
このページのスレッド一覧(全2991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年10月29日 21:40 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年10月28日 22:48 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年10月19日 12:06 |
![]() |
0 | 1 | 2012年10月15日 19:52 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2012年10月14日 23:00 |
![]() |
3 | 3 | 2012年10月14日 08:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX711
楽ナビLite AVIC-MRZ09の方が操作は簡単そうですが、スムーナビ NX711の方が使い勝手が良い感じがします。
私はスムーナビ NX711の方が好きそうですが、妻が操作出来るか心配してます。
運転は私と妻でします。
私も妻も機械に強い訳ではありませんが、普通には操作出来ます。
現在は、トヨタ純正DVDナビを使用中です。
1点

地図の更新を考えた場合NX711よりも新型のNX712の方が良いです(NX711は2013年度版を1回のみ無料・NX712は使用開始から3年間無料で年6回有り)
ちなみにMRZ09は最大3年間(2011年11月から2014年10月までなので残り2年間です)無料で毎月更新有り
私はNX712をお勧めします 楽ナビLiteよりもナビ・AV共に性能的には上だと考えるからです
操作ですが、今までナビを使っていたのでしたら若干操作は変わっても慣れたら問題無く操作は可能だと思いますよ。
書込番号:15269013
0点



質問失礼します。
iPhoneの動画、YouTubeなどが見たく別売りのCCA-750-500を購入しようと思ってます。
しかし、アルパインのフリップダウンを使用してます。
VTR機器との同時接続はできませんとカタログに記載されていたのですが、ケーブル(三色線)を1つしか接続できないという事なのでしょうか?
またバックカメラも付けたいのですが、可能でしょうか?
書込番号:15186191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>VTR機器との同時接続はできませんとカタログに記載されていたのですが、ケーブル(三色線)を1つしか接続できないという事なのでしょうか?
VTR機器とはビデオ等を再生する機器の事です他には家庭用ゲーム機を接続したりも出来ますが、iPod用ケーブルを接続すると他は接続出来ないと云う意味です(つまり外部入力です)
リアモニターは外部映像出力なので別の端子です、問題無く接続可能です
カメラも専用の端子ですので問題無く接続可能です。
書込番号:15186319
1点

北に住んでますさん
初めまして!回答ありがとうございます。
問題なさそうなんで購入する事にします。
ありがとうございました。
ちなみに専用の別売りケーブル以外ではiPhoneは接続できないのですか?
(YouTube等を見る為には)
安いケーブル等で接続出来るなら、そうしたいのですが…
書込番号:15186427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみに専用の別売りケーブル以外ではiPhoneは接続できないのですか?(YouTube等を見る為には)
音楽だけなら大丈夫なのかも知れませんが、動画は他のケーブルでは無理です。
書込番号:15187137
1点

北に住んでいますさん
そうですか!動画が見たいのでクラリオンのケーブルを購入しようと思います。
回答ありがとうございました!
書込番号:15191267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついたにNX712購入し、昨日付けました!
付属のUSBケーブルとiPhoneに付属のケーブルを接続して使用する事にしたのですが、ナビにiPhoneを接続するとiTunesなどはナビ側で操作可能。しかしiPhone側がキーパッド打ち込み不可になり、ナビから外し再起動しなければ治らない。
何度かやってみましたが、同じiPhoneが同じ症状になります。
iPhoneアプリ、スマートアクセスもダウンロードがうまく出来ませんとなります。
同じ症状や、問題なく使用できている方アドバイスお願いします。
書込番号:15261754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375217/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#14971320
をご覧ください。
私も同じ結果になります。
iOS6.0です。
カロの一部ナビでも接続異常が起こるので、ナビメーカーの対応を待つしかないのでは。
書込番号:15262913
1点

なるほど、やはりそうでしたか((((;゚Д゚)))))))
ケーブルが悪いのかとか思ってましたw
助かりました!対応待つしないんですね…
少し残念です。
書込番号:15265229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



現在isw16shを使用しています。
テザリングして電話や音楽を聞くことは出来るのですが…
オンラインで楽曲のタイトルを取得しようとしても設定を確認してくださいの
画面になってしまいます。DUNは対応しているはずなのですが、設定がおかしいのでしょうか?困っています…
書込番号:15057337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も全く同じ状態です。カージェットを利用する為にチズルとススムにも登録したのですが、ナビ側の認証で、失敗してしまいます。メーカーサイトの説明を見ると、Bluetoothで通信の場合、携帯の定額プランが適用外で別途データ通信料が発生と記載されているのですが、auの場合も別途データ通信の契約などが必要なのでしょうか?又は単にナビやスマホ側の設定の問題なんでしょうか?
書込番号:15203578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.au.kddi.com/service/mobile/provider/index.html
プロバイダーの設定はされたのでしょうか?
取説の113P(WEB取説の為多少違うかも?)で使用するプロバイダーの設定が必要の様です
auなら「au.NET」が申し込み不要となっているので使ってみてはいかがでしょうか?
サイトの料金の注意書きを読んで決めて下さい。
書込番号:15203814
0点

北にすんでいますさん、マママヨネーズさん
あれからいろいろと情報を当たり、au.netの設定でFoxitやcobaltblueなども試してみたのですが、
結局今のところ変化ありません・・・
NX711の対応携帯の一覧を見るとISW16SHはデータ通信が不可との記載になっていますので、
この機種も対応していないんでしょうね。カーナビでデータ通信を使うのはこの機種が初めてだったもので盲点でした。
cardgetは使ってみたかったので残念です。
前に使っていたガラケーなら使えそうなのですが、車に乗るたびにSIMを差し替えるのも面倒です。
車専用にdocomoのガラケーでも使おうかなと検討中です。
書込番号:15224486
0点




cca-750-500が必要です。大体4000円くらいです。
書込番号:15208397
0点



USBでの動画再生について質問です。
様々な方が質問されているように、私も動画再生ができません。
USB自体の認識はされており、フォルダまで表示されています。
また対応も色々と試してみましたが、ダメでした...
以下は私がとった対応です。
1.フォーマットをFATに変更
2.MP4フォルダを作成し、擬似ファイルの作成(01.mp4)
3.ファイルをmp4へ変更
4.フレームサイズの変更(480*272)
複数の組み合わせ、単体での変更、全てダメでした。
対応USBなどがあるのでしょうか?
ちなみに私が使用しているのはI.O DATAの32GBフラッシュメモリです。
そろそろ心が折れそうです...
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
書込番号:15142782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「Craving Explorer」でMP4ワイド(iPod Touch/iPhone3G)にして変換してみては? ただこのナビは使っていないので保障はしないけど
USBメモリーの可否は音楽ファイル(MP3)を入れてみると簡単に判るよ。
書込番号:15144184
2点

USBでの動画再生について
1年程前に購入し、自家用車に組み入れて使用しています。
質問されてから日が経過しているので、解決したかとは思いますが、参考にして下さい。
私は、TMPGEnc Video Mastering Works 5のソフトを使用しハイビジョンなどの映像ファイルを480*272[ipod ciassic]のサイズに変換してディスクに格納しています。
ハードディスク〔250GB〕、現在は64GBのフラッシュメモリーに音楽と映像を記録しています。まれに認識しないこともありますが、特に冬季間〔-20℃〕にハードディスク使用は厳しいですね。
特に問題なく、使用できています。北海道で使用のためナビは非常にさびしいです。
書込番号:15205157
2点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX711
お伺いします。
日産エクストレイルにディーラにて取付してもらい、今夕から乗っています。初始動の後、しばらくは自車位置の測位に時間がかかるものだと思いつつ、20キロほど離れたとなり町まで走ってみました。往復で50kmくらい走りましたが、車の位置はディーラのある場所を差したまま動きません。方位だけはしっかりと変わるので、その内に……と見ていましたが、結局ダメ。試しにリセットして再起動してみると、その時いた位置を指すことは指します。しかし、その後に車を走らせても、方位だけをきちんと指しても、地図上の移動を反映することはありません。
初めて動かすので、5分10分は位置や移動を検出しないということは予想していましたが、何十キロ走っても動かないとなると、根本的に最初の使い始め方が間違っているのかと、改めて説明書を読み直しましたが、関連しそうなことは載っていませんでした(例えば、自宅登録などの初期設定的なことをしてからでないと正常に使えないとかがあるのかと思いました)。
もしかして、「そもそも」のようなところを間違えているのでしょうか?NX-711をお使いの皆様は、使い始めに必須の設定などがあったかどうか、また、現在位置を示すだけという、私の今のような状況についての情報をお持ちの人はいらっしゃいませんでしょうか?
0点

birrrd さん
取り付け車種は違いますが、昨年10月に私もスムーナビ NX711をディーラーにて取り付けて頂きましたが、そのような問題はなく普通に使えましたよ、もちろん特殊な設定などしておりません。
たぶんディーラーの取り付けミスもしくは初期不良じゃないですか?
早々にディーラー担当にご連絡を・・・早期回復お祈りします。
書込番号:15195368
1点

取付説明での”車速信号線”との接続か巧く行っていないでは?
書込番号:15195372
1点

おはようございます。
三代目のカーナビでしたが、動かないというのも含めて不具合は初めてでした。そしてその原因は取付ミスだったようです。詳しい内容は聞きませんでしたが、十分そこそこで直った車が返って来ました。恐らく、配線の取り違えのようなことだったと思いました(ご指摘通りということでしょう)。
ありがとうございました。
書込番号:15201440
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





