クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

クチコミ投稿数:3件

先日、待ちに待った809が届きディーラーで取り付けて貰いました。現在3D画面でナビを表示しています。
つい最近まではディーラーDVDナビを使用していました。そこで気になったのですが、ディーラーナビに比べてランドマークの種類など多くて便利なのですが、地元のデパートやスーパー、銀行といった大きな?メジャーな?建物などの名前が全然表記してくれないんです。以外と不便を感じています。もし表示させる方法があるのであれば教えて下さい。

書込番号:11605306

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/10 18:30(1年以上前)

対象エリア外ってことなんでしょうね。
全てのエリアで3D表示なんて無理ですから。

どこからどこまでが対象エリアなのかは謎です。
政令指定都市とかじゃないですかね?

書込番号:11608558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/10 19:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます。前使用してたナビは地図上で食べ物屋のアイコンをタッチしたら店の名前なんかも出てきたりしてたんですけど809ではそのアイコン自体も出てこないのが寂しいかなって感じました。

書込番号:11608683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPODケーブル

2010/07/10 13:17(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:8件

NX710の購入を検討しています。iPODを接続するための専用のオプションケーブル(CCA-750-500)以外にVTRケーブル(CCA-675-500)も用意する必要があるみたいですが、これは、NX710の付属品でしょうか?それともCCA-750-500同様別売でしょうか?
すでにご利用の方、ご教授ください。

書込番号:11607586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/10 17:01(1年以上前)

 私も同じくiPod(iPhoneです)をつなげるべくケーブルを注文しました。iPodに入れてあるビデオを鑑賞したいのであれば、おっしゃるとおりVTRケーブル(CCA-675-500)も別に注文しなければなりませんが、オーディオを聴くだけであれば不要ですよ。

書込番号:11608233

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/07/10 17:34(1年以上前)

宮城様
ご回答ありがとうございます。そうですか、音楽だけならいらないんですね。
恐らく、見ることはないでしょうが、取付のついでに付けてしまおうか。。。
検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:11608357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の角度の調整について

2010/07/06 20:52(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

クチコミ投稿数:2件

NX710を購入して、自車に取り付けを自分で行いました。
そこで質問があります。

以前使用していたカーナビはモニターの角度を調整して自分の見やすいように
角度をつけていました。
使用中は角度がつきますが、エンジンを切った場合は元の位置(0度)に収まりました。

今回NX710を取り付けて角度を自分の好みに調整しました。

ここからが質問ですがNX710の場合、エンジンを切ってもモニターの角度は
元に戻らずに自分の好みに調整した場所で終了するのでしょうか。
それとも何か設定があるのでしょうか。
説明書を確認しましたが、記載がありませんでした。
クラリオンはこのような仕様なのでしょうか。

わかる方、よろしくお願いします。

書込番号:11592420

ナイスクチコミ!1


返信する
湯築さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件 スムーナビ NX710のオーナースムーナビ NX710の満足度4

2010/07/06 22:11(1年以上前)

うみびとさん、はじめまして。
私のNX710(ディーラー取り付け)でモニターのチルト機能を試してみたところ、
角度を付けたままエンジンを切っても、その角度を保っています。
また、エンジンを切った状態でも、モニターの開閉が可能でした。
これは、エンジンを切った後でも、SDカードの取り外しが出来るようにとの配慮だったかと思います(もう1台のクルマで利用しているNX308に同様の機能があり、説明書にそのような記載があった気がします)。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:11592939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/08 15:13(1年以上前)

湯築さん
情報ありがとうございました。
早速ためしてみようと思います。

また、質問があったらよろしくお願いします。

書込番号:11599615

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iPS地図とゼンリン地図

2010/07/04 09:06(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

クチコミ投稿数:66件

クラリオンも新機種のNX710から「ゼンリン」を採用していますね。ゼンリンの方が優れているという判断でしょうし、口コミでも「ゼンリンの方が地方などに強い」というコメントを目にしますが、NX809(iPS地図)で道路標示量などの不足を感じることはあるのでしょうか。
カタログスペックをみると市街詳細地図の量もゼンリン採用他機(他社)比較で豊富・同等ですし・・(そのスペックとは無関係ですかね)。
地方に転勤したり、田舎をドライブしたりする時、iPS地図では表示されない道路があったりするのかな、と心配する一方、これだけ人気の本機地図量がそこまで劣っている訳ないとも思うので、実際にお使いになっている方に教えていただけると嬉しいです。

書込番号:11580758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/07/04 12:02(1年以上前)

オートバックスで、NX710とNX809とを見比べてみましたが差はわかりません。
現段階でNX809のデーターは一年前ですから、その差はあると思いますが、
NX809では来年無料データー更新があります。

新発売のNX710と一年前のNX809とでの価格比較とNX809のTV小窓表示が気に入って、先月にNX809を購入。

書込番号:11581441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/07/04 21:01(1年以上前)

塩ちゃんさんありがとうございます。塩ちゃんさんも809と710を比較検討されたのですね。
私は一度710に決めたのですが、809との価格差が1万円程度なら、809の方が地図の情報量(標示量)が多いので809を最後にもうひと検討しているのです。
アルパインの08S(ゼンリン地図)もいいかなとは思いますが、さらに高くなりますし、809で遜色ないようなので、やっぱり809かなと。

書込番号:11583585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:17件

2010/07/05 13:05(1年以上前)

一般的な評価では「ゼンリン」のナビの方が正確だと評判ですよね。
福岡県民の私としては、ここは「ゼンリン」(←北九州市の企業です)を応援したいところですが…。(笑)
さて、どこの地図メーカー(「ゼンリン」「インクリメントP」「昭文社」)も国土地理院の地図がベースですので、この地図に各地図メーカーがどれくらい修正データを反映してるか?が、正確性うんぬん言われる原因です。
道路情報的には各メーカー頻繁に調査をしているようで大差無いような感じもしますが、登録情報は結構古いデーター(例えばガソリンスタンドやコンビニが廃業等で無いにも関わらずそのまま)で修正されていない事が多いです。
この部分において「ゼンリン」は他社よりも一歩リードの印象ですね!!
じゃあナビメーカーはなぜ「ゼンリン」を使用使用しないか?というと、地図使用料が高いらしいです。
と言う事で、その分NX809の購入価格に反映されてるって事で納得じゃないですか?(笑)
ちなみに「インクリメントP」はパイオニアがナビ用に作った子会社的な会社ですが、その分ジャイロに必要な道路傾斜等の情報に強みがあると言われてますよ!!

書込番号:11586431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/07/07 23:26(1年以上前)

バルサン82000さん。詳細にご教示いただき、ありがとうございます。地図自体の鮮度や精細度に大した差はなさそうですね。

書込番号:11597534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイクについて

2010/07/07 10:35(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 5チェさん
クチコミ投稿数:32件

私の携帯電話にはBluetooth機能が有りません。
この場合、ハンズフリー用マイクは無用の長物になってしまうのでしょうか?
それとも、何か別な使い道などが有るのでしょうか?
携帯とナビを繋げるには、Bluetooth以外に方法は無いものなのでしょうか・・・?

初歩的な質問ですみません。
携帯を変えるのは2〜3年後になりそうで、それまでタダの飾り物にしかならないのか、それとも意外な使い方などがあるのかと思いまして・・・・・。

書込番号:11594889

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/07/07 13:37(1年以上前)

市販品でケータイにBT機能付けるアダプタみたいなの売ってますよ
機種にもよるけどその辺でBT機能をクルマ乗るときだけ後付けって方法もあるかと・・

まぁケータイのバッテリの減りは早くなっちゃいますけどね・・・

書込番号:11595338

ナイスクチコミ!0


hakkunさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/07 19:03(1年以上前)

カー用品のSEIWAにBT非対応の携帯用のヘッドセットが売っています。(オープン価格9,800円程度)私もそのアダプターだけつけて、ナビにペアリングさせれば使えるかなって思ってSEIWAに問合せたところ自社のヘッドセット以外にはペアリングできないそうです。他の会社のはわかりませんが、その製品に限ってはナビを使わずヘッドセットと一緒に使えばハンズフリーとしては使えると思います。http://www.seiwa-c.co.jp/html/001-1.php?sesid=lpu7iv2495q08uk5b78crdno44  BA200というやつです。

書込番号:11596243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MAX809とNX809

2010/07/03 12:42(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX809

クチコミ投稿数:22件 MAX809のオーナーMAX809の満足度4

MAX809は現行カタログ製品の2009年地図版ですが、
NX809との違いがよくわかりません。

ご存じの方お願いします!

書込番号:11576691

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/07 11:21(1年以上前)

地図の無償バージョンアップがないのと、リモコンが付いてません。
それ以外はすべて同じだと思います。

書込番号:11594989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 MAX809のオーナーMAX809の満足度4

2010/07/07 12:20(1年以上前)

ありがとうございます。

リモコンは要らないですが、バージョンアップはちょっと悩みますね。

書込番号:11595108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/07 15:42(1年以上前)

確かに地図バージョンアップは悩みどころです。

追記になりますが、見た目で微妙な違いがあります。
全面下にあるボタンの字の色が、白→赤  青→白 に変わってます。

書込番号:11595651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング