
このページのスレッド一覧(全2991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年7月15日 15:41 |
![]() |
1 | 3 | 2012年7月12日 09:54 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年7月12日 09:30 |
![]() |
2 | 3 | 2012年7月7日 18:04 |
![]() |
12 | 5 | 2012年7月6日 21:24 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月5日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX711
どなたか教えて下さい。
PocketWifiでインターネットを利用しています。これを持ち出してカーナビの通信機能として利用できるのでしょうか。
室内において、無線子機との設定は出来るのですが今一歩設定方法(ペアリング方法)が解りません。
よろしくお願い致します。
0点



ホンダのゼストに自分で取り付けを考えています。
取り付けキットが必要と説明書に書かれていますが、これは必ず購入しなければ出来ない物なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

とりあえずやってみる。そうすれば必要なものとわかる。
書込番号:14793449
0点

金属加工の技術と設備、配線の知識と道具、そして取付の経験があるならば、購入しなくても何とかなるかも。
ド素人ならば、買うべし。
っていうか、これを聞いている段階で、お金払って専門家に取り付けてもらう方が良いと思う。
書込番号:14793837
1点

早速の返信ありがとうございます。
どうやらなくては無理そうですね。。。
ナビのメーカーに問い合わせたところ曖昧な回答が返ってきたので、どうなのかな?って思ったのですが。。。
車が次の日曜納車のため、まだ試せていません。
とりあえず、自分でがんばってみます。
書込番号:14796536
0点



この機種はiPodやiPhoneとの接続はデジタル接続なのでしょうか? またアナログとデジタルとの差はかなり違うもんなのですか?
iPodの音楽を出来るだけいい音で聞きたいので質問させて頂きました!
1点

iPodのアナデジ接続差は結構あるようです。
iPodデジタル接続よりは、USB/SDからの読込のが音質は上です(微々たる差)。
iPod内部で変換掛けて出力してる分だけ劣化してるそうですよ。
書込番号:14779270
0点

音楽再生に関してはデジタル出力ですが、、動画の再生はアナログのようです。。 切り替えが出来るようになってます。
書込番号:14796456
1点



カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX711
スズキ、ソリオブラック&ホワイトにつけてもらおうと考えています。
補助部材(配線キット等)なしで使用可能になるのでしょうか?
実際にこの車に付けておられる方がいらっしゃいましたら情報をお待ち致します。
または必要配線キット等使用での情報でも構いません、よろしくお願いいたします。
1点

スズキMRワゴンにクラリオンNX811ナビをつけアダプター(アルコン)
をネットで6000円位で買い取り付け正常にステアリングリモコンが使えて
大変便利です。
クルマとナビが違いますが車のメーカー、ナビのメーカーが同じなので
すこしは参考になるかも........
書込番号:14754652
1点

スズキアルトに取りつけました。
配線キットはある方がいいと思います。
私はオートバックスで購入しました。
同じ色のギボシを繋ぎ、アースをボディーにつなげば結線は完了。
移動中にTVを見れるようにするには多少の加工が必要ですが、
難しくはありません。
内張りを外してアンテナ線を取り回すのが大変ですが、
ネットで検索するか、
ディーラーでナビを取り付けたいので
内張りの外し方や、
配線図をコピーして欲しいとお願いすれば教えてくれると思います。
書込番号:14775534
0点



ただ今、車載テレビにパナソニック地デジチューナーTU-DTV30を付けて、視聴しています。
このナビに、この地デジチューナーは取り付けることができますでしょうか?
どなたか教えてくださいませ。
2点

AUXでなら可能ですよ♪
パイオニアの地デジチューナー付けてますが問題無いです。リモコンは増えてしまいますけど。ワンセグの接続ケーブルは専用なので他のチューナーは取り付け不可能でした。
書込番号:14771977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーHPで取り付け説明図を見るとVTR入力端子は裏の接続面に一つ
フロント前面に専用コードでもう一系統あるようです。
値段は安いのに異様に拡張性がありますね。
書込番号:14772049
4点

なっちゃん0307さん
ありがとうございます!!
私も、先ほどからクラリオンのHP見ていて、取り付け説明書なるものを見ていたら、
書いてありました!!
自分でつけようと思ったら、取り付け金具が別途必要になるのですね・・。
むむ〜。ムズカシイ・・。
書込番号:14772057
1点

enskiさん
ありがとうございます!
地デジチューナーでテレビもさることながら、
アイポンに取り込んだ曲も聞きたいので、安価なナビを探していました!
しかし安いですね。一昔ならこのぐらいのナビで10万前後だったような気が・・。
書込番号:14772078
1点

おんやぁ〜、人柱さんじゃん??
2DINのオーディオ取り付けスペースが有れば大丈夫なのでは?
カーオーディオ付けるのとそんなに変わらないよ。
と、さらりと言ってみる。。
異国のあの方に頼んでしまうとか・・
専門外かな??
書込番号:14772547
1点



いつもお世話になっています。
これまでケンウッドの737DTで考えていたのですが、豊富な検索・地図のデザイン・アプリ連携・地図無料更新・SD/USB動画再生などの機能に惚れ、こちらの商品が気になっています。
車はアクア。
ナビレディを着けたので、ステアリングスイッチとバックカメラがついています。
本体以外に何を揃えればいいのか、教えていただけませんか?
@カタログを見る限り、
・ステアリングリモコン専用ケーブル(H01-ST)2100円
・汎用バックカメラケーブル(CCA-644-500)3150円
に加え、
・ナビ取り付けキット(NKK-Y54D)4200円
だけでいいのでしょうか?
Aステアリングリモコン専用ケーブルの注意書きに、「純正オプションのサブワイヤー(28P→20Pカプラー変換ケーブル)が必要」と書かれていますが、トヨタ店で買うものなのでしょうか?
Bまた、あるサイトで、アンテナ変換ケーブル(トヨタディーラー販売)なるものの記載がありましたが、必要なのでしょうか?
何分、カーナビ初めてなもので、どなたか、教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

>カタログを見る限り、
>・ステアリングリモコン専用ケーブル(H01-ST)2100円
>・汎用バックカメラケーブル(CCA-644-500)3150円
>に加え、
>・ナビ取り付けキット(NKK-Y54D)4200円
>だけでいいのでしょうか?
あと、カメラ側の端子をRCAに変換する必要がありますので、以下の様なアダプターが必要です。
http://www.datasystem.co.jp/products/radapter/index.html
>ステアリングリモコン専用ケーブルの注意書きに、「純正オプションのサブワイヤー(28P→20Pカプラー変換ケーブル)が必要」と書かれていますが、トヨタ店で買うものなのでしょうか?
その通りです。純正部品ですのでディーラーで買ってください。
>あるサイトで、アンテナ変換ケーブル(トヨタディーラー販売)なるものの記載がありましたが、必要なのでしょうか?
NKK-Y54Dに含まれていますので不要です。
書込番号:14761701
1点

リアカメラ接続アダプターなるものがいるのですね。結構するものなんですね。
助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:14767258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





