クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィットに付けたい

2004/02/02 07:19(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX735HD

スレ主 パワ−さん

ホンダ フィットに自分で取り付けたいのですが、難しいですか。
オ−ディオレス車を購入しました。

書込番号:2417390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/02/02 12:24(1年以上前)

やる気と人並みの技術があれば、そう難しいとは思いません。

書込番号:2417887

ナイスクチコミ!0


フィットは・・・さん

2004/02/02 14:54(1年以上前)

オーディオフェイスパネルを外す時に、間違ってもマイナスドライバー等で
こじらない事です。レス車は2D間口の内側に手を掛けて引き抜きます。
あと、マニュアルエアコン車は特に、空調コントロールワイヤーがどこを
通ってどの部分に接続されていたか、又そのワイヤーのクランプ位置を
しっかり確認されておくと良いでしょう。
あと、パネルと接するダッシュボード側に布ガムテープなどで傷つき防止の
マスキングをしとくとバッチリでしょう。
取り付け最後に、フェイスパネル一体でナビ本体をダッシュに組み付けるので、
ここまで来てカプラーやワイヤー接続に気をとられてウッカリ傷がつく位なら、
最初から2万位払って業者に着けてもらったほうがマシになりますから。

書込番号:2418301

ナイスクチコミ!0


スレ主 パワ−さん

2004/02/03 07:13(1年以上前)

みなさんアドバイス有り難うございました。
一度チャレンジしてみて、ダメでしたら
プロにお願いします。

書込番号:2421413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3の音質

2004/02/01 21:12(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX735HD

スレ主 だまりんさん

CDからHDDへビットレート128KbpsのMP3に録音できるそうですが、音質はいかがなものでしょうか?
当然CDを直接演奏したときと比べたら悪くなるものだとは思いますが、実感としてどうですか?
良い悪いの判断も個人差が大きいかもしれませんが。。。

書込番号:2415701

ナイスクチコミ!0


返信する
とこすたさん

2004/02/01 22:40(1年以上前)

自分にはCDもミュージックキャッチャーも同じに聞こえます。
車の中ではそんなに気にならないですよ。
マニアな人ならこだわるでしょうが、所詮一般の人間の耳なんていい加減です。ミュージックキャッチャーがダメならMDもダメってことです。

書込番号:2416222

ナイスクチコミ!0


スレ主 だまりんさん

2004/02/03 00:50(1年以上前)

とこすた様
そうですか。車の中ですから気になりませんか。
室内だとハッキリ差を感じてしまうので、どんなものかと。
カタログにも、かなりのページをオーディオに割いていますので、
出来がいいのでしょうね。

書込番号:2420846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

増設リモコンについて

2004/02/01 20:44(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 ネオタックさん

ZH9MDと比べて、リモコンが増設できる点でいいと思います。ところで、増設リモコンでナビは当然操作できるのでしょうが、DVD映画の音声、字幕等のメニュー操作はこの増設リモコンで細かくできるのでしょうか?後部座席から操作したい場合があるので教えてください。

書込番号:2415539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2004/01/28 23:26(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX735HD

スレ主 子午線饅頭さん

はじめまして!正月の初売りで735HD購入しました。店の人が「どこのナビもそんなに賢い物じゃない」と言っていたので、こんなもんかなと思って使っています。先日、明石から大阪のUSJに行ったのですが、阪神高速の神戸線から大阪湾岸線に乗り継ぐのに深江⇔深江浜と案内します。乗り継ぎ券を利用できる正規ルートは、京橋⇔住吉浜又は摩耶⇔住吉浜なのですが、こちらを案内させるには経由地を入れるしかないのでしょうか?どなたか教えていただけませんか?

書込番号:2400126

ナイスクチコミ!0


返信する
実際に使用している者さん

2004/01/30 03:24(1年以上前)

そちらの者では無いのですが、アゼストHDDシリーズに限って言えば、希望通りの経路を表示させたいが叶わない場合は、経由地点を作るしかありません。使っていて非常に面倒です。

書込番号:2404748

ナイスクチコミ!0


スレ主 子午線饅頭さん

2004/02/01 00:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。ナビを買ったのも使うのも初めてなので他の機種のことはわかりませんが、確かに面倒ですね。ただ、この乗り継ぎの場合、正規ルートを走らないと通行料¥500を2重払いさせられる場合があるので皆さん気をつけてくださいね。

書込番号:2412228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビーコンの図形表示

2004/01/30 03:43(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 balkan300さん

420VDのが消えてしまったのでこちらで質問させて下さい。

今までMAX440zというCDナビを使っていたのですが、その時はビーコン情報をキャッチするたびに文字情報や図形情報がナビ画面上に自動的に割り込んできました。
この図形情報表示が結構便利だったのですが、420VDに替えてからは同じように自動的に割り込んできてくれません(いちいちメニュー→VICS→ビーコンとやらないと見られません)。
設定で「ビーコンの割り込み時間」(10〜40秒もしくはOFF)という項目を「OFF」以外にしているのですがウンともスンとも・・・。

どこか他に設定するところがあるのか、もしくは元々無理なのか、あるいは壊れているのか・・・?
ぜひアドバイスおねがいします。
しかし上記の「ビーコン割り込み時間」とは一体なんなのでしょうか?何も変わっている感じがしないのですが。
もしかして高速道路上でのビーコン情報のみに適応されるのですか?

書込番号:2404760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/01/31 21:53(1年以上前)

>設定で「ビーコンの割り込み時間」(10〜40秒もしくはOFF)という項目を「OFF」以外にしているのですが
それが原因です。「10〜40秒」に設定してみてください。
もっともONの状態でもビーコン情報の発信状態によっては、通過したときに何も表示されないこともあります。

>上記の「ビーコン割り込み時間」とは一体なんなのでしょうか?
飛び込んできた文字情報や図形情報を画面上に何秒間表示させておくか、を設定する機能です。渋滞情報をじっくり見たい人は時間を長めに、地図を隠されたくない人は時間を短めに設定します。

書込番号:2411267

ナイスクチコミ!0


スレ主 balkan300さん

2004/01/31 22:29(1年以上前)

number0014KOさん、お答えありがとうございます。

OFF以外の10〜40秒に設定しているにもかかわらず、何も表示されないのです・・・。
文章を見るにnumber0014KOさんの場合はきちんと表示されているようですね。
故障ということで、サービスに見てもらうことにします。
どうもでした!

書込番号:2411472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリースティックについて

2004/01/14 23:15(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX930HD

スレ主 jony1225さん

MP3再生やCDDBタイトル書き込みにマジックゲートメモリースティックを使用しても問題ないですか?また、カタログにマジックゲート機能が必要なデータの再生は不可とありますがどの様な場合なのでしょうか。ご存知の方教えて下さい。

書込番号:2346331

ナイスクチコミ!0


返信する
とこすたさん

2004/01/31 12:37(1年以上前)

マジックゲート機能について調べればわかることと思いますが・・・
わからなければ普通のメモリスティックを買えばいいと思います。
基本的に著作権保護機能が付いているだけなので、MP3やタイトル書き込みは出来るはず。
マジックゲートメモリスティックはメモリスティックに比べて値段も高いことから選択する理由がわかりません。

書込番号:2409359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング