
このページのスレッド一覧(全2991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 14 | 2011年8月1日 10:03 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年7月5日 07:04 |
![]() |
0 | 0 | 2011年7月1日 22:01 |
![]() ![]() |
3 | 10 | 2011年7月5日 14:03 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年6月30日 23:07 |
![]() |
6 | 1 | 2011年7月1日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セカンドカーにナビ購入を検討しているのですが、
メモリーのポータブルナビorNX501で迷っています。
一通りメーカーHPなどで機能は知ったのですが、決めきれずにいます。
どなたかいいアドバイスください!
0点

取り付けた状態がスッキリなのは、NX501ですね。
性能的にはどうなのでしょう。
NX501はFM-VICSがないような・・・、メモリが何Gかも今のところわからないようですし・・・。
私の場合でしたら、VICSが欲しいのでゴリラシリーズにしそうです。
背中を押せずにすみません。
書込番号:13221590
2点

どうやらナビ容量は8GBのようですよ。
VICSはないみたいですが、マップルの抜け道などのデータは入ってるみたいですね!
実際、どれだけ使えるかですけど…
ナビ内容は個人によりますが、自分としては満足な内容だと思います。
書込番号:13226803
1点

ohsan159さん
ひとつ質問させてください!
ファーストカーには、ナビ付けてますか?
もし、埋め込み方のカーナビをお付けのようでしたら、
セカンドカーにポータブルナビ付けちゃうと、かなり前方が
見づらく感じますよ。たぶん。それと、付ける車種にもよりますが、
ポータブルナビでのナビ操作をしばらくしていると腕の筋肉が、
ブルブル震えてきたりしますし(笑)。。。
ポータブルナビの最大のメリットは、「簡単載せ替え」ができることでしょうから
、その辺は、用途に応じてってところでしょうか?
書込番号:13227503
1点

皆さんご回答有難うございます。
ファーストカーには埋め込みナビを使っています。
やはりお店で触ってから決めようと思います!
書込番号:13231542
0点

セカンドカーにはオーディオは付いているのでしょうか?
オーディオが付いていないのでしたら一体型を選ばれた方が良いと思いますが、オーディオが付いているのでしたら悩みますね
他には、セカンドカーの2DINの場所ですね、最近の車なら上の方にあってナビも見易いですが、少し前の車だと下の方に有る為ナビを付けると見難い事もあります
結局私も背中を押せませんが、スレ主さんにとって良い選択をされることを願います。
書込番号:13233713
0点

今メーカーの人と話しました、当方車屋ですが納得の結果10台購入決定
納得ポイント
@MP4再生可能 ihponeユーザーやmp4動画管理者が最近多い為
Aスマフォ並みのフリックオペレーション
Bdvd再生 ちなみにmp4はusb&dvdから認識できるらしい
Cワンセグチューナーは別体式らしいがチューナー感度は内蔵より良いとのこと
D車速センサー無の為取付簡単しかもGPS感度を64チャンネルにアップこれも期待
E何より安い カッコいい など・・・
書込番号:13245691
2点

先週末取り付けたんで使用感
・mp4再生は特定のサイズに変換しないと再生できない、ヌルヌル再生されて良い
・iphone接続ケーブルは付けてないが、bluetoothで音楽の連動ができるので便利
・ナビはGPSの精度がいいので不便は感じ無いが、地図のショボさはある
・フリックは出来るけどあんまり意味ないかも、カッコイイからいいけど
・ワンセグは田舎なんで映りは悪いのでよくわからん
・リモコンが使いづらい
値段を考えると大変良い買い物でした。
書込番号:13249106
2点

横レスですいません 購入された方にお聞きします。
・フリック操作はマップル観光ガイド・地図使用時にもできますか
・トンネル内部での自車測位性能はどうでしょうか
書込番号:13251648
0点

フリック操作が出来るのは恐らくメニューぐらいで、地図や観光案内では普通にタッチ操作
トンネルは長いトンネルが近くに無いのでわかりませんが、ポータブルナビの経験から言うと止まる筈
書込番号:13253212
0点

optexさま ありがとうございます
先日カー用品店を何件かまわりましたが実機はありませんでした。
少し気になることを2点ほど
・GPS64チャンネル測位となっていますが、衛星の少ない日本でどこまで可能なのか
・地図データ 地点データ 観光ガイド情報はバージョンアップできるのか
特に観光ガイドは新鮮さが命ですので有料でも良いので更新できるようにしてほしいですね。
書込番号:13262838
0点

NX501を購入しました。
決定したポイント
・フリック操作が面白い。
・価格が安かった。ポータブルと価格が変わらない。
・DVDビデオが見れる。CPRMは未対応らしいが私には不要かと・・・。
・今流行のVGA画面。やっぱりキレイがいい。
・Bluetooth内臓。ハンズフリーがしたかった。
メモリーナビは初めてですが今のところ不満はありません。
GPSのみと聞いていたので少し不安でしたがトンネルや建物内から
出れば数秒で正確な位置を表示。問題ないレベルです。
マップルのレジャー情報が沢山入っているので、これからのドライブが
楽しみです。
書込番号:13276459
2点

大阪在住、早々購入しました。
メディアの対応は文句なしです。ナビはGPSオンリーですが
問題なく目的地に行けると店員から勧められた。
早速に大阪市内を走りました。
道案内通り走ると欠点がわからない。案内を無視して走ると
リルートが気になりました。4〜5秒でリルートしたが
次の出口をすでに通り越していた。これはスピードとタイミングの
問題もあるかもです。現在会社で使っているHDDでも厳しいですが。
感想としては意地悪な走りをしなければ充分なナビかな?
書込番号:13282257
0点

私は妻のクルマ(ヴィッツ)にNX501をつけました。
セカンドカー的に乗るのでちょうど良いかなと…
結果、価格から考えるとGOODです!
自分のクルマのナビはトヨタ純正品(三年前)のHDD
なんですが、ナビの性能以外はiPodやDVDや
ブルートゥースや地デジワンセグ対応で、妻は
大喜びです。(微妙に悔しい…)
機械音痴な妻なのに、少しビックリ!!
マイナスポイントは、地デジワンセグの画質がVGA
なのに粗すぎ?VGA画質は関係ないのでしょうかね…
書込番号:13320175
0点

ワンセグは元々移動通信向けの放送なので高画質のVGAで表示しても粗いままです。(元画像が粗いので) 以外のDVDなんかは綺麗に表示できるはずです。
書込番号:13321726
0点



初めて書き込みさせていただきます
MAX760HDを使い初めて2年弱立ちます。
メモリースティックを使って画像を取り込みたいのですが
どのようなSD?を使えばよろしいのでしょうか?
全然わかりません・・
それとipod Video対応で[MAX760DTB/760HD/560HD](別売)
ビデオ対応iPod接続BOX EA-1280A-Aと(別売)
映像OUT/VTR入力ケーブルCCA-623-500が必要になります。
とのことですが私はSONY Walkman NW-S755しかもっていないく
このWalkmanを繋ぎたいのですがこれはやはりFMトランスミッターを
つなぐしか方法はないのでしょうか?
でもFMトランスミッターだとノイズが入るとよく聞くので心配です。
音をクリアに聞きたいのですがどうしたらよろしいでしょうか?
どなたか知恵をおかしください..
よろしくお願い致します<m(_ _)m>
0点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710
先日ホンダシャトルで、ナビを使ってドライブに行ってきました。行きは札幌から深川まで高速利用で、帰りはほとんど信号のない農道利用でした。曲がる所での案内がジャストすぎて、大回りになる事(スピードが出ていることがあるのと、細い道が多いので)がありました。後続車が無かったので事なきをえました。後電話番号で入れると、名前まで正確に入れないと(個人経営のさくらんぼ狩りの農園など)設定できませんでした。何か良い方法はありませんか?。住所も細かい処まで入れないと設定できません。ここですと言われたのは、沼か川を挟んだ向かい側の何も無いところでした。けっこう有名な農園レストランの事です。都市部向きのカーナビ?かな。
0点



今クラリオンの三年前モデル(HDDタイプ)使用していますが
セカンドカー(1L車です)にナビ検討しています。
使い馴れたメーカーでもあり、検索でヒットしたこともあり、
この価格に驚きですが、都内在住なんですが、どこに展示されていますか?
やっぱり質感を見てみたいかなと。
ご存じの方いらっしゃれば、おしえて下さい
1点

相乗り失礼します。
私もアナログ終了で新しいナビゲーションを探していました。価格が安いので気になってます (^-^)
詳しい機能知りたいです。
書込番号:13201196
0点

クラリオンのHPに詳細がのってました
http://www.clarion.com/jp/ja/newsrelease/index_2011/110616_01/01/index.html
この価格のナビでBluetooth内蔵は魅力的ですね!
かなりAV機能は良さそうですが…
早く実際に見てみたいです。
書込番号:13201424
0点

私も気になった商品だったので近くのカー用品店に探しに行ったのですが、まだ入荷していませんでした。
書込番号:13201489
0点

概要はこちら
http://www.carnavi-labo.net/newmodel2011ss/nx501.html
これによるとナビというより観光ガイドマップという感じですね。
AV機能は手抜かり無しというところでしょうか。
書込番号:13202078
1点

私も、セカンドカーへ検討中です。
ナビよりも、オーディオやビジュアルを優先したものをと考えていましたら
クラリオンから新製品が出る?とのことで、かなり気になっています。
価格的にもかなり魅力ですね。
四国在住ですが、やはりまだ用品店頭にはないのでしょうか?
早く触ってみたいです!!
書込番号:13203414
0点

トヨタ ヴィッツを新車で購入予定です。
家内がPNDを使ってて、同じタイプでもいいか?と思案中でしたが
価格もさることながら、何気にカッコいいかな!?と…
因みに私は愛知在住ですが、近所のカー用品店を覗きましたが、残念ながら
在りませんでした。(泣)
店員さんに聞いてみたら、来週末くらいに入荷予定と言われました。
予算的にはGOODなので、来週末またお店を覗いてみます!!
書込番号:13204163
0点

YouTube動画とか「NX501」で検索すると・・・
海外でも盛り上がってますよ!
http://www.youtube.com/watch?v=HBgc_JusiqI
書込番号:13206882
1点

ponz2号さま 拝見しました
凄いモデルじゃないですか。
これ見ると処理スピードやフリック操作の感触とか どこぞの高性能ナビとは大違いですね。
こんな凄いAVナビを作りながら・・・・・
ちょっとPRが下手すぎですぞ クラリオン様。
書込番号:13207860
0点

私もクラリオンのナビを現在使ってます。今月でテレビが地デジに替わってしまうので購入検討してました。このくらいの価格で、ワンセグ&DVDが見れればいいですよね。ナビはたまにしか使いませんが、機能は
どうなのでしょうか?
書込番号:13214070
0点

皆さん、レスありがとうございます。
メーカーHP見て、おおよその機能は把握しました。
ナビにさほど拘らなければ、なかなかかなぁと。
何気に格好いい?
とにかく質感優先でもあるので、週末にも
近所の量販店に見に行ってきます。
書込番号:13217313
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809
本日CDをHDDへ録音しましたが問題が発生しました。
アルバムのタイトルは間違いなく合っているのですがアルバムの中の曲名が全く違います(12曲全てです)。この場合はどのように修正すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

以下の方法で変更できると思います。(ユーザーではないです)
@手動入力で曲名を編集する。(取説 P290、P293に記載)
Aパソコンで最新のアルバム情報を取得してナビに転送する。(取説 P457に記載)
※ナビでの再取得はできないようですね。
ちなみに
>アルバムのタイトルは間違いなく合っているのですがアルバムの中の曲名が全く違います
アルバムタイトルは同じでもアーティストが違うってことはないですか?
書込番号:13198932
0点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809
ミュージックキャッチャーの音楽データをSDカードで取り出し、PCに取り込む事は可能でしょうか?
ご存知の方、ご教授願います。
出来れば、そのデータをスマホに写して聞きたいのですが、
取り出しはアルバム情報のみなのか、可能なのか
可能な場合は、どういった手順でするのか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
5点

>ミュージックキャッチャーの音楽データをSDカードで取り出し、PCに取り込む事は可能でしょうか?
不可能です。
書込番号:13199420
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





