クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

CDのタイトル情報表示について

2011/03/10 08:49(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

クチコミ投稿数:21件

ミュージックキャッチャーにCDを落とす際に、タイトル、曲名情報が自動で登録されるものと、できないものがあります。10年以上前ものが出来て最近ものができないのは何故なのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:12766899

ナイスクチコミ!3


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2011/03/10 09:53(1年以上前)

オートタイトル(自動曲名登録??)はHDD内のタイトル情報(グレースノート使用)に対しておこなわれるので10年以上前のタイトルデータがあっても最新のデータが入っていない場合は多々あります。特に使用しているナビゲーションの発売後(実際にはデータを入れて発売するのに数カ月必要でしょうから発売の3ヶ月くらい前以降)に発売されたCDのデータは初期には入っていない場合がほとんどです。 この際にタイトルデータが欲しい場合はナビのデータをバージョンアップさせるかインターネットのクラリオンサイトにてHDDナビマスターをダウンロード(無料)して使用しタイトル情報をダウンロード(無料)するか手入力するしかありません。 ちなみにコレはどのメーカーの音楽録音出来るナビゲーションを使用してもほぼ同じ内容となります。タイトルダウンロードの方法はメーカーによって多少違いはありますが。 ちなみにNX809は2009年の夏発売のモデルです。 今ならチズルとススムにユーザー登録すれば2011年度版のバージョンアップが無料でもらえるようですね。

書込番号:12767072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/03/10 10:58(1年以上前)

PCのネット環境があるなら、タイトル表示されなかった曲情報をSDカードに書き出して、ナビマスターで情報を取得、その後ナビに読み込みすれば可能ですよ。。

http://www.clarion.com/jp/ja/support/download/hdd/navi_master4_1/index.html

書込番号:12767246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/03/10 14:42(1年以上前)

皆様
アドバイス有難うございます。ナビ側HDDに依存するんですね。ナビマスターで試してみます。

書込番号:12767876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

目的地到着時刻

2011/03/05 23:39(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

クチコミ投稿数:19件

ルート案内中に何かの操作をして
目的地到着時刻の音声案内を出来ますか?

書込番号:12746309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

パワードサブウーファー追加について

2011/03/05 15:06(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 morozofuさん
クチコミ投稿数:73件

このナビを購入予定なんですがパイオニアやアルパインなどの150Wクラスのパワードサブウーファーを追加するときにRCA出力は可能なのでしょうか?HPの取り付け説明書を見てもイマイチわかりません。専用パワーアンプをかませないとスピーカ接続しかないのかと思います。知識はないのですが色々調べてみますとRAC出力の方が圧倒的に高音質のようなので出来ればRAC出力の出来るナビを選択したいと思いますのでご存じの方情報お願いします。

書込番号:12743681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2011/03/05 15:27(1年以上前)

スピーカーのライン入力での接続しか方法はないみたいですね。
BOSCHMANNの変換ユニットでRCAに変換出来ます。
または、同様の物で変換して接続となりますね。
これらのユニットは2チャンネル分の変換となるみたいです。

パワーコントロールはACC電源に接続でしょうか。
または、ACCとアンプやウーハーの間にトグルスイッチなどの
スイッチを介在させるかですね。
http://www.boschmann.co.jp/hlcv/ba-20.html

書込番号:12743769

ナイスクチコミ!1


スレ主 morozofuさん
クチコミ投稿数:73件

2011/03/05 15:35(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
スピーカからの変換ユニットでのRAC出力は音質はやはり落ちますよね?
スンナリRAC出力可能なナビを再検討したほうがいいかな。ありがとうございました。

書込番号:12743795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/03/05 16:43(1年以上前)

パワードサブウーは読んだとおり?
アンプ内蔵ですから直接信号を入力するだけで良いです。
制御(電源のON、OFF)はナビ側の外部制御から可能だと思いますよ。

SPラインとRCAだとRCAの方が圧倒的に良いです。
そして繋ぐケーブルは高ノイズ対策仕様を買いましょう。
RCAは結構ノイズ拾って音が悪くなりますからね。

書込番号:12744039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/03/05 17:16(1年以上前)

>パワードサブウーファーを追加するときにRCA出力は可能なのでしょうか?
CCA-727-500を使用すれば可能です。ただ、この出力ケーブルのサブウーファ出力はモノラル出力なので、一般的なアンプ内蔵サブウーファを接続するためにはRCAを2分岐するY字分岐ケーブルが必要となります。

書込番号:12744154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 morozofuさん
クチコミ投稿数:73件

2011/03/05 18:34(1年以上前)

おお!メーカー純正変換コードあるんですね。しかも安価で。
情報ありがとうございました!

書込番号:12744492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2011/03/05 19:13(1年以上前)

number0014KOさんが仰っている物の画を見付けました。
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2009/navigation/accessories/connection_code/CCA-727-500/jp-ja-product-pf_1172428954498.html

書込番号:12744676

ナイスクチコミ!0


スレ主 morozofuさん
クチコミ投稿数:73件

2011/03/05 19:49(1年以上前)

色々情報ありがとうございました!2000円もしないんですね。
このナビ評判いいみたいですし購入することにします。

書込番号:12744837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

勝手に地点登録されます

2011/03/03 16:19(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX810

スレ主 cyoromatsuさん
クチコミ投稿数:2件

NX810を購入して2日目です。
走行中何も操作していないのに、勝手に連続して地点登録されてしまいました。

2回ぐらい同じ現象が起きました。

まだよく説明書も読んでいないのでわからないのですが、自動で地点登録される機能みたいなのがあるのでしょうか?

似たような現象を経験された方がおりましたら教えてください。

書込番号:12734369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/03/03 16:36(1年以上前)

取説P59に書いてます、目的地として設定した地点は、自動的に登録すると。

書込番号:12734426

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyoromatsuさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/10 20:15(1年以上前)

batabatayanaさん>
返信送れて申し訳ありません。
目的地設定はしていない時に登録なってしまうんです。

あとで色々考えたんですが、リモコンのセンターボタンを二回押すことにより地点登録なるみたいなので、もしかしたら何らかの拍子に物に当たりリモコンのボタンが押され、勝手に地点登録なってしまったのではと思いました。

そのとき以来、同じ現象は起きていないので、たぶん自分の推測は当たっていると思います。
自己解決という形になってしまいましたが、色々ありがとうございました。

また何かありましたらご相談させていただきます。

書込番号:12769042

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:13件

平成21年11月購入のマツダビアンテに乗っています。カーナビはパイオニア製「C9P5 V6 650」でバックモニターカメラはクラリオン製「C9C4 V7 532」となっています。このカーナビはワンセグでありまして、やはりフルセグの画質が良いと思い予算や性能からNX710に換装したいと考えています。
バックモニターカメラがマツダのオプションですがNX710に加工無しで接続可能かどうかご教示ください。

書込番号:12723017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 スムーナビ NX710の満足度5

2011/03/01 16:53(1年以上前)

そのカメラの型番で検索するとわかりますが
NX308との接続はいけてるみたいですね。
NX710と同じカプラのようなので多分いける気がします。

心配ならクラリオンに問い合わせてはいかがですか?
(取り付けの可否や配線図まで答えてくれます)

自分はアゼストのてんとう虫カメラ(CC-415A)をカプラを加工して付けています。
ガイドライン表示は本体側での制御なので問題なく使えました。

書込番号:12725019

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/03/01 23:50(1年以上前)

ありがとうございます。クラリオンにも確認してみます。

書込番号:12727213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/03/25 00:56(1年以上前)

残念ながらクラリオンはマツダオプションはマツダで聞いてくださいとのことで、回答にはたどり着けませんでした。結果的にパイオニアのMRZ99を購入しました。
バックモニターの端子形状が違いましたが4極コネクターでしたので、信号ケーブルを探り接続できました。ありがとうございました。

書込番号:12819155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

接続状態確認について

2011/02/28 23:09(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

クチコミ投稿数:25件

購入して数週間がたちましたが、週に一度程度しか使わないサンデードライバーです

昨日、いじっている時に気がついたのですが、接続状態確認のところで

ETCとスピードセンサーにチェックマークがついていない事に気がつきました。

ETCは、カードを更新して以来、使用していないので履歴がなくて表示されていないのか

もしくは、連動していないのか(取り付け時に、お店でケーブル別途購入の上、取付連動設定依頼済み)

スピードセンサーもチェックマークがついてなくて、説明書を読みかえしたのですが、

わかりません・・・

チェックマークが点いていないということは、やはり接続されていない状態なのでしょうか?

どなたか、わかる方、おられましたらご教授ねがいますでしょうか。

よろしくお願いいたします。


※ここからは愚痴ですが、

・・・後席用モニターを取り付け、2ゾーンのありがたみを満喫しようと後席用リモコンをネットで注文したら、入荷待ちの挙句、後日生産中止のためキャンセルされちゃいました・・・

本体が店頭販売しているかぎり、オプション品の販売も続けてほしかったです・・・


書込番号:12722310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/03/01 18:08(1年以上前)

>ETCとスピードセンサーにチェックマークがついていない事に気がつきました。
車速はたぶんコレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000113103/SortID=11705453/

>もしくは、連動していないのか
クラリオンの純正ETCを接続したのであれば、ETCの電源はナビ本体から供給されていますので、ETCに電源が入っていること自体が連動しているという証拠です。

他社製ETCを接続しているのであれば、知ったこっちゃありません。

書込番号:12725248

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング