
このページのスレッド一覧(全2991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年7月10日 22:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月10日 23:33 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月13日 09:32 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月14日 09:17 |
![]() |
0 | 8 | 2004年7月14日 23:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月9日 09:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日購入し、現在CDをがんがん落としております!
曲間がないCD(ノンストップCD)をミュージックキャッチャーに落として再生すると、
再生時にどうして曲間にブランクができてしまいます。
曲間を0秒にする方法はないんですしょうか?
なんとなく無理な気がしますが・・・一応・・・
0点


2004/07/10 23:33(1年以上前)
回答ではなく似たような質問なのですが、
ミュージックキャッチャーに落として再生すると
曲の頭の0.5秒位が再生されません。
これも無理な気がしますが頭から再生できる
方法はないんでしょうか。
書込番号:3016501
0点





教えて下さい。このナビを自分で取り付けようと発注したところなのですが、TVを走行中でも見れるようにするにはどのような配線にすれば良いか分かる方いましたら是非お願いします。
0点


2004/07/09 21:41(1年以上前)
スレをズズ〜イッと呼んでいくと答えに到達します。
書込番号:3012338
0点


2004/07/12 12:03(1年以上前)
遠まわしに言わず知ってるなら教えるべき
書込番号:3021541
0点


2004/07/13 09:32(1年以上前)
安易に教えていい事でもないと思いますが…。
業界自体自主規制中ですし道交法うんぬん関係してくるかもしれませんし…。
ひろっぴさんの言うとおり過去ログを参照すればわかることですからちょっと調べてみませんか??(ある意味教えてるのと同じ事ですし)
書込番号:3024860
0点





MAX940を狙ってるんすけど、今使ってる、ナカミチのアンプ&ウーハーは、何か機械を付けなきゃ使えないって、友達が言うんですミ
ホントーなんですか?
っていうか、4万前後もする機械なんて買ったら、予算オーバーなんですモ
何か、いい方法はないんですかねぇ
誰か教えて下さいミ
0点


2004/07/12 09:06(1年以上前)
3000〜4000円でスピーカーケーブルをRCAに変換するものが売っていますから4チャンなら2個買えばアンプ接続出来ますよ。
書込番号:3021198
0点



2004/07/13 19:59(1年以上前)
ありがとうございます!
でも、それって、友達が言う限り、音が悪くなるって聞きました。
5.1チャンの例の機械を付けたほうが納得いきますかねぇ(困)
書込番号:3026427
0点


2004/07/14 09:17(1年以上前)
音質重視であればつけるべきだとは思いますが…。それに5.1も出来ますしね。ただ音はピン出力に対してひどく落ちるということはないと思います。とはいえ、音は人それぞれ感じ方が違いますので一概には言えませんが。
書込番号:3028564
0点





初めまして。3日にウィッシュが納車されたのですが、その際MAX735HDをつけたのですが、自車位置がずれて表示されてしまいます。其の場合ジャイロ設定をどのレベルに設定すれば良いのかをよければ教えて頂け無いでしょうか?ヴォクシーの場合は4と言う事を読ませて頂いたのですがウィッシュの場合はどれ位の設定にすれば良いのか、御指導願います。
0点


2004/07/09 00:43(1年以上前)
私もWISHに付けています。そしてかなりずれています(^-^;
最近ちょっとずつズレが修正されてきたような気もしますが,やはり走り出した時は,他所の家を踏み倒して走っているようになります(w
私も教えて欲しいです。
書込番号:3009737
0点


2004/07/10 00:11(1年以上前)
ジャイロ設定ってどうやるのですか?説明書よんでも載ってないとおもうのですが・・・
書込番号:3013003
0点



2004/07/10 19:35(1年以上前)
ulysess さん も同じ様にずれて表示するのですね。前のナビもアゼストを付けていたのですが同じ様にずれていました(全く困ったものです!)ここはやはり直接クラリオンに電話をかけて聞くしかないようですね。分かったらまた御報告したいと思います。それとmachakun2 さん の質問ですが、実は其の件につきましても自分自身はっきりしませんので併せて聞いてみたいと思います(答えになってなくてすみません。)
書込番号:3015661
0点



2004/07/10 21:15(1年以上前)
分かりました!アゼストのホムペに車種別で出てました。設定は2です。それと感度調節の仕方も詳しく出ております。早速明日にでもやってみようと思います。ulysess さん もmachakun2 さん も一度アゼストのホムペを覗いてみて下さい。
書込番号:3016019
0点


2004/07/11 00:01(1年以上前)
ところで今HP見ました。2ですね。ありがとうございます。早速明日やってみ
るぞ〜。
このHPっていろいろ分かってホントに嬉しいです。初心者にはありがたいと
つくづく思います。
書込番号:3016600
0点


2004/07/13 09:04(1年以上前)
WISHっていいかも!? さんへ
hpで私の車も設定2だとわかったのですが、感度調節の仕方がどこに書いてあるのかわかりません。教えてください。
書込番号:3024803
0点


2004/07/13 09:38(1年以上前)
ナビ設定のなかの販売店メニューのなかにありますよ。
書込番号:3024872
0点



2004/07/14 23:08(1年以上前)
machakun2さんへ アゼストのHPの中の» 車種別取付ガイドの見方(PDF 98 KB) をクリックしてみて下さい。詳しくでてるはずですよ。
書込番号:3030978
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
