クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声認識マイクについて

2004/01/19 12:53(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 キューピットさん

皆さんは音声認識マイクを何処に取り付けてますか。取り付け説明書ではバイザーに取り付ける用記載されていますが、何か別の取り付け方法をされている方がいましたら教えて下さい。

書込番号:2363190

ナイスクチコミ!0


返信する
ピノキン220さん

2004/01/21 00:21(1年以上前)

ハンドル奥

書込番号:2369424

ナイスクチコミ!0


スレ主 キューピットさん

2004/01/21 08:56(1年以上前)

ピノキン220 さん 返答ありがとうございます。
付ける所に迷っているので無線マイクに改造する事は出来ないのでしょうか。
この機種対応の無線マイクがあればいいのですが・・・・

書込番号:2370270

ナイスクチコミ!0


スレ主 キューピットさん

2004/01/21 11:51(1年以上前)

無線マイクにしようと思いましたが、そこまでする必要ないかとも・・・・
運転するのに集中したいのでハンズフリーセットを購入しようと思います。

書込番号:2370603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVについて

2004/01/12 22:47(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 よっしぃと申しますさん

先日、念願のMAX430VDを購入取付しました。
ナビ機能に関しては、かなり満足してます。
交差点名の声は笑えます・・・
ところで、TVなんですが、写りが今ひとつです
やはりフィルムアンテナはロッドに比べると
駄目なんでしょうか?
取付は某ショップABにお願いしました
ABで聞くとアンテナ交換すれば若干は良くなるそうで
電波職人製を勧められました。
アンテナを交換された方(ロッドでも構いません)
詳しい方、回答をお願いします。

書込番号:2338496

ナイスクチコミ!0


返信する
カーナビ研究室さん

2004/01/13 09:25(1年以上前)

MAX430VD付属のフィルムアンテナの受信感度はフィルムアンテナの中ではかなりいいです。まあ電波職人の方がいいんでしょうがそんなに大差はないと思います。どちらにしてもTVの受信はその地域によってかなり違いがありますので…
アンテナ替える前にまずアンプブースターのアース、しっかり取れてるか確認したほうがいいと思いますよ。

書込番号:2339866

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっしぃと申しますさん

2004/01/13 22:04(1年以上前)

カーナビ研究室さんありがとうございます。
確かにアンテナ部分を手で触ると、写りが良くなります。
早速アースを調べてみます。

書込番号:2342054

ナイスクチコミ!0


miguさん

2004/01/20 14:52(1年以上前)

割り込み質問で悪いのですが、アンテナブースターのアースをしっかりとらないといけないとおっしゃってますが、アンプのアースってどこにあるんでしょうか?
そのまま座席の下に転がしてあるのですが、まずいでしょうか?
本体の両面テープを金属部に貼るのでしょうか?
AM,FMは受信します。TVは僕の地域では映りは悪いですが、地域によってはしっかり映ります。

書込番号:2367283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナについて

2004/01/13 22:41(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX735HD

スレ主 jony1225さん

MAX735HDはフィルムアンテナを採用していますが感度はロッドアンテナに比べてどの位差があるのでしょうか。また、取り付け可能な車種がわかるサイトがあれば紹介して下さい。よろしくお願いします

書込番号:2342272

ナイスクチコミ!0


返信する
とこすたさん

2004/01/15 12:50(1年以上前)

フィルムとロッドについては730のログで話題になりましたが、結論はロッドの方が感度良いです。感度が良いと言っても家で見るようには写りませんよ。あくまでフィルムと比較した場合です。自分は附属のフィルムを説明書通りにフロントガラスに張りましたが写りは満足してます。
取付可能車種について車種を指定してくれないと回答しづらいと思います。
フロントガラスがあれば普通に取付出来ます。

書込番号:2348043

ナイスクチコミ!0


スレ主 jony1225さん

2004/01/15 22:37(1年以上前)

とこすた さん 書き込みありがとうございました。
車種は日産のキュービックです。
また、付属のフィルムアンテナに比べると原田工業のアンテナ方が優れていますか。誰か原田工業のフィルムアンテナをお使いの方がいたら情報お願いします。

書込番号:2349801

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2004/01/16 00:35(1年以上前)

これまた過去ログの情報ですが付属のアンテナは原田工業製らしいです。

書込番号:2350374

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2004/01/16 00:43(1年以上前)

書き込みNO.1743585に書いてあります
730の掲示板にキューブに取り付けについても書いてありました。
フィルムアンテナの取り付けはフロントガラス推奨とのこと、サイドやリヤでも張り付けできますが感度が落ちるそうです。

書込番号:2350403

ナイスクチコミ!0


スレ主 jony1225さん

2004/01/16 19:20(1年以上前)

730の書き込みにアゼのフィルムアンテナは原田工業製では無いと書き込みしてありました。どこのか知っている方教えて下さい。カーナビ研究会さまなら知ってますか。

書込番号:2352383

ナイスクチコミ!0


スレ主 jony1225さん

2004/01/16 19:22(1年以上前)

失礼しました。カーナビ研究室さまでした。

書込番号:2352392

ナイスクチコミ!0


ロングウールさん

2004/01/17 01:41(1年以上前)

フィルムアンテナの感度、よくないです。
大型店で安売りのロッドアンテナ買ってきてブースターの
先でつなげて使ってます。街中では気にならないが田舎を
走るとかなり差がある、見てくれはフィルムだけどね。

書込番号:2353917

ナイスクチコミ!0


とこすたさん

2004/01/17 12:51(1年以上前)

なんか原田製じゃないって書き込みありましたね。
私は実際に730のフィルムアンテナ取付たのでそれぞれの端子の形状や
フィルムのデザインからして原田製に酷似していることからカーナビ研究室さんの言っていることは間違いないと思いました。
730以前のナビはロッドアンテナでテレビを見てましたがフィルムに比べると全然写りがいいです。
写り具合を最重要視するならば、いくら高額なフィルムアンテナを使ってもロッドアンテナにはかないませんよ。
私は、外観・配線引込・防犯上の理由でフィルムアンテナが良いと判断しました。せっかくHDナビなのだからテレビ見るよりDVDビデオ見てたほうがいいし。

書込番号:2355049

ナイスクチコミ!0


スレ主 jony1225さん

2004/01/19 10:19(1年以上前)

ロングウール さんへお聞きします。
「大型店で安売りのロッドアンテナ買ってきてブースターの
先でつなげて使ってます。」とありますが具体的にどの様に接続されているのですか?私も試してみたいので教えて下さい。また、受信感度は改善されましたか。

書込番号:2362786

ナイスクチコミ!0


ロングウールさん

2004/01/20 10:40(1年以上前)

まったくの素人ですのでご参考程度ということで自己責任でおねがいします。
ロッドとフィルムのアンテナ線を直結するだけです。同軸ケーブルになってますので芯線と外側の銅線が干渉しないようにしてください、芯線は太さも微妙に違うので注意して下さい。アンテナ線を端子に合わせて加工できる技術が
あれば直結する必要は無いと思います。
受信感度は郊外で差が出ます。私は車中箔が多いので郊外において停車状態で
アンテナ角度が可変であると特にロッドのメリットがあるとおもいます。
通常の使用ならフィルムの方がトレンドですしいいのでは!


書込番号:2366716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車外バックカメラについて

2004/01/17 09:40(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX730HD

スレ主 jony1225さん

純正バックカメラCC−415Aは値段も高く配線もめんどくさいので
サンヨーテクニカのワイヤレスカメラCDM−200を取り付けてTV受信で見れる様にしようと思うのですが、フィルムアンテナでの受信は可能なのですか。受信可能範囲は1m以内とあります。現在フロントにしかフィルムアンテナがないのでリヤ用が必要なのかわかりません。
また、原田工業製のリヤフィルムアンテナを取り付けた場合、フロント用のものは使用できないのですか。
誰か取り付けた方がいましたら情報お願いします。
カーナビ研究室様はご存知ないでしょうか。

書込番号:2354513

ナイスクチコミ!0


返信する
バックカメラは・・・さん

2004/01/18 09:36(1年以上前)

画像とかバック連動とか、いろいろ調べてからがいいでしょう。
もしバックするたびに設定をNAVI→TV(カメラ)→VTRみたいに切り替え必要では日常的に使いにくくてしょうがないでしょう。テレビ見ててもいちいち
チャンネル切り変えたり、めんどくさいからそのままバックしてぶつけたら
馬鹿みたいですよ。
一時のめんどくささと、将来ずっとの不便さも検討してください。
有線だったら純正カメラでなくてもつながりますので。

書込番号:2358771

ナイスクチコミ!0


ナビ輔さん

2004/01/20 00:33(1年以上前)

バックカメラは・・・ さん 書き込みありがとうございます。
有線でお勧めの機種がございましたら教えて下さい。
無線式は良くないのでしょうか。?

書込番号:2365818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオが聞こえない

2004/01/16 12:22(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX430VD

スレ主 白アブさん
クチコミ投稿数:5件

MAX−430VDを新型オデッセイにディーラーで取り付けてもらいました。
しかしFM,AMともまったく受信できません。TVは大丈夫です。
これってやっぱりアンテナ線が抜けているんでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:2351407

ナイスクチコミ!0


返信する
アンテナ線・・・さん

2004/01/16 14:00(1年以上前)

>アンテナ線が抜けているんでしょうか?

その通りか、またはオートアンテナの電源線を繋いでないんでしょう。
たまに経験の浅い人はモーターアンテナ車以外はつながなくて良いと思ってる
人いますが、プリントアンテナのブースターに給電するので接続が必要です。
(ディーラーのほうが逆に社外品をあまりつけないので、その可能性あり)

書込番号:2351620

ナイスクチコミ!0


スレ主 白アブさん
クチコミ投稿数:5件

2004/01/19 12:16(1年以上前)

アンテナ線・・・ さん
アンテナ線だけとは限らないんですね。
取付をしたディーラーに話してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:2363073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ロッドアンテナに交換

2004/01/18 01:19(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX735HD

スレ主 ナビ輔さん

MAX735HD注文後アンテナの書き込みに不安を抱き交換する事にしました。アゼ付属のフィルムアンテナからダイバーシティアンテナへ交換する場合、特に注意する事があれば教えて下さい。また、ブースタの取り込み(アンテナ差込口)はミニジャックプラグ形状ですか。
誰か教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2358004

ナイスクチコミ!0


返信する
ロングウールさん

2004/01/18 22:55(1年以上前)

ナビ輔様
付属のフィルムアンテナをお使いいただいた上で判断されることを
お勧めします。テレビ映りの良し悪しは個人差がありますし、私は
長距離移動が多くナビの次にテレビを重要視するあまり本末転倒な
ことをするにいたってしまったのです。なお、形状が違いますので
ブースタの入力端子にあわせた加工がアンテナ側に必要です。



書込番号:2361524

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング