した候補がいくつも出てくると思うのですが、住所標示等がされていないので、どれが自分の行きたい目的地か見分けがつきません(泣)

住所標示等ができる方法があれば教えてください!よろしくお願いします!

書込番号:11547910

ナイスクチコミ!0


返信する
5PWさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/26 19:46(1年以上前)

目的地を絞り込みたいのであれば、検索候補が出て来た時、右側に「エリア」ってボタンが出て来るので、それで「都府県」→「市町村」まで絞り込めますよ。

書込番号:11548065

ナイスクチコミ!0


スレ主 g_classさん
クチコミ投稿数:9件

2010/06/27 03:25(1年以上前)

5PWさんお返事ありがとうございます。たしかに絞り込み検索で行えば市町村まで指定できますが絞り込み検索だけでなく、目的地の確定をする画面の地図の上に名称やTEL番号が表示されるじゃないですか、そこに一緒に表示されたりする設定はないですか?(同じような内容の質問になってしまいますがごめんなさい)

書込番号:11550097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

スレ主 YSKHOMEさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして、最近新車購入と合わせて、NX609を購入しました。iPOD Touch(3rd, 32MB)との接続を考えて、VideoOut用のオプションケーブルも揃えました。

今週iOS4へアップグレードが可能となりましたが、どなたか、iPhone 3GS/3GもしくはiPod TouchでiOS4へアップグレードし、NX609との接続をされた方はいらっしゃいますでしょうか?

iOS4へアップグレード後、元に戻すには大変な作業と聞いており、カーナビとの接続状況を知りたいと思っております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000107396/SortID=11532452/ に別機種のカーナビでの状況がありました。結果、iPhoneを一旦リセットすれば大丈夫そうなのですが。。。。

どなたか、ご確認された方がいらっしゃれば、状況を共有いただけると助かります。
(自分が試せばいいのですが、そこまでの度胸がないため、失礼します。。。)

書込番号:11542312

ナイスクチコミ!0


返信する
h_ichi34さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/29 12:52(1年以上前)

YSKHOMEさん
メーカーの「iPod接続確認」
http://www.clarion.com/jp/ja/support/connection/ipod/09avnavi/index.html
を見ると、NX609において、iPhoneは接続対象外ですね。
iPod touchは新機種の情報が追加されていました。

書込番号:12294360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

待っていました!(?)

2010/06/23 20:50(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:66件

VGA、Bluetooth、ゼンリン地図、フルセグ、ミュージックキャッチャー・・・何でもアリの新機種でこの価格!ということで有力候補にしています。音質はイマイチのようですが、それ以外には欠点がなさそうに見えます(まだカタログは入手していませんが)。これで詳細市街地図(個人宅レベルまで詳細表示するやつ)が可能で検索スピードが標準以上なら、現時点で最高のコストパフォーマンスを誇る機種ではないかと・・。お使いになっている方、いかがですか?

書込番号:11535296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/23 22:24(1年以上前)

メモリーナビでVGA、地デジ、しかもCDのメモリーへの直接録音ができるものは今のところこれしかないと思う。VGAで地デジなので地図もテレビも精細できれい。
メモリーナビはHDDナビよりも故障しにくいと聞いています。サイバーナビも7年目に故障しました。
立ち上がりもサイバーナビにくらべてとても速い。
詳細市街地図もあって一戸建て一つずつ判別でき、検索も速いですよ。
音もそんなに悪くないように思います。
「エコ運転アドバイス」機能で、運転状態がリアルタイムに見られるので思ったより役立ちそう。
全体的にはお勧めできる機種だと思いますよ。
ただ、サイバーナビは自宅に戻ると軌跡が自動的に消える機能があったけど、この機種はそれができないのは残念。いくらか手動で軌跡を消す必要が出てきそう。

書込番号:11535842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2010/06/26 22:38(1年以上前)

ALTAIR TRADER さん ありがとうございます。本日オートバックスで実物を見てきました。LED+VGAの画面はキレイですね。機能も満載でこの価格は嬉しい限りです。これに決めようかと思っています。

書込番号:11548922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング