
このページのスレッド一覧(全2991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年7月27日 08:43 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月28日 00:24 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月7日 19:00 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月26日 09:59 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月25日 10:10 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月22日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この機種の購入し、自分で取り付けようと思っているのですが、
GPSアンテナの長さが足りるのかがわかりません。
キットのなかには標準でどのくらいの長さのものが
入っているのでしょうか?
教えてくださいよろしくお願いします。
0点

詳しい長さは忘れましたが、キャンピングカーやバスの屋根に取り付けるのでなければ十分長さは足りるはずです。
書込番号:3076208
0点





イプサム240にMAX540HDを取り付けれるかクラリオンに問い合わせたところ、ジャイロの設定範囲を超えた傾斜角のため、取り付けできませんと言われました。
傾斜角は約20度ですが、いったい何度までOKなのでしょうか。
また、ジャイロの問題であれば、GPS電波を受信できないとき以外はとくに問題なく使えるのでしょうか。
アゼのナビが気に入っているので、なんとか取り付けれないかと模索しています。
0点


2004/07/27 09:31(1年以上前)
取り付けじたいはまったく問題ないと思いますが…
ただクラリオンで問題といってるのは傾斜角なので多少のズレがでるであろうって事だと思います。それを黙認できるのであればOKなんでしょうね。とはいえジャイロのそんな微妙な角度でそんなに大きくズレルものかどうかは分からないですが…
書込番号:3076308
0点


2004/07/27 09:43(1年以上前)
追加です。
ADDZESTのHDDナビのジャイロ設定について参考資料です。
傾斜角とレベルですが0=水平、1イコール12°、2=17°、3=21°
4=24°、5=27°、6=30°で初期設定は2になっています。
ちなみにこの角度は中心に対してということなのですが本体の中心なのかジャイロの中心なのか??は… ということです。m(__)m
書込番号:3076333
0点



2004/07/28 00:24(1年以上前)
カーナビ研究室さんありがとうございます。
もう一度角度を計測したら約25度ありました。
でも、設定範囲が30度まであるので、OKのような気がするのですが、なぜダメと言われたか不思議です。
ホンダフィットも取り付け不可ですが、純正ギャザスにアゼのOEMがあり、それはOKのようですね。さらに不思議です。
もういちどクラリオンに聞いてみます。
また情報が入手できましたら、こちらに書き込みいたします。
書込番号:3079458
0点





今日近所のオートバックスにナビの下見に行ってきました。この機種かカロのHZ9MDのルート探索機能について質問したら「どちらも変わらないですよ」との答えが返ってきました。でも、この掲示板を見たらこの機種はそんなに良くないみたいですね。画面が7インチなのとメモリーステッィクが使える点でこの機種がいいかなと思ったのですが、あまりルート探索がひどいならカロにしようかと思っています。下の質問と重複してしまうかもしれないのですが、もしご使用の方がいらっしゃいましたら感想をお聞かせください。
0点


2004/07/26 09:51(1年以上前)
私はカロの9MDとアゼの1個前の735HDと両方使ってますがどっちもどっちですね。場所によってです。どっちのナビもこんな道案内するなよ!!ってこともありますしナイスルートってこともありますし。この機種はルート探索が悪いと感じたことは特にないですね。
やっぱり1長1短だと思います。
書込番号:3072659
0点


2004/07/27 23:28(1年以上前)
そういう意味ではエクリの提示するルートはすばらしいと感じています。
とくに慣れた道で(必要もないのに)どんな道を提示してくるか
試したりするのですが、ほぼ予想した通りの道を提示してくる。
へー、こんなマニアックな道も知ってるんだって思うようなルートを
提示されてびっくりすることもあります。
さらにエクリがすばらしいのは高速道路と一般道のどちらが
常識的かを勝手に判断してくれているようであること。
これがアゼだと一度高速優先に設定してしまうと、ここまでやるかってくらい高速ばかりの道を提示してくる。
この距離じゃ普通は高速つかわないだろって距離であってもです。
エクリはうまく高速と一般道を使い分ける。
あー、値段の差ってこういうことなんだと思いました。
他社製品を使ってみてエクリの良さを再認識しました。
以上、あくまで私の主観です。
書込番号:3078711
0点


2004/07/28 09:41(1年以上前)
???私前イクリ使ってましたがそんな良かったですか??イクリのあまりの使い勝手の悪さと頭の悪さにガッカリしてカロのZH9MDにしたのですが…ってかマニアックな道を案内するのはどのナビでもありますが初めて行った場所であまりにもマニアックな道を案内されてもどうかと思いますが…それにジャンルで検索した場合の絞込みの低さ。イクリみたいに県ごとでしか絞り込めなかったら絞り込みの意味がまったくないと思いますが。
まあ地域と人によって良かったり悪かったりってことでしょう。
書込番号:3080377
0点


2004/08/04 17:38(1年以上前)
イクリプス使ってます。初期のDVDナビAV一体機だから仕方ないかもしれませんが高速、一般道の使い分け機能なんかありません。どんなに近くでも高速で案内してくれます。(^_^;) それに買って1年ちょうど経ったときに音楽CDを認識しなくなってくれて修理見積もりが5万とはオドロキでした。もう2度とここの製品は買いません!
書込番号:3106671
0点


2004/08/05 00:27(1年以上前)
この機種ではなく前モデル(MAX735HD)を使っていますが、案内ルートにはやや不満があります。その前はパナソニックの大昔のCDポータブルナビを使っていて基本性能は比べるべくもないのですが、案内ルートに関しては前のポータブルの方が自然でした。MAX735HDのほうは何でこんな迂回をするのかというような変なルートを示すことが多く(以前のポータブルでも変なルートを示すことがあるにはあったが、今のナビの方が圧倒的に多い)、ルートを無視して走ることが多々あります。
書込番号:3108229
0点


2004/08/07 19:00(1年以上前)
どちらも一長一短だと思います。パイオニアとアゼストって地図自身同じメーカーだと思いますが多少パイオニアの方が良いかも知れません(パイオニアの子会社なので)が変わり無いと思います。ただ先ほどイクリの書き込みがあったかと思いますが、私も思う事(以前9902使用)ですが、検索の悪さ(細かく設定出来ない)やルートの引き方が悪く、曲がり角も含めた走りの部分では1歩半位遅れての表示、本社も含め対応の悪さがあり、今ではナビ離れになりました。最初にも言いましたがどのナビも一長一短です。
書込番号:3117430
0点







パソコンに取り溜めたMP3データをメモリースティックに入れて、
車で聞きたいと思ってます。
今までメモリースティックを使ったことが無いのですが、価格.comで検索しても山ほど出てきますね。 ^^;
出来るだけ容量が大きくて、安値な物がいいと思ってますが、「マジックゲート?」とかも、意味が良く解ってません・・・。 T_T
皆さんはどの製品を使っておられるのでしょうか?
また、おすすめなど教えてください。
安易な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点


2004/07/24 22:11(1年以上前)
メモリースティックにMP3入れても128Mで大体アルバム1枚分くらいです。ミュージックキャッチャーにも録音されないしあんまりメリットないかも?マジックゲートは簡単に言うと保護機能です。
書込番号:3067383
0点



2004/07/25 10:10(1年以上前)
アルミプロさんお返事どもです。^^
パソコンにあるMP3を直接ミュージクキャッチャーに入れることが出来ればベストなんですが、それが出来ないんで今まではCD-Rに焼いたりしてました。
けど、CD-Rだと欲張って沢山いれすぎて、自分自身が管理できないのよね。w
だから、128Mくらいのメモステで頻繁に聞きたい曲を入れたり、変えたり・・・って思ってます。
そうすれば、CDのスロットは子供用のDVDの為にもあけれるし・・・とか、、
↑
ものすごく個人的ですね。w
みなさんあまりメモリースティックは活用してないのかな?
書込番号:3069026
0点




2004/07/23 19:36(1年以上前)
誰から聞いたんですか?
ふつーは内側に貼りますが…
書込番号:3063034
0点



2004/07/24 20:37(1年以上前)
オート〇ックスの人ですヌ
書込番号:3067032
0点


2004/07/26 09:55(1年以上前)
最近オートバックスの人もバイトの人が多くなってるみたいですし(まあ地域によるみたいですが)もうちょい知識を増やしてもらいたいものですね。
書込番号:3072662
0点


2004/08/17 01:47(1年以上前)
ワイパーでかすれちゃうね><
書込番号:3152427
0点


2004/08/22 11:57(1年以上前)
激しく笑わせてもらいました。
オート○ックスの店員はギャグでも言ったんでしょうか?(笑)
もしかして、ご自分の車は外側にフィルムアンテナを貼ってるのかもそれませんよ〜
オート○ックスなんかで、取付はしてもらうべからず。技術力に??です
書込番号:3171435
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
