クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

スレ主 Pirori B.さん
クチコミ投稿数:59件

NX609の購入を検討しています。
使う頻度としては、1ヶ月に2回ぐらい日帰りドライブしたときに、行きと帰りで渋滞情報を
アップデートするぐらいかな、と思っております。
気になるのは、携帯のパケット通信料なのですが、どれくらいかかるものでしょうか?
PCで携帯を使って通信するのと同じで、定額の対象にならないですよね。

以前、職場の先輩が出張時にPCで携帯で通信して、通信料が自腹で3万円になったのを
見ましたので、気になっています。

書込番号:10900388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NX808との比較

2010/02/07 10:45(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX309

スレ主 DAI-PAPAさん
クチコミ投稿数:226件

現在使っている SANYO NVA-HD1000のCD読み取り不具合のため
地デジ化も考え、修理よりはナビの交換を検討しています。

価格的にNX309を検討しているのですが、
将来的に長く使うと思えば、NX808あたりでがんばってもいいのかと思います。
809は価格的に見送りにしています。

相談なのですが
808と309にナビ自体の機能・性能に違いはあるのでしょうか?
地図自体は309の方が新しいと思います。

309がSDDでワンセグでQVGAであることは理解しています。

ただ309はSDカードでMP3を聞けるようですし、
MP3をCD-RWにCD-DAで焼けば、本体にも保存できると思います。

ナビが使えて、
そこそこの画像でDVDやテレビが見れて、
音楽をある程度本体に取り込めれば私としては十分です。
SDカードで音楽を聴けるなら、本体に取り込む事もないかもしれません。

地デジでVGAでHDDであること以外に、
808にする大きなメリットがあれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:10900140

ナイスクチコミ!0


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2010/02/08 10:29(1年以上前)

808もSDカード(SDHC対応)での音楽再生(MP3/WMA)は可能です。またUSBメモリやSDカードからそのままハードディスク内へ音楽保存(タイトル含む)することも可能です。(ファイルキャッチャー機能。転送速度は約50倍速??)
地図データは発売年が違いますのでNX309やNX609の方が新しいです。
NX808はTVやDVD画面と地図画面の2画面同時表示が可能です。またリアモニターを接続した場合、前と後ろで別々の画像(例えば前でTV後ろでDVD等。)を表示することが可能です。(2ZONE機能。)
といったところでしょうか。
ナビの機能は写真データが入っている入っていない等の違いは多少ありますが殆んど変わりませんのでナビ機能とコストパフォーマンスを重視しそれなりにTVや音楽やDVDを楽しめればという内容であればNX309でも十分だと思います。NX609でもいいかもしれません。あとNX808は付属USBで@Podを接続出来ませんので別売の@Pod接続ケーブルが必要ですがNX309やNX609はUSBで@Podの接続が可能です。ちなみに壊れにくさと処理速度の速さはHDD(物理アクセス)よりもSDD(電子アクセス)ですよ。容量の多さはHDDが圧倒的ですが‥。

書込番号:10905702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

地図カラーバリエーションについて

2010/02/07 10:18(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

スレ主 NC-kenjiさん
クチコミ投稿数:13件

スムーナビNX609の地図カラーバリエーションについて、カタログでは、地図色1〜4までありますが、ライトを点灯した場合や時間で地図色が変わるといった機能はあるのでしょうか?

書込番号:10900009

ナイスクチコミ!1


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2010/02/08 10:31(1年以上前)

設定にて昼画面(イルミOFF)と夜画面(イルミON)での画面色の変更が通常地図と市街地詳細地図それぞれで可能です。

書込番号:10905711

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶の暗さについて

2010/02/07 09:35(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

クチコミ投稿数:188件 スムーナビ NX609のオーナースムーナビ NX609の満足度5

昨年7月に購入し、機能面では非常に満足して使っておりましたが、ここの所液晶画面が起動後すぐは非常に暗く、視認し辛くなりました。
暫くすると明るくなりますが、それでも購入時に比べると大分暗くなったように思えますし、明るさは中間くらいにしておりましたが、最大にしてもあまり変わりません。
自分としては液晶のバックライトの問題かと思っているのですが。

同じような現象を経験された方、いらっしゃいますでしょうか?

今メーカーに問合せ中ですが、おそらく修理に出すようになるかと思います。
メーカーからの返答等、その後の経過はまた報告させて頂きます。

書込番号:10899847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:22件

2010/02/07 19:44(1年以上前)

おそらく寒さのせいだぜ!!

書込番号:10902551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件 スムーナビ NX609のオーナースムーナビ NX609の満足度5

2010/02/08 07:01(1年以上前)

電車男に憧れさん、書き込み有難うございます。

私も冬の寒さは関係あるだろうとは思っておりましたが、前車につけていた10年近く前のDVDナビの液晶で、冬だから暖まるまで立ち上がりが悪い、と言った印象を受けた事はありませんでした。

インダッシュ型とオンダッシュモニター、画面の細かさの違いはありますので、今の液晶の方がこの点で寒さに弱い物なのでしょうか?
その意味でもユーザーの方で、冬になってやはり最初暗いと言った情報があればと思った次第です。
他メーカーお使いの方でも、最近のインダッシュは冬は暖まるまで明るさの立ち上がりが遅い、といった情報があれば是非お願いします。

メーカーからの返答が来ましたら報告させて頂きます。

書込番号:10905187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2010/02/08 18:49(1年以上前)

自分のも去年の10月に購入して年末頃の朝など車で移動する時に最初画面が暗い感じがしましたが寒さのせいだと思ってました。
しばらく経つと普通の明るさになってます。
視認性は最初の暗い画面の時でもさほど気にならなかった感じですがこれから先どうなるかは微妙ですね?メーカーから回答頂いたらアップお願いします。

書込番号:10907515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件 スムーナビ NX609のオーナースムーナビ NX609の満足度5

2010/02/08 19:38(1年以上前)

夢見るおっさんさん、情報ありがとうございます。

私以外にも同じような症状の方がおられる、という情報はメーカーと話すおりに非常に大きいです。ありがとうございます。

昨日朝、子どもを乗せて走る事があり、後部座席につけたモニターに地デジで「仮面ライダーダブル」を見せてやろうと本機を操作し呼び出すと、丁度ちょっと暗い場面だったのですが、何をやっているのかほとんど分からない状態でした。後ろのモニターには、ばっちり映っています。

暖まれば明るくなるにしても、ちょっとこれはいかんと思っております。

今日はまだメーカーからの返答が届いておりませんが、来ましたら経過を報告させて頂きます。


書込番号:10907761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/02/11 21:53(1年以上前)

こんばんはそれは寒さのいたずらですね
残念ながら修理に出しても治りません。。。
私の体験からパイオニアとアルパインの旧モデルは症状でてましたね。。。
今のは知りませんが^^;
液晶部品の限界なのかもしれませんね

書込番号:10925339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件 スムーナビ NX609のオーナースムーナビ NX609の満足度5

2010/02/12 12:54(1年以上前)

ひろじーさん、情報ありがとうございます。
そうですかー、パイオニアとアルパインの旧モデルでも出てましたか。

今までのパナのオンダッシュモニター2台(そのうち1台は今もリアモニターとして使っています)と、かみさん車のイクリプスの3台の液晶モニターで、ここまで暗くなった経験が無く、びっくりした次第です。

書き込んだ時は寒い日が続いておりましたが、ここ数日暖かくなり、症状はすっかり影を潜めましたので、ひろじーさんのおっしゃっる通り、この液晶の限界なのかもしれません。

メーカーからの返答があり、液晶のバックライトの特性上冬場で温度が低い場合などには、明るくなるまでに時間がかかる場合があり、これは故障ではなく仕様の範囲との事でした。
ただ同じ環境のパナのモニターはここまで暗くない事をもう一度伝えると、使用環境によっては、仕様を下回る症状が発生してしまう場合もあるので、保証期間内なので検査に出してみてほしいとの事でした。

私の個体特有の問題なのか、窓に霜が降りるくらいの寒さではこの液晶の限界なのか、検査に出してみようと思います。

ただDIYで取付けましたので、暫く忙しく取り外す時間が取れそうにないので、少し先になりそうです。
そうなると同じような寒い日がもう来ないかもしれませんので、はたして大丈夫なのか検証できる日は、もしかしたら次の冬になってしまうかもしれないのが悩みです。

書込番号:10928114

ナイスクチコミ!0


(-O_O-)さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/17 17:21(1年以上前)

NX609ではなく、NX309での話ですが
この時期、運転開始時には液晶が暗すぎてほとんど見えません。
しばらくすると、忘れた頃に画面が明るくなっています。
ACC電源の電圧不足とかも疑いましたが、まさか寒いせいだとは思ってもいませんでした。
※車の外気温度計は、6度〜8度くらいです。福岡で霜が降りるような寒さではありません。


投稿を見ていると、仕様とのことなので残念ですが
皆さんも同じように、暗くて安心?しました。


ちなみにNX308からNX309へ買い換えたのですが、NX308の液晶では
そのような事はありませんでした。(時期的に寒くなかったからかもしれません)

書込番号:10955892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件 スムーナビ NX609のオーナースムーナビ NX609の満足度5

2010/02/18 13:24(1年以上前)

(-O_O-)さん、情報ありがとうございます。NX309でも出ていたのですね。

(-O_O-)さんの書かれているように、ひどい時には暗いというレベルではなく、ほとんど見えないといった感じですよね。
私もバッテリーが弱っているのかという事も疑いましたが、同じ条件のパナのモニターではここまでひどくありませんので、固有の症状だと思います。
寒さは関係していそうですが、私の場合もその後そこまで寒くない状態で、結構暗い事があります。

休みが取れ次第、検査に出そうと思います。
(-O_O-)さんも、もし出された場合は是非結果を教えてください。

書込番号:10960156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

建物の立体表示は可能でしょうか?

2010/02/06 22:39(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

クチコミ投稿数:34件

メモリーナビ・フルセグを条件に本機NX609とパナMW200D、ゴリラGS1609FTに絞りました。
ついては、3D地図表示の際の建物の立体表示に魅力を感じているのですが、
パナとゴリラではゴリラビューなどでこれが可能と確認できました。
一方NX609では過去ログ、HPや取説を見ても確認できませんでした。
これが可能ならNX609にしようと思っているのですが決めきれずにいます。
パンフ・取説等に記載がないということは、できないと判断できますが、
見落とし等の可能性もありますので、購入されている方から教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:10897878

ナイスクチコミ!0


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2010/02/07 00:20(1年以上前)

ビル等の建物が立ち上がる3D地図表示は25m〜50mの市街地詳細地図状態で3D表示にすれば可能です。

書込番号:10898588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/02/07 16:28(1年以上前)

AV-LINKさん

情報ありがとうございます。早速本日、カーショップにて市街地詳細地図25mなどで確認してきました。これですっきりしました。ありがとうございました。

書込番号:10901542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDの画質と音楽の音質について

2010/02/06 20:01(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX309

クチコミ投稿数:21件

新車購入にあたり予算を使い果たしてしまいましたのでナビは安価なものにしようと思い、この商品を検討しております。

解像度はQVGAですが、DVD再生の画質はワンセグ程度でしょうか?
それともある程度見られる感じですか?
また、アンプ最大出力45W×4と若干出力が低いようですが、音楽鑑賞は物足りない感じでしょうか?

私はDVD画質・音質ともにそんなにこだわっておらず、スピーカーも純正をそのまま使う予定ですが、あまりに見劣りするのであれば考え直そうかと思っております。

購入された方の主観で結構ですので教えていただければと思います。

書込番号:10896974

ナイスクチコミ!0


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2010/02/07 00:27(1年以上前)

DVDの視聴に関してはVGAに比べればさすがに見劣りしますがワンセグほどではありません。普通に見ることが出来ます。
音も上位モデルではないので際立って良い音っていう訳ではないと思いますが普通に良い音だと思いますよ。簡単な音の調整も出来ます。

書込番号:10898634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/02/07 23:14(1年以上前)

ありがとうございます
このナビ、購入したユーザーの評価は高いのになぜかカー用品店では積極的に売りたがらないみたいなんですよね

何か大人の事情があるのでしょうかね

書込番号:10904014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/02/17 15:18(1年以上前)

ありがとうございました
クラリオンのナビ良さそうですね

書込番号:10955463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング