
このページのスレッド一覧(全2991スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2011年9月18日 10:19 |
![]() |
4 | 7 | 2011年9月18日 08:29 |
![]() |
2 | 11 | 2011年9月17日 07:37 |
![]() |
1 | 8 | 2011年9月13日 22:10 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年9月13日 21:51 |
![]() |
0 | 1 | 2011年9月12日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBメモリからのMP3再生でジャケット画像が表示できている方はいますか?
取説32ページをみると表示できそうな気もするんですが
MP3タグの設定をきちんとしても表示されません。
そもそも表示できないんでしょうか?
0点

そのファイルをitunesに追加してみて、アートワークが表示されればジャケット画像が正しく入っていると思います。表示されないのであれば、itunesでアートワークを登録してあげれば表示されます。当方もこの方法で登録しました。
書込番号:13487828
0点

アートワーク自体は登録されています。
Mac(iTunes、Tagr)、Windows(Mp3tag)で確認済み。
画像形式は今確認してみたところPNGになっているようです。
JPGで登録すればいいのかなぁ。
書込番号:13488195
0点

別ソフトで確認してみたところ(Windows用、Mp3 Tag Tools)
PNGではアートワークが表示されませんでしたが
JPGで登録し直したところ表示されました。
やっぱりこの辺が原因かもしれないですね。後で試してみます。
(Picture Typeという項目もあるようですがこの辺は関係なし?かな?)
書込番号:13488236
0点

アートワークを表示するための設定、判明しました。
ID3v2.3で保存すれば表示できるようです。
ID3v2.2、ID3v2.4では表示できませんでした。
(もしらしたら文字コードなども関係しているかもしれませんが
そこまでは調べていません。ID3v2.3 UTF16で表示できています。)
ちなみに画像形式はJPGでもPNGでもどちらでもいいようです。
使用したソフトはMp3tag v2.49でその他のソフトでは試していません。
設定は「オプション→タグ→Mpeg→書き込みでID3v1のチェック外す、ID3V2.3 UTF16のチェックを入れる」
ID3v1のチェックを入れていても大丈夫ですが
v1とv2のタグが混在していると使用するプレイヤーソフトによっては
タグがおかしなことになる可能性があるのでID3v1は書き込まないのがベストな気がします。
書込番号:13514606
2点




http://www.clarion.com/jp/ja/products/2011/navigation/lightnavi/NX501/Navi02/index.html
ここを見る限り、画面中央下の赤い旗が示している時刻が、到着予定時刻だと思いますが…
書込番号:13492788
2点

ご指摘ありがとうございます。
ご指摘の通り赤い旗のよこに時間が表示されていました。
トヨタ系ナビを使っていたため左上に表示がされているのに慣れていて
画面下の表示が気づいていませんでした。
多くの皆様が見るレビューなので正しい表記に変更したく削除依頼をいたしました。
削除されましたら変更してまた、書き込みたいと思います。
購入を検討されいている方で私のレビューを読み到着予想時間が表示されないと思って
しまった方に深くお詫びします。
書込番号:13493568
2点

furutarooさん さまへ。
素敵な対応ですね、レビューには同様と思える勘違いでの間違いが結構ありますよ、
レビューするまでの使い込み状況とかにも左右されると思いますので。
この件に関してですが気になる事が有ります、できればですがお願いします。
当方のゴリラ360DTでは、
一般道路/国道/有料道路の各道路での「平均速度の設定」が5km/h幅で設定出来ます。
本機のDLした取説では検索が不得意な事も有りますが探せません、如何でしょうか?
書込番号:13493620
0点

batabatayana さま
今 取扱説明書及びナビ本体にて確認しましたが当方も 見つけられませんでした。
お力になれず すいません。
書込番号:13493707
0点

ありがとうございます。
VICSでの自動でもなく変更/調整できないとすると?・・・そもそもそれなりの時間だしね。
書込番号:13493728
0点

batabatayana様
私も気になりましたのでクラリオンに問い合わせをしました。
回答を下記に記しておきます。
「大変申し訳ございませんが、NX501では到着予想時間を算出する高速道、一般道それぞれの走行速度は固定となり、変更することはできません。ご不便お掛けし、申し訳ございませんが、製品仕様となりますので、ご了承賜ります様お願い申し上げます。
なお、各走行速度については、地図データ提供元となるキャンバスマップル社に確認し、わかり次第、追ってご連絡申し上げますので、今しばらくお時間をいただけます様お願い申し上げます。」
とのことでした。
到着予想時刻の設定速度はクラリオンでもわからないみたいです。
書込番号:13514218
0点

ありがとうございます。
>高速道、一般道それぞれの走行速度は固定となり、
道により異なると理解、知ってはいるが、
>到着予想時刻の設定速度はクラリオンでもわからないみたいです。
ですか・・・高速/国道(名前だけのも有るけど・・・)/一般道路かも・・・
書込番号:13514263
0点



