クラリオンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

クラリオン のクチコミ掲示板

(14166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2991スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生について・・・

2011/10/04 19:06(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX501

スレ主 fideroさん
クチコミ投稿数:2件

走行中に動画を再生したいのですが、どのようにすればよいですか?

書込番号:13582783

ナイスクチコミ!0


返信する
大和仁さん
クチコミ投稿数:93件

2011/10/04 19:17(1年以上前)

ぐぐれ
それ以上はここでは削除事項だ

書込番号:13582818

ナイスクチコミ!4


スレ主 fideroさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/05 13:01(1年以上前)

すみません。わかりました。

書込番号:13585745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパネル

2011/10/01 21:15(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX501

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
タッチパネルの反応が悪くて困っています(-。-;
タッチパネル調整等出来ればご教授お願い致します(T . T)

書込番号:13571255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 NX501の満足度5

2011/10/03 23:50(1年以上前)

こんばんは。

たぶんもう解決済みと思いますが
(メインメニューの右下隅の「設定」から入り、調整する)
自分の場合も少し不具合(?)があったので参考までに。

自分は前々から、タッチパネルというものがどうも苦手で(笑)、初期設定で
OKだった機器が一度もないのですが(笑)、本機も当然感度の調整をしました。
そしたら、調整法がおかしかったのか、いつの間にか右下隅のボタンが
全く反応しなくなってしまいました(汗々)。
具体的に言うと、動画再生中の「メニュー」「リピート」やメインメニューの
「設定」などです。ナビ中の「BACK」だけはなぜか反応しました・・・。

「設定」をどんなに強く押しても全く反応しないので、任天堂DSで使っていた
タッチペンで何度もコンコンやっていたらなんとか反応したので、いそいで感度
を再調整しました。今度はなるべく「軽く」触れる程度で調整しました(汗)。
そしたら右下隅のボタンの感度も問題なくなりました。

以上、ちょっとした不具合(??)ですが、ご参考までに。

書込番号:13580427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/10/03 23:57(1年以上前)

>ニックバルドフェルドさん

ありがとうございますo(^▽^)o

早速やってみたところ、タッチパネルの反応がよくなりました♪

書込番号:13580468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブで見ることができる動画

2011/10/03 23:06(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX501

スレ主 kino7777さん
クチコミ投稿数:1件

最近この機種を買いました。

取説によるとDVDドライブで見ることができる動画は AVIとmp4と書いていますが
720×480サイズのmp4ファイルを作成しても見ることができません。
なにか必要な設定があるのでしょうか?

動画作成はTMPGenc Video Mastering works5でモバイル向けMP4(AVC)ファイル設定の
720×480サイズで動画ファイルを作成しています。

書込番号:13580226

ナイスクチコミ!0


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/03 23:25(1年以上前)

[13362013]のスレは見ましたか?

書込番号:13580328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件 NX501の満足度5

2011/10/03 23:30(1年以上前)

こんにちは。

たぶんですが、AVC形式のMP4になってませんか?。
これだとDVDでは再生できません。画質が落ちますが、ISO形式にしないと
だめです。

ということから、自分の場合はDVDは使わず、USBメモリでの480x272・AVCの
MP4でやってます。
サイズ(ピクセル)は小さくせざるを得ないわけですが、ISOよりAVCの方が画質
がいいので、結果としてUSBメモリの方が綺麗にできます。というか、綺麗な
気がします(笑)。

ご参考までに。

書込番号:13580349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問デス…

2011/09/29 13:44(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX501

クチコミ投稿数:2件

この機種にはミュージックキャッチャー機能は付いているのでしょうか??

書込番号:13561823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/29 14:05(1年以上前)

無いようです。。

書込番号:13561889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX710

スレ主 divekazuさん
クチコミ投稿数:6件

すみません。一つ教えて下さい。
今年の5月にNX710を購入したものです。
今回質問したいのが、iPod以外での音楽ファイルの記録媒体についてです。

音楽を聴く場合、SDカード=頻繁に聴く曲、iPod=全ての曲という区別の仕方をしています。
当然ながら頻繁に聴く曲は頻繁に聴きますから、SDカードを利用するケースが多いです。
最近iPodの調子が悪いのか、NX710がiPodを認識しなくなってきました。
それはまあいいとして、NX710を購入した以上、iPodに拘り続ける必要もないかな、と
思えてきました。
そこで、iTunesで読み込んだ曲を保存するのに、USBかSDカードのどちらがいいでしょうか?

私の場合、全ての曲の容量が8GBなので、今後の増量を考えて16GBを考えていますが、
USBの16GBがいいのか、SDカードの16GBがいいのかを教えて下さい。
もしフォルダで認識されるのがSDカードのみなら、SDカードで決定ですが、
安いとはいってもそれなりの値段はしますので、知識のある方に聞いてから
にしようと思いまして質問した次第です。

もし、質問の意味がわからない、とか、何がやりたいかがわからない、などでしたら
そういった事も含めてご回答頂ければと思います。
ちなみに「USBとSDカードの値段が1000〜2000円変わる」程度の差なら
全然気にしていません。
むしろ購入した後の使い勝手のほうが重要、という考えです。

書込番号:13552535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/27 20:14(1年以上前)

SD、USB共に再生可能な音楽ファイルはmp3とwmaの2種類です。
その条件に合っていればどちらでも良いでしょう。

i-Podを今後使わないのでしたら、USB入力が未使用になると思いますので
私でしたらUSBフラッシュメモリを選択しますね。価格的にも数千円は違うでしょうから・・・
NX710でしたら確か8,000ファイルまで認識出来るはずですから少しでも容量が大きい方が良いかもです。

まあ、使い方は人それぞれ違いますのでご自分の使い勝手で判断されるのがベストですね。

※ 念の為ですが、i-tunesに保存されているファイルは‘m4a’ではないですよね?
  もしm4aであればそのままでは使用できません。

書込番号:13555117

ナイスクチコミ!0


スレ主 divekazuさん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/27 22:22(1年以上前)

second impactさん

的確なアドバイス有難うございました。
おっしゃる通り、iPodを使わないとなるとUSBが未稼働状態になるので
自分でも出来れば、USBにしたいとは考えていましたが、
なにぶん、記録媒体に詳しくない為、どなたかに背中を押してもらいたい気持ちでした。

更に質問で申し訳ございませんが、
iTunesの場合、保存されるフォルダが、「アーティストフォルダ」→「アルバムフォルダ」
になると思いますが、iTunes Media内のフォルダをそっくりそのままUSBにコピーした
場合、NX710の画面上にはどのように表示されますでしょうか?

私のSDカードの場合は、良く聴くアルバムのみ、保存してありますので
アーティスト単位ではなくアルバム単位で保存しています。
その為、曲の先送りだけでなく、「次フォルダ」「前フォルダ」のように
アルバム毎での先送りが出来るようになっています。
それがUSBでアーティスト単位になった場合、画面上にはどのように
表示されるのでしょうか?

なおiTunesではほぼ全て「mp3」ですが、ほんの数曲だけiTunes storeで購入した
「m4p」がありますが、それが聴けなくなっても殆ど困りません。

あと一つ、USBメモリを買う場合、注意することはありますか?
例えば、ReadyBoost対応がいい、だとか、高速タイプがいい、だとか。
その辺りまでご教授頂けると、非常に助かります。

書込番号:13555803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/28 07:21(1年以上前)

画面上には「アーティストフォルダ」は表示されません。
例えばアーティスト「AAAA」、アルバム「aaaa」「bbbb」と記録した場合、画面上には「aaaa」
「bbbb」という順番で表示されるはずです。
フォルダの順番はA〜Z、1〜9、50音順(漢字は音読み)という順番だったと思います。
これらの法則を理解していればフォルダのタイトルを工夫する事によって意外と簡単に曲を探すことができます。
PC上でUSBの中のファイルの管理のしやすさを考えても「アーティスト」→「アルバム」といった保存の仕方で正解だと思いますよ。

USBの種類ですが私は拘った事がありません。ネットで安物を購入し使用していますが今まで失敗した事はありません。PCでの書き込み速度、信頼性を気にするのであれば名の知れたメーカー製が良いでしょう。ご自分の考え方次第です。

最後にスレ主さんへ一言。

既にSDカードをお持ちでしたら質問する前に試してみる事が先決だと思いますよ。恐らくここを覗いている皆さんも同じ事を思っているでしょう。


書込番号:13557011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フリードにDIYで

2011/09/23 14:17(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NX501

スレ主 ittennbariさん
クチコミ投稿数:20件

NX501をフリードに付けたいのですが、ワンセグチューナーをどこに設置すればいいでしょうか。

良い設置場所をご存知の方がおられましたら、教えていただけると助かります。

書込番号:13537419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/27 10:31(1年以上前)

私はエアウェイブに乗っていますが、助手席の下に取り付けました。
電源ケーブルはグローブボックス裏から助手席側の脇を通して配線しましたが
ワンセグ接続ケーブルを同じルートで通そうと思ったらケーブルが短く届きませんでした
結局ワンセグケーブルはシフトの辺りを経由して通しました。

なぜ同じ場所から同じ場所へ行くケーブルの長さが違うのか・・・・

書込番号:13553456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ittennbariさん
クチコミ投稿数:20件

2011/09/27 19:29(1年以上前)

お茶が好き! さん へ

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:13554902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「クラリオン」のクチコミ掲示板に
クラリオンを新規書き込みクラリオンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング