
このページのスレッド一覧(全2991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年4月12日 02:08 |
![]() |
72 | 4 | 2015年4月10日 15:54 |
![]() |
4 | 0 | 2015年4月5日 10:06 |
![]() |
10 | 8 | 2015年3月15日 16:18 |
![]() |
15 | 0 | 2015年3月1日 22:20 |
![]() |
2 | 5 | 2015年2月22日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在カロッツエリアの古いナビを使っています。
だいぶ前にいろいろ調べていたのですがまた状況が変わっているようですので教えてください。
・google mapと連携してくれているとうれしい。
・雑誌の場所や番号を入れると案内してくれる。
これはクラリオンで可能でしょうか?
カロのスマートループは使えるのですが、ルート検索がいまいちなのと
現在地から何かを検索するときに近い順に並べてくれず、とんでもない場所を表示するので
絶対条件としては、今いる場所から近い候補順に並べて欲しいのですがクラリオンはできますか?
渋滞情報としては使用感どんな感じでしょうか?
機能としては音声検索等凝ったものは一切必要ないですが、今は電話でイヤホンを使用しているので
電話はきちんと音を拾ってくれたら有難いかなぁとは思います。
0点

マニュアル見れば解決しますよ?
http://www.clarion.com/jp/ja/pdf/NX404_Manual%28Navi%29.pdf
近い順でソート機能はある。
まっぷるコードで検索できる。
書込番号:18672854
0点





高速道路の走行中に鳴るのであれば
トンネルモードをオフにすれば鳴らなくなりますよ
私も頻繁に鳴るので煩くてオフにしました
書込番号:18651718
2点

まだ高速は乗ってませんし、トンネルモードもオフになってます。このナビにエコマークキャラクタの機能もないと思います。
信号待ちでも鳴るんです、オーディオの音が小さくなって鳴ります。
書込番号:18651905
5点

おそらく「観光エリア進入メッセージ」の設定が”表示”になっているためだと思われます。
※ナビゲーション操作ガイドP59”お知らせ表示”参照
ナビの設定メニューの「案内設定」で非表示にすれば、ピロリン♪は鳴らなくなると思います。
ナビゲーション操作ガイドP73”「観光エリア進入メッセージを設定する」で変更できます。
書込番号:18667525
16点



NX514 の購入を考えていますが、ボリュームつまみ等のイルミネーションを色を変えることは可能ですか? 具体的にはオレンジに変えたいのですが。NX513では可能なようですが、NX514では、ホワイトLEDになったと書いてあって、色の変更ができるかどうか触れられていません。
実機が展示されているところが見当たらないので、実際に購入して使われている方でご存知の方(確認された方)教えてください。
4点



先日、こちらを購入しました。
ナビでHuluとかユーチューブとかが見たくて購入したのですが見れません。
スマホはギャラクシーS4です。
スマホ側でHDMIは認識しているので接続できていると思います。
Android-AUXモードの仕方が分かりません、お知恵をお願いします。
2点

走行中は映像は見れませんが停車中もだめですか?
書込番号:18472965
0点

見れません。
そもそも、どのモードで見たらいいのですか?
書込番号:18472984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一度、取説を熟読された方がよろしいかと。(特にP29〜)
http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/navigation/NX514/manual/index.html#Fm-1Anchor
専用アプリはスマフォにインストゥールしてありますよね?
書込番号:18473018
0点

スマートアクセスも出来てませんが、それとはまたちか違う気がするのですが?
書込番号:18473046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横から失礼します。自分の行った手順をまとめます。
1.スマホに「Smart Access」という専用アプリをインストール。GooglePlayからダウンロードできます。
2.さらにSmart Accessに対応したアプリをどれか一つでもいいのでスマホにインストール。Smart Access起動後にオススメなどに表示されます。自分はdoonutという音楽プレイヤーをいれました。このアプリを使用する必要はありませんが、これをやらないとナビとリンクしません。
3.スマホのBluetoothをオンにして、ナビの設定メニューのBluetoothから携帯機器の設定で「追加」を押し、「スマートフォン連携のみ」を押し、ナビとスマホをリンクさせます。
4.Bluetoothでナビとスマホがリンクしたら、スマホのSmart Accessを起動し、MHLケーブルでナビのHDMIとスマホのUSBをつなぎます。MHLケーブルはUSB電源のアンペア数が低いと作動しません。自分は2アンペアの充電器を使用しています。
5.ナビのメニューにある「Smart Access」を押すと、スマホの画面がそのままナビに表示されます。スマホの自動回転が強制的にオフになってしまうので、向きを変えたい場合はスマホのホーム画面などに自動回転の設定を置いておくと便利です。
おそらくこのナビでHDMIを使用する場合、この方法しかないと思います。
自分のスマホはHTCなので、勝手が違うかも知れませんがギャラクシーは、
・スマホの設定でHDMI出力をオンにする必要がある
・ギャラクシー専用のMHLケーブルが必要←未確認
かもしれません。
参考になれば幸いです。
書込番号:18481872
3点

自分もS15M@ckyさんと同じ方法で、YouTube等を見ています。
細かいことを言えば、MHLケーブルの電源をNX514本体のUSBポートから取っている点は違いますが。
映像はMHLケーブル(HDMI)経由でも、音声はBluetooth接続ですので、SmartAccess接続が必要のようです。
SmartAccess接続を確立してしまえば、SmartAccess専用アプリを使用しない場合でもスマホの画面がミラー表示されますので、YouTube以外のアプリでもナビ画面に映せます。
ちなみに、スマホはSH-06Eです。
書込番号:18514655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハスラーの標準ナビ(型番不明)なんですが、
ナビとスマホを接続してると、
SmartAccessアプリが常にトップにされませんか?
接続後にホームに戻っても、数秒でSmartAccessアプリが自動起動してしまいます
私の対処方法は、SmartAccessアプリの初回起動時に「承諾しない」を選択することで、回避しています
そうするとSmartAccessアプリを使わずにYouTubeなりなんなりをミラーリングできます
(そのほうが便利)
スマホはGalaxy S3で、MHLはGalaxy用アダプタを付けてます
書込番号:18559903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう解決済みかもしれませんが、ほかの方の参考になるかもしれないので返信します。ポイントは、
スマートアクセスをインストール
↓
対応アプリを1つ以上インストール
↓
BT接続(連動設定)、ナビとMHL接続
↓
クラリンアプリケーション利用規約が表示される
↓
「同意しない」もしくは「戻るボタン」←ここ重要!
これでSmartAccessに連れ戻されないミラーリングが可能になります。
最初画面がやや小さく表示されるので、MHL設定画面で拡大表示すると良いでしょう(SOL23はそれでも上下に黒い帯が残ります)。
利用規約に同意していないためSmartAccessは利用できませんが、もともと対応アプリはゴミばかりですので問題ないでしょう。ちなみに私のアイディアではなく、下記のブログを参考にさせていただきました。
http://d.hatena.ne.jp/RC3/20150308/1425786726
ただ、ブログ主は「フルスペックでミラーリング可能」としていますが、私の環境(ナビのソフトウェアVer.111)ではナビ画面からのスマホ操作は不可能でした。
書込番号:18581588
0点



もうずいぶん前からですが、iPhoneをBluetooth接続すると「アプリケーションCE69.exeは重大なエラーが発生したため強制終了する必要があります」というエラーメッセージ(添付参照)が表示され、ひどいときにはナビ側での一切の操作を受け付けなくなります。
iPhoneは5sですが、以前4sを使っていたときから同じです。
Bluetoothで繋がなければこのエラーは出ません。
なお、ナビの各種バージョンは最新です。
まったく同じ症状かは分かりませんが、海外のサイトではバージョンアップをすればCE69.exeのエラーが改善すると書かれているものもありました。
ところが、私の場合はダメでした。
ずいぶん前からこの状態なので、Bluetoothは半ば諦めていましたが、最近になって通話の機会が増えたため不便です。
iOS6がリリースされた時、このナビに限らずBluetooth絡みの不具合が色々な機器で起こっていた記憶がありますが、本品も同様でしょうか?
(そしてその後のファームアップは無し?)
どなたか解決法をご存知の方がおられましたら、ご教示願います。
書込番号:18533133 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



本日404をハイゼットに取り付けましたが、音が出ません。ラジオ、ナビゲーション、TV。パーキング線をTVキャンセルさせる為に直にアースへ繋ぎましたがそれが原因でしょうか?
書込番号:18506480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイゼットって軽四貨物の方でしょうか?
スピーカーは付いていますか?
パーキングは関係ないと思います。
書込番号:18506575
1点

有難う御座います。調べたらなんとスピーカーがどこにも付いていませんでした。
鳴らないわけですね。ご迷惑お掛けしました。
書込番号:18506700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速、カー用品店に行きスピーカーを購入。取り付け完了。音が出るようになりました。
(当たり前ですね)
皆さん有難う御座いました。
書込番号:18507938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

は、早っ!
グットアンサーまでいただいてしまって申し訳ない・・・
ともかく良かったですね。
書込番号:18508050
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
