
このページのスレッド一覧(全2991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年8月9日 17:57 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月19日 11:09 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月30日 14:22 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月10日 08:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月4日 09:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月3日 16:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今度Hondaから出たエディックスにはこのナビは取り付けられるのでしょうか?
また、カロのAVIC−ZH900とこっちのどっちにしようか迷ってるのですが、どちらの方がいいと思いますか?
ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
0点


2004/08/09 09:36(1年以上前)
オーディオレスであればOK!!
どっちがいいかは…
お金に余裕ががあれば900!!なければ740って感じですかね!!
地図データは一緒だけど検索能力はアゼストの方がいいし…でも4倍速録音追っかけ再生は捨てがたいし。
書込番号:3122956
0点



2004/08/09 17:57(1年以上前)
カーナビ研究室さんレスありがとうございます。今日ディーラーに行って実際にエディックスで確認したところ取り付けは問題ないそうでした^^ありがとうございました!!
書込番号:3124312
0点





はじめまして!どなたか教えていただけませんでしょうか?MAX940HDを
購入予定なんですが、この商品はDVDレコーダーで録画したDVD-Rは
再生可能でしょうか?よろしくお願いします。
0点


2004/08/05 20:47(1年以上前)
VRモードで記録されたディスクは再生できない。
品質のよい-Rメディアでオーサリングしファイナライズしたものは、再生できる確立は高いです。
書込番号:3110694
0点



2004/08/06 10:47(1年以上前)
ありがとうございました。これで安心して購入できます。
書込番号:3112630
0点


2004/08/19 11:09(1年以上前)
いろいろ試しましたが、媒体そのものの質よりも、焼き方に寄るかもしれないです。・・・とりあえず、4倍速以上で焼いたものは再生できませんでした。
2倍までならOK!!・・ただし、DVDXCopyなんかで作成した場合に入る、警告画面用のテキストなどがあると、画面表示後そこで止まってしまいます。
私の場合は、もっぱら、Shrinpで作成して・2倍で焼いたものを利用していますが♪
書込番号:3160364
0点





HDDのCDの録音についてなんですが、CDを入れて録音の途中にエンジンを切ったりナビの電源を切ったりするコトは絶対あると思うのですが、そういった場合、曲は途中まで中途半端に録音されているのでしょうか?
それとも途中で切れた場合、途中までも録音されないようになっているのでしょうか?
たとえばアルバムを全曲録音しようとした場合、1&2&3&4曲目は完了したけど5曲目の途中にエンジンを止めてクルマをを降りるコトも多々あると思います。
そういう場合は5曲目は途中まで半端に録音されているのか、5曲目は全く録音されていないのか、どうなのでしょうか?
もし、途中で切った部分まで中途半端に録音されていたらイヤなので・・・。
0点


2004/08/04 21:14(1年以上前)
途中でエンジンを切ったらその曲は消去され,エンジンを
入れたらその曲は最初から再生される。
書込番号:3107336
0点



2004/08/06 17:05(1年以上前)
なるほど!
では、中途半端に録音されるということはないのですね?
それとエンジンを切らなくても、途中でCD再生を止めた時も同じく自動的に消去されるのですよね?
書込番号:3113400
0点


2004/08/09 18:36(1年以上前)
正解です。
書込番号:3124440
0点



2004/08/30 14:22(1年以上前)
ありがとうございます!!
書込番号:3202886
0点





はじめまして。
先日、カロ製AV一体型CD-ROMナビから735HDに変えて、時代の進化を感じています。
音もカロよりも素晴らしく、大変満足しています。
ただ、DVDを再生した時の画像が、思っていたよりも汚く、ちょっと残念だったのですが、こんなものなのでしょうか?
旧型カロ一体型に外部入力を通してDVDを写した時の方がかなり綺麗でした。
画質を調整してもあまり変わりませんでした。
タッチパネルだから、というのも関係あるのでしょうか?
0点


2004/08/09 09:49(1年以上前)
タッチパネルの液晶はどのメーカーのも(VGA除く)多少はにじんでみえるようです。なぜなら前に保護幕が2重に貼られているから??
書込番号:3122986
0点



2004/08/10 08:59(1年以上前)
カーナビ研究室 さん、レスありがとうございます。
そうですか、やっぱりタッチパネルによるものですか。
納得しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:3126859
0点





今度740HDを購入しようと思い参考にさせてもらいましたが、
測位精度に不満をもたれてる方が多いような気がします。
他のメーカーに比べると測位精度はどうですか?
教えてください。宜しく御願いします。
0点


2004/08/04 09:35(1年以上前)
ちゃんとバックが取れてれば最近のはどれもそんなに変わらないと思いますよ。まあ3Dジャイロ使ってるカロとかパナのが若干いいような気もしますが、私はカロとAZ両方使ってますがそんなに違和感を感じるほどズレたことは今のとこないです。
取り付けてすぐはどのメーカーのも自車位置不安定ですから多少ずれるのは当たり前ですしねヽ(´▽`)/へへっ
書込番号:3105567
0点





MAX735HDを自分で取り付けて使用しております。走行中でもTVを見れるようににしていますが、本来入るべき信号がナビに入っていないと、自車位置精度に影響するのでしょうか?どなたかご存知のかた教えて下さい。
0点

本来入るべき信号とは車速?パーキング?
前者だと精度は落ちます。トンネル内等GPS情報取得不可な場所は自車カーソルが停止してしまいます。
後者ならば問題なしでしょう。
ちょちょまる
書込番号:3102711
0点



2004/08/03 16:33(1年以上前)
ちょちょまるさん、ご返事ありがとうございます。信号はパーキング信号です。走行中と停止中では、GPSで自車位置を確認するインターバルというのは同じなのでしょうか?という疑問になったもので・・・・・・・。
書込番号:3102948
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
