クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

初めまして。

納車待ちで取付はまだですが、初カーナビにNX710購入しました!!

取付後にすぐ音楽を聴けるように準備しようかと思いますが、分からないことだらけで教えてください。

まず、家のパソコン、コンポに繋げれるUSBで音楽を聴こうとおもっていますが、USBを使った事がなく、どのUSBを買えばいいか分かりません。
説明書にはFATと書いてありましたが、FAT32の場合は32GBのUSBが使えると考えて宜しいでしょうか?

また、USBで再生の場合、ファイル名順でしか再生できないと書いてありましたが、USB内のあるアーティストのあるアルバムを聴く、というのが無理という事でしょうか?

もし無理な場合、それはSDでも同じですよね?

だとしたら、ミュージックキャッチャーを使った方が使いやすいですか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:11943337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/22 22:24(1年以上前)

アルバムとかはフォルダで分けて入れる事で対応可能だと思いますけど…
説明書にも書いてないですから、他社製の使い方を元にしてます。

あと「FAT32」は、フォーマット形式の事を言います。
フォーマットする時に気を付けて下さい。
Winの場合はフォーマット形式が違うのが標準で選択されてる場合があるみたいなので…
あと容量ですが、そんなに大きなのを買う必要は無いんでは?
試しに安い2GB〜4GBくらいのを買ってデータを入れてみればいいと思います。
MP3などなら、かなり入りますよ^^

書込番号:11952936

ナイスクチコミ!0


iontailさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 スムーナビ NX710のオーナースムーナビ NX710の満足度5

2010/09/23 00:58(1年以上前)

こんばんは! NX710は面白いですよ(^-^)

自分のおすすめは
・USBメモリ 2GB(660円位)をFAT32でフォーマット。
・iTunesを使ってお気に入りの音楽CDをMP3で取り込む。
 このとき
 ※1 iTunesの編集→設定→ 一般のインポート設定のMP3エンコーダを選ぶ
 ※2 MyDocuments\MyMusic\iTunes\iTunesMusic
    あたりに取り込んだ音楽がフォルダ名になって入っている
・そのフォルダをUSBメモリに(洋楽などと)フォルダ分けして放り込む。
・NX710のUSB配線に繋いで「♪」ボタンを押しUSBを選ぶ。
・お気に入りの音楽が聞けてタイトルや曲名も順番に表示されている(^_^)

ミュージックキャッチャーですと2倍速で取り込むのと古いCDはタイトルや曲名が取り込めませんが、iTunesですとだいたい10倍から15倍でMP3に取り込めて、それからUSBメモリにコピーしても十分速く、音楽のタイトルや曲名もほぼ完ぺきに付いてきます。
※ミュージックキャッチャーのデータは特殊なため、上記の方法でMP3で「複数の安い」USBメモリで管理した方が楽だと思います。

ちなみにミュージックキャッチャーを使わなければSDメモリも4GBの安い物を2枚を交互に使っても便利です。 ちなみに1GBのマイクロSDでもミュージックキャッチ出来ました(笑)
※MP3のフォルダをSDに入れてもMP3の音楽は聴けますよ(^-^)
 
あとはBluetoothのハンズフリー電話と音楽再生も楽しくて運転が楽しみになりますね(^-^) ぜひお試しください。
 

書込番号:11954009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/28 20:28(1年以上前)

Victoryさん

フォルダで分けたらアルバム毎に選べるんですね!安心しました。

FATとはフォーマットの事なんですね。
フォーマットとは消す事でしょうか?
まぁこの辺は理解してなくても大丈夫ですかね。

試しに4GBのを買ってみたいと思います。
ちなみに、スライドのUSBってホコリ入ったりしませんか?

書込番号:11983023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/09/28 20:34(1年以上前)

iontailさん

iTunes持ってないのですが、ミュージックキャッチャーはやめて、
パソコンで音楽を取り込みたいと思います。
色々オススメして頂いたのに残念です・・・。

MP3とWMAはそんなに違いないですよね?
WMAにしようかと思っていますが、MP3の方が宜しいでしょうか?

