このページのスレッド一覧(全2991スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年11月28日 03:28 | |
| 0 | 1 | 2009年11月23日 00:35 | |
| 0 | 0 | 2009年11月20日 02:00 | |
| 2 | 2 | 2009年12月16日 09:29 | |
| 0 | 1 | 2009年11月14日 14:16 | |
| 1 | 1 | 2009年11月12日 09:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX208
取り説に書いている型番はNX308 NX208です。
SDカードにmp3で音楽を入れ、再生できたのですがそのデータを「ミュージックキャッチャー」に取り込むのボタンをおすと、「更新に失敗しました」とでました。
やり方が間違っているのでしょうか?SDカードから音楽データを取り込む方法を教えてください。よろしくお願いします。
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX309
現在、車購入と併せてカーナビ購入も考えています。
扱い易さやレスポンスの速さ、値段の手頃さからNX309を候補にしています。(あくまで口コミからの判断ですが(;^_^A )
また車のディーラーオプション(以下、DOP)にフロントカメラ取付を考えており、NX309はバックカメラ入力端子以外にオプションカメラ入力端子があるのでちょうど良いと思い、それも候補に挙がっている理由です。
ただし、ネットでのフロントカメラの接続例やDOPフロントカメラの取付説明書をみると、接続方法は電源BOXを介してカメラとカーナビを接続するようなのですが、そこで以下の質問があります。
質問@ 電源BOXを使用すると、フロントカメラの画像表示に「ナビの画面切り替え」+「電源BOXスイッチによるフロントカメラ電源ON」の2アクションになると思いますが、運転しているときに面倒にならないでしょうか?
質問A 画面切り替えとカメラ電源を連動させる方法はあるのでしょうか?
質問B (あくまで自己責任になりますが)電源BOXを介さずにDOPフロントカメラを直接ナビのオプションカメラ入力端子に接続する方法はあるのでしょうか?
ちなみに検討しているカメラはスバルディーラーオプションのフロントカメラです。
ご回答の程、よろしくお願いします。
実際取り付けられている方や接続に詳しい方、大歓迎です!!
0点
答え1.
慣れれば苦では無いでしょうけど面倒です。
答え2.
このナビとDOPカメラでは連動させる方法はありません。
答え3.
あります。
配線改造すれば出来ますけど作動電圧が微妙に違うのでオススメはしません。
私なら
フロントカメラの縦型4Pカプラーを2X2リアカメラ用カプラーに改造し
データシステムの変換アダプター(電源ボックスみたいなもんです)に入れ、
その出力(ACC通電時常にフロントカメラ映像出力)を
クラリオンのオプションカメラ変換アダプターを使ってナビに入れる。
これでナビの切り替えボタンのみで表示や速度自動表示が可能になります。
もちろんメーカー保証外ですけどね。
ご参考までに・・・・
書込番号:10517757
0点
カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809
MAX850HDからの買い替えを検討しています
今センタースピーカー(SRK603)も利用しているのですが
もしNX809にした場合、センタースピーカーは”DAEP”による
ファントムセンター設定しか見当たりません。
やはり接続自体が出来ないのでしょうか、
同じように、これまでセンタースピーカー環境から本機へ
買い替えをされた方がいらっしゃいましたら、対応策や
DAEPの効果などご教示頂けますでしょうか。
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX309
こちらのNX309かNX609の購入を検討しておりますが、DVDの再生で、レジューム機能は付いているのでしょうか?
カタログなど見ても記載がないので、ついていないような感じですが、ご使用の方でわかる方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
昨日、ナビを購入しDVDを観てみました!安心して下さい。レジューム機能、付いてますよ。
書込番号:10629005
![]()
1点
ミッキーフレンズさん
なかなか回答がつかないので、レジューム機能はないものだとあきらめておりました。
きちんとついているのですね!!
大変に参考になりました。
ありがとうございました!!
書込番号:10638920
1点
カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809
はじめまして。
こちらのNaviの購入を検討しています。
そこで、リアカメラもつける予定でおります。
オデッセイに着けたいと思っていますが、リアカメラをつけたときの
取り付け具合が気になっています。
リアカメラがモロに見えるようになってしまうのでしょうか?
それとも少しだけ見えるのでしょうか?
※取り付け位置はリアナンバープレートの上部のところになるかとおもうのですが、
そこに取り付けた場合にカメラがどれくらい外見に見えるのか・・・
車に取り付けた方のご意見をお聞きしたいです。
以上。
0点
カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
宜しくお願いします。
パナの880を購入予定していましたので先にパナのバックカメラを購入しましたがここの口コミやレビューでクラリオンの808が気になっています。クラリオンにした場合、カメラとの接続でどの種類の変換コネクターを購入すればよいのかと、あるいは新車購入なのでディーラー取付だから本体だけ渡せばいいのかィ御教授願います。また、パナのナビにしたほうがいいのか・・・宜しくお願いします。
0点
CCA644500(¥3,150(税込み))コードを購入すればパナソニックのバックカメラであっても取り付け(バック連動及びガイドライン表示含む。)可能です。
書込番号:10462845
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




