
このページのスレッド一覧(全2991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2012年1月12日 19:04 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月3日 05:56 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2011年9月1日 18:18 |
![]() |
2 | 3 | 2011年9月1日 01:59 |
![]() |
5 | 5 | 2011年9月5日 15:57 |
![]() |
5 | 10 | 2011年8月29日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX811
現状クラスヴィアNX808を使用していますが、
iPodClassicを接続すると操作を受け付けない状態になってしまうことがあります。
80GB、120GB、160GBモデルの全てで同じ現象が起こります。
メーカおに問い合わせたところ、曲数を減らしてくれとのことでしたが、
それでは大容量のiPodを使用している意味がありません。
そこでNX811に買い換えようと思っているのですが、
NX811ではこの問題は解決されているのでしょうか?
どなたか御存知でしたらお教えください。
1点

現在808を使用中です。
私の場合 80GBと120GBを使っていますが、80GBで必ずフリーズします 120GBでは
ほとんどフリーズは発生しません。
iTunesでアップデートを繰り返してはいますがやはりなりますね。
この80GBのフリーズに関しては他のナビ(サイバー)でも頻繁にありましたので、クラリオン製品との
相性だけではないような気がします。
そう考えると現行の811で不具合が解消されているかどうかはわかりません 難しいですね。
書込番号:13477768
0点

情報ありがとうございます。
サイバーへの買い替えも選択肢に入っていたので、
危ないところでした(^_^;)
書込番号:13477795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り急ぎで補足です。
サイバーは5年前のZH009です。あしからず。
現行型ではわかりませんが、iPodの不具合や相性は予測が付きにくく
メーカーの方でも対処が難しいのではないかと思います。
書込番号:13478181
0点

なるほど・・・
iPodだけでも種類が沢山あるし、メーカーも全てに対応させるのは大変なんでしょうねえ。
ありがとうございました。
書込番号:13489783
0点

最近、808から811に交換しました。
それと同時に1403Aを購入し、IPhone4と接続しています。以前の書き込みで認識しないと有りましたが何事もなく音楽もビデオも楽しんでいます。
スレ違いですが参考まで。
書込番号:13847564
0点

私もiPod Classicの160GBを使用しています。
ちょっとしたコツをつかみましたので、書き込みます。
まず、ナビに接続するときは、iPodで曲を再生している状態(再生時間が動いている状態)でナビにつなぐ。
動画を再生中に車のエンジンを切るときは、音楽に変更するか、ナビのソースをiPod以外に切り替えてからエンジンを切る。
私はこれで、フリーズがずいぶんと減りました。
参考になりましたら幸いです。
書込番号:14014217
2点



このナビを購入しようと考えています、やっぱりこの価格でこの機能はとても魅力的です。そこで使い勝手についての質問なんですが、USBポートにUSBハブをつなげて、USBメモリを2つつなぐことは可能ですか?また、USBハブをつないで、ipodとUSBを同時に接続することは可能ですか?私はいちいちとったりしたくないのでこのことが可能ならば大変うれしいのですが…
公式ページをみても書いてなかったと思うので、ユーザーの方、どうかご教授お願いします!!
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
オンライン渋滞情報を使いたく最近携帯でBluetoothで機器登録したのですが登録した際にナビ画面にバッテリーのマークが表示されるょぅになったのですが 、登録した時からバッテリーが2個しかなく何故か3つになりません…
携帯のバッテリーは3つです!携帯の機種はF-04Bです!
ナビ画面に表示されるようになった電池マークの充電方法はどぅすれば充電出来るのでしょうか?
どなたかわかる方解答の方よろしくお願いします!!m(_ _)m
1点

表示の問題だけで、出来ないと思います。
携帯が充電されてれば済む問題で、いつも車に乗ってるわけではないですし、
気にしないのがいいかと思いますが。
表示が違うと何か問題でも?
書込番号:13444915
0点

返信ぁりがとぅござぃます!
表示の問題だけならぃぃんですが、この間電池が@つになったのでなくなったら使えなくなるのかと思い質問させてもらいました!
書込番号:13444952
1点

表示はともかく、携帯の電池次第だと思いますよ。
携帯の電池が無くなれば、電波は飛ばないわけで、どちらの表示が正しいのか?
携帯を信じるしかないのでしょうね。
書込番号:13445600
1点



使い方で使用者の方にお聞きしたいのですが
音楽をCDR(MP3)にデータ焼きして聞きたいとします
フォルダー別に分けて書き込みした場合
何階層でも選択して聞くことができますか?
画像はイメージです(当社比)
0点

取り説見た?
3階層ってキッチリ書いて有るけど。
書込番号:13443565
1点



カタログによるとリアビジョンカメラ(RC11C)対応となっています。
このカメラはRC11Dと違い汎用タイプで、「バックギア連動はモニター側の仕様となります」とあります。
おそらく連動するとは思うのですが、
カタログでは連動するのかはっきりわからなかったので
使っている方いらっしゃいましたら
教えていただけたら幸いです。
0点

RC11Dの電源のON、OFFはナビが行います。
しかし、RC11Cの電源のON、OFFはナビが行うのでは無く、車の配線に接続してON、OFFさせます。
※バックギアに入れると12Vの電流が流れるラインに接続します。
結論としてRC11CはNX501に接続可能で、車のバックギアに連動して後方の映像を映し出せます。
書込番号:13429930
0点

先日、NX501にRC11Cを取り付けました。
バックギアに対応していましたよ。
切り替わりに少し時間がかかりますが
画像も思った以上に綺麗で満足です☆
夜は見えにくいだろーなぁ〜と思っていましたが
全然見えました☆
取り付ける車種によっても変わるかもしれませんが
ナビとバックモニターで、この価格は大満足です☆
カメラもピッタリ純正の位置に納まりました。
ただ、案内ラインは対応ではないので、注意して下さい。
書込番号:13431519
2点

きなこにゃんαさん
実際に使っている方のご報告ありがとうございます。
これはなかなかいいナビですね
書込番号:13433884
0点

同じclarion製でなくとも、一般のバックカメラでもRCA端子であれば、問題なく接続、連動します。私の場合、Caroze P-02 というカメラをネットで3000円ほどで購入して自分で付けました。電源は、バックランプの+とアースへの接続で、バック信号は自動車の5Pカプラーからナビへの接続となります。メーカー純正よりも、切り替え表示がワンテンポ遅いです。また、ガイドラインはステアリングの切れ角に同期したものではありません(もちろんですが)。夜間では少しザラザラした画質ですが、問題なくみえます。
書込番号:13462381
3点



このナビの購入を検討しています。
実店舗をいくつか回って実際にさわってみたのですが、2つの店であれ?って
思うことがありました。
1 ナビ画面に入れない症状。ワンセグやラジオ・DVDなど使えるのですが
どうやってもナビ画面にはいれず。店員さんも結局リセットさせて再起動させて
ました。
2 ワンセグに入れない症状。ワンセグ以外には切り替わるのですがワンセグだけは駄目でした。
価格・機能共にすごく魅力的な機種なのですが不安定な機種なのかな?と購入を
ためらっています。
1点

kome2009さん、こんにちわ。
不安定かどうかは、個々の機体によって変わると思います。ただ、展示品でもナビ画面もAV画面も通常通り触れるのですが・・・。GPS信号を受信していないと、デモ走行などが出来ないのは仕方ないですが、ナビ画面を表示しないのは異常でしょう。
また、ワンセグは店舗内では大方の機種は受信しないと思います。12セグを店舗内で受信する強者もありますが、大概は店舗内にて1セグ・12セグとも受信しません。店舗の壁が、電波を跳ね返してしまうんだと、思います。
最後に個人的な主観を言うと、クラリオン製品はあまり信用していません。何かと故障が多いように思えます。
あまりにも個人的な主観なので、参考にはしないで下さい。そういう人も居る程度で、流して下さい。
書込番号:13428303
0点

先日NX501を購入し取り付けました。
ですが、ナビとテレビが起動せず
困っています。
初期不良なのか、取り付けミスなのか
現在、分からない状態ですが・・・
店舗でのナビが起動しなかった場合
お店の方は、どうやって起動させたのでしょうか?
原因が現在、不明ですが、これが初期不良でしたら
不安定の機器かな・・・とも思います。
しかし、ちゃんと起動すると考えたら
実用性のある機器ですよ☆
書込番号:13428436
0点

スレ主さん、実際に使用している方の意見を参考にして下さいね。
おかしいと思った時、お店のひとに確認しなかったのですか?
書込番号:13428557
0点

使用して一ヶ月たちました。
1、ナビ画面が表示しないことは一度もないです。
2、ワンセグが表示しないことは一度もないです。
不安定と感じることはありません。
現在わかっている不具合はUSBメモリの読込エラーがありメモリの相性があるということとエンジン始動後、USBメモリ内のデータを再生時、音ノビがおきるということぐらいです。
書込番号:13429738
0点

皆さん貴重な情報をありがとうございます。
ナビ画面に入れなかった時は店員の方も10分ほど色々とさわっていたのですが、
結局原因が分からないとの事で左下の方にあるリセットさせる所を針で刺して
再起動させていました。
再起動後は普通に動いていました。
店員の方は何故こんな事になったのかまったく分からないそうです。
ワンセグ画面に入れなかった時はタッチ画面にワンセグのアイコンはあるのですが
他のアイコンよりも薄い感じの色で表示されていてタッチしてもまったく反応しませんでした。
その時は店員の方を特に呼ばずに立ち去ったため原因等わかりません。
書込番号:13429939
0点

こちら使用後、約15日程度です。
不具合については、dollmamaさんと同じですが、エンジン始動後のUSB
メモリ(動画)の音ノビくらいですね。
あと不具合ではありませんが、気になることといえば、DVDの再生がやたら
時間かかる(ような気がする?)ことですね。
自分はそれくらいです。全体的には非常に快適です。
>ワンセグ画面に入れなかった時はタッチ画面にワンセグのアイコンはあるのですが
>他のアイコンよりも薄い感じの色で表示されていてタッチしてもまったく反応しま
>せんでした。
これは間違いなく外付けワンセグチューナーとの接続がされていないためと思います。
このナビは他と違って、専用ライン接続での専用外付けチューナーになります。
繋いであれば、近くにワンセグチューナーが置いてあるはずです。むしろ、これは
ちゃんと見えるように展示すべきですが・・・。
ナビ画面に入れないのはナゾですね。正直、思い当たる節がありません。
書込番号:13430194
2点

2についてです。
取付中に気がついたんですがワンセグチューナーと本体がきちんと配線されていないとワンセグボタンが押せません。
ちなみにワンセグ視聴中に本体とのビデオケーブル(?)が外れるとラジオチューナーに切り替わります。
お店のものはきちんと配線されていなかった可能性もありそうです。
書込番号:13431677
2点

「機能としては有しているが現状では無効ボタンですよ」のときに該グレーアウトでの表示が多いですが、
”装置未接続”とか何か追加表示が適切ですね。
何らかの原因で一部機能の縮退はじめ動作が不安/不良になるときが有りますね、
つまり、リセットスイッチが有る事自体が「生じるかも」と理解しても良いのかな?
無いのは(メカニカル?)電源ボタン相当で断して電源ONにて同等の対応かも知れませんが・・・
書込番号:13431982
0点

書き忘れました、すみません、本機は持っていません。
本機を持っている方は持っている事のでの情報提供はある種あたり前ですね、しかし、
本機を持っていない人の情報も同様にご自分で選別する必要が有ります。
勿論、持っている/持っていないに限らず、そレスされる方の情報/レスですので。
このスレでは有りませんが、明らかに「嘘」情報のレスをたまに見ます、明らかなのでまだ良いのですが。
書込番号:13432198
0点

たくさんの情報ありがとうございました。
皆さんからのご意見をふまえた上でよくよく考えた結果購入する事にしました。
不具合も多少あるようですが不安定な機種といううほどではないのかと・・・
購入した後にレビューをさせて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:13434870
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