あと、パソコンに取り込んだ曲の形式の見方ってありますか?
プロパティ等見ても載っていなくて。
ウインドウズメディアプレーヤーで取り込みました。

書込番号:11983060

ナイスクチコミ!0


iontailさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 スムーナビ NX710のオーナースムーナビ NX710の満足度5

2010/09/28 22:21(1年以上前)

こんばんは!

iTunesはフリーでダウンロードできますが、Windowsのメディアプレーヤーで取り込んでも同じですね(^-^)

MP3でもWMAでも好きな方で取り込んで良いと思います。
マイミュージックフォルダに取り込んだファイルの上にマウスカーソルを移動して見たときに何か説明のバルーンが出ると思いますが、ここで種類にMP3形式とかWindows Media Audioファイルとか表示されているので分かるかと思います。

そして爆安USBを2個以上使って交互にNX710に繋ぐのが便利だと思います。
私の場合、USBやSDを持って帰ってきて新しい音楽やナビ情報を記録したのに家に忘れてきて仕方なしにFMとか聞いて走ったりするので(笑)
 

書込番号:11983674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iOS 4.0との対応について

2010/06/22 08:40(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

スレ主 mocknnさん
クチコミ投稿数:1件

本日よりiPhoneの新OS、iOS 4.0が公開されました。

今までnx809で3GSとの接続はケーブル(EA-1403A-A)、Bluetoothともにユーザー情報で確認されていましたが、今回iOS 4.0にアップデートした場合の接続状況はどうでしょうか?

ケーブル(EA-1403A-A)接続でナビ画面で曲操作、Bluetooth接続で通話できますか?

書込番号:11528620

ナイスクチコミ!0


返信する
toketokeさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/19 23:58(1年以上前)

スズキの純正カーナビ GCX809(NX809のOEM)との接続例なので
その前提で読んでほしいのですが
BlueTooth経由でのiPhone4/OS 4.0.2で問題なく接続出来ましたよ
3Gは音飛びが酷いですが、4は音が飛ぶこともありません。

私も接続ケーブルでの情報が欲しいです…
BTだと電池が心もとないので接続充電したい。。。

書込番号:11785485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/18 08:21(1年以上前)

NX809Xユーザです。
思い切ってケーブル(EA-1403A-A)購入し、iphone4と接続してみました。
結果、ナビ側で曲や動画の操作ができますし、充電もばっちりできます。
bluetooth通話は確認してませんが、ケーブル使用前から通話できていたので特に問題なかと思います。
ただ、時々接続が不安定なのか、つながりが悪くなることがあります。
コネクタを接続しなおせば、解決するのですが...。

iphone持ちで、ナビ側で曲や動画の操作ができるのであれば、もっと安いナビでも良かったかもしれません(笑)。
iphoneは先月購入したばかりなので仕方ありませんけど。

他に確認して欲しい事があればトライしてみますので...。

書込番号:11927346

ナイスクチコミ!0


toketokeさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/26 02:26(1年以上前)

>あやはる1703さん
iPhone4でも繋がるんですね。私も欲しくなってきました。

>ただ、時々接続が不安定なのか、つながりが悪くなることがあります。
>コネクタを接続しなおせば、解決するのですが...。
ディラーさんでこのケーブルについて少し話をしたことがあるのですが
接続は出来るが時折不安定になる(社員さんが3Gで装着したらしい)ので
こちらとしてはiPhone側にトラブルが起きても保証できないので
あまりおすすめできませんと言われ結局購入しなかった経緯があったりします。

書込番号:11970476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

チズルとススムのMYツアー

2010/09/19 14:42(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

最近、この機種を購入しました。

チズルとススムに登録して、MYツアーをSDカード経由でナビに取り込もうとしたのですが、SDカード内にデータが入っていない旨のメッセージが表示されます。

再びPCにダウンロードすることから始めて、中々うまくいかず7〜8回も試みたのですが、何度やっても同じ結果でした。

PCにはダウンロード出来ているみたいなので、SDカードにコピーする段階でやり方が間違っているのかもしれません。

どなたかMYツアーのナビへの取り込みが成功した方がおりましたら、御教授お願い致します。

書込番号:11934134

ナイスクチコミ!0


返信する
TSUGUMILKさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/20 00:08(1年以上前)

2点確認させて下さい。
・ダウンロードしたzipファイルは解凍していますか?
・SDカードのフォルダの階層は合っていますか?

ダウンロードしたzipファイルは解凍すると、1エリアにつき.mcd .mcg .mcp という3つのファイルがでてきます。
この3つのファイルを SDカード>PRIVATE>CLARION>MYTOUR←ここに保存

通常はこれで大丈夫だと思うのですが・・・。

書込番号:11936940

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/09/20 01:15(1年以上前)

TSUGUMILKさん、早速の御回答ありがとうございます。 

御教授の通りやってみたいと思います。

  






書込番号:11937257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/09/20 17:40(1年以上前)

TSUGUMILkさん、やってみましたが、いつものように、「メモリーカードにデータがありません」という表示が出て取り込み出来ませんでした(ToT)
残念です。

書込番号:11940421

ナイスクチコミ!0


TSUGUMILKさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/21 11:18(1年以上前)

そうでしたか・・・残念です。

私自身が最初にzipファイルを解凍したままのCLARIONフォルダを
そのままSDカードにコピーして(PRIVATEフォルダを作らなかった)
失敗したので同じかと思ったのですが。。。

ちなみに付属ソフト「HDDナビマスター」から取得出来る「TV・雑誌情報」は
正常に取り込めますか?
これを先にやると PRIVATE>CLARION フォルダまで勝手に作成してくれるので、
そのCLARIONフォルダに解凍されたMYTOURフォルダをコピーすればOKです。

(文章ヘタなのでわかりにくくてスミマセン)

書込番号:11944688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/09/21 13:44(1年以上前)

TSUGUMILKさん、御回答ありがとうございます。


TV、雑誌情報の方はまだ試していませんけど、そちらを取り込んだ方が楽みたいですね。


試してみたいと思います。

書込番号:11945238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/09/23 00:59(1年以上前)

TSUGUMILKさん、やってみましたが雑誌TV情報でも同様にSDカードにデータがありませんと表示されました。

SDカードには普通に取り込めたはずなのに。

ちなみに壁紙などに設定しようとして取り込んだ画像もなぜかデータ無しとコメントされました。

どうすればいいかわからなくなりました(ToT)

  















書込番号:11954012

ナイスクチコミ!0


TSUGUMILKさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/23 11:10(1年以上前)

それは・・・ちょっと変ですね。
雑誌TV情報はSDカードにダウンロードしてそのまま取り込めるはずなので。。。

SDカードをフォーマットするか他のカードを使うかしてもダメなようなら
サポートに電話するしかないと思います。
(過去に対応悪いと話題になっていましたが、別件で私が電話したときは
 丁寧に対応してくれましたよ)

ピクチャービュー(MYツアー)はとても面白い機能なので是非使っていただきたいです。
大変だとは思いますが頑張って下さい。

お役に立てずスミマセンでした。

書込番号:11955645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/09/23 15:04(1年以上前)

TSUGUMILKさん、何度も返信ありがとうございます。

もう少し頑張ってみたいと思います。

まだ解決はしていませんけど、いろいろと参考になりました。

また何かの時はよろしくお願い致します。

うまくいきましたら、改めて書き込みしたいと思います。

書込番号:11956696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/09/23 17:30(1年以上前)

TSUGUMILKさん、とりあえずTV、雑誌情報の取り込みに成功しました。

SDカードにコピーする事で頭が一杯でcomputer・FにSDカードが存在するのに、computer・Cの場所でコピーをしていました。

ところで、TV、雑誌情報を取り込んだ事によりMYツアーの取り込みが楽になるんでしたか?

書込番号:11957382

ナイスクチコミ!0


TSUGUMILKさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/24 11:00(1年以上前)

とりあえず第一段階成功おめでとうございます!

(1) チズルとススムより任意の地域のzipファイルをダウンロードし解凍する。
 
SDカード―CLARION
        └MYTOUR
          └ 〜.mcd
            〜.mcg
            〜.mcp

(2) TV雑誌情報で出来たSDカード内のフォルダ階層

SDカード―PRIVATE
       └CLARION ←ここに(1)のMYTOURフォルダごとコピー
         └MEDIA

(3) 最終的なフォルダ階層

SDカード―PRIVATE
       └CLARION
         └MEDIA
           MYTOUR
            └ 〜.mcd
              〜.mcg
              〜.mcp

これでもう一度チャレンジしてみてください。     

書込番号:11961056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/09/24 14:53(1年以上前)

TSUGUMILKさん、重ね重ねありがとうございます。

すごくわかりやすい説明で、今度こそ取り込めそうな気がします。

やってみたいと思います。

書込番号:11961804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/09/24 17:19(1年以上前)

TSUGUMILKさん、遂にやりました(≧▽≦)

取り込みに成功しました。
これもひとえにTSUGUMILKさんのおかげです。

本当に感謝致します。

無知な私を最後まで見捨てないで、懇切丁寧に教えて下さってありがとうございました。

また何かの機会でお世話になるかもしれませんけど、その時はよろしくお願い致しますm(._.)m

書込番号:11962234

ナイスクチコミ!0


TSUGUMILKさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/25 11:12(1年以上前)

カリスマチューターさん、成功おめでとうございます。
私も一安心しました。
最初の説明不足で少し手間取らせてしまったのかなとも思っています。。。

ピクチャービューは知らない場所のドライブ時に大変重宝しています。
(実は私のナビ選定の決め手はこれでした)

ちなみに、他にもPCとの連携としてMYスポットや軌跡などもありますが、
今回と同様の考え方(CLARIONの下にフォルダを保存)で大丈夫です。

それでは、お互いに良いクラスヴィアライフを楽しみましょう!

書込番号:11966051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/09/25 23:02(1年以上前)

TSUGUMILKさん、こんばんは。

返事が遅くなりました。


本当にありがとうございました。

お互いクラスヴィア生活をエンジョイしましょう。

車に乗るのがますます楽しみになりました。

また何かございましたらよろしくお願い致します。

書込番号:11969534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラとi-pod

2010/09/23 14:38(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:34件

後席でビデオカメラで撮影した映像等を見る場合には、
CCA−657−500が必要のようですが、
写真で見るとコードの長さが短いようです。
車内にまで引っ張ってこれるのでしょうか?
それとも延長コードが必要でしょうか?
又、このケーブルに、市販の変換ケーブル等で、
ipodをつなげることも可能と思いますが、
CCA750−500でないと
ナビ本体では操作不可能でしょうか?
上記の接続をしても、バックカメラは接続可能ですか?
アルパインHCE−C90の予定です
以上、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:11956583

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/09/23 17:06(1年以上前)

CCA−657−500を使用し、
ポータブルビデオなどを抜き差しして使う場合は
延長ケーブルを使用して車内に出しておきます。

ここにipodをRCAで接続した場合、
ナビ本体でのiPodの操作はできません。
iPod側での選曲となります。

バックカメラ入力は別ですからVTRケーブルを接続しても関係ありません。
HCE−C90接続にはカメラ変換ケーブル
CCA-644-500が必要です。


ご参考までに・・・・

書込番号:11957245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/09/23 18:33(1年以上前)

PPFOさん ご回答有難うございます
ipodの動画も見たいし、ビデオの画像も見たいという場合、
どのようにしたら一番簡単でしょうか?
CCA750−500を使えば可能なのですか?
すいません、教えてください

書込番号:11957732

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/09/23 20:56(1年以上前)

まずは先のレスの補足ですが
CCA−657−500に
iPodを繋いだ場合でも
CCA750−500を併用するなら
ナビ側でiPodのコントロールは可能です。

ビデオとiPod動画両方を見たい場合は
CCA-657-500に延長ケーブルを出しておいて
そこで差し替えて使うのが一番安上がりです。

この2つ頻繁に使う場合は
ビデオセレクターを利用して切り替える方法もありますが
たまになら単純に差し替えで使うのが良いでしょう。


ご参考までに・・・・・

書込番号:11958521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/09/23 21:21(1年以上前)

PPFOさん何度も有難うございます。
657−500と750−500の間に延長コード、
ビデオを見るときは、750−500とビデオコードを
差し替えて使うわけですね。
勉強になりました!

書込番号:11958682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ルークスへの取り付けについて

2010/09/01 07:15(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:13件

今週末に日産の軽自動車ルークスが納車予定です。この一ヵ月間いろいろなナビゲーションを検討してきましたが、最終的には、この機種かパナのHW860に絞りました。ただ、店頭でこの機種の地デジの画面を斜め上からみると、黒くてよく見えなくなります。ルークスにこの機種を取り付けている方、地デジの画面は明るく映っていますか?教えてください。

書込番号:11844401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 スムーナビ NX710のオーナースムーナビ NX710の満足度5

2010/09/18 01:28(1年以上前)

先日 私もルークス納車されNX710取り付けました。
画面も明るくとても使いやすいですよね。
パネルの位置の都合でボタンが少し押しにくいなーって思ってたんですが
画面の角度を変えたら何の問題もなかったです。
地デジも明るく映っるし、お気に入りはミュージックキャッチャーの音楽よりも
ipodのほうが音が良いような気がするところです。

ちびゴンタさんはこの機種を購入したんでしょうか??? 

書込番号:11926636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/09/18 08:52(1年以上前)

☆るっちゃん☆さん、返信ありがとうございました。自分もNX710を買いました。実は今日取り付けしようと思ってるところです。上手く行くかと心配ですが、また教えてください。

書込番号:11927441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 スムーナビ NX710のオーナースムーナビ NX710の満足度5

2010/09/19 23:32(1年以上前)

取り付け終わりましたか?
私も納車されて4日目です。
遠出もしていないのでまだナビも使えてませんが(笑)

クラリオンのサイトとチズルとススムから必要なデータをSDに
ダウンロードしたり少しずつやってるところです。

ナビと連動出来るETCも付けたので
早く使ってみたいです。

私もまだまだわからない事だらけなので
色々、情報交換しましょう!!!

書込番号:11936713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/09/21 07:37(1年以上前)

☆るっちゃん☆さんへ
取り付け、何とか終わりました。初めての車弄りで、悪戦苦闘の連続でした。(^_^;)あとピラーの外し方がわからないので、地デジのアンテナは今度にします。

自分も☆るっちゃん☆さんと同じで、ナビ連動する三菱のETCを買いました。繋いで、早速近くの高速を試したら、ゲートを通過する時に、音声とナビに表示が(◎o◎)

昨日我慢出来ずに、浜松まで遠出しちゃいました。☆るっちゃん☆さんも早く感動してください。

ところで、『みんカラ』って知ってますか?

書込番号:11944064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 スムーナビ NX710のオーナースムーナビ NX710の満足度5

2010/09/22 22:36(1年以上前)

チビ・ゴンタさん こんばんわ。

ETCいいですね。私も三菱の買いました。

みんカラ??? わからないです。。。
それはなんですか?

スクリーンのダウンロードとチズルとススムのMYツアーを
SDに取り込むのが うまくいかず困っています。
SDには取り込めているのにナビ側がデータがないと表示されます。

チビ・ゴンタさんはやりましたか?

書込番号:11953022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/09/23 19:17(1年以上前)

☆るっちゃん☆さん、こんばんは。

☆るっちゃん☆さんが困ってる取り込み、今日スクリーンのをやってみました。
(取扱説明書のp304にあるので合ってますか?)

クラリオンのホームページから圧縮ファイルをSDに落として、解凍したら、フォルダが表れますよね。その中の全ファイルを取扱説明書の通りのフォルダ構造にして、スクリーン1のフォルダに移し、ナビで操作したら、上手くいきましたよ。

どうでしょうか???

あと、みんカラは、同じ車に乗ってる仲間とのSNSです。ここでも、同じ名前でページを開いてるので、☆るっちゃん☆さん遊びに来て、お友達になってください。

書込番号:11958014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 スムーナビ NX710のオーナースムーナビ NX710の満足度5

2010/09/23 20:44(1年以上前)

こんばんは。

取り扱い説明書 見てないです...

サイトの説明しか読まずに頑張ってました。
休みの日に頑張ってやってみます。
ありがとうございます(#^.^#)

mixiやモバのコミュはたまに覗いてますが
みんカラにも遊びに行ってみますね〜。

書込番号:11958441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽録画について

2010/09/22 19:16(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

今回ナビを購入予定です。
こちらの商品はメモリタイプですが、HDDのように本体に音楽を録画することは可能でしょうか?
もし録画できたとすれば何曲ほど録画できますでしょうか?

いろいろ教えていただけると助かります。

書込番号:11951881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/22 20:48(1年以上前)

http://www.clarion.com/jp/ja/products/2010/navigation/smoonavi/NX710/sd_m_catch/index.html

SDカードへの録音に対応しますね、録音できる曲はカードの容量によりますね。

書込番号:11952299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング