クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

値上がりしていますね!

2011/11/29 21:41(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX501

スレ主 ichachanさん
クチコミ投稿数:4件

つい一ヶ月あまり前には43000円ほど。
一月少しで10000円の値上がり、何かあったのかな?

書込番号:13829056

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2011/11/29 21:47(1年以上前)

タイの洪水の影響で製品が作れず、在庫薄となっているのかな・・・。

書込番号:13829096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件 NX501のオーナーNX501の満足度4

2011/12/02 23:42(1年以上前)

この商品は、海外製なので洪水の影響は無いみたいですけどね。
他の製品と便乗して、利益確保に走っているのか???

先週のハットのチラシで、49.800円(限定)でしたけどね・・・

書込番号:13841855

ナイスクチコミ!0


hazkiさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/05 22:01(1年以上前)

タイに一部部品の工場があるって、クラリオンの営業の人が言ってた

書込番号:13854617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を考えているのですが

2011/12/03 13:03(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX809

スレ主 kouki0813さん
クチコミ投稿数:21件

中古で購入しようと考えているのですが中古でも2011年の無償地図更新はできますでしょうか?

書込番号:13843691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/03 13:16(1年以上前)

HPを見ると・・(抜粋)

※ NX809ご利用のお客様で地図バージョンアップ(無償)をご希望される場合は、2011年9月30日までに「チズルとススム」への会員登録が必要となります。
※ 2011年度版(1回のみ)の地図データになります。2011年度冬に送付予定です。
※ 登録期間を過ぎますと、サービスを受けられなくなりますのでご注意ください。


って書いてあるので、これをしてないなら不可ではないでしょうか?

http://www.clarion.com/jp/ja/products/2009/navigation/crasvia/NX809/jp-ja-product-pf_1172430523875.html

書込番号:13843746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

マイクロSDカードが取り出せない

2011/11/28 22:10(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX501

先日、こちらのクチコミを拝見して、USBの音飛びを解消したく、SDにデーターを落とし、地図入りのSDを抜き、落としたSDを挿入しようとしたら、SDがなかなかはいらず、なかば強引にいれたら、取り出せなくなりました。

ピンセット等でこっじても取り出せません・・・。どなたかなにか良い方法がありましたら、ご教授お願いします。

書込番号:13825037

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/28 22:13(1年以上前)

スプリング式?なので、押せばでできました。

書込番号:13825057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/11/28 23:18(1年以上前)

SDカードの上下を反対に入れた可能性があります。

金属端子面が上になるように挿入しなければいけません。

書込番号:13825439

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/11/28 23:20(1年以上前)

向き逆にして無理やり押し込んじゃったとか?
ラジオペンチなどで引っこ抜くしかないんじゃないかな。

書込番号:13825449

ナイスクチコミ!0


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/29 05:49(1年以上前)

メーカーに依頼しましょう。

なぜ無理やり入れるのか、分かりません。

書込番号:13826245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/11/29 07:08(1年以上前)

どの時点からきつい感じだったのか?ですが受ける側はSDカードの先端を考慮した造りのはず。

特別なリリース構造は無いので入れたのと少なくても同等の力で抜くしかないと思えますので、

ご自分での対応はラジペン相当が無ければ瞬間接着剤でしょうか・・・

書込番号:13826337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/11/29 09:06(1年以上前)

無理に引き抜くと、端子が使用不能になる可能性が高いです。

@ 現状で使用する
A 修理する
  (修理費+脱着工賃がかかるので高額になります)

書込番号:13826575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/11/29 21:20(1年以上前)

たくさんのご返信ありがとうございます。

事情があり、まだ試していませんがラジペンが駄目なら修理にだすか、買い替えようかと思います。

書込番号:13828915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/01 01:15(1年以上前)

はじめまして。
NX501のUSBの音飛びですがソフトウェアのアップデートがクラリオンから公開されててそれで直りました

書込番号:13834589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

MPEG2の再生について

2011/11/28 21:11(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX501

スレ主 to13さん
クチコミ投稿数:13件

お世話になります。この製品を考えているのですが、DVDに焼けば、MPEG2の動画はもちろん
再生できると思うのですが、USBもしくは、ポータブルHDDにいれたMPEG2の動画の再生と動画のレジュームは可能なのでしょうか。また、できれば、DVDビデオの規格であるVOBファイルのままUSBにコピーして再生とレジュームできればいいのですが、それは可能でしょうか。お願いします。

書込番号:13824710

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2011/11/29 22:03(1年以上前)

NX501のWEB取説を見ますと

再生可能ビデオフォーマット
.mp4(MPEG4/AAC) 480*272
.mp4(H.264/AAC) 480*272
.3gp(MPEG4/AAC) 480*272
.avi(MPEG4/MP3) 480*272
,mpg(MPEG2/MP3) 480*272

この規格で上手くエンコードしてあれば再生は可能の様です

>DVDビデオの規格であるVOBファイルのままUSBにコピーして再生とレジュームできればいいのですが、それは可能でしょうか。お願いします。

VOBファイルは再生出来るビデオフォーマットに入っていないのでおそらく不可でしょう

レジュームに関しては、同じくWEB取説に

「前回接続を解除したデバイスと同じものを再度接続すると、接続を解除したときの位置から再生が開始されます。」
と良く判らない言い回しで書いてあります。

書込番号:13829213

ナイスクチコミ!2


スレ主 to13さん
クチコミ投稿数:13件

2011/11/30 00:13(1年以上前)

ありがとうございます。MPEG2など画質に規制がありますが、適合すれば、できることがわかりました。お世話になりました。

書込番号:13830057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 JJpapaさん
クチコミ投稿数:12件

初めて質問させていただきます。

クラリオン NX710を購入しましたが、インターネット接続が
できません。使用している機種が、ウィルコム HYBRID W-ZERO3となり
既存の接続設定にはありません。ドコモの3G回線やPHSと色々と
接続を変えてはみるものの一向に認証してくれません。

もちろん「チズルとススム」のユーザ登録は終了しており、Bluetooth
での電話、音楽と機能しております。

どなたか、HYBRID W-ZERO3で接続している方がいらっしゃいましたら
接続方法をご指導願います。

また、接続できないと知っている方はお知らせください。
その時はあきらめたいと思います。

書込番号:12806919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2011/11/29 23:43(1年以上前)

ハイブリでテザリングする際には、
ハイブリのレジストリをいじる必要があります。
(接続後のコマンドをレジストリ設定)
またナビ側の電話番号は「*99#」でOKでした。

その方法で自分の場合はできました。
ルート履歴とか送信できていました。

書込番号:13829890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

インターネット連携について

2011/06/03 23:32(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 divekazuさん
クチコミ投稿数:6件

先日NX710を購入しました。
しかし、インターネット連携がうまくいかず困っています。
どうやったらいいかを教えて下さい。

<既にやっていること>
 ●携帯はiPhone4
 ●BluetoothペアリングはOK=通話実験は済
 ●チズルとススムのHPでの会員登録も済
 ●プロバイダ接続も済

以上の内容で、実際に車に乗って携帯をBluetoothをONにした状態で
取説P159のインターネット連携をしようとすると、「接続に失敗しました」
のような表示になり、うまくいきません。
接続しようとしている時は、カーナビ側も携帯側も、一時的に
Bluetoothのマークが消えるというか薄くなってしまいます。
何かが足りないのか、手順を見落としているのかわかりませんが、
早く体感してみたいので、どなたかご教授願います。

また、取説P75〜76の「インターネットを利用して探す」に関連するかも
知れませんが、Googleマップから、「検索した店」の情報をカーナビに
送る機能もあるようですが、それは何をすればカーナビ側でチェック
できるのでしょうか?
そもそも上記のインターネット連携が出来ない限りは見れないでしょうか?

(Bluetoothで通話はできるのにインターネット連携がうまくいかないのが
 不思議でしょうがないです)

書込番号:13088166

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/04 00:01(1年以上前)

私はこのカーナビ使用してないし、iPhoneでもないので見当違いでしたらごめんなさい・・・

カーナビを携帯経由でパケット通信する場合、接続には通常携帯をダイアルアップ接続の
待機モードにする必要があるのでは?

Bluetooth接続設定のどこかにダイヤルアップ接続待機の設定項目がありませんか???


本当に見当外れのレスでしたらお許しを! ^ ^;


書込番号:13088297

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/06/04 00:17(1年以上前)

iPhoneじゃ無理だと思ったけど。
DUNテザリングが無効だったはず。

書込番号:13088371

ナイスクチコミ!2


umedesさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/04 00:22(1年以上前)

こんばんは

クラリオンのサイトでデータ通信対応機種が確認出来ます。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/connection/cellphone/NX710/index.html
iPhoneを含めスマートフォンは全て未対応となっています。

書込番号:13088393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/04 00:28(1年以上前)

こんばんは

umedesさんのおっしゃる通り、Iphon及びスマートフォンでは、オンライン連携などのデータ通信機能はできません。

自分もスマートフォンに変更し、できなくなりあきらめました。
現在、光ビーコンの導入を検討中です。

書込番号:13088415

ナイスクチコミ!1


スレ主 divekazuさん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/04 00:34(1年以上前)

>CBA-CT9Aさん、umedesさん

本当ですね、未対応て書いてありますね。
まあ、そんなに知らない場所にしょっちゅう行く訳でもないし、
最悪ネットで調べてから行けばいい訳ですが、
良いサービスだと感じたので、出来ないのは残念という感じ。
でもiPhoneを保有している人が結構多い中で未対応っていうのはどうなんだろう?
もう少し待ってれば「対応しました」とかなるのでしょうか?

書込番号:13088448

ナイスクチコミ!0


umedesさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/04 00:35(1年以上前)

>うる8273さん

私は今月NX710を購入予定ですが、今はまだ普通のFOMAなのでまずはしばらくデータ通信の機能を使用してみてから
スマートフォンに変えたい欲と天秤にかけたいと思っております。
うる8273さんはスマートフォンに変える前はデータ通信機能を使用していたのでしょうか?
もし使っていたのでしたら便利な機能だったのでしょうか。

書込番号:13088449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/04 06:18(1年以上前)

 これはクラリオン社の問題ではなく、SoftBankなどの通信会社がデザリングを認めていないためで、アメリカでは可能になっています。

書込番号:13088901

ナイスクチコミ!0


スレ主 divekazuさん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/04 08:19(1年以上前)

皆さん、有難うございました。
iPhoneで出来ないことがわかった以上、
嫁の携帯を早く機種変して、連携させてみようと思います。
でも、ハンズフリー通話ができるだけでも、
3年前のカーナビと比べると進化しているので、
これからが楽しみです。

書込番号:13089119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/04 22:45(1年以上前)

umedesuさん

自分は、スマートフォンに変える前までは、オンライン連携機能を使用しておりました。
渋滞情報もオンライン連携で取得しておりました。

渋滞情報は、FM VICSによる情報のみとなりましたが、オンライン連携機能が使えないことによる不便さを感じることは、あまりありません。

しかしながら・・・
使えなくなってしまった機能、もしくは、使えない機能があるというのは、どうにも歯がゆい気持ちになりますね。

特に自分は、今まで使えていたものが使えなくなってしまい、このナビに対する愛着も薄らいでしまったような気がします。

技術的でなく、自分の感想で申し訳ありません。

書込番号:13091761

ナイスクチコミ!1


スレ主 divekazuさん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/05 00:06(1年以上前)

今日、嫁の携帯を機種変して、無事インターネット連携できました。
Googleマップからカーナビにメールした情報も、ちゃんとナビに届きました。
これはやっぱり便利です。

おそらく元々情報としてナビに収録されているとは思いますが、
思いついた時に思いついた場所からメールしておくことで、
ナビに登録される、この感覚は今まで味わったことがありません。

あとはiPhoneが対応になるのを待つだけです。(無理かもしれませんが)

書込番号:13092129

ナイスクチコミ!1


umedesさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 05:38(1年以上前)

うる8273さん

ご意見ありがとうございました。

何となくそれほど重要でもないような機能に思えてきましたが、ひとそれぞれといったところでしょうね。

とりあえず128K通信で試してみたいと思います。

後継機種はまだ発表されていませんが、OEM供給先のダイハツからは2011年モデルの発表がありました。
簡単な説明のみですので細かい仕様はわかりませんが完全なマイナーチェンジで地図更新が1回分無料に
なったくらいの違いではないでしょうか。

そろそろNX710を購入しようと思います。

書込番号:13092801

ナイスクチコミ!2


yosikazuさん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/03 12:47(1年以上前)

アンドロイドのスマートフォンでPDAnetアプリをインストールすればインターネット連携機能すべてつかえましたよ。
iPhoneでもさがせば何かアプリがあるのでは??

書込番号:13208996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/03 22:20(1年以上前)

今日MEDIAS WPにPdaNetインストにてGoogle検索普通にできた。

機能使い倒してないので継続して使用できるかはわからん。

書込番号:13211082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/05 23:02(1年以上前)

nx710でのBT接続で、PDANEで接続したいのですが、NX710への設定画面での接続電話番号やID、パスワードは何をいれるのでしょうか?

当方 NX710購入予定者です。マニュアルを見ててきになりました。

携帯機種 XPERIA SO-01B OS 2.1 Pdanetの環境です。

書込番号:13587996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/11/29 23:37(1年以上前)

NX710とウィルコムのWS027SH(ハイブリットW-ZERO3)+ドコモデータプランで、
レジストリいじったりするのが面倒でしたが、連携できました。

iPhoneシリーズは、BlueToothのDUNプロファイルを持っていないので、
接続は無理かと思います。(SIM FREE含む)
SIM FREEのBluetoothテザリングはPANを使っていたはずなので。。。

ドコモでも一部機種でDUN対応端末があるのでそれで試してみるといいかもしれません。
あとは他の方のようにPDANETで・・・。
(ただその際はPC接続の請求になると思います。Xiだと定額内らしいですが)

参考になれば幸いです。

書込番号:13829865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング