
このページのスレッド一覧(全2991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2020年1月30日 23:05 |
![]() |
3 | 5 | 2019年2月21日 12:13 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2019年2月4日 13:21 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2019年1月23日 05:56 |
![]() |
6 | 6 | 2018年11月25日 02:55 |
![]() |
2 | 1 | 2018年10月28日 16:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


これから新車納車予定のエスクァイアに付けたいと思っています。
ナビをクラリオン。フリップダウンモニターをアルパインにしようと思っているのですが、HDMIの接続で映るかどうか不確かと聞いたのですが、実際接続されか方いませんか?
書込番号:22503005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>itsukingさん
車種は違いますが、、、
NXV987D + PXH10S-R-Bの組み合わせで取付予定です。
カーナビショップで見積もりを取ってもらいましたが、
特にツッコミは来なかったので大丈夫だと思ってます。
納車が4月半ばぐらいになるので、
実際に取り付けるのは、その時になりますが、
どちらもHDMI入出力付いてますし、
大丈夫じゃないですかねぇ・・多分
書込番号:22532857
1点

>itsukingさん
初めまして、当方今月にヴェルファイア後期納車でこのナビにアルパインPXH12X-R-AV hdmi にて装着しましたが綺麗に映ってますよ、安心して設置して下さい。
書込番号:22562510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ピーアンドエーさんのNXV987D + PXH10S-R-Bとまったく同じ組み合わせで来月取り付け予定です。
hdmiで接続できましたでしょうか?
またhdmiケーブルはどのような製品をお使いになりましたか?
書込番号:23200745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



先日購入しましてDAYにて手こずりながらなんとか取り付けました
これって純正ナビ同様にTVとか走行し始めると消えてしまいますよね
ナビの方も交差点に差し掛かった時も画面が暗くなってしまって使いにくいです
この場合解消するには市販のキャンセル的なコネクタを使用しないとだめなもんでしょうか?
宜しくお願い致します(自己責任的な事は理解しております)
1点

>ナビの方も交差点に差し掛かった時も画面が暗くなってしまって使いにくいです
これ、イルミ系の接続間違えている様に思います。
普通に走っていて何の操作もなしに画面が暗転する様なナビは知りません。
しかも"交差点に差しかかった時"という状況も納得できませんし。(他に何か操作していないか?)
それと、この掲示板では"カーナビで〇〇を解除"といった質問はガイドラインに触れるためお答えできません。
あった場合確実に削除処理されます。
つい先日も同じ様な質問でスレ削除処分がありました。
書込番号:22482845
1点

>ナビの方も交差点に差し掛かった時も画面が暗くなってしまって使いにくいです
交差点等々の拡大案内地図(絵?)が黒・紺バックだから「暗くなった」表現ですか?
ルートガイド中での該画面、一部はパスできるようですが出る感じですね。
画面変化にて目が行くので地図画面だけよりルート案内状況としては良いと思えます。
書込番号:22482943
1点

>batabatayanaさん>yanagiken2さん
ご返信ありがとです
交差点でっいうのは
ナビ案内画面にて走行中に曲がるべく交差点にて小さめの拡大の案内が出たのち
曲がろうというところで画面が真っ暗に消灯してしまいます
その後ちょっと走ると現在地の画面に戻るか消灯中に現在地ボタンを押すと小さい画面ごと表示されます
「そこ一番見たいとこでしょ」ってとこで画面消えちゃいます
言われてみればそんなナビありえないですよね(^^;
配線今一度確認してみますね
書込番号:22483008
0点

>真っ暗に消灯してしまいます
チルト動作する表示部(操作パネル)と本体との接続が横G等々で今一なのかも知れないですね。
一度操作パネルの角度を極端にして確認されてみては?
書込番号:22483044
0点

>G toraさん
話からするとナビのシステムエラーにも思えますが…?
DIYの様なので接続配線や取付配線等を確認してからメーカーに問い合わせでしょうか?
書込番号:22483052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



現行プラドに取り付けを考えています。
併せてETC、バックカメラ、ドラレコも購入予定です。
(バックカメラのみアルパインの予定)
ナビの取り付けについてクラリオンに問い合わせたところ、
「ステアリングリモコンにつきましては、車両側電圧変動幅がNXV987Dの認識許容範囲よりも大きいため、
誤動作する場合があるため、不適合とさせていただいております。 」
との回答でした。
1.回答をしてもらって質問するのもなんですが、ステアリングリモコンに対応する変換ケーブルはありますか?なければ諦めます。
2.他に必要なケーブル等ありますか?
以上の2点、知っておられる方おられましたらよろしくお願いします。
書込番号:22440553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケーブル変えても電圧は変わらないけど。
自己学習型なら変換ユニットかまして対応できるかも。
車種も使っているナビメーカー違うけどステアリングスイッチに非対応と勘違いして変換ユニットかまして動かしていて
一部動くはずの機能が機能しなかったからよく調べたら対応してたって落ちがあった。
一番可能性があるのは変換ユニット使うって方法かな。有ればですけど。
書込番号:22440825
0点

> A S-Pさま
早々に返事ありがとうございます。
自己学習型とはなんでしょうか?
また変換ユニットとは例えばどういったものでしょうか?
いろいろと無知で申し訳ありません。
書込番号:22442343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



現行ハリアー60系の納車に合わせてこの商品とバックカメラ、フロントカメラを購入しようと考えています。
以下の内容が不安で質問させてください。
@ステアリングスイッチの変換ケーブルは必要か。
Aカメラはアルパインので良いのか、取り付けキットが必要か。
Bその他に必要な物はあるのか。
この3つです。よろしくお願いします。
書込番号:22411018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テイク05さん
https://www.clarion.com/jp/ja/pdf/NXV987D_inst.pdf
http://products.alpine.co.jp/om/owner/dl?P1=4043&P2=2240
http://products.alpine.co.jp/om/owner/dl?P1=4704&P2=3123
http://products.alpine.co.jp/om/owner/dl?P1=5626&P2=3824
あまりにも大雑把なのでこの辺りを見て何が必要か解りませんか?
書込番号:22411046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、現行のカムリに取付を検討していまして、調べたことをお答え致します。
@は必要です。変換ケーブルを購入するのでしたら、H03-TDHを購入すれば取付けも楽ちんで宜しいかと。https://www.amazon.co.jp/gp/product/B013G6HUL6/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o08__o00_s00?ie=UTF8&psc=1
Aは取り付け可能です。ただし、汎用品向けHCE-C1000で無ければダメです。かつ、変換ケーブルが必要です。https://www.amazon.co.jp/dp/B01HNOH206/ref=pd_sbs_263_1/357-5287220-5809539?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B01HNOH206&pd_rd_r=020fa96d-1dce-11e9-8889-3f9a0dff46bf&pd_rd_w=2Y1RS&pd_rd_wg=3Vf7y&pf_rd_p=cda7018a-662b-401f-9c16-bd4ec317039e&pf_rd_r=0AETHR84192CHSG5GWRJ&refRID=0AETHR84192CHSG5GWRJ&th=1
Bその他必要なものは特にないと思います。
バックカメラでアルパインをチョイスされているのは、多分車種別キットを使用されるからだと思いますが、私はカムリなので、アルパインの車種別キットを加工して、カムリにクラリオンのバックカメラを取り付けしようと思っています。ご参考までに。
書込番号:22411055
3点

ありがとうございます。
教えていただいたページを見て商品を注文しました!
書込番号:22413108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX811
はじめまして。
NX809かNX811の中古を購入検討しているのですが、音質面ではどちらの機種も特に変わりはないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:22261906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音質は特に変わりはないかと。
ただ音だけを見るなら。
機能的に使うならまた話は別ですが。
書込番号:22261933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>南部百姓屋さん
返信ありがとうございます。
そうなのですね
機能面ではNX811の方が強化されているのでしょうか?
書込番号:22261946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的に同じシリーズの物なので変わらないと思って良いです
ただNX809で9年落ち、NX811で7年落ちの製品です、共にHDDモデルなので、なるべく新しい811の方が無難(状態にもよるけども)でしょうね
中古との事なのでTVアンテナ等の付属品を揃えたりすると結構な金額になるし、地図も古い事を考えるとどうなのかな?って気はします。
書込番号:22261966
1点

>北に住んでいますさん
そうなのですね
Clarionの新しいモデルで音質がいいものは何かありますでしょうか?
書込番号:22261975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Clarionの新しいモデルで音質がいいものは何かありますでしょうか?
残念ですが、クラリオンの現行製品では普通の7インチナビがコム上では見当たりません
2018年モデルのNX718かNX618の発売待ちになるかと思います(発売直後は高いです)
ナビ機能やTVが必要なのかどうかですが
TVが不要ならカロのFH-9400DVSでナビはスマホ連動(アップルカープレイやアンドロイドオート)でって方法もあります(後付けのTVチューナーは接続は可能)
予算次第ですが、音質に定評のあるサウンドナビやサイバーXが現状では一番です
そこまで出せないのなら楽ナビRZ701か彩速M705なんてお手頃かも知れません。
書込番号:22262735
1点

参考になりました
ありがとうございました。
書込番号:22277530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クラリオンNX702についての質問です。
ブルートゥースで音楽を聴いていてエンジンを切りまたエンジンを掛けるとブルートゥース音楽が最初からになります。なにか設定などありますか?
USBも同様です。
よろしくお願いします。
書込番号:22213580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定画面に項目なけりゃ手段がないというのが常識だけど。
書込番号:22213842
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
