
このページのスレッド一覧(全2991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2011年8月29日 20:31 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年8月18日 20:49 |
![]() |
0 | 5 | 2011年8月16日 17:12 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年8月14日 12:19 |
![]() |
0 | 1 | 2011年8月12日 23:16 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月17日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マップルナビ3を搭載とのことですが地図の更新は出来るのでしょうか?
PNDはよく分かりませんが、他社ナビは1〜3年更新無料が当たり前のように
サービスされていますが。無償、有償、メディアなどについてご存知の方が
おられましたらよろしくお願いいたします。
2点

バージョンアップは可能だそうですが、有料だそうです。
書込番号:13391656
1点

メーカに問い合わせてみました。
下記の回答でした。更新するかは?ですが内容が未定なのは?ですね
NX501は2013年、2015年に地図更新として、キャンバスマップル社(地図販売の昭文社の関連会社 http://www.canvasmapple.jp/)より、バージョンアップキット’マイクロSDカード予定)が発売予定でございますが、収録内容、価格については未定でございます。発売時期になりましたら、キャンバスマップル社及び弊社(Clarion)ホームページでご案内させていただく予定でございます。
書込番号:13434150
3点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

TT(固定電話)、NTTドコモ、au、ボーダフォンからの通報が対象となってますね。
書込番号:13378937
1点

下記の如く色々なHPでヒットしますね、情報鮮度?
>NTT(固定電話)、NTTドコモ、au、ボーダフォンからの通報が対象であり、
>NTT(固定電話)からの電話は無料ですが、それ以外は当面有料となります。
>NTT(固定電話)
>携帯電話(NTTドコモ,au,SoftBank)
>PHS(ウィルコム) からの通報は無料です。
>固定電話、携帯電話、PHS、公衆電話からの通報が可能です。
>固定電話(NTT)、携帯電話(NTTドコモ、au、ソフトバンク)、PHS(ウィルコム、NTTドコモ)からの通報が可能です。
>(通話料無料)
>NTT(固定電話)、NTTドコモ、au、ボーダフォンからの通報が対象であり、N
>TT(固定電話)からの電話は無料ですが、それ以外は当面有料となります。
この「ナビ」では”#”が使えない?
お役に立てないと思いますが。
>発信できません。
との事ですが、実際はどのような状況ですか?
書込番号:13379452
1点

発信出来ませでした。と表示がでます。
一度、発信できませんでした。と表示されると それ以降、何度しても「発信できませんでした」と電話を掛けることができません。
しかし、先日 電話が継りました。一度だけですが…
携帯電話はNTT DOCOMO
書込番号:13389809
0点



ナビで場所を検索した時とその場所へ案内してもらう時の距離がかなり違うのですが、こんなものでしょうか?
例えば福岡から滋賀まで検索時は500キロちょっとだったのに、案内開始にすると、一般やオススメ等どの案内ルートを選んでも800キロ近くになります。
最初の検索時は地図上の直線距離でしょうか?
近くを検索しても案内開始時とは結構距離に差がでます。
0点

>最初の検索時は地図上の直線距離でしょうか?
取説にそのような画面は有りますが、あればPを教えて頂けますか?
例えば取説P53にの検索結果提示画面での距離と、案内に入ったときの
距離は同じですね、10.16kmしかありませんが。
取説P116・118の「経由地を削除する」等の一連操作では10.29<->10.16と増減してますね。
PCソフトで推奨ルートでの検索では福岡県庁から彦根城までは約705Kmと出ます、
可能な限りの引き方をしても705km前後です。
直線だと約56Km、であれば直線と思えますね。
次に、取説P93の富士山の検索画面を見ますと、距離らしき数値が見えます(違いは?)
しかしP94には
”このような施設へのルート探索を行いますと、ルート探索が出来ないことや、
ルート探索が出来ても・・・”
つまり施設等目的地点の検索結果の表示であり、該距離はルート探索までしての結果では
無いと取れますし、もしルート探索結果数値であれば表示分の4つの探索でも時間必要でしょう。
つまり、施設等目的地等の”検索”行為で出る距離は多分、自車マークから直線距離と思えます、
周辺検索とかならそのカーソルからの直線距離かな。
ルートの”探索”(”検索”とも表現してますが”探索”が良いと思う)での結果で
提示される距離はルートでの距離ですね。
据付タイプでは通常はないと思うが相当まれなケースとして、
探索におけるスタート地点と実際に測位完了した地点、つまり
本来のスタート地点(自車マーク)が異なるときは相当変化するかも知れません。
書込番号:13375646
0点

遅くなりました。
ではやはり最初にナビメニューから検索した時とその後案内ルート探索をした場合は結構変わる可能性があるんですね
書込番号:13380056
0点

結論とされるには電話等でのメーカー問い合わせかも知れませんが。
あらゆる?状況から推測/想像すれば、
目的地・周辺検索等での地点の検索結果として表示されるであろう距離は、
ルート探索結果から表示する距離では無いと思います。
言い換えれば、
>検索した時とその後案内ルート探索をした場合は結構変わる可能性があるんですね
では無くて、考え方とすれば「変わるのが普通」が良いと思います。
あくまでも検索での距離は近さの目安でしょう。
極論言えば360DTですが・・・自車を知多半島先端付近と設定して
渥美半島先端の”いらこみさき”と入力して目的地検索すれば、
最短1.3Km程度で5件出ます、一つをルート探索すれば150kmほどになります。
一度お試しを(フェリー使用は無しでね!)。
例えば、自車位置からほぼ直線にある”目的地”を検索しての距離と
そこに対してルート探索をした結果の距離は、ほぼ同じで有ると思います。
お持ちの方、如何ですか?
書込番号:13380148
0点

Google マップにて検索したら福岡県から滋賀県(両方とも県庁所在地)まで山陽自動車道で647Kmですね。たぶん別のナビで検索したらまた別の結果とうが出るでしょう。
ただ、どちらも概算の距離だと思いますよ。どんなナビでも、地図データを元に計算してるだけなので、実際こっちの方が距離も短く道も通りやすいといったことはよくあります。高低差も含めませんし。
気にしてもしょうがなんじゃないでしょうか?ナビは目的地がちゃんと有りそこえ迷わずに誘導してくれればいいのですし、概算距離が短くなるからといって知らない土地の民家の路地裏を誘導されても困ります。
だいいち、計算結果が多少違ったところで実際の目的地までの距離が伸びたり縮んだりはいたしませんので。
書込番号:13380749
0点

そうですね、目的地が遠くなったり近くなったりするわけじゃないので気にしないようにします。
最初の検索で「おっ、結構近いな」って思って案内探索をすると遠くなったりしたのが気になったのですが、目的地にはちゃんと着けるので気にしないようにします。
ありがとうございました
書込番号:13381286
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
はじめまして。
新車購入に伴いNX710を購入しました。
まだ新しいので液晶の傷などは気になりませんが、使っているうちに傷などがつかないか心配です。
調べてみると保護フィルムがあることを知ったのですが、皆さんは液晶に保護フィルムを貼っていますか?
よろしくお願いします。
0点

誤作動の原因となりますので、貼らないことをオススメします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000061181/SortID=10955600/
書込番号:13372517
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
NX808を使っているのですが、NX808ではアルバムの画像の取り込みができて非常に見やすいのですが、
NX710ではできますか?また、NX811とNX710では音質はどちらが良いのでしょうか?
0点

型式で判るように、NX710はNX800系の劣化版です。
書込番号:13367058
0点



先日この機種を購入致しました。
さっそく取り付け、デザイン 機能 価格等大満足の買い物でした。それで、せっかくなのでリアモニターも追加しようかなと思ったのですが説明書によるとフロント、リア別々の映像と音を出力できると記載されていたのですが、フロントとリアで同じ映像、音(DVD)を出力することは出来ないということでしょうか?出来なければリア出力中は助手席での鑑賞が出来ないということなので購入は控えようと思っております。
どなたかリアモニターを追加している方がおりましたら教えてください。
クラリオン上位機種2zone表(NX811)のをみると可能なのですが。この機種の2zone表がないのでわかりませんでした。
0点

2ZONE OFF のアイコンもありますので、前後同じソース再生は大丈夫です。 この機能は別々のソースを再生させることも出来ます!といった機能で前後で同じソースは再生できませんという機能ではありません。
書込番号:13383907
1点

御返答ありがとうございます。リアモニターの購入を検討したいと思います。
書込番号:13386367
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





