クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

OEMでしょうか?

2010/04/01 15:32(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P7DT TypeII

クチコミ投稿数:168件

HPで説明などを見ていると、ワンセグの画面などはMio(マイタック社)のC523 V2の画面と同じです。
これは、OEM製品なのでしょうか?

書込番号:11172728

ナイスクチコミ!1


返信する
与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/04 20:42(1年以上前)

こんばんは

 クラリオンはポータブルナビなんて自社でわざわざ作らないと公言(なかなか先が読めない企業体質?)してますから、もちろんOEM品です。

 躯体と中に入ってるソフトは別物で、中身はエディアのマップラスE−100MPとかソニーのPSP用マップラスとかアイリバーのCaroNaviM3とかとほとんど一緒ですね。地図はゼンリンかな・・かわいい地図だよね。声優さんの音声入れられるとかは良いけど。

 しかし、今発売するモデルで内容が2GBなんて、クラリオンのマーケティング部門はいったいどうなってるんだろうね?中身入ってなくても4GBの容量ないと誰も見向かないだろう。(売る気ないのかな?白いボディとか冗談みたいな仕様だし・・車内じゃ窓に反射ひどくて使い難いだろう、組み込みモデルばっかり作ってるから分かってないのだろうか?)

 多分、こんな仕様では値段はどんどん落ちていくはずなので、変わったの好きな人や入門のモデルに買ってみるのも良いのかな。自分はこのソフトの場合、最初に運転者が使うか、助手席で使うか毎回聞いてくるのがウザイかな。

 

 

書込番号:11188031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/04/04 21:04(1年以上前)

>クラリオンのマーケティング部門はいったいどうなってるんだろうね?

マーケティング軽視の日立製作所の子会社ですからね。
ザナヴィも吸収合併したことですし、アフターマーケットには力を入れないと思います。

書込番号:11188131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2010/04/05 18:07(1年以上前)

なるほど。
ありがとうございます。

このナビを選ぶ魅力はないということですね。

書込番号:11191916

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/09 01:53(1年以上前)

 まあ、そこまでは言ってないけど・・。

 この機種の場合、地図の更新や音声の変更などのアフターサービスはエディアのマップラスと共通になるみたいだから、クラリオンには期待しなくてもいいかも。
 この商品の地図は最新版だから次の更新データは販売されるはず。今回発売されたデータはソニーや三洋なんかより安くて1万円程度みたいだよ。

 ちなみにエディアマップラスのHPにこの製品の名前も共通対応機種として載ってるよ。

書込番号:11207734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/09 07:52(1年以上前)

エディアのMAPLUS E-100MPを使ってますが、結構良いナビですよ。
地図も見やすいし、感度も良いし。
東京で首都高の下を走ってもGPSをちゃんと測位するし。

ただ、あまり使いやすくはないかな。
毎回「運転席」「助手席」のどちらかを選択しないと起動しないし。
案内ボイスも、アムロ(本物)とか車掌風とか選べるけど、最初は楽しいけど、そのうちに飽きてきます。(ので、結局普通の女性の声にしてます。)

欠点はそこそこあるけど、目的地まで案内する機能は普通に立派なので、2万5千円程度で購入できるのなら、損はしないかな。
地図の更新も9,800円なので、多分、業界最安値では?

なお、他のメーカーでは色々苦労するTVの視聴も、「助手席」モードで起動することだけで解決します。(それが一番のウリかも...)

書込番号:11208111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ipodとリアモニター

2010/04/01 07:51(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX309

クチコミ投稿数:15件 スムーナビ NX309のオーナースムーナビ NX309の満足度5

新車購入(6月) → nx309を購入検討しています。
現在のくるまでは、ipod(nano5世代)+カーステでミュージックビデオは
ipodの画面で楽しんでいます。
車購入後は、『ipod+nx309+リア(別売)モニター』を検討しています。
カタログにはipodのビデオ対応ケーブルをつかうとVTR機器は接続できないとありますが、
これは、ipodのビデオ(mp4)をリアモニターには映し出せないという意味なのでしょうか?また、バックカメラは大丈夫なのでしょうか?

書込番号:11171398

ナイスクチコミ!0


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2010/04/01 09:54(1年以上前)

IPodの接続ケーブル(CCA740500)を使用した場合、NX309側のVTR入力を使用してIPodの映像と音声を入力する事になる為VTRの空きが無くなるので接続できませんという事になる様です。どうしても他のVTR機器を接続したい場合は別売の切り替えユニットを接続すれば可能だと思いますよ。
バックカメラは全く問題ありません。

書込番号:11171667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 スムーナビ NX309のオーナースムーナビ NX309の満足度5

2010/04/01 10:34(1年以上前)

早速の返信ありがとう!IPOD映像を、リアモニターへ出力するには別売りの切替器が必要なの??

書込番号:11171789

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2010/04/02 09:53(1年以上前)

リアモニターへの映像の出力にはCCA657500が必要ですがそのケーブルはIPodケーブルを接続する際のVTR入力ケーブルも兼ねているので追加にはならないかと思います。(IPodビデオを見たい場合はCCA740500とCCA657500が必要。)
リアモニターにIPodの映像が出るかどうかはやっていないのでわかりません><。ワンセグやDVDやVTRの映像は出るので出るんじゃないかと思いますが…

書込番号:11176120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 スムーナビ NX309のオーナースムーナビ NX309の満足度5

2010/04/07 20:20(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:11201635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンについて

2010/03/22 20:31(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

スレ主 NC-kenjiさん
クチコミ投稿数:13件

付属のリモコンについて、音量のボタンを押しても何の反応もありません。USBで音楽を聴いている時、CDで音楽を聴いている時、テレビを見ている時、反応しません。リモコンが悪いのか何か、設定があるのか?どうなのでしょうか?
先週量販店購入取り付けしたばかりです。
どなたか教えてください。

書込番号:11125350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/22 21:00(1年以上前)

こんばんわ!!

たぶん、2ZONEモードがN状態になってますのでOFFにして下さい。
これで、ボタンが使えるようになると思いますよ。
私も当初、音量ボタン等反応しなかったので壊れてるのか?と疑ってしまいました…。(笑)

書込番号:11125545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/22 21:06(1年以上前)

(T▽T)アハハ!

Oが抜けてました…。

2ZONEモードがN → ×
2ZONEモードがON → ○

でした…。

書込番号:11125602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NC-kenjiさん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/22 21:38(1年以上前)

解決しました。
まさに、その通りでした。
ありがとうございます。

書込番号:11125852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > クラリオン > MAX860HD

クチコミ投稿数:20件

以前もっていたCDアルバムをパソコンのほうにmp3形式でいれていたのですが、そのアルバムをナビのHDDに録音したいと考え、MP3Decoというソフトを使用してWAV形式に変換してCD−Rにライティングしてナビに入れてみたところ、音楽CDと認識してくれたようでHDDに音楽はうつせたのですがメモリースティックを使用してアルバムタイトル等を入れようとしたのですができません。
なにかいい方法等をご存知のかたいらっしゃいませんか?

書込番号:11105158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/18 20:24(1年以上前)

>WAV形式に変換してCD−Rにライティングして

それが出来ない理由は、ご自身で作成したCDなので
曲情報がCDDBに無い事です。MP3のタグ情報は
CDに焼いた場合に無効になります

このCDの曲情報を、再度CDDBにアップロードして
その情報からメモステにHDDナビマスターでCD情報を
落とし込んでください

書込番号:11105241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/03/18 20:37(1年以上前)

ちゅうやさん
ありがとうございます。
なんとなく理由がわかりました。
今もいろいろためしているのですが
>このCDの曲情報を、再度CDDBにアップロードして
その情報からメモステにHDDナビマスターでCD情報を
落とし込んでください
というのは具体的にどのようにしたらよいのか教えていただけますか。
素人ですみません。
さきほどきづいたのですがWAV形式に変換した曲の拡張子部分を.cdaにしてライティングしたところそのデータだけはCDDBにより検索できました。
すでに10枚以上のアルバムを読み込ませているため再度拡張子を書き換えたCD−Rを作製するのはもったいないので教えていただけますか?

書込番号:11105294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/03/18 20:46(1年以上前)

ちゅうやさん
たびたび申し訳ありません。
さきほどHDDナビマスターVer.4.0をHDDナビマスターVer.4.1にして検索したところ探せました。
お手数おかけしてもうしわけありませんでした。

書込番号:11105330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミュージックキャッチャー

2010/03/18 12:24(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX309

クチコミ投稿数:3件

音に関するは個人差だとは思いますが、質問がありますので
よろしくお願いします。

ミュージックキャッチャーに「高音質」と「低音質」の2モードがありますが、
低い方を選択した場合、人間の耳にも音質が悪くなったとわかるのでしょうか。

車の中なのでロードノイズなどもあると思います。
そんな環境下でもモードを変えるとてきめんにわかりますでしょうか。

500曲録音が倍の1000曲録音に増えますので、
わからない程度の音質劣化なら低音質でいいかと思いますが・・・。

購入を決定するにあたり悩んでいます。
識者の方々、よろしくお願いいたします。

書込番号:11103463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NX-309にウーハー

2010/03/16 20:14(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX309

クチコミ投稿数:3件

家にウーハーがあまっています。
カタログを見たところこの機種には
ウーハーは取り付けられないのでしょうか。

自信が無いので教えてください。
何か、特別な方法で繋げることができるのであれば
検討できます。

どうやっても接続できないならば、
一つグレードが上のタイプを買うしかないのか悩んでいます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11095320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/03/16 20:46(1年以上前)

アンプ内蔵のいわゆるサブウーファーならその説明書をみて、スピーカー入力とライン入力があればスピーカー入力を使って繋ぐことでいけますね。

ナビのリアスピーカーの出力線を分岐して接続します。
接続方法はクラリオンのサブウーファーの取り付け説明書に記載されています。

書込番号:11095459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング