
このページのスレッド一覧(全2991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年6月28日 23:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月28日 21:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月28日 01:41 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月26日 12:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月26日 10:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月25日 08:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現行アコードに540の取り付けを検討しています。
しかしアコードの場合、取り付け位置がかなり下になってしまいます。
そこで質問なのですが、540にはチルト機能(パネルの角度調整)は
ついているのでしょうか?
現物で確認しようと思ったのですが、こちらは田舎なもので、ショーケースに
入っており触ることができません。
わかる方がいらっしゃいましたらご教授ください。
0点


2004/06/23 10:35(1年以上前)
出来ますよー。
確か無段階調節で角度は忘れました。
書込番号:2952890
0点



2004/06/24 00:43(1年以上前)
ありがとうございます。
ほんの少しの角度で十分なので、おそらく対応
可能でしょう!
ちなみにエンジンを切っても角度は保持するんでしょうか?
もしくは元通りになるのでしょうか?(位置をメモリーしてくれ
れば問題ないのですけど・・・)
重ね重ねすいませんが、教えてください。
書込番号:2955596
0点


2004/06/25 09:33(1年以上前)
メモリー機能はありますよ^^
書込番号:2959726
0点



2004/06/28 23:13(1年以上前)
カーナビ研究室さん、毎度ありがうございます。
それを聞いて安心しました。
そんなわけで先ほど発注しました。
書込番号:2972973
0点







タイトルキャッチャーなんですけど、アルバム情報はメモリースティックで取得してますが、自作のCD−Rからアーティストの好きな曲だけ集めてBESTCDを作った時にタッチパネルで一字一字タイトルを打ち込んでいくのはかなり面倒です(>_<)自分で打ち込むにしてもPCで出来たら、かなり楽ですよね??そのようなソフトはないのですか(・_・?)もしあって、知っている方がいらっしゃるなら情報お願いしますm(._.)m
0点





初めまして。この機種の購入を検討しているのですが、TV&ナビや
DVD&ナビみたいに2画面に分けて表示することはできるのでしょうか?
できるとかなり魅力的なのですが(^^;
0点


2004/06/26 10:17(1年以上前)
その機能はついてませんがTVやDVDを見てるときに交差点に近づくと自動的にNavi画面に切り替えてくれますよ。
書込番号:2963253
0点



2004/06/26 12:38(1年以上前)
豚トロさん、ありがとうございます。
そうですか・・・やはり付いていませんか。
自分はナビでも、助手席はTVを見たいと思ったので・・。
検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:2963632
0点





はじめまして。
ミュージックキャッチャー機能でCDのハードディスクへの録音が出来るそうですが、コピーコントロールCDの録音も出来るのでしょうか?
ご存知の方がおみえでしたら教えてください。
0点


2004/06/26 10:15(1年以上前)
今のところ問題なく録音できてます。
レーベルCDも今のところ問題ありません^^
書込番号:2963248
0点





購入を検討しておりますが、DVD再生時のナビ案内について
教えて下さい。
DVD再生時に交差点等で、ナビ案内がある場合、音声のみの
お知らせとなるのでしょうか?
それとも、地図の割り込み画面に切り替えることができるの
でしょうか?
使用されている先輩方、宜しくお願いします。
0点


2004/06/25 00:33(1年以上前)
音声のみではなく、きちんと地図が割り込んできますヨ。DVDを見ている途中で急に割り込みが入るので、ナビコース中に案内地点(曲がり角)が多い場合はこの割り込みが多少ウザッタイ気もしますが、その時は「AV/NAVI」切り替えボタンを押せば、すぐにDVDに戻ります。
余談ですが…どこのナビもおそらく同じでしょうが、本体のみ(後部座席用のディスプレー無しで)で走行中DVDを見るには正規の配線ではNGです。取り付けてもらうときに、「走行中、本体でDVDやTVを見られるように」と言っておいたほうが良いかも。ただし、安全上良くない事ですので、その点は個人の判断で行ってください。
書込番号:2959010
0点



2004/06/25 08:17(1年以上前)
取り付けた!!さんレス頂きましてありがとうございました。
これで、購入に踏み切れます。ありがとうございました。
「走行中....」は、小さい娘もいますので、ハンドルを握る時は
運転に集中します。
いろいろとご教授頂きましてありがとうございました。
書込番号:2959591
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