このナビを購入するにあたって
iPod購入しようと思います。
iPod初心者のため何を買ってよいか判りません。。。
音楽ファイルのみの再生で500曲程度入れば良いのですが・・・
ナビに接続のみでの使用です。
iPod shuffle MC585Jとかでよいんですかね?
このナビとの相互性?もあるかも知れませんので質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
0点

http://www.clarion.com/jp/ja/support/connection/ipod/11NX501/index.html
touch classic nano の中から選びましょう
shuffleだけは選んではいけません
nanoを選ぶ場合容量の多い16Gのモデルが良いと思います
touchを選ぶ場合も容量の多い32G又は64Gのモデルが良いと思います
classicは動画を考えていないなら必要ないと思います(他モデルに比べると大きくて重いらしいですから)
http://kakaku.com/pc/mp3-player/ma_9/ を参照して下さい。
書込番号:13479322
1点

こんばんわ。
私もiPodを持っていますが、このナビでは出番がなさそうです。
USBメモリで事足りるからです。音楽のみならなおさらです。
それにiPodは夏場に車内放置するとめちゃくちゃ熱くなるので
お勧めできません(まあそれくらいの耐久性はあるでしょうけど)。
8GBのUSBメモリでも買えば、仮に5MB/曲とした場合、
8000MB÷5MB=1600曲 入りますよ。このナビに限っては、こちらの方が
断然お勧めです。
ちなみに、今は16GBのUSBメモリが、一番お買い得感が高そうです。
まあでも車内と、それ以外の環境での音楽環境を常に同期しておきたい、
ということであれば、管理が面倒なのでiPodの方がいいでしょうけど。
書込番号:13479516
1点

北に住んでいます さん
思わず、安いshuffleを購入しようと思ってました・・・
勉強になります。
ご忠告ありがとうございます。
書込番号:13480607
0点

ニックバルドフェルトさん
なるほど
そういう選択肢もあるのですね。
HDDナビが高いので
このナビとiPodを購入してHDD替わりにしようかと思ってました。
この場合、USBメモリのほうが安価で良さそうですね。
別売りの延長USBケーブルCCA-755-500を購入すれば良いのでしょうか?
書込番号:13480644
0点

ozizo3さん
USB延長ケーブルの要・不要は、クルマ側の構造によると思います。ここを参照してください。
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2011/navigation/lightnavi/NX501/AV/index.html
書いてあるように、ナビ本体に直で繋がっているUSBケーブルは1mで、それを自分に
都合のいい場所までもってくることが可能なら、延長は不要です(自分は不要でした)。
ご自分で取り付けされるのか、ショップでやられるのかわかりませんが、さすがに
手の届かない位置に直付USBケーブルがひっこむことは考えれないので、ナビ取り付け後に
検討されてもいいと思います。
ちなみにですが、ナビ本体に直付のUSBケーブルは、特別な規格・形状のUSBではありません
ので、わざわざクラリオン製の高いUSB延長ケーブルを買う必要もないと思いますが・・・。
<注意>
もしもiPodを購入されて「動画も再生したい」となると、別途専用ケーブルの購入&
取り付けが必要になりますのでご注意を。これも上のリンクを参照してください。
当然、専用ケーブルの取り付け位置はナビ本体背面です。
=後でこれをやろうとすると、ナビの取り外しが必要です。
書込番号:13482349
0点

先日購入し、本日取り付け完了しました。
軽自動車なので、本体からグローブボックスへ引き込みましたが、余裕ありすぎです。
USBメモリに動画も音楽も入るので、とりあえず不自由はしません。
ジャケット写真を表示したりするのなら、Ipodが必要ですが。
書込番号:13483370
0点

ニックバルドフェルトさん
軽に自分で取り付けるので1mもあれば取り回し可能ですね。
取り付け後の変更もありですね。
ありがとうございます。
書込番号:13483634
0点

donkymouseさん
ご自身で軽に取り付けですか。
私は嫁のアイに取り付けを考えています。
セカンドカーのためなるべく安く・・・
初の取り付けですが、頑張ります。
書込番号:13483663
0点

ニックバルドフェルトさん
イメージがつかめましたので
早速購入&USB接続してみます。
ありがとうございました。
但し、PCからUSBの入れ方が??なので
他のサイトで確認してみます。
書込番号:13485269
0点

USBへの入れ方は取り説に書いてます。
一度目を通してみてはどうですか?
書込番号:13496769
0点

CDからmp3に変換して、usbメモリーに入れるのでしたら、iTunesが便利です。iPodを持っていなくても無料で使えます。取り込み時に、エンコードをmp3に変更して、取り込みが完了したらマイドキュメントの中をたどっていって、mp3のファイルをusbメモリーにコピーします。
書込番号:13509582
0点



近々、新車が納車される予定です。
その車に設置するカーナビを物色するために
近くのカーショップ(イ●ロー●ット)に寄ったのですが
店員さんが『NX501は今年で生産中止になる噂です。ナビっていうより、音楽デッキにおまけにナビ機能がついているって程度のものですし、ワンセグの表示等で苦情が多いとか聞きます。ちょっと高いですがNX310を勧めます』って言われました。
NX501に決めようと思っていたのに、そう言われると、迷いが生じてしまいました。
人それぞれ、感想や基準は違うでしょうが、既に使用されている方は、満足されているのでしょうか?
よかったら感想をお聞かせください。
0点


私はこの機種を使っているわけでは無いのですが一言述べさせていただきます。
501が生産中止になるかどうかより将来クラリオンという企業が存続できるかどうかの方が心配ですね。
近年営業利益の面でも芳しくない同社に震災の悪影響がさらに追い打ちをかけているような気がします。
元々501は海外モデルを国内用に手直ししたモデル。上級モデルのクラスヴィアNX811は昨年の
810のデータを新しくしただけ。結局今年用に新設計されたモデルは全くないわけです。
私自身はNX808を所有していますが、それまではカロナビばかりをつかってました。
今も併用してまして使い比べてクラリオンナビはこんなにすばらしいのかと驚いたしだいです。
それが販売に結びついていないのが残念ですね。なんとか持ちこたえてほしいです。
すいません 横道に逸れてしまって・・・m(__)m
書込番号:13484351
0点

こんにちは。
イエローハットの店員さんが何を根拠に仰っているのが不明ですが、NX301は値段に比べて性能が高いと思っています。
その店員さん。
バックボーンが無い話をしていて良いのでしょうか?!
単に、高い製品を進めているのでは、と思います。
私も購入済みで、新車のモコが到着し、装着するのを心待ちにしています♪
書込番号:13484747
0点

501はAVセンターに観光ガイドマップが付いていると考えて良いです。
最初からナビ機能を割り切って考えるべきで買ってからナビ性能に不満をいうのもどうかとw
ナビソフトのマップル3を採用しているナビはトライウィンのDTNー6500というのがありますが、
評価は散々です。これなんかはソフトよりハードが問題有りと見ていいわけでその点クラリオンは
心配なしと見て良いです。
店員が勧めるのは店の都合でしょう。あくまでもスレ主さんが良いと思ったモノを信じた方が良いですよ。
書込番号:13485349
0点

迅速な回答ありがとうございました。
◎enskiさん
クラリオンのナビって良いんですね
でも、業績が悪くなっているんですね・・・
どちらにせよ、クラリオンにすることに決めました!^^
◎ぱぷぅ〜〜さん
確かに、ここのサイトを見ても、ワンセグの悪い評判とかは聞かないし・・・・
おかしいなあとは思ってしましました。
ぱぷぅ〜〜さんの意見で、NX501にかなり傾いています。
◎enskiさん
おっしゃる通りです。
納車まで時間がありますので、じっくり考えたいと思います。
書込番号:13488126
0点

近所の車屋さんがクラリオン製品を扱っていて、そのチラシに7月〜9月までの期間限定生産と書いてました。
書込番号:13492875
0点

夏にこの機種を購入しました。
で、生産中止?の書き込みが気になり、
購入先のイエローハットで聞きましたが、
年内は入荷しますよ!と…。
ただ、商品サイクルからすれば2・3月には
生産終了もあるかも知れないですね。
との答えでした。
ま、この手の話はメーカーしかホントのところは
解らないんでしょうね。
書込番号:13494008
0点

またまた、コメントありがとうございます!
◎サンティアゴさん
7月〜9月までの期間限定生産ってことは、やっぱり生産中止は本当なんですかね?
まあ、どちらにせよ、一回付けてしまえば、廃車するまで使い続ける予定なので
よく考えて購入を検討します。
◎ダブルオーさん
同じイエローハットの店員さんでも情報源は違うみたいですね。
真実は、どうなんでしょうかね?
まあ、うちの近くのイエローハットで、59800円でした。
本当に生産中止になりそうなら、逆に、もう少し待てば安くなりますかね?^^;
書込番号:13496496
0点




音声が聞こえないと意味が無いような?
音楽を遮られるのが嫌なのであれば案内音声をオフにするしかないと思います。
書込番号:13492704
2点

以前持っていたナビには解除機能があったので、もしあればと思いまして・・・
サンディアゴさん
回答ありがとうございました!
書込番号:13496263
0点

お名前を間違っていました。申し訳ありません。
サンティアゴさん
回答ありがとうございました!
書込番号:13496401
0点



取説には、イコライザーの設定の記載はあります。
しかし、サラウンドの記載は、見当たらないようですが…
ご自身でご確認下さい。 P.54
http://www.clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/865/7/NX501_Manual.pdf
書込番号:13491366
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





