クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビーコンの利便性について

2011/03/29 09:18(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX810

クチコミ投稿数:1件

NX810の購入を検討してます。
オプションとして、下記の物の取り付けを考えてます。
 ・ETC(ETC010)
 ・バックカメラ(CC-2018A-A)
 ・光・電波ビーコン(VCB990)

いままで、ビーコンアンテナを取り付けたことがないのですが、
アンテナの有無で、どのような利点があるのでしょうか?

書込番号:12834973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/03/29 12:31(1年以上前)

suspend_styleさん、こんにちわ。
光・電波ビーコンを装備することで、FMVICSでは送信できない詳細情報を受信することが出来ます。
電波ビーコンは主に高速道路の情報を発信し、高速道路の多くはこのビーコンによる情報提供を実施しています。光ビーコンは主要幹線一般道路での道路情報を提供しています。
FMVICSは、ユーザーの車が走行中の都道府県単位の広域な情報提供で、ビーコンは地域を限定した情報提供を行っています。

書込番号:12835430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/03/29 16:20(1年以上前)

ビーコンはFM VICSとは違って、一般道や幹線道路、高速道路などの多くの場所から発信されているもので、その場所を通過することによって受信されるものです。。

ですので、地域的な交通情報の取得も可能ですしタイムリーな情報が得られるシステムです。。

機能的にはナビの渋滞考慮リルート機能が使えたり、渋滞情報がFMのように配信時間とのズレが少なくなるので、正確な情報になることが多いです。。

あと、ビーコンの場合は地図上の渋滞状況だけでなく、工事や事故情報も含めて、図形や文字などでも情報の確認ができるようになります。。
渋滞時の高速道路の所要時間なども確認できるようになりますよ。。

書込番号:12836020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/03/29 22:41(1年以上前)

ビーコンはリアルタイム
VICCSは数分前の以前のデータ
はっきり言ってしまうと「都心」や「首都圏」ならビーコンは
必要ですが他は必要は無いと思います

書込番号:12837473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 JJpapaさん
クチコミ投稿数:12件

初めて質問させていただきます。

クラリオン NX710を購入しましたが、インターネット接続が
できません。使用している機種が、ウィルコム HYBRID W-ZERO3となり
既存の接続設定にはありません。ドコモの3G回線やPHSと色々と
接続を変えてはみるものの一向に認証してくれません。

もちろん「チズルとススム」のユーザ登録は終了しており、Bluetooth
での電話、音楽と機能しております。

どなたか、HYBRID W-ZERO3で接続している方がいらっしゃいましたら
接続方法をご指導願います。

また、接続できないと知っている方はお知らせください。
その時はあきらめたいと思います。

書込番号:12806919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/11/29 23:43(1年以上前)

ハイブリでテザリングする際には、
ハイブリのレジストリをいじる必要があります。
(接続後のコマンドをレジストリ設定)
またナビ側の電話番号は「*99#」でOKでした。

その方法で自分の場合はできました。
ルート履歴とか送信できていました。

書込番号:13829890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

地上デジタル放送対策用ソフト

2011/03/19 18:46(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

クチコミ投稿数:19件

何の為のソフトでしょうか?
インストールすると何か変わるのかな?
http://www.clarion.com/jp/ja/support/download/hdd/DTV/index.html

書込番号:12796738

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/03/19 18:57(1年以上前)

システムソフトのバージョンアップとしか判りませんね。

詳細な無いので判り難いですね。

書込番号:12796782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/03/20 19:55(1年以上前)

クラリオンのHPを隅々まで見て自己解決しました。
緊急地震速報運用変更に伴う地上デジタル受信機への影響のお知らせ
http://www.clarion.com/jp/ja/topics/index_2010/100802_02/index.html

「チズルとススム」へユーザー登録してるのに、何の案内もありませんでしたね。

書込番号:12801152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/24 08:49(1年以上前)

最近生産された物は更新済で出荷されているみたいですね。
私も最近購入したのですが、更新が上手くいかず悩んでしまいました。

良く調べたら、インストール手順の一番最後にこんな一文がありました。
↓↓↓

プログラムの更新作業中に、「有効なプログラムがありません」と表示された場合、ご使用の機器は更新済みであり、本作業は必要有りません。
SDメモリーカードを取り出して、再度エンジンを掛け直してそのままご使用下さい。

書込番号:12931027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2011/03/17 23:28(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

クチコミ投稿数:1件

NX809におすすめのバックカメラを教えてください。そもそも他社製品のカメラが付くのですか?あと、良い取り付け位置などがあれば教えてください。ちなみに車はタントです。

書込番号:12790938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/18 21:07(1年以上前)

汎用カメラケーブルCCA-644-500を使えば
他社製品のRCAピン出力カメラが接続出来ますよ。
私はアルパインのカメラを付けてます。

書込番号:12793397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/18 21:32(1年以上前)

日産ルークス(スズキパレットと同じ車)ユーザーです。
他社製カメラ付きますヨ!

私はNX−809に

@クラリオン汎用カメラケーブルCCA-644-500(これ必須):3150円
AアルパインカメラHCE-90D:13440円
BA用スマートインストールキットKTX-C16RP:3150円

を使用しました。
タントは型式によりますがBのルークス用ではなく
KTX-C17SG:3150円
を使えば出っ張りもなくスマートに付きます。
私の場合は取り付けは技能不足により一部、プロの手を
借りました。

以上参考まで。

書込番号:12793503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 画面角度調整について教えてください

2011/03/13 20:07(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX309

クチコミ投稿数:6件

皆様初めまして
友人からこのナビを譲ってもらい妻の車(fit1.5t)に取り付けたのですが上手く画面角度調整が出来ません
ネットで取説を落として確認したところ向かって右端のシートキー長押しで出来るような記載があり
実際角度調整が出来るのですが、DVDの取り出しなどを行うとまた調整前に戻ってしまいます

このナビではこう言う動きでよいのでしょうか?
調整後の画面角度はメモリーされなもの?

御教授願います

書込番号:12778943

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

クラリオンのカーナビ

2011/03/10 22:35(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX960HD

スレ主 yukari6さん
クチコミ投稿数:120件

4年過ぎると部品はもう作らないそうで補修部品が有りませんとクラリオンから連絡が来ました、
8年間は部品の供給をするべきではないでしょうか又5年が過ぎるとナビソフトの地図が更新できません捨てるのは客の勝手でメーカーが捨てるように仕向けるのは可笑しい。

書込番号:12769864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/11 01:00(1年以上前)

多分、他社も似たようなものでしょう。

車に取り付けるとは言っても、パソコンや携帯電話のお仲間と考えた方が良い家電品です。
毎年モデルチェンジするのが普通ですから、5年もすれば時代遅れ感がかなり出そうです。

地図更新で何万も払う位ならカーナビごと買い換えるか、カーナビとは無関係に車ごと買い換えてしまう人も少なくないでしょう。

書込番号:12770614

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング