クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サブウーハーコントロール

2004/07/18 00:18(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 アコードワゴン0527さん

ド素人ですいません。今540HDを検討しています。先日KENWOODのチューンUPウーハーを購入したのですが、540HDにはサブウーハーのコントローラー(音量調整のようなもの)はついてますか?もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。これを使っている友人がいるのですが、色々いじらせてもらったのですが、どうもその機能がみつからなかったのです。友人はウーハーを利用していないのでよくわからないと・・・。大変申し訳ないのですがわかる方教えて頂けますか?ちなみに今まではSONYのデッキを使っておりましたので問題なくコントロールできてました。ちなみに三鷹にあるオー○バックスで¥158.000で今日交渉したら¥158.000で工賃込み、ビーコン付でやってくれるとの事なのでもしできるのであれば明日にでも買いに行こうと思っているのですが・・・。くだらない質問で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

書込番号:3041952

ナイスクチコミ!0


返信する
うんちく語るさん

2004/07/19 23:55(1年以上前)

使用者です。ついてません・・。
個人的には、ナビなので仕方ないのですが音質うんねんは良くないです。

書込番号:3049870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オートアンテナについて

2004/07/16 22:44(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX540HD

スレ主 teaspoonさん

今日、量販店でMAX540で取り付けてもらいました。それまでは純正のカーオーディオだったのですが、純正のときはラジオを聞くときだけアンテナが伸びていましたが、今はエンジンを駆けたときから切るまで伸びたままです。説明書には”情報”というボタンを長押しすると伸縮を交互に行うと書いてありますが、うまく作動しません。VICSを付けたためなのかとも思いましたが、私の借りてる立体駐車場にはどうにかはいれますが、もう少し狭い駐車場だと入れなさそうで不安です。エンジン起動中にアンテナ縮めるにはどうしたらいいのか、詳しい方お願いします。長くなってすみません。

書込番号:3037694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/16 22:51(1年以上前)

クルマは?

書込番号:3037732

ナイスクチコミ!0


Teaspoonさん

2004/07/17 00:34(1年以上前)

13年式のロードスターです。よろしくお願いします。

書込番号:3038313

ナイスクチコミ!0


Teaspoonさん

2004/07/17 00:36(1年以上前)

ロードスターです。よろしくお願いします。

書込番号:3038323

ナイスクチコミ!0


laphroaigさん

2004/07/17 03:48(1年以上前)

[設定」ボタンから-「ナビ設定」-「初期設定」−「アンテナ設定」で
オートアンテナを選択してください。おそらく「その他」のままになっているはず。
というか、12年式のロードスターRSを買って、私もつけたばかりですw私のロードスターは、なぜかアンテナがうんともすんとも言わなくなってしまいましたが;明日修理に行くです。

書込番号:3038743

ナイスクチコミ!0


スレ主 teaspoonさん

2004/07/17 21:10(1年以上前)

laphroaigさん、ありがとうございます。教えて頂いたとおり操作したら、アンテナ伸縮するようになりました。number0014KOさんもありがとうございました。

書込番号:3041170

ナイスクチコミ!0


laphroaigさん

2004/07/20 08:53(1年以上前)

どういたしまして!同じ車種&同じナビなんてめったにありませんからwこれくらいどうってことないです。

お互い、ロードスターライフを楽しみましょう!

書込番号:3050806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > MAX940HD

スレ主 RF3クラブさん

MAX940MDにはフィルムアンテナが付属で付いているようですが、感度的にはどの位なものでしょうか?PARUSE Xのような高感度のフィルムアンテナと比べると優劣つくでしょうか?

書込番号:3036890

ナイスクチコミ!0


返信する
morimori202さん

2004/07/17 21:58(1年以上前)

RF3くらぶさんは購入を検討されているのでしょうか?
私から質問になるのですがみなさんはフロントにつけて
いるのでしょうか?ショップの人にリアにつけて欲しいと
言ったらフロントの方が感度が抜群に良いと言われて結局
フロントにつけましたが結構目立ちますよね。みなさんで
リアにつけられている方っていらっしゃいますか?

書込番号:3041359

ナイスクチコミ!0


スレ主 RF3クラブさん

2004/07/18 23:43(1年以上前)

morimori202さん、そうなんですよ!私としてはリアのサイドに付けるのが理想なのです。ただ付属しているフィルムアンテナがPALUSEXと同等程度ならもったいないな〜とも思うのです。やはりフロントは目立ちますよね?

書込番号:3045625

ナイスクチコミ!0


coolh615さん

2004/09/18 19:39(1年以上前)

パルウスと付属フィルムとの比較のようですが、感度は天と地の差で
パルウスの圧勝です。
そもそも付属フィルムにはブースター付いてな・・・・
  あ!付いてるじゃん!!(今現物見た)

すんません、でも私も940ユーザーで、あなたと同じようにパルウスを前システムに付けてたんですよ。で、940購入して、取り付け時にメカニックさんが
「パルウスのいいヤツ付いてるんで、付属フィルムにせずにそのままにしときます」だって(笑)
やっぱそれなりの価格するパルウスのほうが高感度なんじゃないですかねえ・・・。

書込番号:3281291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

センタースピーカー

2004/07/16 01:03(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX740HD

MAX740HDにセンタースピーカーのSRK603をつけたい!
でも5.1サラウンドデコーダーは買うお金がない。
こんな私に何かいい方法を教えてくださいm(__)m

スピーカーのプラス、マイナスを変換してライン入力に
っていうかんじのものってないですかね?

書込番号:3034995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/16 09:50(1年以上前)

方法はありません。
サラウンドデコーダ(DVH940)だけではなく、4chの外部アンプも別途必要となります(コントローラも必要だったかな?)。
カネがないのであれば諦めてください。

>スピーカーのプラス、マイナスを変換してライン入力にっていうかんじのものってないですかね?
そういった部品であれば発売はされていますが、左右どちらかのフロントスピーカから分岐する形になるので、「センター」スピーカにはなりません。

書込番号:3035597

ナイスクチコミ!0


スレ主 unamさん

2004/07/17 01:01(1年以上前)

number0014KO さん
ご回答ありがとうございました。少し書き方が悪かったのですが、センタースピーカーをフロントスピーカーとして使用しようと思っていました。
が、アゼストのセンタースピーカーはプリアンプ出力を入力しないといけないらしくどうやら結局無理そうです(:_;)

書込番号:3038422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自社位置の測定感度について

2004/07/15 14:48(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX940HD

スレ主 arinkaroeさん

MAX940MDの購入を検討しています、よろしくお願いします。

質問ですが、高架の上を高速道路、下を一般道路が走っているような場合、高さ方向での自社位置の測定やマッチングなどの機能はどのような感じでしょうか?

(ここの板に3Dジャイロがないとの書き込みがありましたので、ちょっと不安に思い質問させていただきました。)

よろしくお願いします。

書込番号:3032886

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 arinkaroeさん

2004/07/15 14:50(1年以上前)

誤記訂正
(誤)自社 → (正)自車

書込番号:3032895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/15 17:23(1年以上前)

たとえ3Dジャイロが内蔵されていたとしてもあまり期待はしない方がいいと思いますよ。

書込番号:3033275

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/08/17 02:38(1年以上前)

ビーコンユニットつけてればかなり良くなるよ。
あれって情報受け取りだけじゃなくマップマッチングの位置情報にも使ってるから
ビーコンでドンピシャマッチングが出来る

書込番号:3152522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/17 21:46(1年以上前)

>あれって情報受け取りだけじゃなくマップマッチングの位置情報にも使ってるからビーコンでドンピシャマッチングが出来る

ビーコンが判断しているのは位置情報ではありません。
一般道と高速道が併走しているような場所において、電波ビーコン(高速道路)と光ビーコン(一般道)を区別して正しい道路にマッチングしてくれるだけです。

書込番号:3155133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます!!

2004/07/14 22:10(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX940HD

スレ主 あき24さん

みなさん、ご親切に返信ありがとうございます!
もう少し勉強してみようと思います!
私が通販利用しようと思ったのは、純正ナビよりも性能が良くて安いものがほしいからなんです。

一つご意見お聞きしたいんですけど、取り付けはここで買ったやつを
オートバックスなんかのお店に持っていこうと思ってるんですが、これって普通ですか?それと他に必要なものってありますか?
ご意見よろしくお願いします”

書込番号:3030634

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/07/14 22:24(1年以上前)

持ち込み取り付け料などと言って、その店で買って取り付けるよりも高い取り付け料金を取られることがあります。
また「うちで買ったもの以外は取り付けをしていません」といわれることもあります。
つけてもらう予定の店で事前に確認しておくことをお勧めします。
また買った店(インターネット)と取り付けた店が違う場合、故障のサポートについて「買った店で依頼してくれ」「取り付けた店で依頼してくれ」と困ったことになることもあります。

以上のようなデメリットの可能性も考慮したうえで、なおかつ安く買う決意がある場合はインターネットで買っても大丈夫でしょう。

書込番号:3030719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/14 22:44(1年以上前)

>オートバックスなんかのお店に持っていこうと思ってるんですが、これって普通ですか?
持込を受付けてくれる店であっても、少なくともボーナス商戦が終わるまでは断ると思いますよ。また、平日予約に限定している店もあります。

あとはねぎとろさんがおっしゃっているように、取付後、正常に動作しなかった場合、どちらが責任をとるのかという問題もあります。また、製品に初期不良があり、再度の取り付けが必要だった場合にもう一度工賃を取られたり、保証期間中に故障した場合も脱着工賃が必要になる可能性もあります。
個人的には、自分で取付・診断までできる方以外は通販を利用することはオススメできません。

書込番号:3030826

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/07/14 22:51(1年以上前)

オートバックスだとむしろ持ち込み拒否が普通な気がします。
まだクルマ買ったディーラーさんの方がやってくれそうですね。って電装屋さんに回すだけかもしれませんが。

書込番号:3030870

ナイスクチコミ!0


真里っぺさん

2004/07/14 23:26(1年以上前)

むしろ、高くついてしまう場合も多々あります。

書込番号:3031059

ナイスクチコミ!0


やっぱ、アゼにしなさい♪さん

2004/07/15 10:19(1年以上前)

私は先週の土曜日にオートバックスで購入・取り付けを行ったんですが、そのとき、ネット通販の話をした上で、持ち込みの事も店員に聞いてみました。

オートバックスでは、持ち込みの場合は通常の取り付け工賃の1.5倍くらいだと言われました。(ちなみに取り付け工賃は1.7万でした。全国の店舗で同じかどうかはわかりません。愛知県での話です。)

でも、オートバックスで購入・取り付けると、1年間は保障されるので、この間になんらかのトラブルがあった場合も工賃は必要ないとのことでした(まっこれくらいは普通かな?!でもネット通販との大きな違いはここかと。)

私が購入したときは購入金額1万につき2000円のキャッシュバック期間で、更に旧オーディオを下取りに出せば、下取り金額+2万ものキャッシュバック、というセール期間でしたので、結局、本体+VICSビーコン+ETC単体で25万ちょいでした♪(…参考までに)

いずれにせよ、絶対一度はお店で確認はした方がいいですよ!

書込番号:3032247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2004/07/15 17:08(1年以上前)

みなさんが言っているとおり持込は辞めたほうがいいです。
もしも、北陸の方だったらココとか安いです(管理人様、迷惑なら削除してもいいです。
http://jns.ixla.jp/users/zipgear172/
価格コムの価格よりは1000円程高いですが、取り付けも10000円〜なので、通販で買って持ち込みで取り付けてもらうより安いと思います。

書込番号:3033231

ナイスクチコミ!0


ガレージZIPさん

2004/09/19 16:55(1年以上前)

音質重視さんへ
以前 お世話になった お客様でしょうか?本日 音質重視さんの書き込みをみられて 尋ねて来られた お客様がいました。一応当方 法人営業ですが 店舗を構えているわけではないので 書き込みをして下さり心から感謝しています。本当にありがとうございました。

書込番号:3285084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング