
このページのスレッド一覧(全2991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月6日 07:22 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月16日 06:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月6日 00:10 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月4日 17:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月4日 23:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月13日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ナビはあまり詳しくない私です。
予算20万円以内で、インダシュナビを購入したいと思っています。
ネイムバリューで、カロのAVIC-ZH9MDにしようと思っていました。
しかし他のHPで、新製品のMAX940/740HDがほぼ同額で売られていることを知りました。
できれば新製品の方が地図情報も機械も新しいので良いと思ったのですが、機能の大きな違いやメリットデメリット情報があれば教えて頂きたいのですが。
悩んでいます、お願いします。
0点


2004/07/06 02:37(1年以上前)
そうですね。以下は聞いた話ですが。
■地図
同じIPC(Pioneerの子会社)の地図を使っていますが、当然、MAX940の方が新しいはず?
■Navi性能
3DジャイロのあるZH9MDに軍配。高低差のある所では差が歴然とするらしい?
■モニタ
当然、7インチのMAX940が良い。この差はでかい?
■アンテナ
ZH9MDはフィルムアンテナ別売り(ロッドアンテナ同梱)。それだけで1万円以上高くなる。
■MD
MDが要らなければ、MAX740にすれば、それだけで1万円以上安くなる。
■AV
操作性はMAX940の方が良いらしい?意外とZH9MDは悪い?
■ステアリングリモコン
MAX940は無し。
■ブランド
当然、ZH9MD。それだけに車上あらしに狙われやすい?
■ケータイ対応
MAX940は無し。
■表示
個人的にZH9MDの方がメリハリがあると思いました。
■結論
ハード的、ソフト的に、はっきりしてるところだけを述べたので、それ以外にいろいろあるとは思います。でも値段が同じくらいなら、xxxxじゃないかな?Naviの基本性能が違うからね。だから、安けりゃMAX740も良いかな?
■最後に
Navi付けたらセキュリティは絶対必要。
書込番号:2998877
0点



2004/07/06 07:22(1年以上前)
”アイウイッシュ”さん教えていただいてありがとうございます。
>でも値段が同じくらいなら、xxxxじゃないかな?Naviの基本性能が
>違うからね
結論の”xxxx”とは、AVIC-ZH9MDと考えて良いのでしょうか?
どちらが良いか判断の参考にしますありがとうございました。
書込番号:2999127
0点





740HDの購入を検討しているのですがカタログを見たところ
「安全の為、テレビやDVDビデオなどは走行中には表示されません」と書いてあったのですが走行中にはTVは映らないのでしょうか?
0点


2004/07/16 06:36(1年以上前)
もちろんTV、DVDの視聴は可能です。
キーワードは、「アースに接続」です。
コストも手間も、別途かかるものではありませんよ。
書込番号:3035344
0点





はじめまして。
表題の件ついて、540は倍速とのことですが、これは例えば1時間のCDなら、30分間は連続で作動させておかなければいけないのでしょうか。それとも途中で中断して、1枚のCDを何回かに分けて(もしくは曲単位)取り込む方法があるのでしょうか。
当方、車での通勤時間が片道15分程度なので、この時間を利用できるかが気になっております。
ご存じの方、宜しくご教授下さい。
0点


2004/07/04 20:45(1年以上前)
録音は、CDを入れて置けば自動的に進み、キーOFFまでの曲が入ります。再度ONで次の曲から録音されますよ。倍速時はCDは聞けませんので、ラジオでも聞きながら通勤すれば往復で1時間分は録音完了ですね。
書込番号:2993926
0点



2004/07/06 00:10(1年以上前)
かーびびさん、ありがとうございます。
中途でのキーOFFなど、特に気にせず取り込みできるわけですね。
これで問題がなくなりました。
あとはかうだけです!
書込番号:2998436
0点





現在DVDナビ使っていますがHDDナビの場合地図データーのインストールはどうするのですか。
この機種が出るまでは735HDのようにDVD-HDDだったのでDVDのデーターがあってそれをインストールするのかと思っていましたが。
また今後のバージョンアップはどうするのですか。
0点


2004/07/04 17:04(1年以上前)
HDDにインストールもなにも、もともとデータが入っているので、後からインストールする必要はないと思うのですが・・・。地図データの更新はハードディスクごと預ける方法じゃなかったでしたっけ。
書込番号:2993171
0点





購入前なので、質問させてください。
ミュージックキャッチャーは取り込んだ後、削除もできますか?
また、アルバム丸ごと取り込んだ後、
そのうちの何曲かだけ削除、なんてこともできますか?
そのあたりの記述がカタログにのってなかったので気になりました。
ご使用中の方どなたか、回答をお願いします。
0点


2004/07/02 22:20(1年以上前)
購入前なので、質問させてください。
ミュージックキャッチャーは取り込んだ後、削除もできますか?
出来ます。
また、アルバム丸ごと取り込んだ後、
そのうちの何曲かだけ削除、なんてこともできますか?
出来ます。
書込番号:2986878
0点



2004/07/04 23:38(1年以上前)
タイナンさん、ありがとうございました。
これで安心しました。
早速買いに行こうと思います。
書込番号:2994595
0点





実機にふれてきて、画面の綺麗さ、タッチパネルの感度には
感動でした!噂通りかなりよかったです。惹かれまくりでした。
ただ、なんだかグラフを見るとAV機能が悪いみたいですけど、
実際はどうですか?アゼストのナビは、精度はいまいちでも
音はイクリやカロに負けないと聞いていたのですが…。
0点


2004/07/13 22:25(1年以上前)
操作ミスです。
PI、KENの 2DINモデルでの音の良さは 結構 カーショップで聞きます。
ただ CL、TENの音については 音に関しては。。。
もう一度 ご自分で カーショップ等で 店員さん(メーカーの派遣の人でなく)意見を聞くのが良いのでは?
書込番号:3027054
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
