クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NX615にフリップダウンモニター

2016/03/17 10:41(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NXシリーズ NX615

クチコミ投稿数:5件

NX615にフリップダウンモニターを取付したいのですが、できますでしょうか?

車は10系アルファードです。

教えてください。

書込番号:19701003

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/03/17 22:01(1年以上前)

NX615は後席用モニターの出力に対応していない様ですので、取付出来ません

http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/navigation/NX615/manual/index.html#Fm-1Anchor
詳しくは取付説明書を見ましょう。

書込番号:19702857

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

現行ハリアーへの取り付け

2016/02/23 23:22(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NXシリーズ NX715

クチコミ投稿数:9件

現行のハリアー、特別仕様車MAUVEに取り付けようと思っています。
ディーラーで取りつけてもらう予定ですが、ナビ本体以外に必要なケーブル等ありますか?
また、ステアリングスイッチと連動させたいので、ケーブルの種類も教えていただけるとうれしいです。

書込番号:19623131

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/24 07:02(1年以上前)

ハリアー用のナビ取付キットが必要です

ステアリングスイッチはクラリオンのWEBが古く現行ハリアーの記載がありません
http://www.clarion.com/jp/ja/user-support/fitting/ste-remo/index.html
「H01-ST」と28P>20P変換のトヨタ純正部品の「08695-00F30」があればおそらく大丈夫かと思います


NX715は幅180mmなのでナビ取付スペースが200mmのトヨタ車に取付すると左右に1cmずつ隙間が出来ます(ナビ取付キット付属の化粧パネルで塞ぐ)
なのでナビの幅が200mmのワイドナビの方が見た目的には良いですよ。

書込番号:19623842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/02/24 20:38(1年以上前)

北に住んでいますさん、ご回答ありがとうございます!
ご回答の内容からすると、NX715XよりもMAX775Wの方が、取付の見た目がスッキリきれいということでよろしいでしょうか?

また別件ですが、今までHDDのナビを使用していて、CDを入れたら自動でHDDに録音されていたのですが、SDナビも同じように自動でSDに録音されるのでしょうか?

書込番号:19626039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/24 22:23(1年以上前)

>NX715XよりもMAX775Wの方が、取付の見た目がスッキリきれいということでよろしいでしょうか?

そうですね 各取付例を参照して下さい
180mmタイプ
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/harrier/partsreview/detail.aspx?cid=6515629&bi=2&srt=1&pn=11&ucm=2
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/harrier/partsreview/detail.aspx?cid=6396637&bi=2&srt=1&pn=12&ucm=2
200mmタイプ
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/harrier/partsreview/detail.aspx?cid=6265648&bi=2&srt=1&pn=13&ucm=2
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/harrier/partsreview/detail.aspx?cid=7112598&bi=2&srt=1&pn=4&ucm=2


>CDを入れたら自動でHDDに録音されていたのですが、SDナビも同じように自動でSDに録音されるのでしょうか?

http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/navigation/NX715/profile/media/index.html
クラリオンは「SDミュージックキャッチャー」という名称で一応可能です(SDカードに録音します)

ただ、ナビで録音した曲はそのナビでしか聴けない等のデメリットがありますのでPCを持っているのでしたらナビでの録音はお勧めはしません。

書込番号:19626516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/02/25 17:40(1年以上前)

北に住んでいますさん、ありがとうございました!
大変参考になりました。

書込番号:19628961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > NX403

スレ主 Yoshi_daさん
クチコミ投稿数:11件

昨年12月タントに乗せ換えましたが、頻繁にタッチ操作が出来なくなります。
前の車は、スズキエリオでしたが、時々タッチ操作が出来なくなることがありましたがこれほど頻繁には発生しませんでした。
その都度電源スイッチをOFFして対応していますが、タッチ操作がきなくなった場合の対応ありましたら教えてください。

エンジンスターターを使用しています。
エリオはエンジンスターターでエンジンをかけた後、エンジンキーをONしなければナビの電源が入らなかったのですが、タントはエンジンがスタートした時点でナビの電源が入ります。

タント平成27年5月モデル(グレードはLでエンジンキーで操作するタイプ)
エンジンスターターは、カーメイト「TW−7200」を使用しています。

書込番号:19552845

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面の明るさ調節機能がない

2015/11/03 17:11(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX513

スレ主 なじおさん
クチコミ投稿数:2件

画面の明るさ調節の機能がないようなんです。昼間とても困ります。とくに子供のDVDがまともに見れません みなさんは全く気にしていないようですが大丈夫なんですか?

書込番号:19284683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/11/03 18:12(1年以上前)

ナビシェードで検索される良いかも。

書込番号:19284871

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/03 18:22(1年以上前)

取付をした車による場合もあります

取付角度が上向きな車と垂直な車、Fガラスがかなり上まである車等色々です。

書込番号:19284911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2015/11/03 21:57(1年以上前)

取扱説明書P37 「画面の設定をする」に明るさ調整方法書いてありますけど・・・

書込番号:19285647

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 なじおさん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/03 22:32(1年以上前)

ほんとだ!!説明書よく見たつもりだったのですが、こんな事ってあるのですね!本当にありがとうございました !

書込番号:19285799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > NX613

クチコミ投稿数:2件

はじめて質問します。
先日クラリオンのNX613を購入しました。
CDをミュージックキャッチャーに録音する場合は
倍速録音は使えないんでしょうか?
取説を何度見ても書いてないので、、、
よろしければ教えてください。

書込番号:19258246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/25 13:40(1年以上前)

取説を見ても倍速に関しての記述が無いので倍速には対応していないのではと思われます

NX711の取説には1倍速と2倍速の選択が可能と書いてありますので
NX613の取説に、書いていない=出来ない、と考えるのが正しいのかと

もし、PCを持っているのでしたらナビへの録音はお勧めはしません
いくら頑張って録音しても、車の買換え等でナビを換えるとその録音は聴けなくなるからです(同じクラリオンなら聴ける可能性はあるが保障は無い)。

書込番号:19258339

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/10/25 13:53(1年以上前)

>CDをミュージックキャッチャーに録音する場合は倍速録音は使えないんでしょうか?

HPの機能詳細に
「ドライブ中にCD楽曲を最大4倍速で録音 「SDミュージックキャッチャー」」
とありますが、このことですか?
http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/navigation/NX613/profile/media/index.html

書込番号:19258367

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/25 14:02(1年以上前)

>1985bkoさん

本当だ
見たはずのページだけど見落としてました

常時4倍速(最大)だから切替の選択が出来ないのですね。

書込番号:19258393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/10/25 14:04(1年以上前)

お二方とも
ありがとうございました!

異常に速く録音終わるのは
そのせいだったんですね。
助かりました!

書込番号:19258400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

地図デーダSD不良?

2015/09/18 19:54(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スーパーワイドナビ MAX675W

スレ主 kkpp119さん
クチコミ投稿数:4件

購入して約2か月
そろそろ地図データを更新しようと思いナビ本体からSDを抜き
PCスロットに差し込んでみましたが
認識されない!!!!
何度やってもダメ

しょうがなくナビ本体に戻したところエラーにて作動せず

これってSDが壊れたのでしょうか?

メーカーに問い合わせしようにも連休に入ってしまいました

書込番号:19151681

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/09/18 20:20(1年以上前)

Webガイドブック(詳細版)のP190の4の注意書きはOKですか?

書込番号:19151768

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkpp119さん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/18 20:52(1年以上前)

30秒ルールはその後に知りました・・・

やっぱりそれによるデータ破損でしょうか?

とすると修復方法は?

御教授願います

書込番号:19151851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/09/18 21:46(1年以上前)

メーカーに聞くのが筋かと思いますが。

書込番号:19152017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/09/18 22:49(1年以上前)

>御教授願います

私レベルで可能なら・・・取説に記載してると思う。
電源OFFシーケンスの裏終結処理が30秒要するとは思えないですが
活線挿抜での損傷とかなら厳しいかも。

双方で駄目で
物理的な問題(カード側接点損傷とか)とか裏表等挿入違いで無い限り
個人対応は厳しと私は思います。

書込番号:19152208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/09/18 22:59(1年以上前)

PCスロットは正常に動作しているの?
PCスロットに対応したカードを使っているの?
他のカードリーダで読めるかどうか試してみたの?

ナビのエラーってどんなエラーが表示されたかくらいは書こうよ。

書込番号:19152238

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/09/18 23:23(1年以上前)

http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/service/mapupdate/manual/

「車両電源をOFFにしてから30秒程の間、地図SDカードとナビゲーション本体が通信/書き込みしております。その間及び車両電源がONの状態で地図SDカードを抜き出しますと、SDカード内のデータが破損するおそれがございます」
とあるのにそれを守らなかったのだから、ファイル損傷したというのが素直な見方でしょうね。

購入店、あるいはクラリオンCSに修理の依頼が必要と思います。
当然のことながら保証は効きませんので有償となるでしょう。取り扱い方を守らずに起きた事象ですから。

ただ、ナビ本体まで取り外すことはなく、SDカードのファイル修復で済むことになるかと思います。
修理先で指示を仰いで下さい。

書込番号:19152308

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る